東京市史稿 変災篇第4 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
天正十八年火災 | 変災4-0001 | 1590(天正18)年9月3日 | 天正日記 |
附記 古代ノ火災 | 変災4-0002 | 1079-1535(承暦3-天文4) | 浅草寺縁起,浅草寺書上,神社考詳節,武州文書,文政青松寺書上,府内誌残編図版 |
附記 天正十八年十月後火災 | 変災4-0004 | 1590(天正18)年10月 | 家忠日記 |
慶長六年大火 | 変災4-0004 | 1601(慶長6)年閏11月2日 | 当代記,慶長見聞書,慶長見聞集 |
附記 慶長七年火災 | 変災4-0006 | 1602(慶長7)年10月27日 | 当代記 |
慶長十二年火災(1・7,11・1) | 変災4-0006 | 1607(慶長12)年正月7日 | 当代記,言経卿記,慶長日記 |
附記 慶長十一年火災 | 変災4-0007 | 1606(慶長11)年正月 | 増補慶長日記,台徳院殿御実紀 |
附記 慶長十四年正月火災 | 変災4-0007 | 1609(慶長14)年正月元日 | 当代記 |
慶長十四年火災(1・4,8・0) | 変災4-0008 | 1609(慶長14)年正月4日 | 当代記 |
附記 慶長十四年正月火災 | 変災4-0008 | 1609(慶長14)年正月15日 | 当代記 |
慶長十六年火災(1・3,7・3) | 変災4-0009 | 1611(慶長16)年正月3日 | 当代記,慶長見聞録案紙,慶長日記,備藩邸考,参考落穂集,甲良家資料 |
附記 慶長十六年二月火災 | 変災4-0011 | 1611(慶長16)年2月1日 | 天寛日記 |
慶長十七年火災(5・7,6・2) | 変災4-0012 | 1611(慶長17)年5月7日 | 当代記,慶長年録,増補慶長日記,慶長日記,駿府政事録,武徳編年集成,台徳院殿御実紀,朝野旧聞稿,慶長万治覚書P13参考 |
慶長十九年火災 | 変災4-0013 | 1613(慶長19)年2月26日 | 慶長見聞書,武徳編年集成,朝野旧聞稿,台徳院殿御実紀 |
慶長二十年火災(4・28,元和1・9・21) | 変災4-0014 | 1615(慶長20)年4月28日 | 寒松日記,慶長日記,東武編年録,天寛日記,邸,伊達治家記録 |
元和三年火災 | 変災4-0017 | 1617(元和3)年正月14日 | 東武実録,文政寺社書上,武江年表 |
附記 元和三年春火災 | 変災4-0018 | 1617(元和3)年春 | 武江年表,東武実録,元和日記 |
元和六年火災 | 変災4-0019 | 1620(元和6)年12月9日 | 続年録記 |
元和七年火災 | 変災4-0019 | 1620(元和7)年正月24日 | 続年録記,本光国師日記,寒松日記,元和日記,東武編年録,御当家紀年録,伊達治家記録,上杉年譜,資勝卿記,時慶卿記, |
元和八年火災 | 変災4-0026 | 1621(元和8)年正月22日 | 資勝卿記 |
寛永三年火災 | 変災4-0026 | 1626(寛永3)年7月28日 | 江城年録 |
附記 寛永四年春火災 | 変災4-0027 | 1627(寛永4)年春 | 江城年録 |
寛永四年火災(4・8,9・30) | 変災4-0027 | 1627(寛永4)年4月8日 | 江城年録,暦年雑志,続日本王代一覧 |
附記 寛永四年十二月-七年正月火災 | 変災4-0029 | 1627-1630(寛永4-7)年 | 寛明日記,視聴日録 |
寛永七年火災(9・11,12・0) | 変災4-0029 | 1630(寛永7)年9月11日 | 視聴日録,水戸紀年,源流綜貫,洞房語園 |
寛永八年火災(4・2,9・26) | 変災4-0031 | 1631(寛永8)年4月2日 | 東武編年録,江城年録,明良洪範,本光国師日記,視聴日録,大猷院殿御実紀 |
附記 寛永八年四月後火災 | 変災4-0032 | 1631(寛永8)年4月 | 人見私記,大猷院殿御実紀 |
附記 寛永九年正月火災 | 変災4-0033 | 1632(寛永9)年正月 | 寛明間記,続日本王代一覧 |
寛永九年火災 | 変災4-0033 | 1632(寛永9)年12月29日 | 本光国師日記,人見私記,東武実録,東武編年録,永禄以来大事記,備藩邸考,細川家記,生駒記,大内日記,孝亮宿祢日次記 |
附記 寛永十年火災 | 変災4-0044 | 1633(寛永10)正月朔日 | 人見私記 皇城1P879参照 |
寛永十一年火災(1・13,3・1,閏7・23) | 変災4-0044 | 1634(寛永11)年正月13日 | 寛永日記,誠弐日記 皇城1P879参照 |
附記 寛永十一年正月火災 | 変災4-0045 | 1634(寛永11)年正月 | 寛永日記,寛明間記 |
附記 寛永十一年五月火災 | 変災4-0046 | 1634(寛永11)年5月15日 | 寛永日記 |
附記 寛永十一年十月-十二年正月火災 | 変災4-0046 | 1634-1635(寛永11-12)年 | 寛明間記,寛永日記 |
寛永十二年火災 | 変災4-0046 | 1635(寛永12)年7月13日 | 寛永日記,大内日記,江城年録,伊達治家記録,東武編年録,万年記,東日記,永禄以来大事記 |
附記 寛永十二年七月火災 | 変災4-0049 | 1635(寛永12)年7月16日 | 寛永日記 |
寛永十四年火災(3・24,12・19,12・21) | 変災4-0049 | 1637(寛永14)年3月24日 | 紀水記,寛永日記,誠弐日記,人見私記,編年要略 P51参考 |
