東京市史稿 市街篇第14 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
屋敷収授 | 市街14-0001 | 1699(元禄12)年5月3日 | 寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,甘露叢,相馬家記録 |
河岸地倉庫取締 | 市街14-0012 | 1699(元禄12)年5月11日 | 重宝録,正宝事録,撰要永久録,御触書 |
附記 少年射手 | 市街14-0013 | 1699(元禄12)年5月14日 | 天享吾妻鑑 |
三十三間堂転移 | 市街14-0013 | 1699(元禄12)年5月25日 | 文政町方書上,葛西志,承寛襍録,深川三拾三間堂仕様書 図版 |
参考 洛陽蓮華院三拾三間堂之割 | 市街14-0055 | 1716(正徳6)年3月 | 京都江戸三拾三間堂之書 |
本誓寺領 | 市街14-0060 | 1699(元禄12)年5月29日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,文政寺社書上,葛西志,府内誌残編 |
屋敷受領 | 市街14-0062 | 1699(元禄12)年6月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
参考 稲生氏等屋敷跡 | 市街14-0084 | 1699(元禄12)年6月 | 御府内往還其外沿革図書 |
附記 河岸地取締申明 | 市街14-0084 | 1699(元禄12)年6月27日 | 撰要永久録,正宝事録 |
屋敷受領 | 市街14-0086 | 1699(元禄12)年7月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 富山前田氏借地 | 市街14-0097 | 1699(元禄12)年7月26日 | 容山亭日記 |
屋敷給賜 | 市街14-0097 | 1699(元禄12)年8月3日 | 甘露叢,天享吾妻鑑,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,備藩邸考,寛政呈譜 |
附記 屋敷預 | 市街14-0139 | 1699(元禄12)年8月以前 | 御下屋敷諸説記聞 |
流離傭夫保護 | 市街14-0140 | 1699(元禄12)年8月8日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
附記 府内巡察 | 市街14-0141 | 1699(元禄12)年8月10日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,常憲院殿御実紀 |
附記 工賃制限 | 市街14-0142 | 1699(元禄12)年8月15日 | 撰要永久録 |
防火令 | 市街14-0143 | 1699(元禄12)年9月朔日 | 天享吾妻鑑,常憲院殿御実紀 |
屋敷収授 | 市街14-0143 | 1699(元禄12)年9月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,天享吾妻鑑,甘露叢,寛政呈譜 |
凶歉対策 | 市街14-0158 | 1699(元禄12)年9月3日 | 柳営日次記,撰要永久録,憲廟実録,正宝事録,常憲院殿御実紀 |
銭貨 | 市街14-0161 | 1699(元禄12)年9月21日 | 撰要永久録,正宝事録,常憲院殿御実紀,御当代記 |
郭内鳥類売買禁止 | 市街14-0162 | 1699(元禄12)年9月晦日 | 正宝事録,撰要永久録,天享吾妻鑑 |
屋敷領受 | 市街14-0163 | 1699(元禄12)年閏9月6日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,御当代記,柳営日次記,天享吾妻鑑,邸,もりのしげり |
旗下士賑救及倹約令 | 市街14-0183 | 1699(元禄12)年閏9月10日 | 柳営日次記,憲廟実録,天享吾妻鑑,御当代記 |
従者制 | 市街14-0202 | 1699(元禄12)年閏9月10日 | 柳営日次記,憲廟実録,常憲院殿御実紀 |
屋敷収授 | 市街14-0207 | 1699(元禄12)年10月6日 | 天享吾妻鑑,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,元録遺録,寛政呈譜,松平家譜, |
附記 番士養子願 | 市街14-0218 | 1699(元禄12)年10月21日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
本所奉行更任 | 市街14-0218 | 1699(元禄12)年10月22日 | 柳営日次記,柳営補任,寛政重修諸家譜 |
屋敷渡預 | 市街14-0219 | 1699(元禄12)年11月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,大日本古文書,柳営日次記,寛政呈譜 |
附記 風俗取締 | 市街14-0230 | 1699(元禄12)年11月17日 | 柳営日次記 |
附記 台ノ寸法 | 市街14-0230 | 1699(元禄12)年11月28日 | 撰要永久録 |
屋敷収授 | 市街14-0231 | 1699(元禄12)年12月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,御当代記,寛政呈譜,武江藩邸記,松平家譜 |
附記 屋敷受領 | 市街14-0249 | 1699(元禄12)年 | 武江藩邸記,寛政呈譜 |
附記 無宿者検察 | 市街14-0250 | 1699(元禄12)年12月13日 | 甘露叢,常憲院殿御実紀 |
旗下士倹約令 | 市街14-0250 | 1699(元禄12)年12月28日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,甘露叢,御徒方万年記,常憲院殿御実紀 |
附記 盗賊火付訴 | 市街14-0250 | 1699(元禄12)年12月 | 憲教類典 |
