東京市史稿 市街篇第53 目次

題目 篇巻頁 年月日 出典
由利府知事渡欧 市街53-001 1872(明治5)年5月2日 正院御用留,日新真事誌5年5月17日附
外人東京府雇入不許可 市街53-002 1872(明治5)年5月2日 明治五年英人マルコン傭一件
附記 一村中分界廃止 市街53-004 1872(明治5)年4月10日 明治5年法令全書
附記 区戸長職分 市街53-005 1872(明治5)年4月23日 法令類纂
汽車仮開業 市街53-006 1872(明治5)年5月3日 太政官日誌,明治5年・東京府布達類,明治5年法令全書
米相場勝手立禁止 市街53-011 1872(明治5)年5月3日 法令類纂
鉄道略則改正罰例規定 市街53-011 1872(明治5)年5月4日 太政官日誌,明治史要
ラムネ製造許可 市街53-018 1872(明治5)年5月4日 明治5年諸願伺綴込
附記 通称名乗ノ別ヲ廃ス 市街53-021 1872(明治5)年5月7日 明治5年法令全書
府社郷社設定 市街53-021 1872(明治5)年5月8日 明治5年東京府布達類
増上寺掛茶屋許可 市街53-022 1872(明治5)年5月9日 記事類纂 辛未壬申社寺
河岸地除地等床店許可 市街53-024 1872(明治5)年6月 順立張 明治3年ノ42
府内電信局通信開始 市街53-026 1872(明治5)年5月12日 明治5年法令全書
邏卒総長区長設定 市街53-028 1872(明治5)年5月13日 太政官日誌,明治史要,警視庁史稿,法令類纂 巻之23,記事類纂 辛未壬申府治沿革
附記 劇場起立其他調 市街53-034 1872(明治5)年5月17日 記事類纂 壬申府縣官省
附記 摂州侯下邸跡 市街53-037 1872(明治5)年5月 武江年表
取締組邏卒ト改称 市街53-037 1872(明治5)年5月18日 東京府史料 制度沿革,P28参照
附記 深川三十三間堂廃止 市街53-037 1872(明治5)年5月19日 武江年表
旧貸付金穀棄捐 市街53-037 1872(明治5)年5月22日 太政官日誌,明治5年・東京府布達類
車駕西巡 市街53-038 1872(明治5)年5月23日 太政官日誌,明治史要
府知事任命 市街53-039 1872(明治5)年5月25日 太政官日誌,明治史要,東京府知事履歴書
附記 疎通清掃 市街53-041 1872(明治5)年5月25日 太政官日誌
附記 無提灯夜行許可 市街53-042 1872(明治5)年5月27日 明治5年・東京府布達類,記事類纂 警備
官庁用地相対購入 市街53-043 1872(明治5)年5月28日 記事類纂 壬申地輿
附記 西丸下官省用地 市街53-044 1872(明治5)年5月 太政類典 第2編第109巻
附記 山科郷士 市街53-045 1872(明治5)年5月28日 法令類纂 巻之26
町会所廃止 市街53-047 1872(明治5)年5月29日 府史提要,太政類典,法令類纂 巻57附録
参考 町会所略記 市街53-055 1872(明治5)年 法令類纂 巻之57附録
参考 明治二年ノ改革 市街53-065 1869(明治2)年4月 法令類纂 巻之57附録
師範学校開設布告 市街53-071 1872(明治5)年5月 法令全書,明治史要,消防本署火災報告
附記 蚕種製造役員 市街53-073 1872(明治5)年5月晦日 明治5年・東京府布達類
官宅払下第舎貸渡規則 市街53-074 1872(明治5)年5月 法令全書,P79[参考]法令全書
消防鳶人足定数 市街53-082 1872(明治5)年5月 東京府史料 制度沿革
参考 火消人足断髪 市街53-083 1872(明治5)年3月 新聞雑誌明治5年3月第35号
京浜間郵便五往復開始 市街53-083 1872(明治5)年6月1日 法令類纂 巻之73,P87[参考]法令全書
地租及区費 市街53-088 1872(明治5)年6月2日 法令類纂 巻之51,太政類典 第2編第109号
目黒穀物市場開設 市街53-089 1872(明治5)年6月2日 記事類纂 壬申恒産
各国公使館地予備地 市街53-093 1872(明治5)年6月4日 太政類典 第2編第103巻
附記 両国橋人力車通行許可 市街53-105 1872(明治5)年6月13日 記事類纂 自辰至申道路橋梁渡船,明治5年・東京府布達類