附記 寛永十四年九月火災 | 変災4-0050 | 1637(寛永14)年9月13日 | 人見私記 |
附記 寛永十五年三月・十月火災 | 変災4-0051 | 1638(寛永15)年3月朔日 | 寛永日記 |
寛永十五年火災 | 変災4-0052 | 1638(寛永15)年11月26日 | 寛永日記,誠弐日記 |
附記 寛永十五年十二月-十六年二月火災 | 変災4-0052 | 1638-1639(寛永15-16)年 | 寛永日記,上杉年譜 |
寛永十六年火災(3・20,8・11) | 変災4-0053 | 1639(寛永16)年3月20日 | 寛永日記,人見私記,家乗略,老人覚書,寛明炎余類記 皇城1P1151参照 |
附記 寛永十六年九月後-十七年正月火災 | 変災4-0059 | 1639-1640(寛永16-17)年 | 曽我日記,寛永日記,誠弐日記,大猷院殿御実紀 |
寛永十七年火災(2・15,11・15,12・1) | 変災4-0060 | 1640(寛永17)年2月15日 | 寛永日記,人見私記,細川家記,御当家年代略記,誠弐日記,曽我日記,大内日記,敬公実録 |
附記 寛永十七年三月後火災 | 変災4-0061 | 1640(寛永17)年3月以後 | 寛永日記,上杉年譜,中邑世記秘説 |
附記 寛永十七年十一月火災 | 変災4-0064 | 1640(寛永17)年11月20日 | 寛永日記,人見私記 |
附記 寛永十七年十二月火災 | 変災4-0064 | 1640(寛永17)年12月 | 寛永日記,誠弐日記 |
寛永十八年火災(1・30,3・30,12・5) | 変災4-0065 | 1641(寛永18)年正月晦日 | 寛永日記,曽我日記,誠弐日記,人見私記,玉露叢,大内日記,寛永小説,細川家記,上杉年譜,利常夜話,御当家紀年録,東日記, |
寛永十九年火災(2・19,7・17) | 変災4-0082 | 1642(寛永19)年2月19日 | 寛永日記,御徒方万年記,誠弐日記,東叡山日記,参考落穂集,浅草寺古記録,大猷院殿御実紀 |
附記 寛永十九年三月火災 | 変災4-0087 | 1642(寛永19)年3月11日 | 寛永日記 |
附記 寛永二十年十一月-正保二年正月火災 | 変災4-0087 | 1643-1645(寛永20-正保2)年 | 御当家年代略記,寛永日記,大猷院殿御実紀,柳営日次記,曽我日記,続日本王代一覧 |
正保二年火災(12・14,12・15) | 変災4-0088 | 1645(正保2)年12月14日 | 柳営日次記,人見私記,曽我日記,大猷院殿御実紀,正保録 |
正保四年火災 | 変災4-0090 | 1647(正保4)年2月25日 | 曽我日記,柳営日次記,北鹿事跡隔記 |
附記 正保四年五月-慶安三年二月火災 | 変災4-0091 | 1647-1650(正保4-慶安3)年 | 正保日記,曽我日記,人見私記,大猷院殿御実紀,慶安日記,寛明日記 |
慶安三年火災(3・29,4・7,閏10・29) | 変災4-0092 | 1650(慶安3)年3月29日 | 慶安日記,寛明間記,大猷院殿御実紀,政鄰記,慶長万治覚書 |
附記 慶安三年四月六日火災 | 変災4-0094 | 1650(慶安3)年4月6日 | 慶安日記,大猷院殿御実紀 |
附記 慶安三年十二月-四年正月火災 | 変災4-0096 | 1650-1651(慶安3-4)年 | 慶安日記,坂上池院日記 |
慶安四年火災 | 変災4-0096 | 1651(慶安4)年4月10日 | 柳営日次記,慶長万治覚書,曽我日記,大猷院殿御実紀,人見私記 |
附記 慶安四年八月-五年正月火災 | 変災4-0098 | 1651-1652(慶安4-5)年 | 御徒方万年記,慶長万治覚書,桜田記 |
慶安五年火災(2・28,3・9・4・7,4・14) | 変災4-0098 | 1652(慶安5)年2月28日 | 坂上池院日記,曽我日記,万年記,厳有院殿御実紀,紀水記,寛明間記 |
附記 承応二年火災 | 変災4-0101 | 1653(承応2)年2月 | 曽我日記,寛明間記,厳有院殿御実紀 |
承応三年火災(3・24,11・0) | 変災4-0102 | 1654(承応3)年3月24日 | 御日記,正慶承明記,誠弐日記,慶長万治覚書,北里起源 |
附記 承応三年三月二十四日後火災 | 変災4-0103 | 1654(承応3)年3月24日 | 坂上池院日記 |
附記 宝永四年十月-安永九年三月ノ地震 | 変災4-0103 | 1654(承応3)年12月27日 | 慶長万治覚書 |
附記 承応三年十二月火災 | 変災4-0104 | 1654(承応3)年12月27日 | 慶長万治覚書 |
明暦元年火災(3・17,9・23,12・19) | 変災4-0105 | 1655(明暦元)年3月17日 | 誠弐日記,厳有院殿御実紀,榎本氏覚書,寛明間記,桜田記,坂上池院日記,慶長万治覚書,承応明暦録,寛明日記 |
明暦二年火災 | 変災4-0109 | 1656(明暦2)年10月16日 | 柳営日次記,寛明間記,慶長万治覚書,中邑世記秘説,万年記,坂上池院日記,厳有院殿御実紀 |
明暦三年火災(1・2,1・18-19) | 変災4-0112 | 1657(明暦3)年正月2日 | 厳有院殿御実紀,明暦三丁酉年日記,後見草,誠弐日記,慶延略記,曽我日記,慶長万治覚書,明暦日録,玉露叢,明暦炎上記,皇城2P43参照,P234参考,図版 |
附記 明暦三年六月後火災 | 変災4-0236 | 1657(明暦3)年6月 | 明暦録,曽我日記 |
