東京市史稿 上水篇第2 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
上水所管換 | 上水2-0001 | 1868(慶応4)年6月10日 | 市政日誌,上水屋鋪掛引渡引継取扱一件,東京府布達全書 |
参考 引継当時ノ上水 | 上水2-0005 | 1868(慶応4)年 | 神田上水御組合普請金武家方出銀取集帳慶応4辰年3月,玉川上水御組合普請金武家方出銀取集帳慶応4辰年3月、上水屋敷掛引渡引継取扱一件,旧書類 |
上水邸宅掛所轄 | 上水2-0040 | 1868(慶応4)年8月17日 | 東京府日誌,旧書類,法規分類大全東京府史料 |
上水工事所管換 | 上水2-0041 | 1869(明治2)年2月2日 | 法令類纂,旧書類,太政類典,法規分類大全,P42参考 |
上水路修繕区処方規定 | 上水2-0043 | 1869(明治2)年2月12日 | 法規分類大全,府内上水方取扱留,大蔵省沿革志抄録 |
神田玉川両上水修理 | 上水2-0044 | 1869(明治2)年2月13日 | 府内上水方取扱留,御用留,上水方御普請御修復仕様注文帳,上水方御普請御修復出来形仕上帳,P78参考 |
上水所属換 | 上水2-0079 | 1869(明治2)年4月8日 | 法規分類大全,府内上水方取扱留 P80参考 |
水利営繕司改称 | 上水2-0081 | 1869(明治2)年5月23日 | 府内上水方取扱留,法規分類大全,神田上水源井之頭池水草刈取并土留柵御修復一件 |
上水高札改建 | 上水2-0082 | 1869(明治2)年5月 | 御用留 |
附記 水船渡世者申渡 | 上水2-0085 | 1869(明治2)年6月25日 | 府内上水方取扱留 |
所属換 | 上水2-0086 | 1869(明治2)年7月8日 | 明治史要,法規分類大全,府内上水方取扱留,P87参考 |
上水風水災修理 | 上水2-0087 | 1869(明治2)年7月13日 | 水道所属財産表,玉川上水,仕様書上水方御普請御修復仕様注文帳,上水方御普請御修復出来形仕上帳 |
附記 水災修理 | 上水2-0098 | 1869(明治2)年9月12日 | 玉川上水,上水方御普請御修復出来形仕上帳 |
所管換 | 上水2-0102 | 1869(明治2)年11月12日 | 府内上水方取扱留,旧書類,P106参考 |
玉川上水源修理 | 上水2-0107 | 1870(明治3)年3月26日 | 玉川上水分水合樋一件 |
分水口改正 | 上水2-0109 | 1870(明治3)年3月27日 | 玉川上水分水合樋一件,玉川上水分水御改正ニ付村-ヨリ田畑反別并人員水路絵図面とも爲差出候書類,玉川上水分水口伏替一件,玉川上水村-引取分水御改正ニ付堀筋掘割其他入用并村-寸坪ニ応入用割付共取調,P118・149参考 |
上水通船 | 上水2-0150 | 1870(明治3)年4月15日 | 玉川上水分水合樋一件,上水方御用留,P166参考 |
上水汚濁禁止 | 上水2-0167 | 1870(明治3)年5月29日 | 玉川上水分水合樋一件 |
井頭池手入 | 上水2-0168 | 1870(明治3)年8月8日 | 神田上水源井之頭池水草苅取并土留柵御修復一件,P174参考 |
玉川上水源水災復旧工事 | 上水2-0175 | 1870(明治3)年10月5日 | 壱水門其外御普請一件留,玉川上水源羽村壱之水門其外御普請出来形御入用清算仕上帳,明治台風誌変災3,P14参照 |
附記 工費 | 上水2-0200 | 1869(明治2)年 | 水道要録 |
水税取立規則公達 | 上水2-0201 | 1871(明治4)年5月3日 | 水道要録,法令類纂,P203参考 |
附記 上水水災 | 上水2-0204 | 1871(明治4)年5月18日 | 布令留 |
所属換 | 上水2-0205 | 1871(明治4)年7月27日 | 法規分類大全,旧書類 |
参考 上水其他事務請持 | 上水2-0207 | 1871(明治4)年5月 | 水道要録 |
皇城内上水事務掌理替 | 上水2-0211 | 1871(明治4)年9月 | 法規分類大全 |
附記 樋枡修理 | 上水2-0212 | 1871(明治4)年9月12日 | 布令留,町触 |
