東京市史稿 市街篇第47 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
町奉行更任 | 市街47-001 | 1863(文久3)年4月23日 | 藤岡屋日記,柳営補任,町奉行前録,江戸町政録 |
附記 硝石会所 | 市街47-003 | 1863(文久3)年4月29日 | 触留 |
附記 非常火箭 | 市街47-004 | 1863(文久3)年5月12日 | 藤岡屋日記 |
附記 伝奏屋敷修理 | 市街47-004 | 1863(文久3)年5月12日 | 触留 |
附記 屋敷収授※ | 市街47-006 | 1863(文久3)年5月14日 | 藤岡屋日記 |
附記 焔硝製場 | 市街47-007 | 1863(文久3)年5月20日 | 嘉永明治年間録 |
附記 砲台増建 | 市街47-007 | 1863(文久3)年5月26日 | 触留,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
江戸西城炎上 | 市街47-011 | 1863(文久3)年6月3日 | 藤岡屋日記,撰要永久録,皇城3P1343参照 |
将軍江戸帰還 | 市街47-031 | 1863(文久3)年6月16日 | 昭徳院殿御上洛日次記,撰要永久録 |
附記 洋書調所普請 | 市街47-036 | 1863(文久3)年6月21日 | 触留 |
附記 屋敷受授※ | 市街47-037 | 1863(文久3)年6月24日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷其他受授※ | 市街47-040 | 1863(文久3)年7月6日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,藤岡屋日記 |
上野中堂其他修理行賞 | 市街47-049 | 1863(文久3)年7月13日 | 藤岡屋日記 |
附記 橋普請 | 市街47-052 | 1863(文久3)年7月27日 | 触留,藤岡屋日記 |
附記 勘定奉行役宅修理 | 市街47-055 | 1863(文久3)年7月28日 | 触留 |
町奉行更任 | 市街47-056 | 1863(文久3)年8月朔日 | 藤岡屋日記,町奉行前録,柳営補任,江戸町政録 |
屋敷其他受授※ | 市街47-058 | 1863(文久3)年8月12日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,藤岡屋日記,図版(緒方洪庵肖像) |
附記 砲台守備交替 | 市街47-067 | 1863(文久3)年8月15日 | 藤岡屋日記 |
附記 鈴木重胤殺サル | 市街47-068 | 1863(文久3)年8月15日 | 藤岡屋日記 |
江戸城内外守備 | 市街47-068 | 1863(文久3)年8月26日 | 藤岡屋日記,触留 |
附記 開成所 | 市街47-094 | 1863(文久3)年9月2日 | 嘉永明治年間録 |
屋敷其他受授※ | 市街47-094 | 1863(文久3)年9月7日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,藤岡屋日記 |
附記 医学所増建 | 市街47-103 | 1863(文久3)年9月5日 | 触留 |
附記 警備心得 | 市街47-103 | 1863(文久3)年9月7日 | 藤岡屋日記 |
附記 辻番自身番督励 | 市街47-104 | 1863(文久3)年9月11日 | 触留 |
番士府内巡邏 | 市街47-106 | 1863(文久3)年9月19日 | 元治記事,触留 |
附記 目黒火薬製造所爆発 | 市街47-109 | 1863(文久3)年9月26日 | 藤岡屋日記 |
屋敷其他受授※ | 市街47-110 | 1863(文久3)年10月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,藤岡屋日記 |
附記 諸門取締 | 市街47-121 | 1863(文久3)年10月14日 | 藤岡屋日記 |
附記 砲台守備交替 | 市街47-123 | 1863(文久3)年10月21日 | 藤岡屋日記 |
附記 再ビ奏者番ヲ置ク | 市街47-123 | 1863(文久3)年10月22日 | 藤岡屋日記,嘉永明治年間録 |
附記 貿易商殺害 | 市街47-124 | 1863(文久3)年10月25日 | 嘉永明治年間録 |
