東京市史稿 市街篇第58 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
町規改定 | 市街58-0001 | 1876(明治9)年1月8日 | 法令類纂・巻之57 |
上野博物館用地 | 市街58-0008 | 1876(明治9)年1月10日 | 明治9年1月ヨリ10年6月ニ至ル上野公園書類,法令全書,郵便報知新聞(明治9年2月5日) |
附記 赤坂溜池橋梁開橋 | 市街58-0012 | 1876(明治9)年1月12日 | 法令類纂・巻之42 |
附記 巡査練兵并射的場 | 市街58-0013 | 1876(明治9)年1月13日 | 太政類典 |
皇城接近商鋪禁 | 市街58-0019 | 1876(明治9)年1月20日 | 法令全書,明治史要 |
附記 旧藩債 | 市街58-0020 | 1876(明治9)年1月20日 | 明治史要 |
附記 外国人ヨリ金円借用不許可 | 市街58-0020 | 1876(明治9)年1月21日 | 明治9年・諸御達簿 |
附記 地租徴収期限更定 | 市街58-0021 | 1876(明治9)年1月24日 | 明治史要,法令全書,明治9年・諸御達簿 |
売淫罰則布達 | 市街58-0023 | 1876(明治9)年1月27日 | 法令類纂・巻之63,法令全書 |
附記 第五国立銀行本支店転換 | 市街58-0028 | 1876(明治9)年1月29日 | 明治9年・諸御達簿 |
附記 上水井戸数調査 | 市街58-0029 | 1876(明治9)年1月 | 明治9年・諸御達簿 |
附記 育児方法規則増加上申 | 市街58-0031 | 1876(明治9)年1月22日 | 明治9年・管内諸願伺留1 |
官有地拝借料明細表 | 市街58-0033 | 1876(明治9)年1月 | 稟議録 |
警視分署建設 | 市街58-0060 | 1876(明治9)年2月2日 | 太政類典 |
参考 川路利良ノ建言 | 市街58-0078 | 1876(明治9)年1月4日 | 東京曙新聞(明治9年1月20日) |
附記 禅宗黄檗派復立 | 市街58-0080 | 1876(明治9)年 | 法令全書 |
附記 柳原通床店設置願 | 市街58-0081 | 1876(明治9)年2月4日 | 明治9年・床店葭簀張諸市場願 |
附記 清酒焼酎製品検査 | 市街58-0084 | 1876(明治9)年2月4日 | 明治9年・諸御達簿 |
附記 出版図書府庁納本ヲ止ム | 市街58-0085 | 1876(明治9)年2月5日 | 明治9年・諸御達簿 |
附記 懲役人職業名 | 市街58-0086 | 1876(明治9)年2月7日 | 明治9年・諸御達簿 |
芝離宮 | 市街58-0087 | 1876(明治9)年2月10日 | 太政官日誌,宮内省官地便覧抄 |
附記 直訴ニツキ諭達 | 市街58-0088 | 1876(明治9)年2月10日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 死亡届書式 | 市街58-0089 | 1876(明治9)年2月10日 | 明治9年・東京府布達全書 |
東京千葉間官道改定 | 市街58-0090 | 1876(明治9)年2月12日 | 明治9年・諸御達簿,明治史要 |
附記 未痘児出頭布令 | 市街58-0091 | 1876(明治9)年2月13日 | 明治9年・諸御達簿 |
附記 警視庁各分署間電信 | 市街58-0092 | 1876(明治9)年2月13日 | 警視庁史稿 |
附記 警視庁警保事務布達権 | 市街58-0092 | 1876(明治9)年2月14日 | 太政類典 |
附記 小学扶助金配付方法改正 | 市街58-0095 | 1876(明治9)年2月15日 | 法令全書,明治9年・諸御達簿 |
附記 監倉所管替 | 市街58-0096 | 1876(明治9)年2月15日 | 警視庁史稿 |
貸座敷並娼妓免許願等移管 | 市街58-0097 | 1876(明治9)年2月17日 | 法令類纂・巻之63,東京府布達書,警視庁史稿 |
貸座敷並娼妓規則改定 | 市街58-0099 | 1876(明治9)年2月24日 | 法令類纂・巻之63,明治9年・諸御達簿 |
附記 府下一部測量 | 市街58-0106 | 1876(明治9)年2月17日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 公債証書売買ニ関シ布令 | 市街58-0106 | 1876(明治9)年2月18日 | 明治9年・諸御達簿 |
附記 橋梁工事 | 市街58-0107 | 1876(明治9)年2月19日 | 東京府布達全書,法令類纂・巻之42 |
中川筋新規渡船 | 市街58-0109 | 1876(明治9)年2月20日 | 明治9年渡船願 |
附記 医学校建築地 | 市街58-0116 | 1876(明治9)年2月20日 | 太政官日誌 |
附記 府庁修繕費 | 市街58-0116 | 1876(明治9)年2月20日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 代言人規則 | 市街58-0117 | 1876(明治9)年2月22日 | 明治史要,法令全書,明治9年・東京府布達全書 |
度量衡三器検査 | 市街58-0119 | 1876(明治9)年2月24日 | 明治9年・東京府布達全書,法令全書 |
附記 外国人取扱心得 | 市街58-0124 | 1876(明治9)年2月24日 | 警視庁史稿 |
附記 花街取締会所廃止 | 市街58-0128 | 1876(明治9)年2月24日 | 朝野新聞(明治9年2月27日) |
訓盲所設立願 | 市街58-0128 | 1876(明治9)年2月27日 | 明治9年・管内諸願伺留3 |
附記 日蓮宗派名 | 市街58-0138 | 1876(明治9)年2月27日 | 法令類纂・巻之18 |
附記 伝染牛疫予防法 | 市街58-0139 | 1876(明治9)年2月27日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 煉瓦街建築工程 | 市街58-0144 | 1876(明治9)年2月28日 | 京橋以南民屋建築書類 |
附記 修路入費 | 市街58-0146 | 1876(明治9)年3月5日 | 法令類纂・巻之56,(表)P147-151 修路入費表 明治9年2月,3月,4月 |
区務所并書記設定町用掛廃止 | 市街58-0151 | 1876(明治9)年2月29日 | 法令類纂・巻之67上,法令類纂・巻之67下,明治9年・区務改正調,明治9年・諸御達簿 |
郵便線路里程表 | 市街58-0165 | 1876(明治9)年3月2日 | 法令全書,(表)P166-169 東京ヨリ各府県へノ郵便線路里程一覧表 |