所属転移 | 上水2-0213 | 1871(明治4)年10月8日 | 法規分類大全 |
東京府上水管掌 | 上水2-0213 | 1871(明治4)年11月3日 | 法規分類大全,水道要録,法令類纂,旧書類 |
東京府更置 | 上水2-0216 | 1871(明治4)年11月13日 | 明治史要,法令類纂,東京府統計書,P218参考 |
附記 上水路建札 | 上水2-0218 | 1871(明治4)年12月 | 水道要録 |
参考 上水水量 | 上水2-0219 | 1872(明治5)年正月 | 水道要録 |
玉川上水路通船停止 | 上水2-0220 | 1872(明治5)年4月15日 | 法令類纂,布令留,建築事務御用留,水道要録 |
附記 人足賃銀 | 上水2-0232 | 1872(明治5)年5月14日 | 大蔵省記録土木営繕ノ部 |
水源水配管掌換 | 上水2-0235 | 1872(明治5)年5月14日 | 法規分類大全,水道要録,P239参考 |
附記 上水事務概略 | 上水2-0240 | 1871(明治4)年 | 水道要録 |
営繕会議所水道修繕 | 上水2-0243 | 1872(明治5)年8月10日 | 布令留 |
町村管轄換 | 上水2-0248 | 1872(明治5)年8月19日 | 東京府統計書,西南北三多摩境域変更通覧,P249参考 |
附記 玉川上水路建札 | 上水2-0250 | 1873(明治5)年8月22日 | 水道要録 |
東京府上水修繕管掌 | 上水2-0251 | 1872(明治5)年10月28日 | 布令留 |
玉川上水建札 | 上水2-0251 | 1873(明治6)年2月 | 水道要録,坤部布令留,羽村旧官舎前高札文,村-堀通高札文 |
神田上水白堀藻刈泥浚 | 上水2-0255 | 1873(明治6)年5月22日 | 番外布達 |
附記 上水浚 | 上水2-0255 | 1874(明治7)年1月31日 | 法令類纂 |
赤坂仮皇居掛樋枡修理 | 上水2-0256 | 1873(明治6)年6月5日 | 番外布達 |
附記 樋枡修理 | 上水2-0257 | 1873(明治6)年6月25日 | 番外布達 |
上水沿岸諸村管轄換請議 | 上水2-0257 | 1873(明治6)年6月 | 水道要録 |
水道修繕費一部分課通達 | 上水2-0259 | 1873(明治6)年11月17日 | 東京府布達抜抄 |
附記 上水ニ関スル戸長町用掛心得方 | 上水2-0261 | 1874(明治7)年1月9日 | |
玉川上水源修理 | 上水2-0261 | 1874(明治7)年3月5日 | 公文類纂 |
鎌倉町上水修理 | 上水2-0262 | 1874(明治7)年5月7日 | 番外布令 |
東京水道改良意見書起草 | 上水2-0263 | 1874(明治7)年5月31日 | 水道設計ニ関スル書類,日本水政,水道要録,公文類纂 |
柳堤樋枡修理 | 上水2-0330 | 1874(明治7)年6月9日 | 公文類纂 |
上水賦金徴収 | 上水2-0331 | 1874(明治7)年7月20日 | 法令類纂 P341・351参考 |
上水分析 | 上水2-0356 | 1874(明治7)年7月 | 水道要録 |
井ノ頭山林買収 | 上水2-0362 | 1874(明治7)年8月31日 | 水道要録,公文類纂,P369参考 |
附記 制札 | 上水2-0371 | 1874(明治7)年11月15日 | |
井ノ頭池附芝地野銭免除 | 上水2-0371 | 1874(明治7)年12月23日 | 水道要録,P373参考 |
上水附除地拡張 | 上水2-0380 | 1875(明治8)年4月18日 | 公文類纂 |
上水路清潔法施行 | 上水2-0383 | 1875(明治8)年5月 | 水道要録,公文類纂 P448参考 |
附記 樋枡修理 | 上水2-0462 | 1875(明治8)年 | 東京府諸達,水道要録 |
附記 利根川上水願 | 上水2-0463 | 1875(明治8)年9月 | 水道要録,P464参考 |
神田上水万年巻石蓋取設 | 上水2-0467 | 1876(明治9)年1月12日 | 公文類纂,法令類纂,参考余録,郵便報知新聞明治9年8月4日,P479参考 |
