東京市史稿 市街篇第16 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
屋敷授受 | 市街16-0001 | 1705(宝永2)年9月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,宝永二録,天享吾妻鑑,御下屋敷諸説記聞,甘露叢図版P4根津権現社地 |
附記 本庄宗長新封 | 市街16-0006 | 1705(宝永2)年10月4日 | 柳営日次記,営憲院殿御実紀,寛政重修諸家譜 P7参考 |
屋敷授受 | 市街16-0007 | 1705(宝永2)年10月10日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,宝永遺録,柳営日次記,天享吾妻鑑,寛政呈譜,甘露叢 |
附記 風俗取締 | 市街16-0025 | 1705(宝永2)年10月13日 | 撰要永久録 |
附記 小判金引換 | 市街16-0025 | 1705(宝永2)年11月5日 | 柳営日次記,撰要永久録 |
屋敷授受 | 市街16-0026 | 1705(宝永2)年11月10日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 処罰 | 市街16-0039 | 1705(宝永2)年11月25日 | 柳営日次記 |
屋敷収授 | 市街16-0041 | 1705(宝永2)年12月6日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,宝永遺録,柳営日次記,寛政呈譜,天享吾妻鑑,甘露叢,伯爵松平家回答,尾張藩邸記 |
附記 屋敷領受 | 市街16-0081 | 1705(宝永2)年 | 寛政呈譜,水戸紀年,細川家記 |
寺社異動 | 市街16-0085 | 1705(宝永2)年 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,文政寺社書上,拝領除地寺社帳,御朱印拝領寺社帳,古跡寺社帳,地子古跡寺社帳,拝領寺社帳,P105参考、御朱印寺社帳,江戸名所図会,除地古跡寺社帳 P105参考 |
市街異動 | 市街16-0106 | 1705(宝永2)年 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,文政寺社書上,府内備考,古跡寺社帳,御朱印拝領寺社帳,文政町方書上,地子古跡寺社帳,御朱印寺社帳,P117参考,図版P114青山宿、府内誌残編,葛西志 P117参考 |
間部詮房・越智清武封侯 | 市街16-0150 | 1706(宝永3)年正月9日 | 柳営日次記,宝永三録,常憲院殿御実紀 |
参考 間部詮房 | 市街16-0151 | 1666~1720(寛文6~享保5)年 | 寛政重修諸家譜,続武家補任 |
参考 越智清武 | 市街16-0154 | 1663~1724(寛文3~享保9)年 | 寛政重修諸家譜,続武家補任 |
屋敷授受 | 市街16-0157 | 1706(宝永3)年正月11日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,子爵松平家回答,柳営日次記,宝永三録,天享吾妻鑑,甘露叢 |
金銀貨引換令 | 市街16-0177 | 1706(宝永3)年正月15日 | 柳営日次記,撰要永久録,常憲院殿御実紀 |
附記 評定所腰掛飲酒 | 市街16-0178 | 1706(宝永3)年正月21日 | 撰要永久録 |
附記 町礼金 | 市街16-0179 | 1706(宝永3)年正月21日 | 撰要永久録 |
附記 防火令 | 市街16-0179 | 1706(宝永3)年正月22日 | 撰要永久録 |
屋敷収授 | 市街16-0180 | 1706(宝永3)年2月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,寛政呈譜,屋敷書抜,柳営日次記,宝永三録,天享吾妻鑑,甘露叢,御下屋敷諸説記聞 |
附記 城門下座制 | 市街16-0197 | 1706(宝永3)年2月2日 | 常憲院殿御実紀 |
屋敷授受 | 市街16-0197 | 1706(宝永3)年3月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,天享吾妻鑑,甘露叢 P204参考 |
附記 書上 | 市街16-0205 | 1706(宝永3)年3月10日 | 撰要永久録 |
附記 古利根川等普請 | 市街16-0205 | 1706(宝永3)年3月14日 | 柳営日次記 |
