東京市史稿 宗教篇第3 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
下袋八幡社 | 宗教3-0001 | 新編武蔵風土記稿 | |
駒込富士神社勧請 | 宗教3-0002 | 慶長見聞集,江戸雀,江戸名所記,江戸砂子,江戸志,宝暦現来集,兎園小説,新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,東都歳時記、新撰東京名所図会,ひともと草 | |
桐ケ谷安楽寺(天台) 附氷川社 | 宗教3-0011 | 新編武蔵風土記稿,武蔵通志,東京府村誌,東京近郊名所図会 | |
大崎観音寺(天台) | 宗教3-0013 | 新編武蔵風土記稿,東京府村誌,東京近郊名所図会 | |
真福寺(真言)草創 | 宗教3-0015 | 新編武蔵風土記稿,東京近郊名所図会 | |
小松川仲台院(浄土) | 宗教3-0017 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府村誌 | |
大松寺(禅)草創 | 宗教3-0018 | 江戸砂子,江戸志,浅草寺社書上,新撰東京名所図会 | |
世田谷興善寺(浄土)改宗(禅)改称勝光院 | 宗教3-0019 | 新撰武蔵風土記稿,江戸名所図会,武蔵通志,東京府村誌 | |
法性寺(法華)草創 | 宗教3-0021 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,新編武蔵風土記稿,葛西志,江戸名所図会,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
智光院(浄土)草創 | 宗教3-0024 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府村誌 | |
正覚寺(真言)草創 | 宗教3-0025 | 新編武蔵風土記稿,東京府村誌 | |
修性院(法華)草創 | 宗教3-0025 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,新編武蔵風土記稿,武江年表,東京近郊名所図会 | |
荘厳寺 | 宗教3-0027 | 新編武蔵風土記稿,東京府村誌 | |
蓮光院(真言)中興 | 宗教3-0027 | 新編武蔵風土記稿,東京府村誌 | |
栗原満願寺(真言)同八幡,六月八幡,炎天寺(真言) | 宗教3-0029 | 新編武蔵風土記稿,東京府村誌,四神地名録,江戸名所図会,東京府志料 | |
存貞示寂 | 宗教3-0032 | 浄土伝灯総系譜,浄土鎮流祖伝,新撰往生伝,三縁山志 | |
貞把示寂 | 宗教3-0035 | 浄土伝灯総系譜,浄土鎮流祖伝,新撰往生伝,三縁山志 | |
東善寺 | 宗教3-0039 | 新編武蔵風土記稿,東京府村誌 | |
観音寺(真言)法養寺(浄土)安養寺(浄土) | 宗教3-0040 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府志料,東京府村誌 | |
高須宝蓮寺(真言) | 宗教3-0042 | 新編武蔵風土記稿 | |
朗惺寺 | 宗教3-0042 | 再校江戸砂子,続江戸砂子,続府内備考,新撰東京名所図会 | |
市ケ谷安養寺(浄土)草創 | 宗教3-0045 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,新撰東京名所図会 | |
長光寺(浄土)草創 | 宗教3-0048 | 江戸砂子,江戸志,続府内備考,新撰東京名所図会 | |
亀有真福寺(真言) | 宗教3-0049 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府村誌 | |
今井法安寺(浄土) | 宗教3-0050 | 新編武蔵風土記稿,葛西志 | |
本久寺(法華)草創 | 宗教3-0050 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,葛西志,新撰東京名所図会 ,江戸名所図会 | |
妙音寺(真言)中興 | 宗教3-0052 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,江戸名所図会 | |
御薗月輪霊神社勧請 | 宗教3-0053 | 新編武蔵風土記稿 | |
長善寺(禅)草創 | 宗教3-0053 | 再校江戸砂子,江戸鹿子,江戸志,江戸紀聞,江戸名所図会,続府内備考,遊歴雑記,新撰東京名所図会図版 | |
法林寺(浄土)草創 | 宗教3-0057 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府村誌 | |
馬込宗福寺(禅) | 宗教3-0058 | 新編武蔵風土記稿,東京府村誌 | |
蓮沼昌福寺(禅) | 宗教3-0058 | 新編武蔵風土記稿 | |
亀有慈眼寺(真言)草創 | 宗教3-0059 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府村誌 | |
青戸観音寺(真言)草創 | 宗教3-0059 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府村誌 | |
大乗寺(法華)草創 | 宗教3-0060 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,新撰東京名所図会 | |
満蔵院(真言)中興 | 宗教3-0061 | 新編武蔵風土記稿,東京府村誌 | |
竜源寺(禅)創建 | 宗教3-0062 | 四谷寺社書上 | |
法養寺(法華)草創 | 宗教3-0062 | 江戸志,江戸紀聞,続府内備考,新撰東京名所図会 | |
十玉院(修験)再興 | 宗教3-0063 | 十玉院文書,回国雑記,新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,武蔵野話,武蔵通志,大日本地名辞書 | |
稲付法真寺(法華) | 宗教3-0068 | 四神地名録,江戸紀聞,新編武蔵風土記稿,東京府村誌 | |
津久戸明神移転 | 宗教3-0070 | 江戸志,改撰江戸志,江府神社略記,江砂余録,神社略記,江戸往古図説,紫の一本,筑土神社由来記,牛込寺社書上,武州古跡考,江戸名所図会,東京通志 | |
高徳寺(浄土)草創 | 宗教3-0072 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
宝祥寺(禅)草創 | 宗教3-0074 | 江戸砂子,江戸志,高田雲雀,改撰江戸志,牛込寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
出山寺(天台)草創 | 宗教3-0077 | 江戸惣鹿子,江戸志,江戸紀聞,甲子夜話続編,続府内備考,葛西志,新撰東京名所図会 | |
宝昌寺(禅) | 宗教3-0081 | 新編武蔵風土記稿,東京府村誌 | |
品川天竜寺(禅)草創 | 宗教3-0083 | 続府内備考,改撰江戸志,新編武蔵風土記稿,江戸紀聞,東京府村誌,東京近郊名所図会 ,新撰東京名所図会 | |
池上本門寺内八幡社 附林昌寺(法華) | 宗教3-0085 | 新編武蔵風土記稿,池上本門寺由緒書,東京府村誌 | |
山口来迎寺(禅) | 宗教3-0087 | 新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,武蔵野話 図版 | |
南畑西蔵院(修験) | 宗教3-0089 | 江戸名所図会,新編武蔵風土記稿,武蔵通志,武蔵野話 | |
万蔵院(修験) | 宗教3-0093 | 新編武蔵風土記稿,江戸名所図会 | |