附記 郵便配達 市街53-106 1872(明治5)年6月13日 明治5年・東京府布達類
附記 蚕種製造業者届出 市街53-107 1872(明治5)年6月18日 明治5年・東京府布達類
附記 街道旧記ヲ徴ス 市街53-107 1872(明治5)年6月24日 太政官日誌
東京府庁移転中止 市街53-108 1872(明治5)年6月27日 東京府史料 制度沿革,府史提要
自葬禁止 市街53-108 1872(明治5)年6月28日 法令全書
神官葬儀関与許可 市街53-108 1872(明治5)年6月28日 法令全書
銚子通船出願 市街53-109 1872(明治5)年6月29日 府志類稿14
湯島書籍館設置 市街53-111 1872(明治5)年6月 法令全書,新聞雑誌 明治5年7月第55号
附記 沢宣嘉西洋料理店開店願 市街53-114 1872(明治5)年6月 府志類稿10
府下道路建築分限定則制定 市街53-114 1872(明治5)年6月 法令類纂 巻之43,府史提要,因革史料13
銀行設立出願 市街53-122 1872(明治5)年6月 第一銀行史上巻,大蔵省沿革史 紙幣寮
附記 路傍掲示写 市街53-124 1872(明治5)年6月 法令類纂 巻之69
斃牛馬皮取扱所設立 市街53-126 1872(明治5)年7月5日 記事類纂 壬申恒産
附記 囚獄用地 市街53-130 1872(明治5)年7月 日要新聞34明治5年7月
借地低価払下 市街53-130 1872(明治5)年7月初日 法令類纂 巻之47・51,大蔵省達
香具師名目廃止 市街53-139 1872(明治5)年7月8日 法令全書,記事類纂 壬申恒産
煉化石街建築工事転管 市街53-144 1872(明治5)年7月9日 太政官日誌,法令類纂 巻之43,図版(焼失跡道路改正之図)
参考 新市街計画 市街53-145 1872(明治5)年9月8日 太政類典
神葬地設定 市街53-146 1872(明治5)年7月13日 明治史要,法令類纂 巻之48
由利府知事免官 市街53-147 1872(明治5)年7月19日 布告留,子爵由利公正伝
附記 伝馬継立ハ相対 市街53-149 1872(明治5)年7月20日 法令類纂 巻之69
参考 芝口一丁目伝馬所 市街53-150 1870(明治3)年9月 太政類典第一編第102巻
附記 地券取調掛 市街53-151 1872(明治5)年7月20日 明治5年法令全書
東京暴風雨 市街53-152 1872(明治5)年7月22日 郵便報知新聞
百文銭ヲ八厘ト価位一定 市街53-152 1872(明治5)年7月23日 大蔵省達
附記 社人居宅低価払下 市街53-153 1872(明治5)年7月25日 明治5年法令全書
附記 社寺境内地券発行見合 市街53-153 1872(明治5)年7月晦日 法令類纂 巻之51
町費聞小間割徴収 市街53-154 1872(明治5)年7月 法令類纂,太政類典,法令全書
参考 聞小間之名儀 市街53-159 1872(明治5)年9月 法令類纂 巻之57
附記 豚兎価格暴騰 市街53-160 1872(明治5)年7月 新聞雑誌(明治5年7月)
壬申戸籍簿作成 市街53-160 1872(明治5)年7月 法令全書,本籍職分統計留,法令類纂,図版(明治5年戸籍総計表/ 明治5年職分総計表 )
参考 戸籍職分表 市街53-173 1872(明治5)年 明治5壬申年本籍職分総計留,朱引内外戸籍職分両総計留,明治6年1日調朱引内外人寄留総計P227参考,図版
参考 日本全国戸籍表 市街53-222 1872(明治5)年 明治7年頒布戸籍表,P227-228[参考]法令類纂巻之27・65
小学教則発布 市街53-228 1872(明治5)年7月 法令全書,記事類纂
文部省移転 市街53-247 1872(明治5)年8月2日 太政類典 第2編第22巻,P251[参考]第2編第103巻・22巻,(図)P250
学制頒布 市街53-253 1872(明治5)年8月3日 法令類纂 巻之83,明治史要,法令全書
東校南校改称 市街53-288 1872(明治5)年8月3日 法令類纂 巻之83
附記 博覧会事務局移転 市街53-289 1872(明治5)年8月5日 職官表
城門撤廃 市街53-289 1872(明治5)年8月8日 正院御用留,太政類典,法令全書