明暦四年火災(1・10,2・21) | 変災4-0236 | 1658(明暦4)年正月10日 | 柳営日次記,曽我日記,慶長万治覚書,桜田記,御家譜年表,御当家年代略記,国典類抄,鵞峰文集,誠弐日記,坂上池院日記,P247参考 |
附記 明暦四年正月後火災 | 変災4-0245 | 1658(明暦4)年正-2月 | 柳営日次記,慶長万治覚書,曽我日記,万治遺録 |
附記 万治元年九月-二年正月火災 | 変災4-0247 | 1658-1659(万治元-2)年 | 慶長万治覚書,玉露叢,曽我日記 |
万治二年火災 | 変災4-0248 | 1659(万治2)年11月25日 | 慶長万治覚書 P248参考 |
万治三年火災(1・3,1・14,2・24) | 変災4-0249 | 1660(万治3)年正月3日 | 殿中日記,慶長万治覚書,人見私記,曽我日記,桜田記,政隣記,坂上池院日記,年代炎上鑑,万治録P256参考 |
附記 万治三年正月火災 | 変災4-0250 | 1660(万治3)年正月10日 | 年代炎上鑑,慶長万治覚書 |
附記 万治三年正月後火災 | 変災4-0253 | 1660(万治3)年正-2月 | 玉露叢,曽我日記,中邑世紀秘説,万治録,慶長万治覚書,殿中日記,人見私記 |
附記 万治三年十月後-寛文元年正月火災 | 変災4-0257 | 1660-1661(万治3-寛文元)年 | 殿中日記,柳営日次記 |
万治四・寛文元年火災(1・20,11・3,11・28) | 変災4-0257 | 1661(万治4・寛文元)年正月20日 | 柳営日次記,殿中日記,桜田記,人見私記,曽我日記,備藩邸考,御当家年代略記,寛政呈譜,和漢合運 |
附記 万治四年四月火災 | 変災4-0267 | 1661(万治4)年4月4日 | 慶長万治覚書 |
附記 寛文元年十一月火災 | 変災4-0268 | 1661(寛文元)年11月24日 | 柳営日次記 |
附記 寛文二年正月-三年正月火災 | 変災4-0270 | 1662-1663(寛文2-3)年 | |
寛文三年火災 | 変災4-0270 | 1663(寛文3)年12月9日 | 柳営日次記,殿中日記,桜田記 |
寛文四年火災(閏5・14,11・23,) | 変災4-0271 | 1664(寛文4)年閏5月14日 | 柳営日次記,殿中日記,曽我日記,桜田記 |
附記 寛文五年十二月-六年八月火災 | 変災4-0274 | 1665-1666(寛文5-6)年 | 殿中日記,江戸の花,柳営日次記 |
寛文六年火災 | 変災4-0275 | 1666(寛文6)年12月9日 | 柳営日次記,殿中日記 |
附記 寛文七年火災 | 変災4-0277 | 1667(寛文7)年2-10月 | 殿中日記,伊達治家記録,厳有院殿御実紀 |
寛文八年火災(2・1,4,6) | 変災4-0277 | 1668(寛文8)年2月朔日 | 殿中日記,柳営日次記,玉露叢,寛文延宝略日記,元延実録,慶延略記,年代炎上鑑,御徒方万年記,桜田記,甲府日記,国典類抄,P290・299参考 |
附記 寛文八年七月-延宝三年火災 | 変災4-0318 | 1668-1675(寛文8-延宝3)年 | 殿中日記,国典類抄,寛文遺録,桜田記,柳営日次記 |
延宝四年火災(9・22,12・7,12・27) | 変災4-0319 | 1676(延宝4)年9月22日 | 柳営日次記,人見私記,玉滴隠見,坂上池院日記,玉露叢,万天日録,寛文延宝略日記P321参考 |
延宝五年大火 | 変災4-0326 | 1677(延宝5)年4月6日 | 慶延略記,厳有院殿御実紀 |
附記 延宝六年正月火災 | 変災4-0326 | 1678(延宝6)年正月8日 | 柳営日次記 |
延宝六年火災(1・10,12・4) | 変災4-0327 | 1678(延宝6)年正月10日 | 柳営日次記,慶延略記,天享吾妻鑑,百弌録,人見私記,桜田記,尭恕法親王記,万年記 |
附記 延宝六年正月十一日後火災 | 変災4-0331 | 1678(延宝6)年正月11日 | 万天日録,柳営日次記,厳有院殿御実紀 |
延宝七年火災 | 変災4-0332 | 1679(延宝7)年5月29日 | 柳営日次記,御徒方万年記,葛巻昌興日記,万天日録,年代炎上鑑 |
附記 延宝七年九月後火災 | 変災4-0334 | 1679(延宝7)年9月8日 | 葛巻昌興日記 |
延宝八年火災(4・20,5・5,閏8・15,10・21) | 変災4-0334 | 1680(延宝8)年4月20日 | 葛巻昌興日記,慶延略記,柳営日次記,年代炎上鑑,常憲院殿御実紀,人見私記,延宝録,国典類抄,万年記 |
天和二年火災(1・27,4・14,11・28,12・28) | 変災4-0340 | 1682(天和2)年正月27日 | 葛巻昌興日記,桜田記,天和二年日記,御徒方万年記,人見私記,御当代記,天和笑委集,渭水見聞録,御当家年代略記,久夢日記,P416参考 |
附記 天和二年七月火災 | 変災4-0344 | 1682(天和2)年7月3日 | 渭水見聞録 |
附記 天和二年十二月火災 | 変災4-0367 | 1682(天和2)年12月3日 | 天和笑委集 |
附記 天和三年正月火災 | 変災4-0417 | 1683(天和3)年正月7日 | 天和笑委集 |
天和三年火災(2・6,12・5) | 変災4-0421 | 1683(天和3)年2月6日 | 天享吾妻鑑,万天日録,御徒方万年記,天和日記,武野八代集,天和笑委集,武江年表,歴代炎上鑑,天和録,常憲院殿御実紀, |