附記 清水門半蔵門間土手草刈 | 市街16-0206 | 1706(宝永3)年3月29日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 人宿及奴婢 | 市街16-0207 | 1706(宝永3)年3月 | 大成令 |
屋敷受授 | 市街16-0208 | 1706(宝永3)年4月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,天享吾妻鑑,甘露叢,寛政呈譜 |
附記 伝馬町継飛脚 | 市街16-0255 | 1706(宝永3)年4月17日 | 撰要永久録 |
屋敷受領 | 市街16-0255 | 1706(宝永3)年5月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,天享吾妻鑑,宝永三録 |
物価騰貴制抑 | 市街16-0275 | 1706(宝永3)年5月 | 大成令,常憲院殿御実紀 |
屋敷受授 | 市街16-0276 | 1706(宝永3)年6月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
新銀通用古銀引替令 | 市街16-0293 | 1706(宝永3)年6月6日 | 柳営日次記,撰要永久録 |
附記 銀貨改鋳 | 市街16-0294 | 1706(宝永3)年 | 大日本貨弊史,武江年表 |
風俗取締町触 | 市街16-0294 | 1706(宝永3)年6月16日 | 撰要永久録 |
屋敷受授 | 市街16-0296 | 1706(宝永3)年7月2日 | 屋敷渡預絵図証文,柳営日次記,屋敷書抜,寛政呈譜,常憲院殿御実紀 |
屋形船数限制 | 市街16-0304 | 1706(宝永3)年8月4日 | 撰要永久録,常憲院殿御実紀 図版 |
屋敷授受 | 市街16-0305 | 1706(宝永3)年8月9日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
根津神社領並条目 | 市街16-0309 | 1706(宝永3)年8月25日 | 柳営日次記,宝永三録,天享吾妻鑑,常憲院殿御実紀,文政寺社書上,御朱印改之控,文露叢 |
屋敷授受 | 市街16-0313 | 1706(宝永3)年9月6日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
四谷門橋銭瓶橋修理 | 市街16-0325 | 1706(宝永3)年9月6日 | 柳営日次記,宝永三録 |
本所奉行更任 | 市街16-0326 | 1706(宝永3)年9月7日 | 柳営日次記,宝永三録,柳営補任,寛政重修諸家譜 |
附記 処罰 | 市街16-0327 | 1706(宝永3)年9月26日 | 柳営日次記 |
屋敷収授 | 市街16-0328 | 1706(宝永3)年10月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,寛政呈譜,宝永三録,天享吾妻鑑 |
附記 質店古着店制 | 市街16-0360 | 1706(宝永3)年10月13日 | 撰要永久録 |
附記 大久保教寛封侯 | 市街16-0361 | 1706(宝永3)年10月15日 | 宝永三録,柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
参考 大久保教寛 | 市街16-0361 | 1657~1737(明暦3~元文2)年 | 寛政重修諸家譜 |
屋敷授受 | 市街16-0363 | 1706(宝永3)年11月1日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,天享吾妻鑑,宝永三録,甘露叢,寛政呈譜(図)P367,369 |
附記 ふいご祭 | 市街16-0384 | 1706(宝永3)年11月5日 | 撰要永久録 |
屋敷受授 | 市街16-0385 | 1706(宝永3)年12月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 (図)P401 |
附記 屋敷交換 | 市街16-0404 | 1706(宝永3)年 | 伯爵南部家回答 |
附記 僧侶其他処罰 | 市街16-0404 | 1706(宝永3)年12月19日 | 宝永三録,柳営日次記,天享吾妻鑑,常憲院殿御実紀 |
社寺異動 | 市街16-0412 | 1706(宝永3)年 | 拝領除地寺社帳,拝領寺社帳,地子古跡寺社帳,御朱印寺社帳,屋敷渡預絵図証文,続府内備考,除地古跡寺社帳,拝領地古跡寺社帳,P414・416・417参考、屋敷書抜 P414・416・417参考 |