馬込八幡(長遠寺) | 宗教3-0095 | 新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,東京府村誌,東京近郊名所図会 | |
馬込八幡(観行院) | 宗教3-0097 | 新編武蔵風土記稿,東京府村誌 ,東京近郊名所図会 | |
戸ケ崎浅間社鰐口寄進 | 宗教3-0098 | 新編武蔵風土記稿,武蔵通志 | |
円成寺(法華) | 宗教3-0099 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府村誌 | |
新倉満願寺(真言) | 宗教3-0100 | 新編武蔵風土記稿 | |
勝興寺(禅)草創 | 宗教3-0101 | 江戸志,江戸紀聞,続府内備考,東京通志,新撰東京名所図会 | |
金杉安楽寺(浄真)草創 | 宗教3-0101 | 続府内備考,新撰東京名所図会 | |
東江寺(天台)草創 附多田薬師 | 宗教3-0102 | 江戸惣鹿子,再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,葛西志,江戸名所図会,武江年表,東京通志,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
大谷田善応寺(浄土) | 宗教3-0108 | 新編武蔵風土記稿,東京府村誌 | |
飯室安立寺(法花)草創 | 宗教3-0108 | 新編武蔵風土記稿 | |
禅睦示寂 | 宗教3-0109 | 日本洞上聯灯録 | |
日精示寂 | 宗教3-0110 | 本化別頭仏祖統記 | |
増上寺中天光院開基(浄) | 宗教3-0110 | 三縁山志 | |
玄長示寂 附円光院・長谷寺創建説 | 宗教3-0112 | 1584(天正12)年 | 日本洞上聯灯録,新編武蔵風土記稿 |
静応寺(禅) | 宗教3-0131 | 新編武蔵風土記稿 | |
常光寺(法華) | 宗教3-0113 | 調布日記,江戸名所図会 | |
常円寺(法華)移転 | 宗教3-0115 | 江戸志,寺社書上,東京近郊名所図会 | |
長寿寺(禅) | 宗教3-0116 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府村誌,東京近郊名所図会 | |
長勝寺(法華)草創 | 宗教3-0117 | 新編武蔵風土記稿 | |
芝崎八幡社再興 | 宗教3-0118 | 江戸名所図会,新編武蔵風土記稿,武蔵名勝図会 | |
横曾根西福寺(浄土) 附常休寺 | 宗教3-0120 | 新編武蔵風土記稿 | |
四谷長安寺(浄土)草創 | 宗教3-0121 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,新撰東京名所図会 ,四谷寺社書上 | |
蓮華寺(法華)草創 | 宗教3-0122 | 江戸惣鹿子,再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,小石川志料,新撰東京名所図会 | |
由木蓮生寺(禅)火 | 宗教3-0126 | 新編武蔵風土記稿,武蔵名勝図会,武蔵通志 | |
日海比丘尼示寂 | 宗教3-0131 | 本化別頭仏祖統記 | |
曹源寺(禅)草創 | 宗教3-0132 | 江戸志,江戸紀聞,浅草寺社書上,続府内備考,江戸図説,新撰東京名所図会 | |
亀戸善竜寺(真言)草創 | 宗教3-0134 | 新編武蔵風土記稿,葛西志 | |
寿源寺(浄土)再建 | 宗教3-0135 | 新編武蔵風土記稿,江戸名所図会 | |
全福寺(禅) | 宗教3-0136 | 新編武蔵風土記稿,東京府村誌 | |
光源寺(浄土)草創 | 宗教3-0137 | 再校江戸砂子,江戸志,続府内備考,遊歴雑記,江戸名所図会,東京通志,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
桂芳院(浄土後ノ瑞泰寺)草創 | 宗教3-0140 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
常教寺(浄真)草創 | 宗教3-0141 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,新撰東京名所図会 | |
福相寺(法華)草創 | 宗教3-0142 | 江戸砂子,江戸紀聞,改撰江戸志,法華霊場記,寺社書上,新撰東京名所図会 | |
谷中大行寺(法華)草創 | 宗教3-0144 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,寺社書上,新撰東京名所図会 | |
妙安寺(法華)草創 | 宗教3-0145 | 江戸名所図会,新編武蔵風土記稿,東京近郊名所図会 | |
円真寺(法華)(斎藤大学助追善供養) | 宗教3-0148 | 新編武蔵風土記稿 | |
宗普示寂 | 宗教3-0149 | 下谷広徳寺書上,延宝伝灯録 | |
増上寺中常照院創建(浄) | 宗教3-0149 | 三縁山志,新撰東京名所図会 | |
教安寺(浄土)鋳鐘 | 宗教3-0151 | 新編武蔵風土記稿 | |
真国寺(法華)草創 | 宗教3-0152 | 新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌 | |
竜泉寺(真言)中興 附千束稲荷 | 宗教3-0153 | 続江戸砂子,江戸紀聞,下谷寺社書上,江戸名所図会,東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会 ,続府内備考 | |
竹柴寺(真言)済海寺(浄土) | 宗教3-0157 | 更級日記,江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,改撰江戸志,新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,東京通志,新撰東京名所図会、大日本地名辞書,幽遠随筆,参考録余,譚海,続江戸砂子,続府内備考,紫の一本 | |
梅若社(塚)伝 | 宗教3-0164 | 隅田川,南向茶話,上古の東京と其周囲,梅花無尽蔵,新編武蔵風土記稿,江戸名所記,紫の一本,四神地名録,江戸雀、江戸砂子,事蹟合考,望海毎談,本所雨やどり,江戸紀聞,墨水消夏録,柳亭記,嬉遊笑覧,東京近郊名所図会,江戸名所図会、思出草,荏戸図説,嘉陵紀行,墨水遊覧志,遊歴雑記,武蔵野話,諸国寺院縁起,東京府村誌,寒松稿 | |
野寺ノ満行寺(真言) | 宗教3-0193 | 新編武蔵風土記稿,世事百談,武蔵野話,武蔵通志 | |
鷺森神明社(天祖神社)白金氷川社雷電宮 | 宗教3-0200 | 江戸惣鹿子,江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,新編武蔵風土記稿,白金神社書上,江戸名所図会,東京府志料,東京府村誌、新撰東京名所図会 | |
鳥越神社 | 宗教3-0209 | 紫の一本,府内備考,江戸惣鹿子,再校江戸砂子,江戸志,江戸図説,江戸往古図説,江戸紀聞,甲子夜話,浅草寺社書上,続府内備考,(図)P221鳥越神社神主系図,江戸名所図会,東京通志,新撰東京名所図会 | |
浅草神社(三社権現) | 宗教3-0227 | 一話一言,紫の一本,東都紀行,浅草寺社書上,江戸惣鹿子,再校江戸砂子,続江戸砂子,浅草寺志,浅草志,甲子夜話,同続篇,江戸名所図会,思ひ出草,続江戸砂子,東京府志料,東京府誌,東京通志,新撰東京名所図会 P251鎌図 | |
袖摺稲荷 | 宗教3-0254 | 再校江戸砂子,続江戸砂子,江戸志,浅草寺社書上,浅草寺志,続府内備考,浅草志,浅草名跡志,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