貞享元年火災 | 変災4-0426 | 1684(貞享元)年2月24日 | 年代炎上鑑,武野八代集 |
貞享三年火災 | 変災4-0427 | 1686(貞享3)年3月20日 | 柳営日次記 |
附記 貞享三年十月-四年火災 | 変災4-0427 | 1686-1687(貞享3-4)年 | 天享吾妻鑑,柳営日次記,葛巻昌興日記 |
貞享五年火災(2・11,3・25,5・4) | 変災4-0428 | 1688(貞享5)年2月11日 | 天享吾妻鑑,御当代記,葛巻昌興日記,玉露叢,続日本王代一覧 |
附記 貞享五年二月後火災 | 変災4-0431 | 1688(貞享5)年2月28日 | 天享吾妻鑑 |
附記 元禄元年十二月-元禄二年火災 | 変災4-0434 | 1688-1689(元禄元-2)年 | 天享吾妻鑑,葛巻昌興日記 |
元禄三年火災 | 変災4-0434 | 1690(元禄3)年正月24日 | 柳営日次記,甘露叢,人見私記,御当代記,東武編年録,葛巻昌興日記 |
元禄四年火災(2・11,12・11) | 変災4-0436 | 1691(元禄4)年2月11日 | 甘露叢,御当代記,葛巻昌興日記 |
附記 元禄四年二月火災 | 変災4-0437 | 1691(元禄4)年2月19日 | 年代炎上鑑 |
附記 元禄四年十二月-元禄七年火災 | 変災4-0438 | 1691-1694(元禄4-7)年 | 年代炎上鑑,御当代記,桜田記,武江年表,武野八代集,天享吾妻鑑 |
元禄八年火災(2・8,12・26) | 変災4-0439 | 1695(元禄8)年2月8日 | 元禄録,常憲院殿御実紀,御当代記,人見私記,万年記,桜田記,備藩邸考,渭水見聞録,御当家年代略記,侯爵浅野家回答,基熈公記,P443参考 |
元禄九年火災 | 変災4-0445 | 1696(元禄9)年正月25日 | 常憲院殿御実紀,御当代記,歴代炎上鑑 |
附記 元禄九年七月火災 | 変災4-0446 | 1696(元禄9)年7月晦日 | 増上寺日鑑 |
元禄十年火災 | 変災4-0446 | 1697(元禄10)年10月17日 | 元禄録,人見私記,増上寺日鑑,御当代記,甘露叢,天享吾妻鑑,基量卿記,承寛襍録P460参考 |
附記 元禄十年十一月-十一年三月火災 | 変災4-0461 | 1697-1698(元禄10-11)年 | 天享吾妻鑑,御徒方万年記 |
元禄十一年火災(9・6,12・10) | 変災4-0462 | 1698(元禄11)年9月6日 | 柳営日次記,元禄遺録,憲廟実録,御徒方万年記,人見私記,御当代記,増上寺日鑑,甘露叢,松陰日記,天享吾妻鑑,窓の須佐美,P490参考 |
附記 元禄十一年十月火災 | 変災4-0488 | 1698(元禄11)年10月7日 | 天享吾妻鑑 |
附記 元禄十二年二月火災 | 変災4-0490 | 1699(元禄12)年2月6日 | 年代炎上鑑 |
元禄十二年火災(3・19,3・21,4・4) | 変災4-0490 | 1699(元禄12)年3月19日 | 甘露叢,天享吾妻鑑,柳営日次記,御徒方万年記,年代炎上鑑 |
附記 元禄十二年八月後火災 | 変災4-0494 | 1699(元禄12)年8月6日 | 天享吾妻鑑,常憲院殿御実紀,御徒方万年記 |
元禄十三年火災 | 変災4-0495 | 1700(元禄13)年2月6日 | 柳営日次記,御徒方万年記,御当代記,歴代炎上鑑 |
附記 元禄十三年十一月火災 | 変災4-0496 | 1700(元禄13)年11月16日 | 常憲院殿御実紀 |
元禄十四年火災 | 変災4-0496 | 1701(元禄14)年正月9日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,常憲院殿御実紀 |
附記 元禄十四年二月火災 | 変災4-0497 | 1701(元禄14)年2月4日 | 天享吾妻鑑 |
元禄十五年火災(2・11,3・2,4・5,12・26) | 変災4-0497 | 1702(元禄15)年2月11日 | 柳営日次記,御徒方万年記,甘露叢,御当代記,桜田記,政鄰記,御当家年代略記,元禄遺録,松陰日記,万年記 |
附記 元禄十五年二月火災 | 変災4-0501 | 1702(元禄15)年2月11日 | 御当代記,甘露叢 |
元禄十六年火災(11・18,11・29) | 変災4-0506 | 1703(元禄16)年11月18日 | 元禄遺録,柳営日次記,中村雑記,続談海,月堂見聞集,基熈公記,基量卿記,政鄰記,桜田記,侯爵浅野家回答,備藩邸考, |
附記 元禄十六年十一月二十二日火災 | 変災4-0512 | 1703(元禄16)年11月22日 | 桜田記,政鄰記 |
附記 元禄十六年十二月火災 | 変災4-0544 | 1703(元禄16)年12月18日 | 天享吾妻鑑,御当家年代略記 |
宝永二年火災(閏4・1,11・4) | 変災4-0544 | 1705(宝永2)年閏4月1日 | 柳営日次記,御徒方万年記,月堂見聞集,中村雑記,年代炎上鑑,備藩邸考P546参考 |
宝永三年火災(1・14,2・19,11・16,11・20) | 変災4-0547 | 1706(宝永3)年正月14日 | 柳営日次記,御徒方万年記,年代炎上鑑,文露叢,武江年表 |
附記 宝永三年二月十八日火災 | 変災4-0549 | 1706(宝永3)年2月18日 | 柳営日次記 |
宝永四年火災(1・15,3・8,8・1) | 変災4-0550 | 1707(宝永4)年正月15日 | 文露叢,御徒方万年記,月堂見聞集,年代炎上鑑,金地院記録 |