附記 京橋新橋間掛店願 | 市街58-0170 | 1876(明治9)年3月2日 | 明治9年・床店葭簀張諸市場願 |
附記 人民通達郵便ヲ以テス | 市街58-0174 | 1876(明治9)年3月2日 | 明治9年・東京府布達全書,明治9年・各裁判所開拓使往復 |
附記 地所差配人ニツキ建言 | 市街58-0175 | 1876(明治9)年3月3日 | 明治9年・区務改正調 |
市街地租調査法細目 | 市街58-0177 | 1876(明治9)年3月7日 | 法令類纂・巻之49 |
附記 仏蘭西法律専門学科 | 市街58-0181 | 1876(明治9)年3月5日 | 明治史要 |
附記 洲崎堤上葭簀張 | 市街58-0182 | 1876(明治9)年3月9日 | 明治9年・床店葭簀張諸市場願 |
布告類配達地主 | 市街58-0184 | 1876(明治9)年3月10日 | 明治9年・東京府布達全書,東京曙新聞(明治9年3月23日) |
附記 寺院墓地無税 | 市街58-0223 | 1876(明治9)年3月13日 | 法令類纂・巻之48,P224[参考]法令類纂・巻之48 |
附記 医術薬鋪開業願書式 | 市街58-0225 | 1876(明治9)年3月13日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 日曜日ヲ休暇トス | 市街58-0226 | 1876(明治9)年3月13日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 届書ニインキ使用禁 | 市街58-0226 | 1876(明治9)年3月15日 | 法令全書,明治9年・東京府布達全書 |
地租改正着手順序 | 市街58-0227 | 1876(明治9)年3月17日 | 法令類纂・巻之49 |
布達物印刷 | 市街58-0232 | 1876(明治9)年3月17日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺,明治9年・東京府布達全書 |
附記 華族会館 | 市街58-0239 | 1876(明治9)年3月19日 | 東京曙新聞(明治9年3月17日),法令全書 |
山之宿渡船許可 | 市街58-0240 | 1876(明治9)年3月19日 | 明治九年・渡船願,読売新聞(明治9年2月3日),P247[参考]法令類纂 |
附記 酒類問屋府税 | 市街58-0247 | 1876(明治9)年3月19日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 上水吹井賦金割合 | 市街58-0247 | 1876(明治9)年3月19日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 観象台 | 市街58-0248 | 1876(明治9)年3月20日 | 太政官日誌 |
附記 開拓使官園拡張 | 市街58-0249 | 1876(明治9)年3月20日 | 太政官日誌 |
附記 井ノ頭池畔 | 市街58-0250 | 1876(明治9)年3月20日 | 太政類典 |
附記 諸車府税改正 | 市街58-0252 | 1876(明治9)年3月22日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 府達 | 市街58-0253 | 1876(明治9)年3月22日 | 明治9年・東京府布達全書 |
布告触出受持地心得 | 市街58-0253 | 1876(明治9)年3月22日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 貯金取扱郵便局 | 市街58-0255 | 1876(明治9)年3月23日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 娼妓黴毒検査規則 | 市街58-0257 | 1876(明治9)年3月24日 | 警視庁史稿,東京曙新聞(明治9年3月28日),朝野新聞(明治9年3月27日) |
地所差配人中書記拝命者調 | 市街58-0258 | 1876(明治9)年3月27日 | 明治9年・区務改正調 |
附記 佩刀禁 | 市街58-0265 | 1876(明治9)年3月28日 | 明治史要,法令全書 |
附記 王子抄紙局弘拡 | 市街58-0266 | 1876(明治9)年3月28日 | 太政官日誌 |
附記 官有地払下金未納者 | 市街58-0266 | 1876(明治9)年3月28日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 寄席ニオケル演劇類似所業禁 | 市街58-0267 | 1876(明治9)年3月28日 | 法令類纂・巻之63 |
附記 西洋形船旗章届方書式 | 市街58-0268 | 1876(明治9)年3月29日 | 明治9年・東京府布達全書 |
掲示場改正 | 市街58-0270 | 1876(明治9)年3月30日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
区長学区取締書記月俸規則 | 市街58-0282 | 1876(明治9)年3月30日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 赤羽火薬庫敷地及新道 | 市街58-0284 | 1876(明治9)年3月31日 | 太政官日誌 |
附記 旅人宿規則改正 | 市街58-0285 | 1876(明治9)年3月31日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 官公私立病院 | 市街58-0286 | 1876(明治9)年3月31日 | 法令全書 |
俳優諸芸師結社例規 | 市街58-0289 | 1876(明治9)年3月 | 芸娼妓諸芸人遊観場等諸願緊要 |
附記 成丁 | 市街58-0300 | 1876(明治9)年4月1日 | 明治史要,法令全書 |
附記 劇場待合茶屋鑑札下付 | 市街58-0300 | 1876(明治9)年4月4日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 外国人居留地外住居ニツキ布令 | 市街58-0301 | 1876(明治9)年4月4日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 外国人居館地 | 市街58-0301 | 1876(明治9)年4月5日 | 太政官日誌 |
附記 区務所勤務時限ヲ定ム | 市街58-0302 | 1876(明治9)年4月5日 | 明治9年・区務改正調 |