附記 樋枡修理 | 上水2-0480 | 1876(明治9)年 | 法令類纂 |
分水吹井取設規定 | 上水2-0482 | 1876(明治9)年2月 | 水道要録,図版 |
附記 引水許可 | 上水2-0484 | 1876(明治9)年3月19日 | 水道要録,公文類纂,法令類纂,東京府布達全書 |
井ノ頭池附属地弘拡 | 上水2-0487 | 1876(明治9)年3月20日 | 公文類纂 |
附記 井ノ頭官林植樹 | 上水2-0492 | 1876(明治9)年4月5日 | 公文類纂 |
附記 分水樋口規則 | 上水2-0495 | 1876(明治9)年5月 | 水道要録 |
上水引入口損破 | 上水2-0496 | 1876(明治9)年9月17日 | 法令類纂,水道所属財産表 |
上水道改良調査 | 上水2-0497 | 1876(明治9)年12月 | 東京府治改定紀略,東京水道改設之概略,P498参考,図版 |
附記 土吐水溜 | 上水2-0533 | 1877(明治10)年5月10日 | 水道要録 |
神田上水水質再試験 | 上水2-0533 | 1877(明治10)年6月2日 | 水道要録 |
水税納期変更 | 上水2-0538 | 1877(明治10)年6月20日 | 東京府布達全書 |
附記 分水路変換樋口伏替照会 | 上水2-0539 | 1877(明治10)年7月3日 | 水道要録 |
上水井鑑札付与 | 上水2-0541 | 1877(明治10)年7月6日 | 東京府布達全書 P543参考 |
附記 水源涵養調査 | 上水2-0545 | 1878(明治11)年4月9日 | 水道要録 |
吹井水量仮規則規定 | 上水2-0546 | 1878(明治11)年4月16日 | 水道要録,図版 |
飲料水注意法諭告 | 上水2-0548 | 1878(明治11)年5月9日 | 水道要録 |
附記 飲料水注意法改訂追加 | 上水2-0551 | 1879(明治12)年9月30日 | 東京府布達全書,東京府布達抜抄 |
新井筋組合分水寸積確定 | 上水2-0552 | 1878(明治11)年5月 | 水道要録 |
附記 大樋修理 | 上水2-0579 | 1878(明治11)年6月7日 | 東京府日誌 |
参考 水賦金橋 | 上水2-0581 | 1878(明治11)年7月1日 | 水道要録 |
羽村大堰水災 | 上水2-0582 | 1878(明治11)年9月16日 | 東京府日誌,水道所属財産表,洪水一件,変災3 P65参照 |
多摩川泉源巡検 | 上水2-0584 | 1878(明治11)年9月27日 | 玉川泉源巡検記,水道要録,旧記,図版 |
附記 玉川上水敷附属地献納 | 上水2-0593 | 1878(明治11)年11月8日 | 公文類纂 |
上水源取締仮規則制定 | 上水2-0599 | 1878(明治11)年11月29日 | 公文類纂,諸規則命令書条約書類集,水道要録,P600参考 |
附記 上水路長 | 上水2-0601 | 1879(明治12)年5月 | 諸留 |
附記 用水及井水試験 | 上水2-0602 | 1879(明治12)年此頃 | 東京府下用水試験説,東京府下井水分拆説 |
上水路家屋買収転移 | 上水2-0621 | 1879(明治12)年9月頃 | 水道要録 |
附記 博覧会場上水引用提議 | 上水2-0623 | 1879(明治12)年11月17日 | 公文類纂 |
玉川上水沿岸土揚敷 | 上水2-0624 | 1879(明治12)年12月5日 | 水道要録,東京府日誌,公文類纂 |
麻布水道開設 | 上水2-0666 | 1880(明治13)年4月20日 | 麻布水道書類,参考余録,東京水道誌 |
参考 麻布水道明治十七年現況 | 上水2-0696 | 1884(明治17)年 | 麻布水道書類,図版 |
水道改正設計書起草 | 上水2-0701 | 1880(明治13)年4月 | 水道設計ニ関スル書類 |
小金井官林管轄換 | 上水2-0714 | 1880(明治13)年4月27日 | 公文類纂,水道要録 |
水源水番人設置 | 上水2-0722 | 1880(明治13)年6月2日 | 水道要録 |
附記 多摩村公舎事務取扱心得 | 上水2-0722 | 1880(明治13)年6月14日 | 水道要録 |
