東京市史稿 市街篇第70 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
東京瓦斯局払下 | 市街70-001 | 1885(明治18)年10月1日 | 明治18年瓦斯局書類払下ケ会計課,新聞集成明治編年史第6巻(明治18.8.27時事) |
附記 肥料輸出入高取調 | 市街70-038 | 1885(明治18)年10月5日 | 明治18年自9月至12月・回議録・部外農商課 |
附記 警官合祀 | 市街70-042 | 1885(明治18)年10月7日 | 警視庁史稿上巻 |
市区改正品海築港審査会決議上申 | 市街70-042 | 1885(明治18)年10月8日 | 官報第687号明治18年10月13日明治18年東京市区改正品海築港審査顛末 |
参考 委員解任 | 市街70-120 | 1885(明治18)年12月8日 | 明治18年東京市区改正品海築港審査顛末 |
東京市区改正局設置建議 | 市街70-122 | 1885(明治18)年10月8日 | 明治18年東京市区改正品海築港審査顛末 |
附記 東京感化院設立 | 市街70-124 | 1885(明治18)年10月9日 | 警視庁史稿上巻 |
附記 郵便局及ビ貯金預所一覧 | 市街70-124 | 1885(明治18)年10月12日 | 明治18年・往復録・第3類駅逓庶務課 |
附記 橋梁工費下渡及ビ工費精算上申 | 市街70-133 | 1885(明治18)年10月13日 | 明治18年自1月至12月・禀申録・土木課 |
附記 浅草水族館開館 | 市街70-136 | 1885(明治18)年10月14日 | 新聞集成明治編年史第6巻(明治18.10.14東京日-) |
附記 新調艀船 | 市街70-137 | 1885(明治18)年10月20日 | 明治18年自9月至11月・回議録・船舶運輸農商課 |
渡辺府知事管下六郡巡回 | 市街70-139 | 1885(明治18)年10月21日 | 明治18年7月渡辺府知事管内巡回記庶務課 |
附記 警視庁分担ノ府下行政事務 | 市街70-220 | 1885(明治18)年10月23日 | 明治18年・往復録・第1類諸局甲庶務課 |
附記 浅草公園内露店縁日 | 市街70-222 | 1885(明治18)年10月31日 | 第3法令類纂巻之28地理部 |
附記 東京湾内曳船制 | 市街70-223 | 1885(明治18)年11月2日 | 警視庁達明治16・17・18年分綴,官報第875号明治19年6月3日 |
入力車専売特許願 | 市街70-224 | 1885(明治18)年11月4日 | 明治18年自9月至12月・回議録・部外農商課 |
附記 四谷区役所移転 | 市街70-244 | 1885(明治18)年11月6日 | 明治18年起本庁達留乙号庶務課乙部 |
附記 道路橋梁新設変更工事 | 市街70-244 | 1885(明治18)年11月7日 | 明治18年自1月至12月・禀申録・土木課 |
川船貨物回漕組合設立 | 市街70-248 | 1885(明治18)年11月9日 | 明治18年自8月至12月・廻議録・商賈組合農商課 |
附記 達磨船 | 市街70-254 | 1885(明治18)年11月10日 | 明治18年自9月至11月・回議録・船舶運輸 |
種痘規則制定 | 市街70-257 | 1885(明治18)年11月9日 | 明治18年・法令全書,明治18年・東京府達甲号,明治19年・当庁布達全書巻之1,明治18年・東京府達丙号、官報第774号明治19年2月3日 |
附記 有害漁具 | 市街70-264 | 1885(明治18)年11月10日 | 明治18年1月起・回議録・捕魚採藻 |
附記 官有地払下規程 | 市街70-265 | 1885(明治18)年11月13日 | 明治18年・東京府達丙号 |
附記 牛乳営業取締 | 市街70-266 | 1885(明治18)年11月13日 | 警視庁達明治16、17、18年綴,官報第756号,第784号 |
附記 牛込早稲田村起立 | 市街70-269 | 1885(明治18)年11月14日 | 明治18年東京府達甲号 |
養育院規定改正 | 市街70-270 | 1885(明治18)年11月19日 | 明治17年2月起養育院回議録庶務課,P422参照 |
養育院入院規則改正 | 市街70-274 | 1886(明治19)年1月12日 | 明治19年中養育院回議録庶務課戸籍掛 |