附記 街路ランプ灯瓦斯灯入費 | 市街58-0303 | 1876(明治9)年4月5日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 区戸長書記筆墨料ヲ公費トス | 市街58-0305 | 1876(明治9)年4月6日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
附記 祭礼開帳等ノ風俗取締 | 市街58-0306 | 1876(明治9)年4月5日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 上野公園内取締 | 市街58-0307 | 1876(明治9)年4月7日 | 明治9年・東京府布達全書,読売新聞(明治9年2月20日) |
附記 陸軍教導団歩兵召募 | 市街58-0308 | 1876(明治9)年4月8日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 不受不施派再興 | 市街58-0310 | 1876(明治9)年4月10日 | 法令全書 |
附記 孝子節婦義僕等具状ノ条件 | 市街58-0310 | 1876(明治9)年4月10日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 旅人宿鑑札料ヲ月納トス | 市街58-0311 | 1876(明治9)年4月10日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 道路修繕 | 市街58-0311 | 1876(明治9)年4月12日 | 明治9年・東京府布達全書 |
街路灯増設見込書 | 市街58-0312 | 1876(明治9)年4月14日 | 明治9年・瓦斯局書類甲 |
附記 官吏懲戒例 | 市街58-0318 | 1876(明治9)年4月14日 | 法令全書,明治史要 |
附記 徴募兵出頭 | 市街58-0318 | 1876(明治9)年4月14日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 深川東森下町仮橋架設 | 市街58-0319 | 1876(明治9)年4月14日 | 明治9年架橋全 |
附記 東京裁判所勤務時間 | 市街58-0322 | 1876(明治9)年4月20日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 馬車人力車譲渡届出 | 市街58-0322 | 1876(明治9)年4月21日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 両替新規開業ニツキ布令 | 市街58-0323 | 1876(明治9)年4月22日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 東京病院 | 市街58-0323 | 1876(明治9)年4月24日 | 明治9年・東京府布達全書 |
布達配布ニ関スル調査 | 市街58-0324 | 1876(明治9)年4月25日 | 明治9年区務改正調,(表)P325-363 第7大区ヨリ第10大区迄 御布達受持人・戸数表 |
会議所改制 | 市街58-0363 | 1876(明治9)年4月27日 | 明治9年・東京府布達全書(旧外務係所蔵本) |
附記 府税納期改正 | 市街58-0367 | 1876(明治9)年4月27日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 官車課税 | 市街58-0368 | 1876(明治9)年4月28日 | 法令類纂・巻之55 |
区務心得書 | 市街58-0369 | 1876(明治9)年4月 | 法令類纂・巻之67下 |
附記 区務所小走 | 市街58-0373 | 1876(明治9)年4月 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
江戸川筋渡船場出入 | 市街58-0373 | 1876(明治9)年5月2日 | 明治9年・渡船願 |
附記 往還横切下水浚方 | 市街58-0422 | 1876(明治9)年5月2日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 東京裁判所第一支庁焼失 | 市街58-0423 | 1876(明治9)年5月4日 | 明治9年・東京府布達全書,法令全書 |
区書記職務会議 | 市街58-0424 | 1876(明治9)年5月5日 | 明治9年・区務改正調,自明治9年5月7日会議記録 |
附記 瓦斯灯及ランプ入費 | 市街58-0466 | 1876(明治9)年5月5日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 女子師範学校生徒募集 | 市街58-0468 | 1876(明治9)年5月5日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 皇居経営下命 | 市街58-0468 | 1876(明治9)年5月8日 | 明治史要 |
附記 万世橋内床店設置願 | 市街58-0468 | 1876(明治9)年5月9日 | 明治9年・床店葭簀張諸市場願 |
附記 兎取締令改正 | 市街58-0471 | 1876(明治9)年5月9日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 下水撒水等取締 | 市街58-0472 | 1876(明治9)年5月9日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 開拓使仮博物場 | 市街58-0473 | 1876(明治9)年5月10日 | 明治9年・東京府布達全書,明治9年・各裁判所開拓使往復 |
煉瓦街建築費調査 | 市街58-0474 | 1876(明治9)年5月12日 | 京橋以南民屋建築書類 |
附記 贋札 | 市街58-0478 | 1876(明治9)年5月13日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 官舎貸渡規則 | 市街58-0479 | 1876(明治9)年5月15日 | 明治史要,法令全書 |
附記 牛豚肉辻売禁止 | 市街58-0480 | 1876(明治9)年5月15日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 往還便所 | 市街58-0481 | 1876(明治9)年5月16日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
附記 旧斗南藩等府下寄留者調査 | 市街58-0482 | 1876(明治9)年5月17日 | 明治9年・東京府布達全書 |
天然痘予防規則 | 市街58-0483 | 1876(明治9)年5月18日 | 明治史要,法令全書,明治9年・東京府布達全書 |