橋場神明社 附真先稲荷 | 宗教3-0258 | 江戸鹿子,再校江戸砂子,江戸志,望海毎談,南向茶話,同追考,江戸紀聞,江戸名所図会,新編武蔵風土記稿,東京府志料、東京府村誌,武蔵通志,東京近郊名所図会,新撰東京名所図会,南千住町志 | |
本所太神宮(船江神社) | 宗教3-0266 | 江戸名所記,本所雨やどり,江戸惣鹿子,再校江戸砂子,葛西志,本所寺社書上,江戸名所図会,東京府志料,武蔵通志、新編東京名所図会 | |
矢口新田神社及渡田新田社 | 宗教3-0270 | 神田本太平記,太平記,神社考,江戸志,新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,遊歴雑記,多磨名勝図会,三食一覧,武蔵通志、東京府村誌,大日本地名辞書,東京近郊名所図会,調布日記 | |
碑文谷八幡 | 宗教3-0294 | 四神地名録,新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,武蔵通志,東京府志料 | |
駒沢寝神社(駒繋神社) | 宗教3-0297 | 江戸鹿子,江戸砂子,武江志,江戸紀聞,江戸名所図会,新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京近郊名所図会 | |
小塚原飛鳥社(素盞雄神社) | 宗教3-0299 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,江戸名所図会,新編武蔵風土記稿,武蔵通志,東京府志料,東京府村誌,東京近郊名所図会,南千住町誌,神祗志料,日本地理志料 | |
花亦鷲神社創祀説 | 宗教3-0307 | 再校江戸砂子,江戸惣鹿子,四神地名録,新編武蔵風土記稿,諸国寺院縁起,江戸名所図会,海録,葦の仮庵,嬉遊笑覧,遊歴雑記、武蔵通志,東京府志料,東京府村誌 | |
待乳山聖天(本竜寺) | 宗教3-0317 | 慶長見聞集,江戸名所記,紫の一本,江戸惣鹿子,再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,久夢日記,江戸往古図説,江戸図説、大江戸図説集覧,浅草地名考,浅草千本桜,江府名跡志,国花万葉記,墨水消夏録,墨水遊覧誌,浅草寺書上,浅草寺志,望海毎談、新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,豊島郡記,東京通志,大日本地名辞書,新撰東京名所図会 | |
橋場寺(天台) 附玉姫稲荷 | 宗教3-0339 | 続府内備考,江戸鹿子,再校江戸砂子,南向茶話,江戸紀聞,遊歴雑記,新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,墨水遊覧誌、新撰東京名所図会,東京通志,東京府村誌 | |
中之郷太子堂 | 宗教3-0345 | 江戸名所記,本所雨やどり,江戸惣鹿子,再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,中之郷寺社書上,続府内備考,葛西志,江戸名所図会,東京府志料,新編東京名所図会 | |
業平天神南蔵院(天台) | 宗教3-0350 | 江戸名所記,紫の一本,東都紀行,南向茶話,今業平物語,本所雨やどり,江府神社略記,江戸惣鹿子,再校江戸砂子,江戸志、墨水消夏録,江戸紀聞,中之郷寺社書上,続府内備考,江戸名所図会,遊歴雑記,東京府志料,大日本地名辞書,新撰東京名所図会 | |
馬込万福寺(禅)草創説 | 宗教3-0374 | 江戸鹿子,四神地名録,新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,東京府志料,東京府村誌,武蔵通志,東京近郊名所図会 | |
鮫洲来福寺(真言) | 宗教3-0386 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,江戸名所図会,新編武蔵風土記稿,武蔵古蹟志,東京府志料,東京府村誌,東京近郊名所図会 | |
河崎宗参寺(禅)草創説 附佐-木神社 | 宗教3-0392 | 江戸名所図会,新編武蔵風土記稿,武蔵通志,大日本地名辞書,東京近郊名所図会,日本地理志料 | |
道玄寺 | 宗教3-0399 | 天正日記,再校江戸砂子,江戸志,新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,東京近郊名所図会 | |
鎌田地蔵寺(真言) | 宗教3-0401 | 向岡閑話,調布日記,新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,武蔵名勝図会 | |
高田南蔵院(真言)及氷川社 | 宗教3-0407 | 南向茶話,続江戸砂子,江戸紀聞,求凉雑記,高田雲雀,若葉の梢,江戸名所図会,新編武蔵風土記稿,遊歴雑記,東京府志料、東京府村誌,東京近郊名所図会 | |
性翁寺(浄土)中興 | 宗教3-0415 | 四神地名録,武州古跡考,新編武蔵風土記稿,武蔵野古物,江戸名所図会,四方の道草,東京府志料,東京府村誌,武蔵通志、東京近郊名所図会 | |
本木吉祥院其末寺(宝寿院,光輪寺,瑞王寺,大聖寺,円乗院) | 宗教3-0424 | 四神地名録,新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌,東京近郊名所図会 | |
千住慈眼寺(真言),金蔵寺(同),不動院(同),西森神社 | 宗教3-0427 | 江戸志,東京府志料,新編武蔵風土記稿,武蔵通志,東京府村誌,東京近郊名所図会,新撰東京名所図会 | |
川口善光寺(真言)草創説 | 宗教3-0431 | 江戸鹿子,江戸志,江戸名所図会,新編武蔵風土記稿,武蔵通志,大日本地名辞書 | |
辻村法台寺(時宗,改浄土) | 宗教3-0435 | 新編武蔵風土記稿 | |
東光院(天台)中興 | 宗教3-0440 | 江戸名所記,江戸惣鹿子,再校江戸砂子,浅草寺社書上,江戸名所図会,朝野旧聞彙 | |
金町香取社(葛西神社) | 宗教3-0447 | 新編武蔵風土記稿,葛西神社文書,葛西志,遊歴雑記,東京府村誌,武蔵通志,図版,東京府志料,武蔵通志 | |
泰平神明(天祖神社) | 宗教3-0449 | 江戸惣鹿子,再校江戸砂子,新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,東京府志料,東京近郊名所図会 | |
局沢十六寺移転 | 宗教3-0452 | 天正日記 | |
徳川氏増上寺ヲ香火院トス | 宗教3-0454 | 参考落穂集,徳川実記,台徳院実記,開運録,三縁山志,東京通志,新撰東京名所図会 | |
日輪寺移転・神田神社移転 | 宗教3-0459 | 天正日記,江戸往古図説,江戸砂子,江戸紀聞,其阿上人話,浅草寺社書上,江戸名所図会,神田神社書上,望海毎談,改撰江戸志,東京通志,宗教1 P651,新撰東京名所図会 宗教1 P651 | |
三藐院(天台、後ノ養玉院)移転 | 宗教3-0462 | 天正日記,南向茶話,参考落穂集,改撰江戸志,江戸図説,続府内備考,江戸名所図会 | |
本妙寺(法華)移転 | 宗教3-0464 | 江戸砂子,江戸惣鹿子,江戸志,改撰江戸志,本郷寺社書上,東京通志 | |
遍照寺(浄土)創立 | 宗教3-0468 | 江戸惣鹿子,再校江戸砂子,浅草寺社書上,続府内備考,江戸名所図会,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
長善寺(法華)草創 | 宗教3-0473 | 江戸志,江戸紀聞,新編武蔵風土記稿,東京府村誌,東京近郊名所図会 | |
亀戸金蔵院(天台)草創 | 宗教3-0474 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府志料 | |