社寺異動 | 市街14-0253 | 1699(元禄12)年 | 地子古跡寺社帳,府内誌残編,屋敷書抜,文政寺社書上,屋敷渡預絵図証文,続府内備考,府内備考,御朱印寺社帳 |
市街異動 | 市街14-0267 | 1699(元禄12)年 | 文政町方書上,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書,坂本町旧記,東京府志,府内備考、府内誌残編,重宝録,寛永録,深川起立記 |
参考 谷之蔵跡附近 | 市街14-0278 | 1699~1700(元禄12~13)年 | 御府内往還其外沿革図書 図版,(図)P286,288,290 |
参考 新坂通 | 市街14-0316 | 1699(元禄12)年 | 御府内往還其外沿革図書 |
屋敷領受 | 市街14-0386 | 1700(元禄13)年正月13日 | 寛政呈譜,柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,元禄遺録 |
屋敷授受 | 市街14-0388 | 1700(元禄13)年2月4日 | 天享吾妻鑑,甘露叢,柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,源流綜貫,水戸紀年,寛政呈譜 |
参考 番町菜園跡附近 | 市街14-0403 | 1699~1701(元禄12~14)年 | 御府内往還其外沿革図書 |
附記 金沢前田氏借地還附 | 市街14-0403 | 1700(元禄13)年2月4日 | 政隣記 |
東叡山法度 | 市街14-0404 | 1700(元禄13)年2月14日 | 東叡山令条,柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
附記 感応寺朱印 | 市街14-0415 | 1700(元禄13)年2月14日 | 府内誌残編,続府内備考 |
附記 両番弓馬 | 市街14-0415 | 1700(元禄13)年2月24日 | 甘露叢 |
附記 伝馬数 | 市街14-0416 | 1700(元禄13)年2月 | 撰要永久録 |
屋敷領受 | 市街14-0420 | 1700(元禄13)年3月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,柳沢保山一代記 |
附記 本所火事太鼓 | 市街14-0431 | 1700(元禄13)年3月11日 | 天享吾妻鑑 |
附記 借米半金渡 | 市街14-0431 | 1700(元禄13)年春 | 国朝旧章録 P431参考 |
屋敷授受 | 市街14-0431 | 1700(元禄13)年4月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷領受 | 市街14-0439 | 1700(元禄13)年5月3日 | 屋敷書抜,屋敷渡預絵図証文 |
池田清定分封 | 市街14-0454 | 1700(元禄13)年5月25日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
附記 検使差遣 | 市街14-0455 | 1700(元禄13)年6月14日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
屋敷領受 | 市街14-0456 | 1700(元禄13)年6月21日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
松平頼元其他屋敷給与 | 市街14-0461 | 1700(元禄13)年7月3日 | 柳営日次記,寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,武江藩邸記侯爵蜂須賀家回答 |
棄児制禁令申明 | 市街14-0485 | 1700(元禄13)年7月18日 | 柳営日次記,撰要永久録 |
附記 生類憐愍令其他 | 市街14-0486 | 1700(元禄13)年7月24日 | 撰要永久録,柳営日次記 |
屋敷渡預 | 市街14-0487 | 1700(元禄13)年8月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳沢保山一代記,伯爵柳沢家回答,柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
大八車借駕篭極印 | 市街14-0501 | 1700(元禄13)年8月9日 | 正宝事録,撰要永久録,常憲院殿御実紀 |
屋敷受領 | 市街14-0509 | 1700(元禄13)年9月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
将軍水戸邸来臨 | 市街14-0514 | 1700(元禄13)年9月25日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,水戸紀年,源流綜貫 |
附記 水戸邸桂昌院饗応 | 市街14-0530 | 1700(元禄13)年9月26日 | 水戸紀年 |
附記 朝鮮人参 | 市街14-0530 | 1700(元禄13)年10月朔日 | 撰要永久録,正宝事録 |
屋敷受領 | 市街14-0531 | 1700(元禄13)年10月3日 | 屋敷書抜,屋敷渡預絵図証文 |
深川築地払下 | 市街14-0542 | 1700(元禄13)年10月12日 | 撰要永久録,正宝事録 |
附記 塵芥処分町触 | 市街14-0542 | 1700(元禄13)年10月16日 | 撰要永久録,正宝事録, |
日用座改置 | 市街14-0543 | 1700(元禄13)年10月中旬 | 撰要永久録,正宝事録 |
屋敷授受 | 市街14-0544 | 1700(元禄13)年11月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,寛政呈譜 |
貨幣制 | 市街14-0558 | 1700(元禄13)年11月8日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,撰要永久録 |