附記 製煉薬品鑑査 | 市街58-0486 | 1876(明治9)年5月18日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 煙草卸売人徴税 | 市街58-0487 | 1876(明治9)年5月19日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 材木類取扱心得規則 | 市街58-0488 | 1876(明治9)年5月19日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 墓地払下取扱 | 市街58-0490 | 1876(明治9)年5月22日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 東京病院外人医師雇入 | 市街58-0490 | 1876(明治9)年5月22日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 区務所模様替 | 市街58-0490 | 1876(明治9)年5月23日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
附記 社寺旧領逓減禄調 | 市街58-0493 | 1876(明治9)年5月23日 | 明治9年・東京府布達全書,P494[参考]法令全書 |
附記 棄子養育費 | 市街58-0494 | 1876(明治9)年5月25日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
附記 平民有禄者届出 | 市街58-0495 | 1876(明治9)年5月25日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 防禦用短銃 | 市街58-0496 | 1876(明治9)年5月26日 | 法令類纂・巻之69 |
附記 弥生町文部省用地 | 市街58-0496 | 1876(明治9)年5月29日 | 太政官日誌 |
附記 日本橋際芥溜設置 | 市街58-0497 | 1876(明治9)年5月29日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
附記 鑑札遺失毀損届出 | 市街58-0498 | 1876(明治9)年5月31日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 度量衡売捌所増員 | 市街58-0499 | 1876(明治9)年6月1日 | 明治9年・東京府布達全書 |
奥羽巡幸発駕 | 市街58-0502 | 1876(明治9)年6月2日 | 明治史要,太政官日誌 |
附記 道路芥溜補理 | 市街58-0504 | 1876(明治9)年6月5日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
社寺境内貸渡仮条例 | 市街58-0507 | 1876(明治9)年6月7日 | 法令類纂・巻之19 |
道路河港改制 | 市街58-0511 | 1876(明治9)年6月8日 | 明治史要,太政官日誌,P513[参考]明治10年・東京府布達全書 |
附記 水防出初式 | 市街58-0514 | 1876(明治9)年6月9日 | 東京曙新聞(明治9年6月9日),警視庁史稿 |
附記 瓦斯灯ランプ入費 | 市街58-0515 | 1876(明治9)年6月9日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 私立病院設立願書式 | 市街58-0516 | 1876(明治9)年6月10日 | 明治9年・東京府布達全書 |
鉄道列車賃金改正 | 市街58-0518 | 1876(明治9)年6月12日 | 法令類纂・巻之71鉄道部,(表)P519 鉄道列車賃金表(明治9年6月改正),P520 下り上り車時刻表(明治9年6月改正) |
附記 養育院移転問題 | 市街58-0519 | 1876(明治9)年6月12日 | 明治9年1月ヨリ明治10年6月ニ至ル上野公園書類,養育院六十年史 |
附記 阿片製造扱方 | 市街58-0524 | 1876(明治9)年6月12日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 賦課金単位ヲ繊位忽止トス | 市街58-0524 | 1876(明治9)年7月13日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 鎮火社地所管 | 市街58-0524 | 1876(明治9)年6月14日 | 法令類纂・巻之17 |
附記 戸籍帳加除更正 | 市街58-0525 | 1876(明治9)年6月15日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 違式註違条例改正追加 | 市街58-0525 | 1876(明治9)年6月15日 | 法令類纂・巻之23,法令全書 |
吾妻橋改架落成 | 市街58-0527 | 1876(明治9)年6月17日 | 明治9年架橋,法令類纂・巻之42,明治9年渡船願 |
附記 手紙使等ノ看版禁止再令 | 市街58-0536 | 1876(明治9)年6月17日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 仏像他管内開帳禁止 | 市街58-0536 | 1876(明治9)年6月19日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 家作根帳作製 | 市街58-0536 | 1876(明治9)年6月20日 | 明治9年・各裁判所開拓使往復 |
附記 警視庁用地 | 市街58-0539 | 1876(明治9)年6月21日 | 太政官日誌 |
附記 舶来染粉取締 | 市街58-0540 | 1876(明治9)年6月22日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 古着古鉄類商売結社規則改正 | 市街58-0540 | 1876(明治9)年6月23日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 私有地内神仏社堂届出 | 市街58-0541 | 1876(明治9)年6月23日 | 明治9年・東京府布達全書 |
上野公園内文部省用地交換 | 市街58-0542 | 1876(明治9)年6月28日 | 明治9年1月ヨリ明治10年6月ニ至ル上野公園書類,(図)P543,552 |