市街異動 | 市街16-0421 | 1706(宝永3)年 | 拝領寺社帳,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,文政寺社書上,寛永録,古跡寺社帳,地子古跡寺社帳,御朱印寺社帳,文政町方書上,府内備考P443参考 |
屋敷受授 | 市街16-0467 | 1706(宝永3)年 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 三子生出者賜銭 | 市街16-0473 | 1707(宝永4)年正月15日 | 撰要永久録 |
附記 防火町触 | 市街16-0473 | 1707(宝永4)年正月24日 | 撰要永久録 |
本所奉行更任 | 市街16-0474 | 1707(宝永4)年正月29日 | 柳営日次記,宝永四録,天享吾妻鑑,甘露叢,柳営補任,寛政重修諸家譜 |
屋敷受授 | 市街16-0475 | 1707(宝永4)年2月4日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,甘露叢,寛政呈譜,子爵松平家回答,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,宝永四録P475参考,(図)P480 |
屋敷収授 | 市街16-0483 | 1707(宝永4)年3月2日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 日用座改置 | 市街16-0494 | 1707(宝永4)年3月 | 撰要永久録,正宝事録 |
澪浚費廻船賦課 | 市街16-0495 | 1707(宝永4)年3月24日 | 撰要永久録,正宝事録,大成令,常憲院殿御実紀 |
屋敷収授 | 市街16-0496 | 1707(宝永4)年4月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,宝永四録,天享吾妻鑑,甘露叢,寛政呈譜 |
附記 木戸及尋物ニ関スル町触 | 市街16-0522 | 1707(宝永4)年4月10日 | 撰要永久録 |
町奉行所転移 | 市街16-0523 | 1707(宝永4)年4月22日 | 柳営日次記,宝永四録,常憲院殿御実紀,享保撰要類集,江戸町政録,撰要永久録,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書 |
屋敷収授 | 市街16-0527 | 1707(宝永4)年5月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 日雇座及日雇令 | 市街16-0546 | 1707(宝永4)年5月 | 大成令 |
屋敷授受 | 市街16-0547 | 1707(宝永4)年6月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,宝永四録,水戸紀年,伯爵柳沢家回答,伯爵酒井家回答,柳営日次記,公爵徳川家回答 |
邸宅収授 | 市街16-0569 | 1707(宝永4)年7月6日 | 寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,伯爵柳沢家回答 |
本所奉行更任 | 市街16-0577 | 1707(宝永4)年7月21日 | 宝永四録,柳営日次記,天享吾妻鑑,柳営補任,寛政重修諸家譜 |
附記 諸駅高札 | 市街16-0578 | 1707(宝永4)年7月 | 大成令,常憲院殿御実紀 |
附記 両伝馬町役 | 市街16-0580 | 1707(宝永4)年7月 | 撰要永久録 |
馬場先門橋修理 | 市街16-0584 | 1707(宝永4)年8月3日 | 宝永四録,柳営日次記 |
屋敷収授 | 市街16-0584 | 1707(宝永4)年8月6日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
増上寺制規 | 市街16-0596 | 1707(宝永4)年8月9日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
附記 訴訟人預及名主月礼町触 | 市街16-0598 | 1707(宝永4)年8月9日 | 撰要永久録 |
附記 馬ノ頚毛 | 市街16-0599 | 1707(宝永4)年8月12日 | 宝永五録,折たく柴の記 |
北郭吹上苑営築 | 市街16-0599 | 1707(宝永4)年8月19日 | 柳営日次記,宝永五録,宝永七録,天享吾妻鑑,甘露叢,宝永遺録,侯爵浅野家回答,常憲院殿御実紀,前橋松平家系譜事蹟詳細書,皇城2P492参照、寛政重修諸家譜,憲廟実録,承寛襍録,文昭院殿御実紀 皇城2P492参照 |