常円寺(法華) | 宗教3-0474 | 新編武蔵風土記稿 | |
善徳寺(浄土)移転 | 宗教3-0475 | 再校江戸砂子,浅草寺社書上,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
西蔵院(真言)福生院(真言)時雨岡不動堂 | 宗教3-0478 | 新編武蔵風土記稿,再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会,江戸名所図会 | |
永福寺(禅)再興 | 宗教3-0484 | 新編武蔵風土記稿,武蔵名勝図会,東京府志料,武蔵通志 | |
吉祥寺(禅)移転 | 宗教3-0486 | 江戸名所記,南向茶話,江戸志,改撰江戸志,駒込寺院書上,府内備考,続府内備考,竹橋余筆,江戸名所図会,東京通志、新撰東京名所図会 | |
徳川氏ノ社寺領寄附 | 宗教3-0493 | 新編武蔵風土記稿,江戸名所記,江戸砂子,江戸志,改撰江戸志,江戸惣鹿子,江戸雀,江戸名所図会,寺社書上,日枝神社文書,図版、葛西神社文書,武徳安民記,武辺雑談,東武談叢,神代余波,竹橋余筆,続府内備考,東京府村誌,武蔵通志,新撰東京名所図会、東京近郊名所図会 | |
善福寺寺領寄附 | 宗教3-0525 | 麻布寺社書上,続府内備考,江戸砂子,二十四輩順拝図会,江戸名所図会,東都歳事記,新撰東京名所図会,東京通志,改撰江戸志 | |
牛込安養寺(天台)移転 | 宗教3-0554 | 再校江戸砂子,江戸志,続府内備考,江戸紀聞,東京府志料 | |
天竜寺(禅)移転 | 宗教3-0556 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,改撰江戸志,江戸名所図会,府内備考,新撰東京名所図会,東京近郊名所図会 | |
宗延寺(法華)移転 | 宗教3-0567 | 江戸惣鹿子,江戸砂子,江戸志,続府内備考,江戸紀聞,下谷寺社書上,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
善立寺(法華)移転 | 宗教3-0571 | 江戸惣鹿子,江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,改撰江戸志,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
蓮久寺(法華)創始 | 宗教3-0573 | 江戸惣鹿子,江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,新撰東京名所図会,東京府志料 | |
瑞林寺(法華)開創 | 宗教3-0574 | 江戸惣鹿子,再校江戸砂子,江戸志,谷中寺社書上,江戸名所図会,江戸紀聞,東京通志,新撰東京名所図会 | |
本覚寺(法華)創建 | 宗教3-0580 | 江戸惣鹿子,江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,浅草寺社書上,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
東本願寺別院(浄真)創建 | 宗教3-0582 | 江戸名所記,江戸砂子,江戸惣鹿子,紳書,改撰江戸志,牛込寺社書上,江戸名所図会,二十四輩巡拝図会,大日本地名辞書,江戸紀聞,東京通志,本願寺志要,新撰東京名所図会 | |
福寿院(禅)草創 | 宗教3-0587 | 江戸志,新編武蔵風土記稿,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
法蔵寺(浄土)創建 | 宗教3-0589 | 再校江戸砂子,改正三河後風土記,大日本地名辞書,江戸志,四谷寺社書上,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
本松寺(法華)草創 | 宗教3-0592 | 江戸砂子,江戸志,高田雲雀,牛込寺社書上,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
喜福寺(禅) | 宗教3-0594 | 江戸惣鹿子,江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
幸竜寺(法華)創建 | 宗教3-0597 | 江戸惣鹿子,浅草寺社書上,江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,新撰東京名所図会 | |
玉林寺(禅)創立 | 宗教3-0599 | 再校江戸砂子,江戸紀聞,続府内備考,東京府志料,東京通志,新撰東京名所図会 | |
長伝寺(真言)草創 | 宗教3-0600 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府志料,東京府村誌 | |
浅草本法寺(法華)創始 | 宗教3-0601 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,浅草寺社書上,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
目黒氷川社勧請 | 宗教3-0602 | 新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,東京府志料,東京近郊名所図会 | |
大久保天満宮(西向天神)草創説 | 宗教3-0605 | 江戸鹿子,江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,遊歴雑記,東京府志料,東京府村誌,武蔵通志、東京近郊名所図会 | |
丸子羽黒権現 | 宗教3-0611 | 江戸名所図会,新編武蔵風土記稿,諸国寺院縁起 | |
芝清久寺(禅)草創 | 宗教3-0613 | 三田寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
日新示寂 | 宗教3-0615 | 本化別頭仏祖統記 | |
長応寺(法華)再興 | 宗教3-0617 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,伊皿子辺寺社書上,台徳院実記,続府内備考,東京府志料,東京府誌,東京通志,新撰東京名所図会 | |
誓願寺(浄土)移転 | 宗教3-0629 | 江戸名所記,江戸惣鹿子,再校江戸砂子,新撰東京名所図会,浅草寺社書上,小田原誓願寺書上,江戸紀聞,江戸名所図会,図版、武江年表,東京通志 | |
堀之内山王社(川崎神社) | 宗教3-0640 | 新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,武蔵通志 | |
浅草妙福寺(法華)創建 | 宗教3-0643 | 江戸惣鹿子,再校江戸砂子,浅草寺社書上,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
渋谷長泉寺(禅)草創 | 宗教3-0645 | 江戸志,江戸紀聞,渋谷寺社書上,新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,東京府志料,東京近郊名所図会 | |
小菅正覚寺(真言)草創 | 宗教3-0654 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京名所図会 | |
小向大雄寺(法華) | 宗教3-0655 | 新編武蔵風土記稿 | |
広徳寺(禅)移転 | 宗教3-0656 | 慶長見聞集,江戸惣鹿子,再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,江戸名所図会,参考落穂集,改撰江戸志,広徳寺書上,竜宝山志、武江年表,新撰東京名所図会,嬉遊笑覧 | |