附記 車税上納証書書式 | 市街58-0553 | 1876(明治9)年6月28日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 農事修学場生徒募集 | 市街58-0555 | 1876(明治9)年7月3日 | 明治9年・東京府布達全書 |
下水浚方日次 | 市街58-0561 | 1876(明治9)年7月6日 | 法令類纂・巻之42 |
附記 区務所移転伺 | 市街58-0564 | 1876(明治9)年7月5日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺,(図)P567 |
附記 社寺境内一時出稼人免税 | 市街58-0569 | 1876(明治9)年7月7日 | 法令類纂・巻之57 |
附記 瓦斯燈ランプ入費 | 市街58-0570 | 1876(明治9)年7月10日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 区務所書記増員 | 市街58-0571 | 1876(明治9)年7月13日 | 明治9年・区務改正調 |
附記 博物館開館縦覧日 | 市街58-0574 | 1876(明治9)年7月17日 | 明治9年・東京府布達全書 |
内国博覧会開催布告 | 市街58-0574 | 1876(明治9)年7月18日 | 明治史要,太政官日誌,法令類纂・巻之58,明治9年・東京府布達全書 |
車駕還幸 | 市街58-0594 | 1876(明治9)年7月21日 | 明治史要,太政官日誌,明治9年・官省府縣往復 |
附記 陸軍兵学寮機関科生徒募集 | 市街58-0598 | 1876(明治9)年7月21日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 内藤新宿掲示場改建 | 市街58-0598 | 1876(明治9)年7月29日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
附記 虎烈羅類似病 | 市街58-0601 | 1876(明治9)年7月6日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 太政官札交換延期 | 市街58-0601 | 1876(明治9)年7月6日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 逓送人費用繰替 | 市街58-0601 | 1876(明治9)年7月15日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 府庁修繕費等地券金高ニ賦課 | 市街58-0603 | 1876(明治9)年7月26日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 開業医ヘノ布達 | 市街58-0604 | 1876(明治9)年7月28日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 菊屋橋添橋架橋願 | 市街58-0604 | 1876(明治9)年7月7日 | 明治9年架橋 |
附記 朝日橋橋名伺 | 市街58-0607 | 1876(明治9)年7月25日 | 明治9年架橋 |
米商会所条例会所成規公布 | 市街58-0608 | 1876(明治9)年8月1日 | 法令全書 |
国立銀行条例改正 | 市街58-0644 | 1876(明治9)年8月1日 | 法令全書,法令類纂・巻之64,明治9年・東京府布達全書 |
附記 家禄奉還者ヘノ地所払下 | 市街58-0645 | 1876(明治9)年8月1日 | 明治9年・法令類纂・巻之36 |
附記 民費帳改正猶予 | 市街58-0646 | 1876(明治9)年8月2日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
附記 官有地寺院区費 | 市街58-0647 | 1876(明治9)年8月3日 | 法令類纂・巻之57,自明治9年至同13年東京府布達全書 |
附記 民籍編入請願 | 市街58-0648 | 1876(明治9)年8月4日 | 明治史要 |
金禄公債証書発行条例 | 市街58-0648 | 1876(明治9)年8月5日 | 法令全書,明治史要 |
附記 板権所有書目布達 | 市街58-0654 | 1876(明治9)年8月7日 | 明治9年・東京府布達全書,法令全書 |
附記 彫画団扇類納本仕方改 | 市街58-0655 | 1876(明治9)年8月7日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 病死体患部解剖届出 | 市街58-0655 | 1876(明治9)年8月8日 | 明治9年・東京府布達全書 |
渡船場高札改正 | 市街58-0655 | 1876(明治9)年8月12日 | 東京府布達全書 |
附記 日本堤床店葭簀張 | 市街58-0657 | 1876(明治9)年8月12日 | 明治9年・床店葭簀張諸市場願 |
附記 瓦斯灯及ランプ入費 | 市街58-0658 | 1876(明治9)年8月14日 | 明治9年・東京府布達全書,(図)P659 |
附記 静岡県士族ノ府下居住者調査 | 市街58-0661 | 1876(明治9)年8月17日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 徴兵取調 | 市街58-0661 | 1876(明治9)年8月17日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 水兵 | 市街58-0664 | 1876(明治9)年8月19日 | 法令全書 |
汽車発着時刻改正 | 市街58-0664 | 1876(明治9)年8月20日 | 明治9年・東京府布達全書,法令類纂・巻之71鉄道部,(表)P665 下り上り車時刻表(東京横浜間) |
附記 商法講習所木挽町移転 | 市街58-0666 | 1876(明治9)年8月21日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 瓦斯局拡張調査 | 市街58-0666 | 1876(明治9)年8月22日 | 法令類纂・巻之42 |
附記 東京府病院第二仮分局開院 | 市街58-0669 | 1876(明治9)年8月25日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 西洋形荷車税改正 | 市街58-0670 | 1876(明治9)年8月29日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 諸酒平均相場 | 市街58-0670 | 1876(明治9)年8月31日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 居留地拝借料 | 市街58-0671 | 1876(明治9)年9月2日 | 明治9年・開申録外務掛 |