附記 宝永四年正月十六日後火災 | 変災4-0551 | 1707(宝永4)年正月16日 | 月堂見聞集,柳営日次記 |
附記 宝永四年十二月-五年十二月火災 | 変災4-0554 | 1707-1708(宝永4-5)年 | 年代炎上鑑,柳営日次記 |
宝永六年火災(3・9,12・29) | 変災4-0555 | 1709(宝永6)年3月9日 | 柳営日次記,御徒方万年記,文露叢,月堂見聞集,年代炎上鑑 |
附記 宝永七年正月後火災 | 変災4-0557 | 1710(宝永7)年正月元日 | 年代炎上鑑,金地院雑記,万年記 |
宝永七年火災 | 変災4-0557 | 1710(宝永7)年12月19日 | 文露叢,天享吾妻鑑,基熈公記,伊達治家記録,基長卿記,月堂見聞集 |
宝永八・正徳元年火災(1・4,19,12・11) | 変災4-0559 | 1711(宝永8)年正月4日 | 天享吾妻鑑,御徒方万年記,月堂見聞集,万年記,基熈公記,渭水見聞録,政鄰記,御当家年代略記,文露叢,年代炎上鑑,P562参考 |
附記 正徳元年十二月-二年正月火災 | 変災4-0566 | 1711-1712(正徳元-2)年 | 柳営日次記,御徒方万年記 |
正徳二年火災(2・8,23,25,12・1) | 変災4-0567 | 1712(正徳2)年2月8日 | 柳営日次記,基熈公記,御徒方万年記,月堂見聞集,万年記,年代炎上鑑,天享吾妻鑑 |
附記 正徳二年四月後火災 | 変災4-0571 | 1712(正徳2)年4月24日 | 月堂見聞集 |
附記 正徳二年十二月五日火災 | 変災4-0572 | 1712(正徳2)年12月5日 | 御徒方万年記 |
正徳三年火災(3・16,12・21,22) | 変災4-0572 | 1713(正徳3)年3月16日 | 柳営日次記,御徒方万年記,万年記,年代炎上鑑,月堂見聞集,国典類抄,折たく柴の記,続談海,続日本王代一覧 |
附記 正徳三年五月後火災 | 変災4-0573 | 1713(正徳3)年5月2日 | 御徒方万年記,万年記,月堂見聞集 |
附記 正徳三年火災 | 変災4-0580 | 1713(正徳3)年 | 武江年表 |
正徳四年火災(1・11,10・20,11・25) | 変災4-0580 | 1714(正徳4)年正月11日 | 御徒方万年記,年代炎上鑑,中邑世紀秘説,柳営日次記,月堂見聞集 |
正徳五年火災 | 変災4-0583 | 1715(正徳5)年正月5日 | 月堂見聞集,万年記 |
附記 正徳五年三月後火災 | 変災4-0584 | 1715(正徳5)年3月26日 | 月堂見聞集 |
正徳六・享保元年火災(1・1,11,18,29,2・7,14,2 | 変災4-0584 | 1716(正徳6)年正月元日 | 正徳日記,御徒方万年記,折たく柴の記,一話一言,万年記,政鄰記,備藩邸考,御当家年代略記,御家年歴略記,渭水見聞録,P591・594・599・602・607参考 |
附記 正徳六年正月火災 | 変災4-0591 | 1716(正徳6)年正月10日 | 月堂見聞集,続談海 |
附記 正徳六年正月十二・十三・十五日火災 | 変災4-0595 | 1716(正徳6)年正月12日 | 柳営日次記,一話一言 |
附記 正徳六年正月廿・廿一・廿三日火災 | 変災4-0600 | 1716(正徳6)年正月20日 | 一話一言 |
附記 享保元年九月後火災 | 変災4-0607 | 1716(享保元)年9月23日 | 御徒方万年記,月堂見聞集 |
附記 享保元年十二月-二年正月火災 | 変災4-0609 | 1716-1717(享保元-2)年 | 月堂見聞集,参議公年表(加賀松雲公所収) |
享保二年火災(1・7,13,22,23,6・9,11・15,12 | 変災4-0610 | 1717(享保2)年正月7日 | 柳営日次記,月堂見聞集,兼香公記,万年記,年代炎上鑑,続談海,御徒方万年記,柳営日録,土屋筆記,参議公年表,御当家年代略記,P641・645・651参考 |
附記 享保二年正月十九・二十日火災 | 変災4-0614 | 1717(享保2)年正月19日 | 参議公年表 |
附記 享保二年十月火災 | 変災4-0651 | 1717(享保2)年10月5日 | 柳営日次記 |
附記 享保三年正月十二日後火災 | 変災4-0658 | 1718(享保3)年正月12日 | 年代炎上鑑 |
享保三年火災(4・20,5・1,10・3,12・5,11,25) | 変災4-0658 | 1718(享保3)年4月20日 | 柳営日録,御徒方万年記,月堂見聞集,国典類抄,中邑世紀秘説,増上寺日鑑,備藩邸考,柳営日次記,万年記,金地院雑記,政鄰記,P666・677参考,P672備考 |
附記 享保三年四月火災 | 変災4-0661 | 1718(享保3)年4月26日 | 月堂見聞集 |
附記 享保三年六月九月火災 | 変災4-0663 | 1718(享保3)年6月18日 | 年代炎上鑑,増上寺日鑑 |
附記 享保三年十一月後火災 | 変災4-0664 | 1718(享保3)年11月25日 | 年代炎上鑑,月堂見聞集 |
享保四年火災(2・13,14,3・10,6・16) | 変災4-0680 | 1719(享保4)年2月13日 | 政鄰記,万年記,基熈公記,備藩邸考,柳営日次記,御徒方万年記,増上寺日鑑,月堂見聞集P683参考 |
附記 享保四年二月火災 | 変災4-0683 | 1719(享保4)年2月14日 | 柳営日次記 |
附記 享保四年九月-五年二月火災 | 変災4-0685 | 1719-1720(享保4-5)年 | 金地院雑記,月堂見聞集,柳営日次記 |