管轄決定 市街53-290 1872(明治5)年8月8日 正院御用留,法令全書,太政類典
営繕会議所設置 市街53-291 1872(明治5)年8月10日 府史提要,従壬申8月至明治6年3月活版綴込,法令類纂 巻之57附録
附記 溝渠橋梁費国庫支出 市街53-306 1872(明治5)年8月17日 法令類纂 巻之42
附記 諸願伺ハ府ヘ出願 市街53-307 1872(明治5)年8月14日 法令類纂 巻之67下
中野村外三十一村東京府所管 市街53-308 1872(明治5)年8月19日 東京府史料 府治,法令全書
貢米代金納許可 市街53-315 1872(明治5)年8月19日 法令類纂 巻之52
禄高代金支給布達 市街53-316 1872(明治5)年8月19日 法令類纂 巻之52
別手組廃止 市街53-317 1872(明治5)年8月20日 明治5年法令全書,往復留
筋違牛込両門渡櫓撤去 市街53-318 1872(明治5)年8月23日 布令留
邏卒移管 市街53-319 1872(明治5)年8月23日 太政官日誌,従壬申8月至明治6年3月活版綴込,市中取締沿革,東京府史料 府治,警視庁史稿
参考 邏卒費用 市街53-327 1872(明治5)年9月 従壬申8月至明治6年3月活版綴込
拝借地等ノ不在地主地守必置 市街53-328 1872(明治5)年8月24日 従壬申8月至明治6年3月活版綴込
地代店賃等相対自由 市街53-328 1872(明治5)年8月27日 法令全書 太政官
附記 受領地拝借地等ノ地価 市街53-329 1872(明治5)年8月27日 従壬申8月至明治6年3月活版綴込
苗字名等改称禁止 市街53-330 1872(明治5)年8月27日 従壬申8月至明治6年3月活版綴込
附記 芝大神宮 市街53-331 1872(明治5)年8月晦日 法令類纂 巻之17
警保寮設置 市街53-332 1872(明治5)年8月28日 法令全書 司法省,法令類纂 巻之23
附記 大区警視出張所 市街53-335 1872(明治5)年10月28日 法令類纂 巻之23
地券渡方規則改正 市街53-336 1872(明治5)年8月28日 法令類纂 巻之49
東京府所属建物調 市街53-352 1872(明治5)年8月 記事類纂 壬申地輿
附記 旧幕府御座船ノ見世物 市街53-355 1872(明治5)年8月28日 郵便報知41
附記 神仏開帳流行 市街53-356 1872(明治5)年8月 新聞雑誌(明治5年8月第57号)
武家地寺社地町名設定 市街53-356 1872(明治5)年8月 因革史料14,東京区分町鑑,東京府誌,東京府志料,東京町名沿革表,壬申年中区戸長達書抜
旧慣ニヨル権威ノ振舞禁止 市街53-453 1872(明治5)年9月4日 従壬申8月至明治6年3月活版綴込
四谷大木戸石垣取除 市街53-454 1872(明治5)年9月4日 府志類稿7
附記 教部省工部省移転 市街53-456 1872(明治5)年9月2日 太政官日誌
附記 遊女其他税金 市街53-456 1872(明治5)年9月5日 大蔵省達
東西二京間電信線開通 市街53-457 1872(明治5)年9月7日 法令類纂巻之72,P458[参考]
附記 消防掛 市街53-458 1872(明治5)年9月8日 記事類纂 辛未壬申府治沿革
京浜鉄道開業式 市街53-459 1872(明治5)年9月12日 太政官日誌,P483[参考]郵便報知,東京日-新聞,図版(鉄道開通式ノ状景/ 新橋鉄道館ノ図/ 東京高輪蒸汽車ノ図/ 品川八ツ山下鉄道蒸汽車ノ図)
附記 修験宗廃止 市街53-485 1872(明治5)年9月20日 法令類纂 巻之18
陸軍墓地設定 市街53-486 1872(明治5)年9月18日 法令類纂 巻之18
劇場興業税徴収布告 市街53-486 1872(明治5)年9月20日 法令類纂 巻之55,因革史料13
附記 辰之口印書局 市街53-489 1872(明治5)年9月20日 太政官日誌
附記 当人限出銀町費ト区別 市街53-490 1872(明治5)年9月20日 明治5年布令留
寺院内神葬許可 市街53-491 1872(明治5)年9月23日 従壬申8月至明治6年3月活版綴込
附記 地誌編集 市街53-492 1872(明治5)年9月24日 太政官日誌