国憲起草 | 市街58-0681 | 1876(明治9)年9月6日 | 明治史要,太政官日誌 |
附記 師範学校附属小学 | 市街58-0681 | 1876(明治9)年9月6日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 会議所附属地払下 | 市街58-0682 | 1876(明治9)年9月8日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 華族ノ諸願伺ニツキ布達 | 市街58-0685 | 1876(明治9)年9月9日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 後備軍兵ノ養子願届方 | 市街58-0685 | 1876(明治9)年9月12日 | 明治9年・東京府布達全書 |
地方裁判所区裁判所 | 市街58-0686 | 1876(明治9)年9月13日 | 明治史要,太政官日誌,明治9年・東京府布達全書 |
附記 馬病発生 | 市街58-0688 | 1876(明治9)年9月14日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 産婆教授所 | 市街58-0692 | 1876(明治9)年9月14日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 違式註違条例改正 | 市街58-0693 | 1876(明治9)年9月14日 | 法令全書 |
附記 市街地租 | 市街58-0693 | 1876(明治9)年9月15日 | 明治史要,法令全書 |
附記 街灯入費 | 市街58-0694 | 1876(明治9)年9月15日 | 明治9年・東京府布達全書 |
朱引内河岸地規則 | 市街58-0695 | 1876(明治9)年9月16日 | 法令類纂・巻之47,明治9年・東京府布達全書,(図)P701 |
附記 開業医師薬鋪免状 | 市街58-0703 | 1876(明治9)年9月16日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 清国人籍牌 | 市街58-0704 | 1876(明治9)年9月18日 | 明治9年・開申録外務係 |
附記 火薬庫 | 市街58-0706 | 1876(明治9)年9月18日 | 法令全書 |
附記 小学校費用補填願 | 市街58-0708 | 1876(明治9)年9月20日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
附記 死亡届順序 | 市街58-0711 | 1876(明治9)年9月20日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 戸籍ニ出生年月日記入 | 市街58-0714 | 1876(明治9)年9月20日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 寄席ニオケル演劇類似所業禁止再令 | 市街58-0714 | 1876(明治9)年9月23日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 全戸失踪者届 | 市街58-0715 | 1876(明治9)年9月23日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 秩禄公債利子 | 市街58-0715 | 1876(明治9)年9月25日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 府下測量記号附刻 | 市街58-0716 | 1876(明治9)年9月25日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 寄巻村飛地東京府ヘ編入 | 市街58-0716 | 1876(明治9)年9月28日 | 法令類纂・巻之68 |
開市場拝借料 | 市街58-0717 | 1876(明治9)年9月 | 明治9年・開申録外務掛 |
附記 芝魚市場移転願 | 市街58-0724 | 1876(明治9)年9月 | 明治9年・床店葭簀張諸市場願 |
附記 仏国仮公使館地料 | 市街58-0727 | 1876(明治9)年10月2日 | 明治9年・開申録・外務係 |
附記 戸籍帳加除 | 市街58-0731 | 1876(明治9)年10月5日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 酒類醸造皆済届出 | 市街58-0732 | 1876(明治9)年10月5日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 東京府明石町支庁撤収 | 市街58-0733 | 1876(明治9)年10月7日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 猿江材木蔵跡地区入費賦課伺 | 市街58-0734 | 1876(明治9)年10月9日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
一里塚廃毀 | 市街58-0735 | 1876(明治9)年10月10日 | 法令全書 |
附記 東京裁判所勤務時間 | 市街58-0736 | 1876(明治9)年10月11日 | 明治9年・東京府布達全書 |
東京各区裁判所取扱仮規則 | 市街58-0736 | 1876(明治9)年10月14日 | 明治9年・各裁判所開拓使往復,明治9年・東京府布達全書 |
附記 海軍兵学校技術生徒募集 | 市街58-0738 | 1876(明治9)年10月16日 | 明治9年・東京府布達全書 |
各区町村金穀公借共有物取扱土木起功規則 | 市街58-0739 | 1876(明治9)年10月17日 | 法令全書,従明治9年至同14年庶務類纂区戸長伺1 |
附記 西洋形荷車税 | 市街58-0740 | 1876(明治9)年10月17日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 浅草文庫書籍借覧人心得方規則中改正 | 市街58-0741 | 1876(明治9)年10月18日 | 法令全書 |