享保五年火災(3・27,7・19) | 変災4-0685 | 1720(享保5)年3月27日 | 柳営日次記,万年記,御徒方万年記,月堂見聞集,塩尻,国典類抄,金地院記録,政鄰記,有徳院殿御実紀,翁草,寛政重修諸家譜P693参考 |
附記 享保五年八月後火災 | 変災4-0697 | 1720(享保5)年8月14日 | 金地院記録,柳営日次記 |
享保六年火災(1・8,28,2・7,9,3・3,4,12・10) | 変災4-0697 | 1721(享保6)年正月8日 | 柳営日次記,御徒方万年記,月堂見聞集,中邑世紀秘説,渭水見聞録,百弌録,金地院記録,柳営日録,邸,増上寺日鑑,備藩邸考,P720・P723参考,市街20P1・48・306参照 |
享保七年火災(1・21,2・5,12・6) | 変災4-0726 | 1722(享保7)年正月21日 | 柳営日次記,柳営日録,承寛襍録,御徒方万年記,寛政呈譜,金地院記録,月堂見聞集,年代炎上鑑,河方筆記,前田家譜, |
享保八年火災(2・16,3・7,10・24,12・5,19) | 変災4-0734 | 1723(享保8)年2月16日 | 柳営日次記,月堂見聞集,侯爵浅野家回答,備藩邸考,御当家年代略記,中邑世紀秘説,東藩史稿,天享吾妻鑑,P740・743参考 |
附記 享保八年四月火災 | 変災4-0739 | 1723(享保8)年4月22日 | 月堂見聞集 |
享保九年火災(1・30,2・15,閏4・5) | 変災4-0744 | 1724(享保9)年正月晦日 | 柳営日次記,月堂見聞集,東藩史稿,続談海,御徒方万年記,万年記,享保撰要類集 |
附記 享保九年二月火災 | 変災4-0744 | 1724(享保9)年2月7日 | 柳営日次記、続談海、月堂見聞集、御徒方万年記、 |
附記 享保九年二月十六日後火災 | 変災4-0749 | 1724(享保9)年2月16日 | 月堂見聞集 |
附記 享保九年閏四月火災 | 変災4-0750 | 1724(享保9)年閏4月6日 | 享保日録 |
享保十年火災(2・14,3・1) | 変災4-0750 | 1725(享保10)年2月14日 | 柳営日次記,月堂見聞集,土屋筆記,承寛襍録,源流綜貫,政鄰記,金地院記録P757参考 |
附記 享保十一年火災 | 変災4-0758 | 1726(享保11)年4月11日 | 月堂見聞集,年代炎上鑑,万年記 |
享保十二年火災(1・30,12・6,10) | 変災4-0758 | 1727(享保12)年正月晦日 | 柳営日次記,月堂見聞集,続談海,伊達治家記録,増上寺日鑑,侯爵浅野家回答 |
附記 享保十二年閏正月二月火災 | 変災4-0760 | 1727(享保12)年閏正月2日 | 月堂見聞集,柳営日次記 |
附記 享保十三年二月火災 | 変災4-0764 | 1728(享保13)年2月13日 | 前田家譜 |
享保十三年火災(2・14,16) | 変災4-0765 | 1728(享保13)年2月14日 | 万年記,柳営日次記,月堂見聞集 |
附記 享保十三年二月後火災 | 変災4-0766 | 1728(享保13)年2月19日 | 月堂見聞集,渭水見聞録 |
享保十四年火災(2・13,15,3・13) | 変災4-0767 | 1729(享保14)年2月13日 | 柳営日次記,柳営日録,月堂見聞集,増上寺日鑑,政鄰記,加賀藩歴譜,兼香公記,続談海,金地院記録,万年記 |
享保十五年火災(1・7,12,11・23) | 変災4-0774 | 1729(享保14)年3月22日 | 月堂見聞集 |
附記 享保十四年三月後火災 | 変災4-0774 | 1730(享保15)年正月7日 | 柳営日次記,万年記,月堂見聞集,柳営日録,政鄰記,御徒方万年記,続談海 |
附記 享保十五年二月後火災 | 変災4-0780 | 1730(享保15)年2月13日 | 月堂見聞集 |
享保十六年火災(3・17,4・15) | 変災4-0780 | 1731(享保16)年3月17日 | 柳営日次記,月堂見聞集,寛政呈譜,御部屋日記,邸,御家年歴略記,中邑世紀秘説,東藩史稿,侯爵浅野家回答P793参考 |
附記 享保十六年四月火災 | 変災4-0794 | 1731(享保16)年4月16日 | 柳営日次記,火災要覧 |
享保十七年火災(2・12,3・28,12・10) | 変災4-0795 | 1732(享保17)年2月12日 | 享保日録,月堂見聞集,続談海,伊達治家記録,金地院雑記,政鄰記,国典類抄,備藩邸考,文政寺社書上,侯爵浅野家回答,年代炎上鑑 |
附記 享保十七年二月火災 | 変災4-0797 | 1732(享保17)年2月17日 | 柳営日次記 |
附記 享保十八年正月-二十年九月火災 | 変災4-0815 | 1733-1735(享保18-20)年 | 柳営日次記,政鄰記,年代炎上鑑,月堂見聞集 |
享保二十年火災 | 変災4-0815 | 1735(享保20)年10月6日 | 年代炎上鑑,続日本王代一覧,渭水見聞録,金地院記録,火災要覧 |
元文元年火災 | 変災4-0818 | 1736(元文元)年10月15日 | 柳営日次記,兼香公記,続談海 P819参考 |
附記 元文元年十二月火災 | 変災4-0820 | 1736(元文元)年12月10日 | 金地院雑記 |
元文二年火災(2・8,5・3) | 変災4-0820 | 1737(元文2)年2月8日 | 万年記,年代炎上鑑,享保撰要類集,金地院記録,柳営日次記,憲法編年録,増上寺日鑑,政鄰記,二条家番所日次記,兼香公記, |