附記 琉球藩王賜邸 市街53-492 1872(明治5)年9月28日 太政官日誌,P493[参考]
府庁一ヶ月税収并ニ支出額公示 市街53-494 1872(明治5)年9月 従壬申8月至明治6年3月活版綴込
附記 諸寺院総本山所轄 市街53-500 1872(明治5)年9月 従壬申8月至明治6年3月活版綴込
娼妓解放令発布 市街53-501 1872(明治5)年10月2日 東京府史料 芸妓娼妓 内閣本,明治政史 明治文化全集所収,太政官日誌,娼妓解放,世外井上公伝第2巻,明治6年2月新聞雑誌,史学雑誌40-2~4号参照,(図)P538、明治5年10月第64号新聞雑誌,史学雑誌40-2~4号参照,(図)P538
参考 娼妓解放ノ影響 市街53-554 1872(明治5)年11月 法令類纂 巻之29,新聞雑誌 明治5年10月第66号・明治6年8月第131号
附記 高輪水茶屋 市街53-556 1872(明治5)年10月15日 娼妓解放
番人制度設置布告 市街53-558 1872(明治5)年10月8日 法令類纂 巻之23,警視庁史稿
附記 三井小野等賞賜 市街53-574 1872(明治5)年10月3日 府史類稿 地
東京宇都宮間運輪馬車開業 市街53-576 1872(明治5)年10月8日 法令類纂 巻之69
附記 荘屋名主年寄 市街53-578 1872(明治5)年10月10日 法令類纂 巻之67下
新富座開場 市街53-579 1872(明治5)年10月11日 続-歌舞伎年代記 乾,郵便報知新聞,図版(新富町守田座ノ図 国輝画 日比谷図書館所蔵)
参考 河原崎座九段ニテ興行願 市街53-588 1871(明治4)年12月22日 府志類稿10
隅田川四大橋馬車荷車通行許可 市街53-591 1872(明治5)年10月14日 壬申拾7月御布告留,従壬申8月至明治6年3月活版綴込
参考 千住大橋 市街53-592 1872(明治5)年11月28日 法令類纂 巻之42,東京日日新聞 明治5年11月5日
附記 関東畑永改正 市街53-593 1872(明治5)年10月13日 法令類纂 巻之52
窮民乞食ノ徒収容 市街53-594 1872(明治5)年10月15日 記事類纂 辛未壬申法律,東京府史料 制度沿革,養育院六十年史,新聞雑誌 明治5年第66号
教導職管事事務章程等制定 市街53-609 1872(明治5)年10月19日 法令類纂 巻之21
金穀貸借不問期日布達 市街53-613 1872(明治5)年10月20日 従壬申8月至明治6年3月活版綴込
河岸地其他取締 市街53-614 1872(明治5)年10月25日 法令類纂 巻之47
附記 伝馬所旧債 市街53-616 1872(明治5)年10月23日 法令類纂 巻之69
東京八王子間馬車開通許可 市街53-617 1872(明治5)年10月25日 記事類纂 壬申車馬
附記 文部教部両省合併 市街53-624 1872(明治5)年10月25日 太政官日誌,太政類典 第2編第22巻
会議所 市街53-627 1872(明治5)年10月28日 法令類纂 巻之57附録
附記 禽獣焼捨場 市街53-635 1872(明治5)年10月28日 従壬申8月至明治6年3月活版綴込
附記 慶應義塾内衣服仕立局 市街53-636 1872(明治5)年10月 新聞雑誌(明治5年10月第62号)
内藤新宿動植物試験場設立 市街53-638 1872(明治5)年10月 大日本農史,遊園4P464参照
東京府内商税調 市街53-639 1872(明治5)年10月 府志類稿8
社交クラブ設置許可 市街53-643 1872(明治)年10月 明治5年諸願伺綴込
府下寺院明細調提出 市街53-654 1872(明治5)年10月 明治5年社寺諸達,社寺本末取調書上
附記 劇場建築の許可 市街53-668 1872(明治5)年12月24日 東京日日新聞明治5年12月24日
附記 牛肉店不正 市街53-668 1872(明治5)年10月24日 東京日日新聞明治5年10月24日
郵便蒸汽船会社設立 市街53-669 1872(明治5)年11月3日 法令類纂 巻之74,法規分類大全 第1編運輸門10,日本郵船株式会社七十年史,東京日-新聞明治5年10月6日
道路清掃方指示 市街53-678 1872(明治5)年11月3日 法令類纂 巻之42