附記 用掛 | 市街16-0615 | 1707(宝永4)年8月7日 | 宝永遺録,甘露叢,文昭院殿御実紀,宝永七録,常憲院殿御実紀,柳営日次記,寛政重修諸家譜,侯爵浅野家回答図版 |
附記 道路制 | 市街16-0634 | 1707(宝永4)年8月29日 | 正宝事録,撰要永久録 |
屋敷受授 | 市街16-0635 | 1707(宝永4)年9月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
浜離第構営 | 市街16-0639 | 1707(宝永4)年9月4日 | 柳営日次記,宝永五録,天享吾妻鑑,常憲院殿御実紀,甘露叢,寛政重修諸家譜,憲廟実録,宝永四録,宝永遺録図版 |
幣制 | 市街16-0647 | 1707(宝永4)年10月13日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,武江年表 |
屋敷受授 | 市街16-0648 | 1707(宝永4)年10月18日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷受授 | 市街16-0651 | 1707(宝永4)年11月6日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 富士山焼 | 市街16-0654 | 1707(宝永4)年11月23日 | 承寛襍録,国朝旧章録,武江年表,常憲院殿御実紀 |
屋敷受授 | 市街16-0655 | 1707(宝永4)年12月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,天享吾妻鑑,甘露叢 |
附記 屋敷相対替 | 市街16-0660 | 1707(宝永4)年 | 寛政呈譜 |
社寺異動 | 市街16-0660 | 1707(宝永4)年 | 地子古跡寺社帳,除地古跡寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,拝領除地寺社帳,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,文政寺社書上P665・667参考、古跡寺社帳,御朱印寺社帳,柳営日次記 P665・667参考 |
参考 円照寺 | 市街16-0661 | 1707(宝永4)年 | 地子古跡寺社帳 |
市街異動 | 市街16-0676 | 1707(宝永4)年 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,文政町方書上,古跡寺社帳,除地古跡寺社帳,府内備考P688参考,(図)P681 |
附記 清水門半蔵門間土手草 | 市街16-0696 | 1707(宝永4)年3月29日 | 屋敷渡預絵図証文 |
屋敷受授 | 市街16-0698 | 1708(宝永5)年正月15日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
役金賦課 | 市街16-0701 | 1708(宝永5)年閏正月7日 | 柳営日次記,宝永五録 |
屋敷収受 | 市街16-0702 | 1708(宝永5)年閏正月10日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,天享吾妻鑑,甘露叢,宝永五録,子爵加藤家回答 |
上納金手続 | 市街16-0706 | 1708(宝永5)年閏正月14日 | 宝永五録,柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
新鋳銭通用令 | 市街16-0708 | 1708(宝永5)年閏正月28日 | 宝永五録,柳営日次記,常憲院殿御実紀,元禄宝永珍話,撰要永久録 |
参考 大銭鋳造 | 市街16-0711 | 1708(宝永5)年閏正月 | 国朝旧章録,大日本貨幣史 |
屋敷受授 | 市街16-0712 | 1708(宝永8)年2月6日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 田安門竹橋間道普請 | 市街16-0719 | 1708(宝永5)年2月17日 | 柳営日次記,宝永五録 |
奴僕制 | 市街16-0720 | 1708(宝永5)年2月19日 | 宝永五録,柳営日次記,天享吾妻鑑,撰要永久録,正宝事録 |
附記 将軍駿河台成満院ニ臨ム | 市街16-0721 | 1708(宝永5)年2月25日 | 柳営日次記 |
附記 山出金其他ニ関スル町触 | 市街16-0721 | 1708(宝永5)年3月2日 | 撰要永久録 |
大護院寺領加寄 | 市街16-0722 | 1708(宝永5)年3月4日 | 柳営日次記,宝永五録,天享吾妻鑑,甘露叢,常憲院殿御実紀,宝永遺録,文政寺社書上 |