三念寺(真言) | 宗教3-0674 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,江砂余礫,本郷寺社書上,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
本照寺(法華) | 宗教3-0677 | 新編武蔵風土記稿 | |
西念寺(浄土)草創 | 宗教3-0677 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,四谷寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京通志,新撰東京名所図会 | |
安楽寺(天台)草創 | 宗教3-0683 | 四谷寺社書上,続府内備考,江戸砂子,江戸紀聞,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
長竜寺(禅)草創 | 宗教3-0685 | 再校江戸砂子,江戸志,市谷寺社書上,江戸紀聞,続府内備考,新編武蔵風土記稿,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
宗泰院(禅)草創 | 宗教3-0688 | 再校江戸砂子,江戸志,市谷寺社書上,続府内備考,御府内寺社帳,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
深川法禅寺(禅)草創 | 宗教3-0692 | 江戸惣鹿子,再校江戸砂子,深川寺社書上,葛西志,江戸名所図会,東京通志 | |
蓮妙寺(法華)草創 | 宗教3-0695 | 江戸惣鹿子,再校江戸砂子,江戸紀聞,浅草寺社書上,続府内備考,新撰東京名所図会 | |
慶元寺(浄土)草創 附江戸氏末路 | 宗教3-0697 | 四神地名録,調布日記,新編武蔵風土記稿,向岡茶話,遊歴雑記,江戸名所図会,武蔵名勝図会,武蔵通志,常憲院実紀 | |
清水寺(天台)中興 | 宗教3-0710 | 江戸名所記,再校江戸砂子,江戸志,浅草寺社書上,武江図説 | |
種徳寺(禅)移転 | 宗教3-0713 | 江戸惣鹿子,再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,武江年表,赤坂寺社書上,続府内備考,江戸名所図会,東京府志料,東京府誌,図版,東京通志,新撰東京名所図会 | |
梅林寺(禅)草創 | 宗教3-0729 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
高田金乗院(真言)開耶姫社 | 宗教3-0730 | 江戸砂子,江戸志,高田雲雀,若葉の梢,新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌,東京近郊名所図会 | |
用賀無量寺(浄土) | 宗教3-0733 | 新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京近郊名所図会 | |
南千住熊野社(棟札) | 宗教3-0735 | 新編武蔵風土記稿,武江年表,東京府志料,東京近郊名所図会,南千住町誌 | |
寿松院(浄土)江戸移転 | 宗教3-0736 | 再校江戸砂子,江戸紀聞,江戸惣鹿子,小田原無量寺書上,浅草寺社書上,浅草志,続府内備考,武江年表,東京府志料、新撰東京名所図会 | |
蓮光寺(法華)草創 | 宗教3-0742 | 江戸惣鹿子,再校江戸砂子,江戸志,浅草寺社書上,続府内備考,江戸紀聞,東京府志料 | |
広岳院(禅)草創 附興雲院(禅) | 宗教3-0747 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,武家盛衰記,高輪辺寺社書上,続府内備考,江戸名所図会,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
覚永寺(浄真)草建 | 宗教3-0760 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,赤坂寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
成覚寺(浄土)草創 | 宗教3-0764 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,四谷寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京近郊名所図会 | |
長延寺(禅)草創 | 宗教3-0766 | 再校江戸砂子,江戸志,市谷寺社書上,続府内備考,御府内寺社帳,江府政随録,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
源慶寺(浄真)草創 | 宗教3-0772 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,四谷寺社書上,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
妙栄寺(法華,改称長遠寺)創建 | 宗教3-0775 | 江戸惣鹿子,江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,浅草寺社書上,続府内備考,江戸図説,野翁物語,江戸名所図会,東京通志、新撰東京名所図会 | |
長光寺(禅)草創 | 宗教3-0779 | 再校江戸砂子,江戸志,大久保寺社書上,続府内備考,東京近郊名所図会 | |
下篠崎妙勝寺(法華)草創 | 宗教3-0781 | 新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌,葛西志 | |
羽田正蔵院(真言)中興 | 宗教3-0782 | 新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌,東京近郊名所図会 | |
本誓寺(浄土)移転 | 宗教3-0784 | 深川寺社書上,続府内備考,柳営外戚婦女伝,以貴小伝,厳命銘要録,竹梧余筆,相州本誓寺書上,江戸惣鹿子,江戸志,江戸砂子、江戸紀聞,江戸名所図会,海辺大工町旧記,武江年表,東京通志 | |
金町光増寺(浄土) | 宗教3-0802 | 新編武蔵風土記稿,遊歴雑誌,葛西志,東京府志料,東京府村誌 | |
金杉千手院(真言) | 宗教3-0805 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
戒行寺(法華)草創 | 宗教3-0807 | 再校江戸砂子,四谷寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京通志,新撰東京名所図会 | |
善国寺(法華)草創 | 宗教3-0809 | 東都紀行,再校江戸砂子,江戸志,江砂余礫,江戸図説,江戸紀聞,続府内備考,御府内寺社帳,牛込寺社書上,東京通志 | |
浅草法泉寺(法華)草創 | 宗教3-0813 | 江戸砂子,江戸紀聞,浅草寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
本所本法寺(法華)草創 | 宗教3-0816 | 本所寺社書上,葛西志,江戸砂子,江戸紀聞,新撰東京名所図会 | |
善慶寺(法華)草創 | 宗教3-0819 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,浅草寺社書上,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