附記 銀貨払下 | 市街14-0559 | 1700(元禄13)年11月8日 | 撰要永久録 P559参考 |
庶子拝謁及養子制 | 市街14-0560 | 1700(元禄13)年11月9日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
借駕篭取締 | 市街14-0561 | 1700(元禄13)年11月20日 | 正宝事録,撰要永久録 |
附記 黒田直邦 | 市街14-0562 | 1700(元禄13)年12月朔日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
屋敷授受 | 市街14-0565 | 1700(元禄13)年12月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,寛政呈譜,細川家記 |
附記 屋敷給賜 | 市街14-0587 | 1700(元禄13)年 | 寛政呈譜 |
附記 武家荷車烙印 | 市街14-0587 | 1700(元禄13)年12月20日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
社寺異動 | 市街14-0588 | 1700(元禄13)年 | 文政寺社書上,府内誌残編,拝領除地寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,地子古跡寺社帳,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,甘露叢,続府内備考,図版、葛西志,江戸名所図会,撰要永久録,天享吾妻鑑,除地古跡寺社帳,古跡寺社帳 |
参考 僧隆光 | 市街14-0595 | 1649~1724(慶安2~享保9)年 | 文政寺社書上 |
市街異動 | 市街14-0609 | 1700(元禄13)年 | 文政町方書上,府内備考,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書,地子古跡寺社帳,文政寺社書上,府内誌残編,寛永録,葛西志,武江年表 |
参考 宮益町名主 | 市街14-0631 | 1800(寛政12)年 | 文政町方書上 図版 |
附記 鳥巣 | 市街14-0631 | 1701(元禄14)年2月朔日 | 撰要永久録 |
屋敷授受 | 市街14-0697 | 1701(元禄14)年2月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
浅草寺輪蔵営造 | 市街14-0712 | 1701(元禄14)年2月6日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,続府内備考 |
佐竹義長義都分封 | 市街14-0713 | 1701(元禄14)年2月11日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
附記 処罰 | 市街14-0715 | 1701(元禄14)年2月18日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
附記 借駕篭極印 | 市街14-0717 | 1701(元禄14)年2月29日 | 撰要永久録 |
屋敷授受 | 市街14-0717 | 1701(元禄14)年3月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,伯爵柳沢家回答,御府内往還其外沿革図書,伯爵酒井家回答 |
浅野長矩除封収邸 | 市街14-0729 | 1701(元禄14)年3月14日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,御当代記,甘露叢,常憲院殿御実紀,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 小普請奉行 | 市街14-0740 | 1701(元禄14)年4月3日 | 柳営日次記 |
屋敷授受 | 市街14-0741 | 1701(元禄14)年4月6日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,天享吾妻鑑,寛政呈譜 |
参覲従者減省 | 市街14-0757 | 1701(元禄14)年4月13日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
附記 主人殺害者処刑 | 市街14-0757 | 1701(元禄14)年4月25日 | 御当代記 |
屋敷授受 | 市街14-0758 | 1701(元禄14)年5月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 日用座更置 | 市街14-0777 | 1701(元禄14)年5月6日 | 撰要永久録 |
屋敷授受 | 市街14-0777 | 1701(元禄14)年6月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,寛政呈譜,甘露叢,元禄遺録,伯爵南部家回答,子爵池田家回答,御府内往還其外沿革図書 |
附記 大八車極印 | 市街14-0792 | 1701(元禄14)年6月9日 | 撰要永久録 |
附記 気候不順 | 市街14-0793 | 1701(元禄14)年6月14日 | 御当代記 |
有司戒諭 | 市街14-0793 | 1701(元禄14)年6月28日 | 憲廟実録,柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
屋敷授受 | 市街14-0794 | 1701(元禄14)年7月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
護国寺護摩堂構営 | 市街14-0813 | 1701(元禄14)年7月10日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