屋敷収授 | 市街16-0723 | 1708(宝永5)年3月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書板,宝永五録,天享吾妻鑑,甘露叢,寛政呈譜 |
千人組火番免除 | 市街16-0730 | 1708(宝永5)年3月18日 | 柳営日次記,宝永五録,営憲院殿御実紀,天享吾妻鑑 |
屋敷受授 | 市街16-0731 | 1708(宝永5)年4月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,子爵九鬼家回答 |
附記 将軍本郷進休庵ニ臨ム | 市街16-0746 | 1708(宝永5)年4月13日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
屋敷受授 | 市街16-0746 | 1708(宝永5)年5月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
無届芝居禁制 | 市街16-0766 | 1708(宝永5)年5月9日 | 撰要永久録,正宝事録 |
附記 処罰 | 市街16-0767 | 1708(宝永5)年5月10日 | 宝永五録,柳営日次記 |
屋敷収授 | 市街16-0767 | 1708(宝永5)年6月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,伯爵柳沢家回答 |
附記 人宿取締 | 市街16-0790 | 1708(宝永5)年6月 | 大成令,正宝事録,撰要永久録 |
町礼額公定 | 市街16-0791 | 1708(宝永5)年6月23日 | 大成令,正宝事録,撰要永久録 |
屋敷収授 | 市街16-0792 | 1708(宝永5)年7月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,宝永五録,天享吾妻鑑,甘露叢,寛政呈譜 |
附記 牛車取締 | 市街16-0799 | 1708(宝永5)年7月22日 | 撰要永久録 |
屋敷収授 | 市街16-0799 | 1708(宝永5)年8月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,宝永五録,甘露叢,寛政呈譜,天享吾妻鑑 |
屋敷収授 | 市街16-0823 | 1708(宝永5)年9月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,宝永五録,宝永遺録,甘露叢(図)P827 |
附記 傭夫登録 | 市街16-0830 | 1708(宝永5)年9月 | 大成令 |
屋敷収授 | 市街16-0830 | 1708(宝永5)年10月9日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,宝永五録,天享吾妻鑑,甘露叢,寛政呈譜,子爵松平家回答 |
埋立工事 | 市街16-0839 | 1708(宝永5)年10月25日 | 撰要永久録,延宝事録 |
屋敷収授 | 市街16-0840 | 1708(宝永5)年11月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,宝永五録,天享吾妻鑑,寛政呈譜(図)P840 |
附記 盗人取締 | 市街16-0856 | 1708(宝永5)年11月19日 | 撰要永久録 |
屋敷収授 | 市街16-0857 | 1708(宝永5)年12月5日 | 屋敷渡預絵図証文,柳営日次記,宝永五録,天享吾妻鑑,宝永遺録,屋敷書抜(図)P865 |
附記 荷附馬取締 | 市街16-0874 | 1708(宝永5)年12月16日 | 撰要永久録 |
附記 尚歯会 | 市街16-0875 | 1708(宝永5)年12月 | 元禄宝永珍話,武江年表 |
寺院異動 | 市街16-0876 | 1708(宝永5)年 | 地子古跡寺社帳,除地古跡寺社帳,御朱印寺社帳,屋敷渡預絵図証文,御朱印拝領地寺社帳,屋敷書抜,古跡寺社帳,拝領除地寺社帳P878・886参考 |
附記 大雲寺預地願 | 市街16-0891 | 1708(宝永5)年12月 | 屋敷渡預絵図証文 |
市街異動 | 市街16-0892 | 1708(宝永5)年 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,文政寺社書上,除地古跡寺社帳,文政町方書上,御府内往還其外沿革図書,府内備考(図)P895 |