千川水道再興 | 上水2-0727 | 1880(明治13)年8月21日 | 回議録,千川上水ニ関スル書類,千川上水道書類並図面,東京通志,参考余録,東京府布達抜抄,水道要録,法令類纂 |
参考 千川水道両縁土揚敷地積 | 上水2-0767 | 1880(明治13)年10月30日 | 水道要録,公文類纂,図版 |
附記 古樋払下規則 | 上水2-0771 | 1880(明治13)年9月6日 | 諸規則命令書条約書類集 |
柳堤上水附属地弘拡 | 上水2-0773 | 1880(明治13)年9月20日 | 公文類纂 |
附記 靖国神社内上水 | 上水2-0776 | 1880(明治13)年11月 | 諸規則命令書条約書類集 |
桜樹増植 | 上水2-0777 | 1880(明治13)年12月15日 | 水道要録 |
防火井設置 | 上水2-0778 | 1881(明治14)年2月5日 | 東京府布達抜抄,水道要録 |
千川水道取締禁例 | 上水2-0783 | 1881(明治14)年5月11日 | 東京府布達抜抄 |
附記 千川水道枝線設置 | 上水2-0784 | 1882(明治15)年5月9日 | 水道要録 |
上水路芥揚場増設 | 上水2-0785 | 1881(明治14)年12月8日 | 水道要録 |
上水敷地編入 | 上水2-0789 | 1882(明治15)年1月12日 | 禀議録,公文類纂 |
附記 上水路松樹植付 | 上水2-0795 | 1882(明治15)年3月25日 | 水道要録 |
附記 井之頭池辺杉苗植付 | 上水2-0797 | 1882(明治15)年4月18日 | 水道要録 |
樋枡修理 | 上水2-0798 | 1882(明治15)年4月26日 | 水道要録 |
麻布千川両水道工務取扱変換 | 上水2-0810 | 1882(明治15)年10月30日 | 麻布水道書類,水道要録 |
玉川上水源修理 | 上水2-0813 | 1882(明治15)年12月18日 | 備忘録,東京府日誌,公文類纂,P815参考 |
麻布千川両水道水賦金賦課 | 上水2-0816 | 1882(明治15)年12月22日 | 水道要録,東京府日誌 |
附記 千川水道敷地家屋撤去 | 上水2-0823 | 1882(明治15)年12月22日 | 東京府日誌,水道要録 |
上水巡視 | 上水2-0826 | 1883(明治16)年1月15日 | 現行課長通達綴,東京府日誌,法令類纂 |
附記 水刎橋梁修理手続 | 上水2-0829 | 1883(明治16)年3月24日 | 東京府布達抜抄 |
高井戸代-木一部上水敷地編入 | 上水2-0831 | 1883(明治16)年4月7日 | 公文類纂,東京府日誌 |
上水局水道調査 | 上水2-0833 | 1883(明治16)年4月23日 | 水道要録 |
附記 羽村官舎電話機 | 上水2-0842 | 1883(明治16)年7月 | 禀申録,水道要録 |
上水水災 | 上水2-0844 | 1883(明治16)年7月9日 | 東京海軍観象台報告摘要,水道所属財産表 |
附記 明治十六年現在上水 | 上水2-0844 | 1883(明治16)年1月 | 千川上水道書類並図面 |
参考 内務省ヨリノ推問 | 上水2-0849 | 1883(明治17)年2月 | 水道要録 |
千川上水路変換 | 上水2-0855 | 1884(明治17)年4月17日 | 公文類纂,東京府日誌,P858参考 |
上水敷地買収 | 上水2-0859 | 1884(明治17)年5月3日 | 東京府日誌,公文類纂 |
上水工事土木課取扱 | 上水2-0861 | 1884(明治17)年5月10日 | 東京府布達抜抄,伺定書類綴,法令類纂,東京府日誌,P863参考 |
附記 羽村出張所取設 | 上水2-0864 | 1885(明治18)年10月30日 | 禀申録 |
皇居御造営地上水設備 | 上水2-0865 | 1884(明治17)年6月19日 | 皇城5 P390参照 |
上水敷地買収 | 上水2-0866 | 1884(明治17)年7月1日 | 往復録,公文類纂 |
明治十七年度上水水災 | 上水2-0880 | 1884(明治17)年9月15日 | 水道所属財産表,暴風并洪水書類 変災3,P116参照 |