屋形船制外建造停禁 | 市街14-0815 | 1701(元禄14)年7月11日 | 撰要永久録,正宝事録 |
屋敷授受 | 市街14-0816 | 1701(元禄14)年8月7日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,天享吾妻鑑,柳営日次記,甘露叢,寛政呈譜 |
附記 士人戒諭 | 市街14-0841 | 1701(元禄14)年8月15日 | 柳営日次記 |
附記 処罰 | 市街14-0842 | 1701(元禄14)年8月18日 | 柳営日次記 |
附記 銀貨貯蔵禁制 | 市街14-0843 | 1701(元禄14)年8月19日 | 撰要永久録 |
屋敷授受 | 市街14-0843 | 1701(元禄14)年9月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,もりのしけり |
家質其他町触 | 市街14-0876 | 1701(元禄14)年9月5日 | 撰要永久録,甘露叢,天享吾妻鑑,正宝事録 |
屋敷授受 | 市街14-0877 | 1701(元禄14)年10月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,寛政呈譜,伯爵柳沢家回答,子爵内藤家回答 |
附記 諸有司負債弁済 | 市街14-0910 | 1701(元禄14)年10月18日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,正宝事録,撰要永久録 |
附記 松平近憲分封 | 市街14-0910 | 1701(元禄14)年10月25日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,寛政呈譜,松平家譜 |
屋敷授受 | 市街14-0912 | 1701(元禄14)年11月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,武江藩邸記 図版 |
附記 処罰 | 市街14-0940 | 1701(元禄14)年11月11日 | 柳営日次記 |
附記 柳沢保明家門ニ准ズ | 市街14-0942 | 1701(元禄14)年11月26日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
質屋作法 | 市街14-0943 | 1701(元禄14)年11月 | 撰要永久録,正宝事録,重宝録 |
屋敷授受 | 市街14-0949 | 1701(元禄14)年12月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,寛政呈譜 |
附記 屋敷授受 | 市街14-0975 | 1701(元禄14)年 | 寛政呈譜 |
附記 貨幣ニ関スル布令 | 市街14-0976 | 1701(元禄14)年12月11日 | 柳営日次記 |
古着商組合 | 市街14-0978 | 1701(元禄14)年12月24日 | 撰要永久録,正宝事録 |
附記 和人参専売 | 市街14-0979 | 1701(元禄14)年12月25日 | 撰要永久録 |
救恤 | 市街14-0979 | 1701(元禄14)年 | 三王外記,国朝旧章録,武江年表 変災3P708参照 |
社寺異動 | 市街14-0980 | 1701(元禄14)年 | 文政寺社書上,地子古跡寺社帳,府内誌残編,続府内備考,古跡寺社長,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,除地古跡寺社帳、拝領地古跡寺社帳,葛西志 |
参考 行慶寺 | 市街14-0983 | 1695(元禄8)年 | 地子古跡寺社帳 |
市街異動 | 市街14-1007 | 1701(元禄14)年 | 文政町方書上,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書,拝領除地寺社帳,拝領寺社帳,御朱印寺社帳P1046・1048参考,(図)P1095深川平野町・平野氏系図、古跡寺社帳,府内備考,寛永録,葛西志 P1046・1048参考,(図)P1095深川平野町・平野氏系図 |
附記 屋敷渡 | 市街14-1123 | 1702(元禄15)年正月15日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 巣払 | 市街14-1124 | 1702(元禄15)年正月28日 | 柳営日次記 |
屋敷授受 | 市街14-1124 | 1702(元禄15)年2月10日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,柳営日次記,常憲院殿御実紀,御府内往還其外沿革図書 |
城西大火 | 市街14-1128 | 1702(元禄15)年2月11日 | 憲廟実録,武江年表 変災4P497参照 |
附記 品川行殿ヲ廃ス | 市街14-1129 | 1702(元禄15)年8月14日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,憲廟実録 |
庶民賑済 | 市街14-1129 | 1702(元禄15)年2月21日 | 憲廟実録,柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
白山別殿外郭 | 市街14-1131 | 1702(元禄15)年2月下旬 | 御当代記 |
屋敷授受 | 市街14-1131 | 1702(元禄15)年3月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,甘露叢,寛政呈譜 |
附記 里程書上 | 市街14-1147 | 1702(元禄15)年3月2日 | 天享吾妻鑑 |
附記 酒造米数録上 | 市街14-1148 | 1702(元禄15)年3月30日 | 柳営日次記、撰要永久録 |
屋敷授受 | 市街14-1149 | 1702(元禄15)年4月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 地代店賃録上 | 市街14-1153 | 1702(元禄15)年4月朔日 | 撰要永久録 |