大仙寺(法華)草創 | 宗教3-0820 | 浅草寺社書上,続府内備考,江戸砂子,江戸志,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
恵光寺(法華改瑞光寺)草創 | 宗教3-0823 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,市谷寺社書上,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
経王寺(法華)草創 | 宗教3-0826 | 浅草寺社書上,続府内備考,江戸砂子,江戸惣鹿子,東京府志料,東京府志,江戸志,新撰東京名所図会 | |
新曾観音寺(真言) | 宗教3-0828 | 新編武蔵風土記稿 | |
江戸願行寺(浄土)草創 | 宗教3-0829 | 再校江戸砂子,江戸志,駒込寺院書上,東京府志料 | |
上駒込日枝社 | 宗教3-0832 | 新編武蔵風土記稿,江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,東京府志料,東京近郊名所図会 | |
善照寺(浄真)移転 | 宗教3-0834 | 江戸惣鹿子,江戸砂子,江戸志,相州小田原善照寺書上,浅草寺社書上,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
蒲田円頓寺(法華)草建 | 宗教3-0840 | 新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,武蔵通志,東京府志料,東京府村誌,東京近郊名所図会 | |
大保福寺(禅)草創 | 宗教3-0844 | 駒込寺院書上 | |
千日谷火屋 | 宗教3-0845 | 新編武蔵風土記稿,東京府村誌,東京近郊名所図会,新撰東京名所図会 | |
専光寺(浄真)移転 | 宗教3-0846 | 再校江戸砂子,改撰江戸志,西久保寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌 | |
上行寺(法華)移転 | 宗教3-0850 | 高輪辺寺社書上,続府内備考 | |
俊示寂 | 宗教3-0852 | 日本洞上聯灯録,仏家人名辞典 | |
浄念寺(浄土)移転 | 宗教3-0853 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,浅草寺社書上,続府内備考,江戸名所図会,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
土支田本覚寺(法華) | 宗教3-0862 | 新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌 | |
六木大光寺(真言) | 宗教3-0862 | 新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌 | |
高林寺(禅)草創 | 宗教3-0864 | 再校江戸砂子,駒込寺社書上,江戸惣鹿子,江戸紀聞,集福寺書上,江戸志,改撰江戸志,武江年表,続府内備考,東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
江岸寺(禅)草創 | 宗教3-0871 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,駒込寺院書上,続府内備考,東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
神田感応寺(法華)草創伝説 | 宗教3-0874 | 望海毎談,谷中寺社書上,続府内備考,江戸鹿子,江戸志,江戸紀聞,改撰江戸志,一話一言,武江年表,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
起雲寺(禅、改喜運寺)草創 | 宗教3-0879 | 江戸志,江戸紀聞,小石川寺社書上,小石川志料,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
光円寺(浄真)草創 | 宗教3-0882 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,東京府志料,東京府誌 | |
教善寺(浄土)草創 | 宗教3-0884 | 麻布寺社書上 | |
称往院(浄土)創建 | 宗教3-0885 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸惣鹿子,浅草寺社書上,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会,続江戸砂子 | |
碩運寺(禅)草創 | 宗教3-0891 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,江戸惣鹿子,続府内備考,葛西志,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
常泉寺(法華)草創 | 宗教3-0895 | 再校江戸砂子,江戸惣鹿子,新編武蔵風土記稿,葛西志,江戸紀聞,東京府志料,東京通志,新撰東京名所図会 | |
泉養寺(天台)草創、附六間堀神明 | 宗教3-0902 | 江戸名所記,江戸砂子,江戸惣鹿子,江戸志,江戸紀聞,深川猿江寺社書上,葛西志,続府内備考,江戸名所図会,武江年表、東京府村誌,東京府志料,東京府志,新撰東京名所図会,深川寺社書上,甲子夜話続篇 | |
大島町勝智院(真言) | 宗教3-0917 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府志料,東京府村誌,東京近郊名所図会 | |
亀有光明寺(真言)草創 | 宗教3-0919 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府志料,東京府村誌 | |
小谷野宝性院(真言) | 宗教3-0920 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府志料,東京府村誌 | |
高畑泉蔵院(真言) | 宗教3-0921 | 新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌 | |
三田慈眼寺(禅) | 宗教3-0922 | 江戸志,三田寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
心法寺(浄土)創建 | 宗教3-0924 | 江戸雀,再校江戸砂子,江戸志,江戸名所図会,麹街略志,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
大円寺(禅)草創 | 宗教3-0930 | 駒込寺院書上,東京通志,新撰東京名所図会 | |
西蓮寺(浄真)草創 | 宗教3-0931 | 江戸砂子,江戸志,御府内寺社帳,三田寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌 | |
盛徳寺(禅)草創 | 宗教3-0934 | 江戸砂子,麻布寺社書上,東京府誌 | |
大法寺(法華)草創 | 宗教3-0936 | 江戸志,麻布寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
大淵寺(禅,改大円寺)草創 | 宗教3-0939 | 高輪辺寺社書上,東京府志料,東京府誌 | |
本所実相寺(法華)草創 | 宗教3-0940 | 再校江戸砂子,江戸惣鹿子,江戸志,続府内備考,葛西志,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