参考 養育院改称上申却下 | 市街70-279 | 1886(明治19)年1月21日 | 明治19年中養育院回議録庶務課戸籍掛 |
附記 養育院ヘ娼妓賦金下付 | 市街70-280 | 1885(明治18)年10月29日 | 明治17年2月起養育院回議録庶務課 |
戸長役場所轄町村実勢調査 | 市街70-282 | 1885(明治18)年11月21日 | 明治18年・往復録・第1類諸局申 |
附記 王子村郵便局 | 市街70-295 | 1885(明治18)年11月20日 | 明治18年・往復録・第3類駅逓 |
附記 蚕糸業組合準則 | 市街70-297 | 1885(明治18)年11月25日 | 明治18年・東京府達甲号 |
附記 戸数割賦課方法訓示 | 市街70-300 | 1885(明治18)年11月26日 | 明治18年制旨録稟議録官省内達訓示通牒及伺指令類 |
附記 銀行集会所開場式 | 市街70-300 | 1885(明治18)年11月29日 | 銀行通信録第1号渋沢栄一伝記資料第6巻,明治18年7月ヨリ12月ニ至ル回議録銀行農商課 |
千住大橋修繕落成 | 市街70-304 | 1885(明治18)年11月30日 | 官報第725号明治18年11月30日,新聞集成明治編年史第6巻(12.1朝野),東京府史府会編第2巻,市街69P314・704,変災3P152参照 |
附記 銀座通リ露店 | 市街70-308 | 1885(明治18)年12月6日 | 新聞集成明治編年史第6巻(12.6朝野) |
渡辺府知事神田玉川両上水路巡視 | 市街70-308 | 1885(明治18)年12月3日 | 明治18年7月渡辺府知事管内巡回記庶務課 |
官有川敷溝敷等払下貸付禁止 | 市街70-312 | 1885(明治18)年12月3日 | 明治18年・法令全書,明治17年ヨリ同18年マデ指令本書地理課,第4法令類慕巻之18・19地理部貨幣部 |
附記 訓盲唖院移管 | 市街70-315 | 1885(明治18)年12月3日 | 明治18年中理事彙輯学務課 |
養育院移転 | 市街70-315 | 1885(明治18)年12月4日 | 明治18年東京府達乙号,明治17年2月起養育院回議録庶務課,市街69P177参照,明治19年中養育院回議録庶務課戸籍掛,市街69P177参照 |
附記 桂網 | 市街70-321 | 1885(明治18)年12月17日 | 明治18年1月起・回議録・捕魚採藻 |
附記 消防組東京府ニ合併沿革調査 | 市街70-325 | 1885(明治18)年12月14日 | 明治18年・往復録・第2類警視 |
附記 府会議員選挙有権者調査 | 市街70-327 | 1885(明治18)年12月16日 | 明治18年制旨録禀議録調査課 |
内閣制度創設 | 市街70-330 | 1885(明治18)年12月22日 | 明治18年・法令全書,官報号外明治18年12月22日・26日,明治19年・法令全書,新聞集成明治編年史第6巻(明治18.12.27朝野) |
参考 内閣等庁舎所在地 | 市街70-348 | 1886(明治19)年10月 | 閣省院庁改正官員録明治19年11月 |
参考 内閣制度発足ト同時ニ参謀本部長,元老院議長左ノ如ク任命アリ | 市街70-349 | 1885(明治18)年12月22日・23日 | 官報号外明治18年12月22日,官報第745号・明治18年12月23日 |
内大臣.宮中顧問官設置 | 市街70-350 | 1885(明治18)年12月22日 | 明治18年・法令全書,官報号外明治18年12月22日 |
参考 御料局・内匠寮 | 市街70-352 | 1885(明治18)年12月23日 | 明治18年・法令全書 |
浅草仲店煉瓦家屋落成 | 市街70-352 | 1885(明治18)年12月24日 | 自明治17年1月至同18年12月公園例規庶務課公園部,新聞集成明治編年史第6巻(12.27朝野),遊園5P1165参照 |
府庁舎建築計画決定 | 市街70-358 | 1885(明治18)年12月26日 | 明治18年・東京府達甲号,東京府史府会篇第2巻,東京府日誌巻之74明治18年12月,都史紀要7参照,東京府庁舎新築大要技師妻木頼黄記 |
附記 三角測量点標石建設 | 市街70-367 | 1885(明治18)年12月28日 | 明治18年・東京府達乙号,第3法令類纂巻之28地理部 |