附記 諸船ニ所持者ヲ示ス木札ヲ附ス | 市街58-0741 | 1876(明治9)年10月18日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 質渡世廃業者取高税 | 市街58-0742 | 1876(明治9)年10月18日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 社寺領上地下渡出願期限 | 市街58-0742 | 1876(明治9)年10月20日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 変死体届出 | 市街58-0743 | 1876(明治9)年10月21日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 富興行禁止 | 市街58-0743 | 1876(明治9)年10月21日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 公園地内埋葬ニツキ伺 | 市街58-0743 | 1876(明治9)年10月20日 | 明治9年1月ヨリ同10年6月ニ至ル上野公園書類 |
附記 廃合社寺届出 | 市街58-0746 | 1876(明治9)年10月21日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 府県統計表式 | 市街58-0746 | 1876(明治9)年10月23日 | 法令全書 |
府庁事務一部警視庁移管 | 市街58-0747 | 1876(明治9)年10月25日 | 法令全書,明治9年・東京府布達全書 |
市街地位等級調査心得 | 市街58-0750 | 1876(明治9)年10月26日 | 明治9年・東京府布達(旧外務掛所蔵本) |
附記 神道教導職区分増加 | 市街58-0755 | 1876(明治9)年10月30日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 府県史誌編輯費増加 | 市街58-0756 | 1876(明治9)年10月30日 | 法令全書 |
附記 産婆教授所 | 市街58-0756 | 1876(明治9)年10月31日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 小学師範学校貸費生 | 市街58-0758 | 1876(明治9)年10月30日 | 明治9年・東京府布達全書 |
河岸地命名 | 市街58-0758 | 1876(明治9)年11月1日 | 法令類纂・巻之47 |
附記 外国菓樹苗木分賦 | 市街58-0767 | 1876(明治9)年11月1日 | 明治9年・東京府布達全書 |
消防組及ポンプ組夜詰制 | 市街58-0768 | 1876(明治9)年11月4日 | 法令類纂・巻之25 |
附記 幼稚園 | 市街58-0773 | 1876(明治9)年11月14日 | 法令全書,明治史要 |
総代人設置 | 市街58-0773 | 1876(明治9)年11月16日 | 明治9年・東京府布達全書,明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
附記 区入費掛廃止伺 | 市街58-0778 | 1876(明治9)年11月16日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
附記 処刑済軍人軍属旅次証 | 市街58-0779 | 1876(明治9)年11月16日 | 明治9年・東京府布達全書 |
上野山下床店撤去 | 市街58-0781 | 1876(明治9)年11月17日 | 明治7年上野山下床店一件,明治9年上野山下町床店一件,図版 P785,(図)P812 |
附記 道路修繕ニ関シ布令 | 市街58-0825 | 1876(明治9)年11月17日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 壮丁取調 | 市街58-0825 | 1876(明治9)年11月17日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 秘法等ニヨル施薬禁止 | 市街58-0826 | 1876(明治9)年11月18日 | 明治9年・東京府布達全書 |
八品商取締規則 | 市街58-0826 | 1876(明治9)年11月22日 | 警視庁史稿 |
消防別手組規則 | 市街58-0828 | 1876(明治9)年11月24日 | 法令類纂・巻之25 |
附記 煉瓦家屋官築願 | 市街58-0841 | 1876(明治9)年11月24日 | 法令類纂・巻之43 |
附記 社務受渡規則 | 市街58-0841 | 1876(明治9)年11月25日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 新吉原家屋制限 | 市街58-0844 | 1876(明治9)年11月25日 | 警視庁史稿 |
朱引外区務所 | 市街58-0845 | 1876(明治9)年11月28日 | 明治9年・東京府布達(旧外務掛所蔵本) |
附記 戸籍関係諸願届書 | 市街58-0846 | 1876(明治9)年11月28日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 出版書籍図書調 | 市街58-0848 | 1876(明治9)年11月28日 | 明治9年・東京府布達全書 |
官有寺院地聞小間調 | 市街58-0849 | 1876(明治9)年11月 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
大火及災後処置 | 市街58-1003 | 1876(明治9)年11月29日 | 明治9年11月京橋以北類焼一件,明治9年・東京府布達全書,法令類纂・巻之43 |
附記 東京師範学校 | 市街58-1030 | 1876(明治9)年11月29日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 徴兵令参考改正 | 市街58-1030 | 1876(明治9)年11月30日 | 明治9年・東京府布達全書 |
外国人居留地拝借料 | 市街58-1031 | 1876(明治9)年11月 | 明治9年・禀議録 |
東京横浜間鉄道賃金改正 | 市街58-1036 | 1876(明治9)年12月1日 | 法令類纂・巻之71,明治9年・東京府布達全書,法令類纂・巻之71鉄道部,(表)P1037 新橋横浜間鉄道列車時刻表,P1038 新橋品川間鉄道列車時刻並賃金表 |
附記 寄留有禄者調 | 市街58-1036 | 1876(明治9)年12月1日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 英国新製ランプノ点火ヲ止ム | 市街58-1039 | 1876(明治9)年12月2日 | 法令類纂・巻之42 |