目黒本立寺(法華)草創 | 宗教3-0942 | 新編武蔵風土記稿,高輪二本榎通寺社書上 | |
井草観泉寺 | 宗教3-0943 | 新編武蔵風土記稿,武蔵通志,東京府村誌 | |
本住寺(法華)再興 | 宗教3-0944 | 新編武蔵風土記稿,東京近郊名所図会,東京府志料,東京府村誌 | |
羽田長照寺(法華)創建 | 宗教3-0946 | 新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京近郊名所図会 | |
妙延寺(法華) | 宗教3-0947 | 新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌 | |
日惺示寂 | 宗教3-0948 | 本化別頭仏祖統記,高輪寺社書上 | |
増上寺(浄土)移転 | 宗教3-0949 | 再校江戸砂子,江戸惣鹿子,江戸志,事蹟合考,武徳編年集成,江戸紀聞,蠧余一得,武江図説,慶長年間江戸図説,三縁山志、江戸名所図会,武江年表,東京通志,東京府誌,大日本地名辞書,新撰東京名所図会 | |
長慶寺(法華) | 宗教3-0956 | 新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌 | |
渋谷福昌寺(禅) | 宗教3-0957 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,新編武蔵風土記稿,続府内備考,渋谷寺社書上,東京近郊名所図会 | |
高岩寺(禅) | 宗教3-0961 | 江戸砂子,江戸惣鹿子,続江戸砂子,江戸志,改撰江戸志,下谷寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌 | |
船堀光明寺(真言) 附山王社 | 宗教3-0968 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府志料,東京府村誌 | |
西宇喜田法蓮寺(真言) | 宗教3-0969 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府志料,東京府村誌 | |
松平西福寺(浄土)草創移転 附松平神社 | 宗教3-0970 | 江戸名所記,大草随筆,再校江戸砂子,江戸惣鹿子,江戸志,改撰江戸志,浅草寺社書上,以貴小伝,御仏供料書附,藩翰譜、江戸図説,江戸図説集解,江戸名所図会,武江年表,浅草志,東京府志料,東京府誌,東京通志,大日本地名辞書,新撰東京名所図会 | |
称念寺(浄真)草創 | 宗教3-0985 | 再校江戸砂子,江戸惣鹿子,江戸志,浅草寺社書上,続府内備考,浅草志,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
芝法泉寺(浄真)草創 | 宗教3-0992 | 江戸砂子,続府内備考,東京府志料,東京府誌 | |
長谷寺(禅)草創 | 宗教3-0994 | 再校江戸砂子,江戸惣鹿子,江戸志,江戸紀聞,望海毎談,続府内備考,江戸名所図会,東京府志料,東京通志,新撰東京名所図会 | |
経王寺(法華)草創 | 宗教3-1012 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,市ケ谷寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌 | |
浅草実相寺(法華)草創 | 宗教3-1014 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸惣鹿子,浅草寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
押上永泉寺(天台) | 宗教3-1016 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,葛西志,新編武蔵風土記稿,東京府志料 | |
上北沢密蔵院(真言)草創 附八幡神明社 | 宗教3-1017 | 四神地名録,新編武蔵風土記稿,東京府志料,武蔵通志 | |
大沢八幡,長久寺(真言) | 宗教3-1022 | 新編武蔵風土記稿 | |
浅草正覚寺(浄土)草創 | 宗教3-1023 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸惣鹿子,江戸紀聞,改撰江戸志,浅草寺社書上,続府内備考,遊歴雑記,浅草志,江戸名所図会、東京府志料,新撰東京名所図会 | |
原宿長安寺(浄土) | 宗教3-1037 | 江戸志,江戸紀聞,新編武蔵風土記稿,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
世田谷仙蔵院(真言) | 宗教3-1039 | 新編武蔵風土記稿,東京府志料 | |
天台竜宝寺(天台)草創 | 宗教3-1040 | 浅草寺社書上,続府内備考,再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,武江年表,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
常林,玉鳳,南台,仙翁四寺(禅)草創 | 宗教3-1043 | 三田寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
谷中妙円寺(法華)草創 | 宗教3-1051 | 再校江戸砂子,江戸志,改撰江戸志,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
等覚寺(浄真)草創 | 宗教3-1053 | 江戸砂子,江戸惣鹿子,江戸志,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
源光寺(浄真)草創 | 宗教3-1056 | 江戸砂子,江戸志,葛西志,本所寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
以天示寂 | 宗教3-1061 | 日本洞上聯灯録,芝寺社書上 | |
浅草寺戦勝祈祷 | 宗教3-1063 | 東照宮実紀附録 | |
威光院(真言)移転 | 宗教3-1063 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,浅草寺社書上,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
青松寺(禅)移転 | 宗教3-1066 | 再校江戸砂子,望海毎談,江戸志,事蹟合考,改撰江戸志,鮫ケ橋書上,江戸図説,愛宕下寺社書上,江戸名所図会,東京府志料、東京府誌,東京通志,新撰東京名所図会 | |
茅野天神勧請 | 宗教3-1080 | 1600(慶長5)年 | 再校江戸砂子、江戸惣鹿子、江戸志、三縁山志、江戸名所図絵、遊歴雑記、新撰東京名所図絵 |
重願寺(浄土)草創 | 宗教3-1084 | 江戸砂子,江戸惣鹿子,江戸志,葛西志,猿江寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
麻布湖雲寺(禅)草創 | 宗教3-1089 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,麻布寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌 | |
永昌寺(禅)草創 | 宗教3-1092 | 江戸志,江戸紀聞,四谷寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
大泉寺(浄土)草創 | 宗教3-1094 | 再校江戸砂子,江戸紀聞,関口寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