奉公人請宿渡世規則制定 市街53-679 1872(明治5)年11月3日 法令類纂 巻之63
改暦式 市街53-681 1872(明治5)年11月9日 太政官日誌,東京日日新聞明治5年11月16日,明治史要
附記 礼服改制 市街53-688 1872(明治5)年11月12日 明治史要,武江年表
附記 官学入学生心得 市街53-688 1872(明治5)年10月23日 法令類纂 巻之83
魚市場市立商人移転 市街53-690 1872(明治5)年11月10日 法令類纂
青物市場市立商人移転 市街53-690 1872(明治5)年11月13日 法令類纂 巻之42
参考 神田多町市場移転中止 市街53-691 1872(明治5)年11月23日 法令類纂 巻之42
附記 茶店移転 市街53-691 1872(明治5)年11月 武江年表
違式註違条例施行 市街53-691 1872(明治5)年11月13日 法令類纂 巻之23
参考 裸体其他禁止布達 市街53-708 1872(明治5)年10月13日 従壬申8月至明治6年3月活板綴込
附記 八丈島流人浮田家一族 市街53-709 1872(明治5)年11月12日 諸向往復留 旧郷村掛取扱
紀元治定布告 市街53-710 1872(明治5)年11月15日 太政官日誌,明治史要
国立銀行條例及ビ成規布告 市街53-711 1872(明治5)年11月15日 法令類纂 巻之64,明治5年法令全書,P717[参考]
鎧橋完成 市街53-718 1872(明治5)年11月26日 明治5年管内諸願伺留,順立帳 明治4年ノ33,武江年表,東京日日新聞 11月28日
附記 木更津河岸継続拝借願 市街53-722 1872(明治5)年10月7日 府志類稿8,記事類纂 壬申地輿
金穀出納期日其他更定 市街53-727 1872(明治5)年11月27日 太政官日誌,法令類纂 巻之74
附記 市中歳末状況 市街53-731 1872(明治5)年11月 5年11月新聞雑誌70
附記 瓦町渡船規則 市街53-732 1872(明治5)年11月27日 記事類纂
徴兵制布告 市街53-734 1872(明治5)年11月28日 太政官日誌,明治史要
附記 西洋臘燭販売 市街53-736 1872(明治5)年11月27日 明治5年諸願伺綴込
瓦斯灯建設出願 市街53-739 1872(明治5)年11月 瓦斯局書類
附記 新聞縦覧所 市街53-742 1872(明治5)年11月 愛知新聞 明治5年11月 32
附記 山城屋和助自殺 市街53-743 1872(明治5)年11月 東京日日新聞明治6年1月7日
府民調達金等調 市街53-744 1872(明治5)年11月 府志類稿8
郷村街道車税ニテ補修 市街53-752 1872(明治5)年11月 従壬申8月至明治6年3月活版綴込
附記 旧宿駅人馬雇銭滞金返済方 市街53-753 1872(明治5)年11月26日 法令類纂 巻之69
東京府下概況調 市街53-753 1872(明治5)年11月 正院御用留
附記 開化謳歌 市街53-757 1872(明治5)年12月 新聞雑誌(明治5年12月第71号)
附記 常平社設立 市街53-758 1872(明治5)年5月 新聞雑誌(明治5年8月第57号),P758[参考]諸願伺綴込
氏子町名人員調 市街53-764 1872(明治5)年 明治5壬申年氏子町名同人員調帳
東京日日新聞等発刊 市街53-884 1872(明治5)年 日本新聞歴史 明治5年刊,明治新聞年表( 廃姓外骨・明治文化全集第17巻),我邦初期の新聞と其文献について(小野秀雄・明治文化全集17巻 )
府下神社数并社格調 市街53-886 1872(明治5)年 法令類纂 巻之17,明治5年社寺改正綴込,記事類纂 辛未壬申社寺,明治5年社寺諸達
私塾開学明細提出 市街53-898 1872(明治5)年 開学明細調,明治5年法令全書,諸御達簿,開学明細書参照
日本橋其他換架 市街53-973 1872(明治5)年 新聞雑誌(明治5年11月・67号),橋梁沿革略

ページの先頭へ戻る

東京都公文書館 Tokyo Metropolitan Archives
〒185-0024 東京都国分寺市泉町2-2-21
Copyright© Tokyo Metropolitan Archives. All rights reserved.