附記 上水源水災 | 上水2-0885 | 1884(明治17)年9月18日 | 暴風并洪水書類 |
附記 火災水配 | 上水2-0885 | 1884(明治17)年11月29日 | |
麻布水道収用 | 上水2-0886 | 1884(明治17)年12月 | 麻布水道書類,P891参考 |
附記 樋線敷地買収 | 上水2-0897 | 1884(明治18)年5月6日 | |
附記 清潔法輸達 | 上水2-0898 | 1885(明治18)年6月24日 | |
風水災 | 上水2-0899 | 1885(明治18)年7月1日 | 水道所属財産表,変災3 P152参照 |
附記 明治十八年第二水災 | 上水2-0900 | 1885(明治18)年8月5日 | 水道所属財産表 |
樋線改造費宮内省補助 | 上水2-0900 | 1885(明治18)年7月15日 | 麻布水道書類 |
附記 水道記念碑 | 上水2-0901 | 1885(明治18)年7月15日 | 備忘録 |
麻布区掛上水樋線改造 | 上水2-0903 | 1885(明治18)年7月29日 | 麻布水道書類,P907参考 |
附記 欧洲衛生事業調査 | 上水2-0912 | 1885(明治18)年9月 | 大日本私立衛生会雑誌 |
附記 上水試験 | 上水2-0920 | 1885(明治18)年 | 衛生試験彙報 |
附記 筏通 | 上水2-0939 | 1886(明治19)年1月21日 | 東京府日誌 |
水船営業規則制定 | 上水2-0940 | 1886(明治19)年2月18日 | 東京府布達抜抄,P942参考 |
附記 川筋取締 | 上水2-0944 | 1886(明治19)年8月 | 官報 |
附記 上水使用者ヘノ諭達 | 上水2-0947 | 1886(明治19)年8月27日 | 東京府日誌 |
上水水災 | 上水2-0948 | 1886(明治19)年9月17日 | 水道所属財産表,明治台風誌 |
附記 飲料水試験 | 上水2-0948 | 1886(明治19)年12月20日 | 大日本私立衛生会雑誌 |
附記 上水工事 | 上水2-0950 | 1887(明治20)年2月13日 | 参考余録 |
附記 上水改良論 | 上水2-0951 | 1887(明治20)年5月28日 | 大日本私立衛生会雑誌 |
附記 水源涵養具申 | 上水2-0962 | 1887(明治20)年6月4日 | 備忘録,P966参考 |
水道敷設目的一定閣議 | 上水2-0968 | 1887(明治20)年6月 | 公文類纂 |
水船営業手続制定 | 上水2-0974 | 1888(明治21)年6月21日 | 警視庁東京府公文 |
飲料水取締規則制定 | 上水2-0975 | 1888(明治21)年6月21日 | 警視庁東京府公文 |
附記 井数 | 上水2-0978 | 1888(明治21)年7月28日 | 大日本私立衛生会雑誌,東京経済雑誌 |
上水改良事業調査 | 上水2-0980 | 1888(明治21)年10月5日 | 東京市区改正委員会議事録,P983参考 |
上水改良設計委員嘱託 | 上水2-0984 | 1888(明治21)年10月12日 | 東京市区改正委員会議事録 |
附記 上水路水汲場模様換 | 上水2-0985 | 1888(明治21)年10月15日 | 庶政要録 |
上水改良費支出方案決議 | 上水2-0987 | 1888(明治21)年10月29日 | 東京市区改正委員会議事録,公文類纂 |
附記 委員バルトン上水設計調査書翰 | 上水2-0994 | 1888(明治21)年11月22日 | 公文類纂 |
上水敷地調査 | 上水2-1009 | 1888(明治21)年11月21日 | 庶政要録 |
東京水道会社設立出願 | 上水2-1025 | 1888(明治21)年12月5日 | 水道会社創立ノ件引継書類,公文類纂,時事新報 |
地方税費目増加 | 上水2-1138 | 1888(明治21)年12月7日 | 東京府区部会議事録,明治二十二年区部地方税決議録 |
上水設計第一報告提出 | 上水2-1139 | 1888(明治21)年12月 | 東京市区改正委員会議事録 |
記事ID:003-001-20240718-007693