附記 布告布達公式 | 市街70-368 | 1885(明治18)年12月28日 | 明治18年・法令全書,明治19年本庁命令録文書課,明治19年当庁布達全書巻之1,第4法令類纂巻之1法令部1、明治19年当庁布達全書巻之3 |
油商同業組合・廻米問屋商組合等設立認可 | 市街70-372 | 1885(明治18)年12月 | 明治18年自8月至12月・廻議録・商賈組合,官報第753号明治19年1月8日,P383[参考]明治19年東京府統計書全 |
附記 明治十八年中東京府内諸営業開廃状況 | 市街70-386 | 1885(明治18)年 | 官報第789号明治19年2月22日 |
公立小学校設置 | 市街70-387 | 1885(明治18)年 | 明治18年中公立小学校書類 |
附記 町村立学校ノ維持法ニツキ達 | 市街70-397 | 1885(明治18)年11月24日 | 明治18年中理事彙輯学務課 |
附記 道路橋梁等新設変更竣成 | 市街70-399 | 1886(明治19)年6月3日 | 明治19年・稟申録・土木課 |
水道記念碑建設 | 市街70-404 | 1886(明治19)年1月7日 | 明治19年・禀申録・土木課,明治18年・禀議録・官省,明治19年自10月至12月添申録庶務課,(図)P406 |
附記 臨時修史局設置 | 市街70-414 | 1886(明治19)年1月9日 | 明治19年・法令全書 |
陸軍省所轄土地家屋貸渡規則 | 市街70-415 | 1886(明治19)年1月13日 | 明治19年当庁布達全書巻之3,第4法令類纂巻之40兵制部1 |
附記 陸軍師団番号制定 | 市街70-421 | 1886(明治19)年1月28日 | 明治19年・法令全書 |
附記 養育院沿革頒行 | 市街70-422 | 1886(明治19)年2月2日 | 明治19年中養育院回議録庶務課戸籍掛 |
附記 宮内省官制 | 市街70-430 | 1886(明治19)年2月4日 | 明治19年・法令全書 |
新川開鑿 | 市街70-431 | 1886(明治19)年2月12日 | 明治19年当庁布達全書巻之1,明治19年当庁布達全書巻之2,官報第996号明治19年9月17日 |
附記 官有原野荒蕪地百町歩以上貸下方心得 | 市街70-433 | 1886(明治19)年2月15日 | 自明治14年至同21年官省内達訓示並通牒 |
附記 臨時建築局設置 | 市街70-433 | 1886(明治19)年2月17日 | 明治19年・法令全書 |
附記 府内寄席ノ景況 | 市街70-434 | 1886(明治19)年2月2日 | 新聞集成明治編年史第6巻(明治19.2.2・2.3 東京日-) |
水船営業規則制定 | 市街70-436 | 1886(明治19)年2月18日 | 明治19年本庁命令録土木課,明治19年当庁布達全書巻之1 |
附記 東京国庫金取扱所出張場 | 市街70-439 | 1886(明治19)年2月19日 | 明治19年当庁布達全書巻之3 |
附記 地方税徴収規則制定 | 市街70-440 | 1886(明治19)年2月22日 | 明治19年当庁布達全書巻之1 |
附記 薬種商営業規則 | 市街70-444 | 1886(明治19)年2月25日 | 明治19年当庁布達全書巻之1 |
附記 公文式制定公布 | 市街70-446 | 1886(明治19)年2月24日 | 明治19年・法令全書 |
附記 官報局印刷場新設 | 市街70-448 | 1886(明治19)年1月24日 | 官報第768号明治19年1月26日 |
各省官制公布 | 市街70-449 | 1886(明治19)年2月27日 | 官報第794号明治19年2月27日,官報号外明治19年2月27日,官報号外明治19年3月1日、官報第799号明治19年3月5日 |
附記 日本橋呉服町・内藤新宿間馬車鉄道布設願 | 市街70-469 | 1886(明治19)年3月1日 | 明治19年庶政要録土木課 |
附記 監獄分署廃止及ビ改称 | 市街70-474 | 1886(明治19)年3月1日 | 明治19年警視庁訓令全書 |
帝国大学令公布 | 市街70-475 | 1886(明治19)年3月2日 | 明治19年・法令全書,東京帝国大学五十年史上冊第3巻第1篇,明治19年本庁命令録文書課 |
参考 帝国大学学生通学ニ関シ通達 | 市街70-479 | 1886(明治19)年7月8日 | 明治19年本庁命令録 |
附記 学事地方部編成 | 市街70-480 | 1886(明治19)年3月9日 | 官報第802号明治19年3月9日 |