附記 元文二年十二月火災 | 変災4-0829 | 1737(元文2)年12月26日 | 続談海 |
元文三年火災(1・29,12・29) | 変災4-0829 | 1738(元文3)年正月29日 | 柳営日次記,元文日記,政鄰記,万年記,文政寺社書上,続談海,年代炎上鑑P833参考 |
附記 元文四年正月火災 | 変災4-0833 | 1739(元文4)年正月元日 | 万年記 |
元文四年火災(1・19,3・4) | 変災4-0833 | 1739(元文4)年正月19日 | 享保撰要類集,続談海,歴代炎上鑑 P844参考 |
附記 元文四年八月-五年十二月火災 | 変災4-0845 | 1739-1740(元文4-5)年 | 水戸紀年,万年記 |
寛保二年火災(1・4,12・15) | 変災4-0845 | 1742(寛保2)年正月4日 | 万年記,続談海,年代炎上鑑,侯爵浅野家回答 P846参考 |
附記 延享二年二月五日火災 | 変災4-0847 | 1745(延享2)年2月5日 | 玉明記,武江年表,年代炎上鑑,柳営日次記 |
延享二年火災(2・12,20,23) | 変災4-0848 | 1745(延享2)年2月12日 | 泰平年表,柳営日次記,続談海,歴代炎上鑑,年代炎上鑑,続史愚抄,続日本王代一覧,政鄰記,東藩史稿,玉明記 |
延享三年火災(1・12,2・27,30) | 変災4-0854 | 1746(延享3)年正月12日 | 伝法院日並記,続談海,柳営日次記,年代炎上鑑,源流綜貫,武江年表,江戸惣鹿子名所大全,享保撰要類集,あづま歌, |
延享四年火災(1・1,2・10,4・16) | 変災4-0871 | 1747(延享4)年正月朔日 | 続談海,玉明記,年代炎上鑑,寛政呈譜,侯爵浅野家回答,惇信院殿御実紀,寛延奇談,憲法編年録,政鄰記,続日本王代一覧,皇城2P694参照 |
附記 延享四年四月二十三日後火災 | 変災4-0880 | 1747(延享4)年4月23日 | 政鄰記 |
延享五年火災 | 変災4-0880 | 1748(延享5)年3月2日 | 江戸惣鹿子名所大全,続談海,武江年表 |
附記 寛永二年火災 | 変災4-0881 | 1749(寛延2)年正月朔日 | 火災要覧 |
寛延三年火災(3・16,12・27) | 変災4-0883 | 1750(寛延3)年3月16日 | 伝法院日並記,政鄰記 |
附記 寛延三年十一月火災 | 変災4-0884 | 1750(寛延3)年11月29日 | 火災要覧 |
附記 寛延四・宝暦元年火災 | 変災4-0886 | 1751(寛延4)年9月14日 | 年代炎上鑑 |
宝暦二年火災(1・5,12・26) | 変災4-0886 | 1752(宝暦2)年正月5日 | 宝暦録,憲法編年録,金地院日録,年代炎上鑑,増上寺日鑑 |
附記 宝暦三年十月-六年正月火災 | 変災4-0888 | 1753-1756(宝暦3-6)年 | 水戸紀年,年代炎上鑑,伝法院日並記,歴代炎上鑑 |
宝暦六年火災(1・15,11・23) | 変災4-0889 | 1756(宝暦6)年正月15日 | 続談海,年代炎上鑑,本丸廻状留,柳営日次記,町年寄手控,伝法院日並記,金地院記録,伊達治家記録,御当家年代略記,P909参考 |
附記 宝暦六年三月後火災 | 変災4-0890 | 1756(宝暦6)年3月10日 | 続日本王代一覧,歴代炎上鑑,伝法院日並記 |
附記 宝暦六年閏十一月-九年四月火災 | 変災4-0912 | 1756-1759(宝暦6-9)年 | 続談海,年代炎上鑑,金地院雑記,歴代炎上鑑,伝法院日並記,続日本王代一覧 |
宝暦十年火災(2・4,5,6) | 変災4-0913 | 1760(宝暦10)年2月4日 | 浅野日記,金地院日録,続談海,町年寄手控,定晴卿記,浅野日記,年代炎上鑑,後見草,寿福年代記綱目,曳尾庵隋筆P938参考 |
附記 宝暦十年十一月火災 | 変災4-0942 | 1760(宝暦10)年11月 | 続談海 |
宝暦十一年火災(2・4,4・8,7・29,9・17) | 変災4-0942 | 1761(宝暦11)年2月4日 | 金地院日録,年代炎上鑑,伝法院日並記,続談海,歴代炎上鑑 |
宝暦十二年火災(2・16,20,22,11・27) | 変災4-0946 | 1762(宝暦12)年2月16日 | 柳営日次記,続談海,曲淵日記,鑑録,年代炎上鑑,歴代炎上鑑,御徒方万年記,金地院雑記,水戸紀年P957参考 |
附記 宝暦十二年三月後火災 | 変災4-0958 | 1762(宝暦12)年3月2日 | 続談海,曲淵日記,年代炎上鑑 |
宝暦十三年火災(2・5,3・7) | 変災4-0961 | 1763(宝暦13)年2月5日 | 曲淵日記,金地院記録,続談海,年代炎上鑑,金地院日録 |
附記 宝暦十三年二月火災 | 変災4-0966 | 1763(宝暦13)年2月16日 | 金地院雑記 |
附記 宝暦十三年十二月火災 | 変災4-0967 | 1763(宝暦13)年12月9日 | 続談海 |
宝暦十四・明和元年火災(2・20,8・28,12・21) | 変災4-0968 | 1764(宝暦14)年2月20日 | 明和日記,宝暦日記,続談海,金地院雑記,政鄰記 |
附記 宝暦十四年三月火災 | 変災4-0969 | 1764(宝暦14)年3月26日 | 明和日記 |
附記 明和元年十月後火災 | 変災4-0971 | 1764(明和元)年10月26日 | 金地院雑記,明和日記 |
附記 明和元年十二月後火災 | 変災4-0972 | 1764(明和元)年12月23日 | 歴代炎上鑑,伝法院日並記 |