附記 諸願伺届書式 | 市街58-1039 | 1876(明治9)年12月2日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 戸籍関係願届戸長奥印 | 市街58-1041 | 1876(明治9)年12月4日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 蛎浜橋架替願 | 市街58-1041 | 1876(明治9)年12月5日 | 明治9年架橋 |
標札心得書 | 市街58-1043 | 1876(明治9)年12月9日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 電信配達方ニツキ注意 | 市街58-1047 | 1876(明治9)年12月11日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 女子師範生徒募集 | 市街58-1047 | 1876(明治9)年12月11日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 角觝者課税及劇場茶店課税改正 | 市街58-1048 | 1876(明治9)年12月11日 | 明治史要,明治9年・東京府布達全書 |
東京師範学校職制等制定 | 市街58-1050 | 1876(明治9)年12月12日 | 法令類纂・巻之86 |
総代人心得布達 | 市街58-1060 | 1876(明治9)年12月13日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 大弓半弓等営業鑑札下付 | 市街58-1061 | 1876(明治9)年12月16日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 戸籍簿加除墨書朱書区別 | 市街58-1062 | 1876(明治9)年12月16日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 小学師範科生徒募集 | 市街58-1062 | 1876(明治9)年12月16日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 江戸橋駅逓寮用地 | 市街58-1062 | 1876(明治9)年12月18日 | 法令類纂・巻之46 |
附記 納金引当米 | 市街58-1064 | 1876(明治9)年12月18日 | 明治9年・東京府布達全書(旧外務係所蔵本) |
附記 万歳厄払等禁止 | 市街58-1065 | 1876(明治9)年12月18日 | 明治9年・東京府布達全書 |
小野組負債償却方法 | 市街58-1065 | 1876(明治9)年12月19日 | 法令全書,(表)P1077-1078 |
附記 貯金預リ局及郵便局郵便為換局 | 市街58-1079 | 1876(明治9)年12月19日 | 法令全書 |
附記 元老院開閉期日設定 | 市街58-1083 | 1876(明治9)年12月20日 | 法令全書 |
浦役場設置 | 市街58-1084 | 1876(明治9)年12月21日 | 法令全書,明治10年・東京府布達全書 |
煉瓦家屋再払下順序 | 市街58-1086 | 1876(明治9)年12月22日 | 法令類纂・巻之43 |
附記 諸商人売買金高調 | 市街58-1087 | 1876(明治9)年12月22日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 破損紙幣引換 | 市街58-1088 | 1876(明治9)年12月22日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 士族家督相続願出ニツキ布令 | 市街58-1088 | 1876(明治9)年12月22日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 区内金融景況等月例調査 | 市街58-1088 | 1876(明治9)年12月23日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 区戸長職印 | 市街58-1089 | 1876(明治9)年12月23日 | 明治9年・区戸長ヨリ区費ニ係伺 |
附記 矮陋ナル神祠仏堂調 | 市街58-1090 | 1876(明治9)年12月24日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 度量衡旧器検印注意 | 市街58-1090 | 1876(明治9)年12月24日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 私邸内神祠仏堂参拝停止 | 市街58-1091 | 1876(明治9)年12月26日 | 明治9年・東京府布達全書 |
附記 旧藩史料調査 | 市街58-1091 | 1876(明治9)年12月28日 | 法令全書,明治9年・東京府布達全書 |
土地払下等 | 市街58-1103 | 1876(明治9)年 | 明治9年・市街地理既決簿第2号,明治9年・既決簿租税課1号,明治9年・市街地理既決簿4号,明治9年・市街地理既決簿5号、明治9年・市街地理既決簿7号 |
公立小学校設立開校 | 市街58-1149 | 1876(明治9)年 | 明治9年・第六中学区書類留,明治9年・第二中学区書類留,明治9年・第五中学区書類留,明治9年・第四中学区書類留、明治9年・第一中学区書類留,明治9年・第三中学区書類留 |
社寺廃合跡地処分 | 市街58-1199 | 1876(明治9)年 | 明治9年ヨリ同12年ニ至ル稟議録各大区社寺上地,明治9年社寺格并合併興廃氏子経界檀家改宗紛失類焼、明治9年ヨリ同12年ニ至ル禀議録,明治9年・社寺上地処分伺附達御届指命留,法令類纂・巻之50 |
附録 東京名勝図会 | 市街58-1234 | 1877(明治10)年5月 | 東京名勝図会,図版(写真 P1236・1237=東京区内名勝縮図,P1242・1243=日本橋,P1246・1247=第1国立銀行,P1250=江戸橋,P1251=永代橋,P1254=新大橋・水天宮,P1256・1257=両国橋,P1260・1261=浅草橋,P1262・1263=万世橋,P1265=皇城,P1266・1267=吹上御庭,P1270・1271=駿河町三井店,P1272=京橋煉瓦石屋之図,P1274=三縁山増上寺,P1276・1277=新橋汽車待合所,P1280=愛宕山,P1282・1283=溜池・工業寮・三田春日神社・浜離宮御苑,P1286=招魂社,P1287=両堤桜花,P1288=九壇車声,P1290=山王社・元聖堂,P1294・1295=金竜山浅草寺,P1297=東本願寺,P1298=上野山内・不忍弁財天,P1300・1301=新吉原,P1304=州崎弁天,P1308=亀戸天神,P1312・1313=隅田川ノ図) |
記事ID:003-001-20240718-007774