正運寺(法華)創建 | 宗教3-1096 | 再校江戸砂子,江戸惣鹿子,江戸志,江戸紀聞,谷中寺社書上,続府内備考,東京府志料,新撰東京名所図会 | |
正洞院(禅)草創 | 宗教3-1098 | 江戸砂子,江戸惣鹿子,江戸志,新編武蔵風土記稿,江戸紀聞,東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
小向妙光寺(法華) | 宗教3-1100 | 新編武蔵風土記稿 | |
谷中善光寺(浄土)開創 | 宗教3-1101 | 江戸名所記,慶長寛文間記,江戸咄,再校江戸砂子,江戸志,新編武蔵風土記稿,青山寺社書上,府内備考,江戸名所図会、東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
大正院(修験) | 宗教3-1105 | 新編武蔵風土記稿 | |
日暮里宗福寺(浄土) | 宗教3-1105 | 江戸志,江戸紀聞,新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌 | |
牟礼真福寺(法華) | 宗教3-1106 | 新編武蔵風土記稿 | |
小岩田正真寺(真言) | 宗教3-1106 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府志料,東京府村誌 | |
貞源寺(浄土)移転草創 | 宗教3-1107 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸惣鹿子,江戸紀聞,浅草寺社書上,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
玉窓寺(禅)草創 | 宗教3-1113 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,青山寺社書上,改撰江戸志,続府内備考,御府内寺社帳,江戸名所図会,東京府志料,東京府誌,東京通志,新撰東京名所図会 | |
霊山寺(浄土)草創 | 宗教3-1122 | 再校江戸砂子,江戸惣鹿子,江戸志,本所寺社書上,檀林志,葛西志,霊山寺文書,江戸名所図会,東京府志料,東京府村誌,東京通志、新撰東京名所図会 | |
功運寺(禅)創建 | 宗教3-1132 | 再校江戸砂子,江戸志,改撰江戸志,江戸紀聞,三田寺社書上,江戸名所図会,東京府志料,東京府誌,東京通志,新撰東京名所図会 | |
蓮光寺(浄土)草創 | 宗教3-1137 | 江戸砂子,江戸志,改撰江戸志,蚋魚残編,駒込寺院書上,続府内備考,東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
法福寺(禅)創建 | 宗教3-1142 | 浅草寺社書上,江戸砂子,江戸惣鹿子,江戸志,江戸紀聞,江戸図説,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
正法寺(法華)創建 | 宗教3-1144 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,浅草寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会 | |
諏訪社,玄国寺(真言) | 宗教3-1146 | 再校江戸砂子,江戸惣鹿子,南向茶話,同追考,高田雲雀,若葉の梢,江戸志,江戸紀聞,新編武蔵風土記稿,遊歴雑記,武蔵通志、東京府志料,東京府村誌,東京近郊名所図会 | |
心阿示寂 | 宗教3-1153 | 浄土伝灯総系譜 | |
横曾根報恩寺(浄真)江戸移転 | 宗教3-1154 | 江戸名所記,江戸惣鹿子,江戸砂子,望海毎談,下谷報恩寺書上,二十四輩巡拝図会,続府内備考,大谷遺跡録,倭漢三才図会,紳書、改撰江戸志,大日本地名辞書,江戸名所図会,東京府志料,東京府誌,東京通志,新撰東京名所図会 | |
岩淵西光寺(浄土改称正光寺)移転 | 宗教3-1170 | 新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌 | |
東小松川宝珠院(真言) | 宗教3-1171 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府志料 | |
上今井誠心寺(浄土) | 宗教3-1172 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京府志料 | |
全長寺(禅)創建 | 宗教3-1172 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
常仙寺(禅)草創 | 宗教3-1174 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,江戸名所図会,新撰東京名所図会,麹街略誌 | |
矢野了源寺(浄土)創建 | 宗教3-1176 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,浅草寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
正伝寺(法華)・円珠寺(法華)創建 | 宗教3-1181 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,江戸名所図会,東都歳事記,東京府志料,東京府志,東京通志,新撰東京名所図会 | |
願生寺(浄土)草創 | 宗教3-1188 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,下高輪寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
養国寺(禅)創建 | 宗教3-1191 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
東長寺(禅)創建 | 宗教3-1194 | 江戸志,四谷寺社書上,続府内備考,新撰東京名所図会 | |
正定院(浄土) | 宗教3-1196 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,牛込寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
天徳院(禅)創建 | 宗教3-1199 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,牛込寺社書上,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
市ケ谷洞雲寺(禅)創建 | 宗教3-1203 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,続府内備考,東京府志料,東京府誌,新撰東京名所図会 | |
法伝寺(浄土)草創 | 宗教3-1205 | 再校江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,御府内寺社帳,小石川志料,小石川寺社書上,続府内備考,東京府志料,東京府誌、新撰東京名所図会 | |
原宿竜岩寺(禅)創建 | 宗教3-1208 | 江戸砂子,江戸志,江戸紀聞,新撰武蔵風土記稿,江戸名所図会,東京府志料,東京近郊名所図会 | |
正福寺(真言) | 宗教3-1210 | 葛西志,新編武蔵風土記稿,東京府志料,東京府村誌,新撰東京名所図会,東京近郊名所図会 | |
柳原理性院(真言) | 宗教3-1212 | 新編武蔵風土記稿,葛西志,東京近郊名所図会,東京府志料,東京府村誌 |
記事ID:003-001-20240718-007714