附記 舂米屋録上 | 市街14-1153 | 1702(元禄15)年4月15日 | 撰要永久録 |
将軍前田氏邸来臨 | 市街14-1154 | 1702(元禄15)年4月26日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,常憲院殿御実紀 |
屋敷授受 | 市街14-1176 | 1702(元禄15)年5月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
屋敷授受 | 市街14-1190 | 1702(元禄15)年6月4日 | 寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,伯爵柳沢家回答,子爵丹羽家回答 |
附記 利根川浚 | 市街14-1218 | 1702(元禄15)年6月11日 | 柳営日次記 |
丹羽氏音除封収邸 | 市街14-1218 | 1702(元禄15)年6月22日 | 憲廟実録,柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,常憲院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
附記 徳川氏精進日鳴物停止 | 市街14-1221 | 1702(元禄15)年6月24日 | 撰要永久録 |
屋敷授受 | 市街14-1222 | 1702(元禄15)年7月4日 | 柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
物価騰昂等禁制 | 市街14-1230 | 1702(元禄15)年7月18日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
附記 処罰 | 市街14-1232 | 1702(元禄15)年7月26日 | 柳営日次記 |
屋敷授受 | 市街14-1234 | 1702(元禄15)年8月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,寛政呈譜,子爵戸田家回答子爵内藤家回答 |
参考 戸田氏邸 | 市街14-1238 | 1590~1708(天正18~宝永5)年 | 寛政呈譜 |
附記 松平忠充除封 | 市街14-1239 | 1702(元禄15)年8月21日 | 憲廟実録,柳営日次記 |
附記 博奕改 | 市街14-1240 | 1702(元禄15)年8月9日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀, |
参考 博奕処罸 | 市街14-1241 | 1702(元禄15)年11月 | 柳営日次記 |
屋敷授受 | 市街14-1243 | 1702(元禄15)年閏8月11日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,伯爵柳沢家回答 |
町奉行増員 | 市街14-1249 | 1702(元禄15)年閏8月15日 | 柳営日次記,憲廟実録,享保撰要類集,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営補任,御府内往還其他沿革図書,江戸町政録,常憲院殿御実紀、寛政重修諸家譜,撰要永久録,正宝事録 |
附記 町与力同心 | 市街14-1254 | 1702(元禄15)年閏8月19日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,享保撰要類集,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書 |
訴訟制 | 市街14-1261 | 1702(元禄15)年閏8月18日 | 憲教類典,撰要永久録 |
附記 処罰 | 市街14-1267 | 1702(元禄15)年閏8月25日 | 柳営日次記 |
東叡山門跡領加寄 | 市街14-1268 | 1702(元禄15)年9月3日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,東叡山令条 |
屋敷授受 | 市街14-1269 | 1702(元禄15)年9月14日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,文政町方書上 |
本所深川所管 | 市街14-1271 | 1702(元禄15)年9月 | 憲教類典 |
屋敷授受 | 市街14-1271 | 1702(元禄15)年10月9日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,子爵伊達家回答,寛政呈譜,御府内往還其外沿革図書 |
附記 犬毀傷者切腹 | 市街14-1286 | 1702(元禄15)年10月13日 | 柳営日次記 |
附記 役料渡方 | 市街14-1287 | 1702(元禄15)年10月28日 | 柳営日次記 |
屋敷授受 | 市街14-1287 | 1702(元禄15)年11月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書 |
本所奉行更任 | 市街14-1297 | 1702(元禄15)年11月29日 | 柳営日次記,柳営補任,寛政重修諸家譜,寛政呈譜 |
附記 煙草ヲ本田畑ニ培養スルヲ禁ズ | 市街14-1298 | 1702(元禄15)年12月2日 | 柳営日次記 |
屋敷授受 | 市街14-1299 | 1702(元禄15)年12月2日 | 寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,輯参満載子爵仙石家回答 |
附記 屋敷授受 | 市街14-1330 | 1702(元禄15)年 | 寛政呈譜 |
猟師町其他検地 | 市街14-1330 | 1695(元禄8年)6月4日 | 堅川通浚一件書留 市街12P383補正,P450第2行目以下ニ追加,図版 |
記事ID:003-001-20240718-007730