市街新設及ビ編入換 | 市街70-481 | 1886(明治19)年3月3日 | 明治19年当庁布達全書巻之1 |
附記 歳入歳出出納規則制定 | 市街70-482 | 1886(明治19)年3月8日 | 明治19年・法令全書 |
府知事更任 | 市街70-486 | 1886(明治19)年3月9日 | 官報第804号明治19年3月11日,明治19年当庁布達全書巻之2,東京府知事履歴書、明治19年4月長官事務引継書,明治19年事務引継書類庶務,(図)P487 |
附記 角觝等興行場制限 | 市街70-535 | 1886(明治19)年3月10日 | 警視庁史稿上巻 |
佃島土捨場拡張 | 市街70-535 | 1886(明治19)年3月11日 | 明治19年禀申録庶務課地籍掛 |
附記 内務省所管事項中府県処分事項 | 市街70-549 | 1886(明治19)年3月12日 | 明治19年・法令全書 |
附記 戸長配置更正・新置 | 市街70-551 | 1886(明治19)年3月17日 | 明治19年当庁布達全書巻之1 |
附記 延遼館大舞踏会 | 市街70-552 | 1886(明治19)年3月18日 | 新聞集成明治編年史第6巻(明治19.3.20東京日-),明治19年警視庁訓令全書 |
附記 東京師範学校女子生徒募集 | 市街70-555 | 1886(明治19)年3月20日 | 明治19年・法令全書 |
地方逓信官官制公布・東京郵便局開局 | 市街70-556 | 1886(明治19)年3月26日 | 明治19年・法令全書,官報第842号明治19年4月26日 |
附記 建築物制限区域追加 | 市街70-562 | 1886(明治19)年3月26日 | 明治19年当庁布達全書巻之1 |
附記 砲兵工廠条例等改定 | 市街70-562 | 1886(明治19)年3月27日 | 明治19年・法令全書 |
愛宕山公園設置 | 市街70-564 | 1886(明治19)年4月2日 | 明治19年当庁布達全書巻之2,禀申録,遊園6P23参照 |
附記 郡区役所移転 | 市街70-565 | 1886(明治19)年 | 明治19年当庁布達全書巻之2 |
師範学校・小学校等各学校令公布 | 市街70-567 | 1886(明治19)年4月10日 | 明治19年・法令全書 |
諸学校通則公布 | 市街70-571 | 1886(明治19)年4月10日 | 明治19年・法令全書 |
参考 学校名称並ニ所属変換 | 市街70-572 | 1886(明治19)年4月29日 | 官報第847号明治19年5月1日 |
諸学校学科程度規定 | 市街70-572 | 1886(明治19)年5月25日 | 明治19年・法令全書 |
参考 尋常師範学校教科書 | 市街70-580 | 1886(明治19)年7月7日 | 明治19年・法令全書,明治18年明治19年学事改正書類学務課 |
附記 小学校生徒衣服改良 | 市街70-596 | 1886(明治19)年3月28日 | 新聞集成明治編年史第6巻(明治19.3.28郵便報知,明治18.12.3朝野) |
附記 近衛諸兵演習 | 市街70-599 | 1886(明治19)年4月13日 | 官報第830号,第835号,第836号 |
防火建築調査委員局廃止 | 市街70-601 | 1886(明治19)年4月17日 | 明治19年当庁布達全書巻之3,明治19年本庁命令録文書課,警視庁史稿上巻、明治19年東京府訓令録知事官房 |
参考 明治十八年東京府管内火災概表 | 市街70-604 | 1885(明治18年) | 官報第755号明治19年1月11日 |
参考 家屋新築改造及落成届書式改正 | 市街70-605 | 1886(明治19年)4月15日 | 明治19年当庁布達全書巻之1,明治19年当庁布達全書巻之3 |
附記 駒場農学校等官制公布 | 市街70-606 | 1886(明治19年)4月17日 | 明治19年・法令全書 |
附記 三田農具製作所其他官制 | 市街70-607 | 1886(明治19年)4月17日 | 明治19年・法令全書 |
附記 手品軽業興行願手続 | 市街70-608 | 1886(明治19年)4月19日 | 官報第836号明治19年4月19日 |
附記 メ-トル条約加入 | 市街70-609 | 1886(明治19年)4月20日 | 明治19年・法令全書 |
