1. 東京都公文書館
  2. 江戸東京を知る

江戸東京を知る

更新日

 このコーナーでは、東京都公文書館に寄せられるお問い合わせ(レファレンス)や資料集の編さん事業、展示事業など、日頃の業務の中から、江戸・東京の歴史を知る上で参考になるコンテンツを掲載しています。
 なお、当館で発行している「公文書館だより」でも、記事を掲載しておりますので、あわせてご覧ください。


目次

web版「東京都公文書館SNSの世界」

 当館の多彩な所蔵資料を紹介している東京都公文書館公式SNS。約1000件に及ぶ投稿から、特に好評だった記事を紹介します。

東京都組織沿革

 東京都庁の機構・組織の移り変わりについて、その前身の旧東京府・東京市から現在に至るまでを掲載しています。

所蔵資料(アーカイブズ)を読む

 当館の豊富な所蔵資料を、文字だけでなく、その歴史的背景や資料の来歴なども含め、深く読んでいくインターネット上での解読講座です。
 これまでお送りしてきた「古文書解読チャレンジ講座」をリニューアルしました。

旧・古文書解読チャレンジ講座

 江戸・明治期の所蔵資料をテキストにして、古文書解読に挑戦するインターネット上での解読講座です。全27講座と古文書解読ワンポイントアドバイスを掲載しています。

都政年表

 『東京都行政資料集録』の中から「都政ダイジェスト」(都政年表)を掲載しています。

タイトル

説明を記載してください。

H2タイトルが入ります

記事ID:003-001-20240718-001565