明和二年火災 | 変災4-0972 | 1765(明和2)年2月11日 | 柳営日次記,町奉行日記,廻状留,久保定明見聞録,年代炎上鑑 |
附記 明和二年三月-三年正月火災 | 変災4-0974 | 1765-1766(明和2-3)年 | 年代炎上鑑,金地院雑記,歴代炎上鑑,明和日記 |
明和三年火災(2・29,3・5,14,4・13,11・3) | 変災4-0975 | 1766(明和3)年2月29日 | 続談海,年代炎上鑑,廻状留,政鄰記,柳営日次記,続皇年代略記,続日本王代一覧,金地院日録 |
附記 明和三年三月火災 | 変災4-0976 | 1766(明和3)年3月3日 | 続談海 |
附記 明和三年三月火災 | 変災4-0977 | 1766(明和3)年3月21日 | 金地院日録 |
附記 明和三年十一月火災 | 変災4-0979 | 1766(明和3)年11月4日 | 続談海 |
明和四年火災 | 変災4-0979 | 1767(明和4)年4月9日 | 柳営日次記,金地院日録,廻状留,年代炎上鑑,続談海 |
附記 明和四年五月後火災 | 変災4-0981 | 1767(明和4)年5月12日 | 浚明院殿御実紀 |
明和五年火災(1・13,2・29,4・6,6・17,12・4,1 | 変災4-0981 | 1768(明和5)年正月13日 | 浚明院殿御実紀,続談海,金地院雑記,年代炎上鑑,親子草,武江年表,柳営日次記,歴代炎上鑑皇城2P802参照 |
附記 明和五年十二月火災 | 変災4-0987 | 1768(明和5)年12月12日 | 続談海 |
附記 明和五年十二月-六年正月火災 | 変災4-0988 | 1768-1769(明和5-6)年 | 続談海 |
明和六年火災 | 変災4-0988 | 1769(明和6)年2月23日 | 続談海,年代炎上鑑,歴代炎上鑑 |
附記 明和六年三月後火災 | 変災4-0989 | 1769(明和6)年3月1日 | 年代炎上鑑 |
明和七年火災(2・24,8・11) | 変災4-0990 | 1770(明和7)年2月24日 | 金地院日録,金地院雑記,年代炎上鑑,伝法院日並記,続談海,政鄰記,江戸志,再校江戸砂子P994参考 |
附記 明和七年七月火災 | 変災4-0991 | 1770(明和7)年7月6日 | 年代炎上鑑 |
附記 明和七年十月後火災 | 変災4-0995 | 1770(明和7)年10月21日 | 侯爵浅野家回答,年代炎上鑑 |
明和八年火災(1・20,21,2・29,4・23,10・18,1 | 変災4-0995 | 1771(明和8)年正月20日 | 金地院記録,続談海,年代炎上鑑,続日本王代一覧,柳営日次記,伝法院日並記,歴代炎上鑑,武江年表P999参考 |
附記 明和八年二月火災 | 変災4-1000 | 1771(明和8)年2月23日 | 伝法院日並記 |
附記 明和八年三月火災 | 変災4-1004 | 1771(明和8)年3月12日 | 明和日記 |
附記 明和八年五月火災 | 変災4-1006 | 1771(明和8)年5月5日 | 年代炎上鑑 |
附記 明和八年十月火災 | 変災4-1007 | 1771(明和8)年10月26日 | 年代炎上鑑 |
附記 明和九年正月火災 | 変災4-1007 | 1772(明和9)年正月19日 | 年代炎上鑑 |
明和九年火災(2・29,11・1) | 変災4-1007 | 1772(明和9)年2月29日 | 柳営日次記,廻状留,北叟遺言,大沢文稿続篇,後見草,伝法院日並記,上杉年譜,政鄰記,侯爵浅野家回答,備藩邸考,邸,P1059・1064・1072参考,図版 |
附記 明和九年三月後火災 | 変災4-1069 | 1772(明和9)年3月11日 | 年代炎上鑑 |
附記 明和九年十一月十一日-安永三年六月火災 | 変災4-1072 | 1772-1774(明和9-安永3)年 | 続談海,年代炎上鑑,侯爵浅野家回答 |
安永三年火災 | 変災4-1074 | 1774(安永3)年12月12日 | 廻状留,続談海 P1076参考 |
附記 安永四年-五年十月火災 | 変災4-1076 | 1775-1776(安永4-5)年 | 年代炎上鑑,歴代炎上鑑,柳営日次記 |
安永五年火災(12・8,25) | 変災4-1077 | 1776(安永5)年12月8日 | 金地院日録,続談海,年代炎上鑑,続日本王代一覧 |
附記 安永六年正月ヨリ十一月ニ至ル火災 | 変災4-1077 | 1777(安永6)年 | 年代炎上鑑、続談海、 |
安永六年火災(11・29,12・11) | 変災4-1079 | 1777(安永6)年11月29日 | 年代炎上鑑,続日本王代一覧,続談海,柳営日次記 |
附記 安永六年十二月火災 | 変災4-1084 | 1777(安永6)年12月16日 | 続談海 |
安永七年火災(1・4,2・12) | 変災4-1084 | 1778(安永7)年正月4日 | 水戸紀年,年代炎上鑑,柳営日次記,金地院日録,続皇年代略記,続日本王代一覧 |
附記 安永七年三月-九年二月火災 | 変災4-1087 | 1778-1780(安永7-9)年 | 年代炎上鑑,続談海 |
安永九年火災 | 変災4-1089 | 1780(安永9)年10月14日 | 廻状留,続談海,年代炎上鑑,御当家年代略記 |
附記 安永九年十月二十四日後火災 | 変災4-1090 | 1780(安永9)年10月24日 | 年代炎上鑑,政鄰記 |
記事ID:003-001-20240718-007690