附記 行幸啓ノ節人民心得方諭示 | 市街70-612 | 1886(明治19年)4月24日 | 明治19年本庁命令録文書課,東京府日誌巻之78明治19年4月 |
路上禽獣死屍処理手続 | 市街70-614 | 1886(明治19年)4月29日 | 明治19年本庁命令録土木課,明治19年警視庁訓令全書 |
附記 華族世襲財産法公布 | 市街70-616 | 1886(明治19年)4月29日 | 官報第845号明治19年4月29日 |
附記 皇宮警察署設置 | 市街70-620 | 1886(明治19年)5月1日 | 明治19年・法令全書 |
警視庁官制公布 | 市街70-621 | 1886(明治19年)5月5日 | 明治19年・法令全書,警視庁史稿上巻,明治19年警視庁訓令全書 |
上願上牒等進致受理区分改定 | 市街70-629 | 1886(明治19年)6月12日 | 官報第883号明治19年6月12日 |
附記 裁判所官制公布 | 市街70-631 | 1886(明治19年)5月5日 | 明治19年・法令全書 |
附記 戸籍表改正 | 市街70-632 | 1886(明治19年)5月6日 | 明治19年・法令全書 |
府下一般清潔法施行 | 市街70-642 | 1886(明治19年)5月10日 | 官報第854号明治19年5月10日,明治18年東京府達甲号,明治19年警視庁訓令全書,明治19年庶政要録衛生課,市街66P768・68P546参照、官報号外明治19年5月30日,明治19年当庁布達全書巻之1,第4法令類纂巻之15衛生部2,明治19年当庁布達全書巻之3,市街66P768,68P546参照、自明治17年至同20年添申録外国人居留地部外務課,官報第928号明治19年8月4日,明治19年法令全書,市街66P768,68P546参照,新聞集成明治編年史第6巻(明治19.6.12東京日-),市街66P768・68P546参照 |
附記 田圃害虫予防規則制定 | 市街70-654 | 1886(明治19年)5月12日 | 明治19年当庁布達全書巻之1,明治18年・法令全書,官報第938号明治19年8月16日 |
附記 浅草公園改良工事完成開園 | 市街70-658 | 1886(明治19年)5月20日 | 新聞集成明治編年史第6巻(明治19.5.24時事,6.9東京日-),遊園6P53参照 |
六郷橋修築落成 | 市街70-659 | 1886(明治19年)5月20日 | 明治19年庶政要録土木課 |
附記 多摩川本流張網漁業禁止 | 市街70-665 | 1886(明治19年)5月31日 | 明治19年捕魚採藻綴洩農商課 |
漁業組合準則布達 | 市街70-668 | 1886(明治19年)6月5日 | 明治19年当庁布達全書巻之1 |
東京湾漁業組合規約認可 | 市街70-671 | 1886(明治19年)3月29日 | 明治18年ヨリ20年ニ至ル回議録農工組合農商課 |
佃島・築地等漁民ヘ加盟説諭 | 市街70-680 | 1886(明治19年)6月5日 | 明治19年捕魚採藻綴洩農商課,明治18年ヨリ20年ニ至ル回議録農工組合農商課 |
街路等取締標準 | 市街70-690 | 1886(明治19年)6月14日 | 明治19年・法令全書,明治20年・法令全書 |
附記 植物園沿革及ビ現況 | 市街70-716 | 1886(明治19年)6月16日 | 官報第886号明治19年6月16日 |
府下私立専門各種学校調査 | 市街70-718 | 1886(明治19年)6月17日 | 明治19年・往復録・第3類雑件学務課 |
同業組合準則心得書交付 | 市街70-757 | 1886(明治19年)6月18日 | 自明治14年同21年官省内達訓示並通牒 |
附記 東京府癲狂院移転 | 市街70-766 | 1886(明治19年)6月20日 | 明治19年当庁布達全書巻之2,明治19年癩狂院書類衛生課,明治19年8月稟申録庶務課地籍掛,明治19年稟申録地理課庶務部,官報第887号明治19年6月17日 |
府下商工業景況調査 | 市街70-774 | 1886(明治19年)6月22日 | 明治19年・回議録・部外綴洩農商課 |
附記 日本薬局方創定 | 市街70-790 | 1886(明治19年)6月25日 | 官報第894号明治19年6月25日 |
附記 農商務省所管事項中府県専決事項 | 市街70-791 | 1886(明治19年)6月26日 | 明治19年・法令全書 |
記事ID:003-001-20240718-007786