常憲院霊屋営造 | 市街16-0921 | 1709(宝永6)年正月10日 | 宝永日記,宝永六録,天享吾妻鑑,憲廟実録,甘露叢,宝正治代記常憲院殿御実紀,文昭院殿御実紀,撰要永久録,容山亭日記,P926参考、間部日記,宝永遺録,寛政重修諸家譜 P926参考 |
参考 目次撰定 | 市街16-0945 | 1709(宝永6)年7~11月 | 輝光卿記,定基卿記 (図)P957 |
大銭通用停止 | 市街16-0958 | 1709(宝永6)年正月17日 | 宝永日記,撰要永久録,正宝事録,文昭院殿御実紀,天享吾妻鑑,国朝旧章録 |
解生類憐愍禁 | 市街16-0959 | 1709(宝永6)年正月18日 | 宝永日記,撰要永久録,正宝事録,文昭院殿御実紀,宝永六録,宝正治代記,会津家世実紀,御徒方万年記,基煕公記,折たく柴の記,図版 |
附記 禽獣検察停止及解放諸令 | 市街16-0964 | 1709(宝永6)年2月朔日 | 常憲院殿御実紀,宝永六録 |
安藤氏賜邸 | 市街16-0966 | 1709(宝永6)年正月29日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
浄光院霊牌所構営 | 市街16-0967 | 1709(宝永6)年2月9日 | 宝永日記,宝永六録,天享吾妻鑑,宝永遺録,文昭院殿御実紀,撰要永久録,宝正治代記,間部日記,寛政重修諸家譜 |
屋敷授受 | 市街16-0981 | 1709(宝永6)年2月11日 | 寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,宝永六録 (図)P1006 |
前田利昌自尽 | 市街16-1016 | 1709(宝永6)年2月18日 | 宝永日記,文昭院殿御実紀,寛政重修諸家譜,宝永六録,天享吾妻鑑 |
埋立浚上工事 | 市街16-1019 | 1709(宝永6)年2月26日 | 撰要永久録,正宝事録 |
附記 赦 | 市街16-1019 | 1709(宝永6)年2月30日 | 文昭院殿御実紀 |
屋敷収授 | 市街16-1020 | 1709(宝永6)年3月朔日 | 宝永六録,屋敷渡預絵図証文,甘露叢,子爵稲葉家文書,寛政呈譜,承寛襍録,屋敷書抜,文昭院殿御実紀,子爵松平家回答(図)P1029,1031 |
酒運上免除 | 市街16-1036 | 1709(宝永6)年3月2日 | 宝永六録,撰要永久録,文昭院殿御実紀 |
附記 評定所寄合日変更 | 市街16-1037 | 1709(宝永6)年3月4日 | 宝永六録,撰要永久録,宝永日記,文昭院殿御実紀 |
箔座廃止箔工税免除 | 市街16-1039 | 1709(宝永6)年3月8日 | 文昭院殿御実紀,正宝事録,撰要永久録,大日本貨幣史 |
和田倉橋修理 | 市街16-1039 | 1709(宝永6)年3月9日 | 宝永六録 |
附記 六郷渡高礼 | 市街16-1040 | 1709(宝永6)年3月 | 大成令,文昭院殿御実紀 |
屋敷受授 | 市街16-1041 | 1709(宝永6)年4月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,間部日記 |
附記 松平信清諸侯ニ列ス | 市街16-1053 | 1709(宝永6)年4月6日 | 宝永日記,間部日記,文昭院殿御実紀,続武家補任,寛政動修諸家譜,宝永六録 |
屋敷受授 | 市街16-1055 | 1709(宝永6)年5月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,天享吾妻鑑,間部日記,宝永日記 |
大赦 | 市街16-1069 | 1709(宝永6)年5月23日 | 折たく柴の記,文昭院殿御実紀,文昭院殿御実紀附録 |
附記 奉公人請人取締 | 市街16-1073 | 1709(宝永6)年5月29日 | 大成令,天享吾妻鑑,撰要永久録 |
附記 諸大名普請手伝 | 市街16-1074 | 1709(宝永6)年5月 | 容山亭日記 |
屋敷授受 | 市街16-1075 | 1709(宝永6)年6月朔日 | 間部日記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 柳沢経隆・時睦諸侯ニ列ス | 市街16-1090 | 1709(宝永6)年6月3日 | 宝永日記,間部日記,文昭院殿御実紀 |
参考 柳沢経隆 | 市街16-1091 | 1694~1725(元禄7~享保10)年 | 寛政重修諸家譜 |
参考 柳沢時睦 | 市街16-1093 | 1696~1750(元禄9~寛延3)年 | 寛政重修諸家譜 |
附記 アバレ者其他取締 | 市街16-1095 | 1709(宝永6)年6月18日 | 撰要永久録,折たく柴の記,正宝事録 |
記事ID:003-001-20240718-007732