附記 非常囲米蔵建設 | 市街47-124 | 1863(文久3)年10月26日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷其他受授※ | 市街47-127 | 1863(文久3)年11月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,藤岡屋日記 |
附記 町内警戒 | 市街47-143 | 1863(文久3)年11月8日 | 藤岡屋日記 |
附記 服制復旧 | 市街47-145 | 1863(文久3)年11月12日 | 藤岡屋日記,撰要永久録 |
江戸城火災 | 市街47-146 | 1863(文久3)年11月15日 | 藤岡屋日記,撰要永久録 皇城3P1351変災5P900参照,(図)P168 |
附記 無提灯通行ヲ禁ズ | 市街47-183 | 1863(文久3)年11月19日 | 藤岡屋日記 |
附記 新徴組ヲ罷ム | 市街47-184 | 1863(文久3)年11月22日 | 藤岡屋日記,昭徳院殿御実紀 |
附記 砲台守備交替 | 市街47-185 | 1863(文久3)年12月4日 | 藤岡屋日記 |
屋敷受授※ | 市街47-186 | 1863(文久3)年12月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,藤岡屋日記 |
遣欧使節 | 市街47-200 | 1863(文久3)年12月7日 | 藤岡屋日記 |
附記 堀浚 | 市街47-202 | 1863(文久3)年12月7日 | 触留 |
将軍再西上 | 市街47-203 | 1863(文久3)年12月27日 | 藤岡屋日記 P234参考 |
寺地異動※ | 市街47-235 | 1863(文久3)年 | 除地古跡寺社帳,地子古跡寺社帳,御朱印地寺社帳,御朱印拝領地寺社帳 |
市街地異動※ | 市街47-240 | 1863(文久3)年 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 諭告 | 市街47-244 | 1864(文久4)年正月9日 | 藤岡屋日記 |
留後警備 | 市街47-245 | 1864(文久4)年正月12日 | 昭徳院殿御実紀,藤岡屋日記 |
附記 屋敷受授※ | 市街47-256 | 1864(文久4)年正月27日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 町触 | 市街47-258 | 1864(文久4)年2月8日 | 藤岡屋日記 |
附記 屋敷受授※ | 市街47-259 | 1864(文久4)年2月18日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
町奉行更任 | 市街47-263 | 1864(元治元)年2月24日 | 昭徳院殿御実紀,藤岡屋日記,柳営補任,町奉行前録,江戸町政録 |
附記 橋普請 | 市街47-266 | 1864(元治元)年2月28日 | 触留 |
屋敷受授※ | 市街47-270 | 1864(元治元)年3月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,藤岡屋日記 |
附記 小梅鋳銭 | 市街47-278 | 1864(元治元)年3月22日 | 藤岡屋日記 |
附記 軍艦操練所仮稽古所 | 市街47-279 | 1864(元治元)年3月25日 | 昭徳院殿御実紀 |
附記 私謁ヲ禁ス | 市街47-279 | 1864(元治元)年3月28日 | 昭徳院殿御実紀 |
附記 人馬賃銭割増 | 市街47-280 | 1864(元治元)年3月晦日 | 昭徳院殿御実紀 |
屋敷其他受授※ | 市街47-281 | 1864(元治元)年4月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 水泳稽古停止 | 市街47-289 | 1864(元治元)年4月6日 | 藤岡屋日記 |
附記 貨幣引換 | 市街47-290 | 1864(元治元)年4月9日 | 藤岡屋日記 |
附記 火附盗賊改役宅普請 | 市街47-290 | 1864(元治元)年4月9日 | 触留 |
附記 上野山内取締 | 市街47-291 | 1864(元治元)年4月13日 | 藤岡屋日記 |
附記 巡邏 | 市街47-292 | 1864(元治元)年4月19日 | 嘉永明治年間録 |
屋敷其他受授※ | 市街47-293 | 1864(元治元)年5月7日 | 昭徳院殿御実紀,藤岡屋日記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 神奈川往返 | 市街47-301 | 1864(元治元)年5月7日 | 昭徳院殿御実紀 |
附記 砲台守備交替 | 市街47-301 | 1864(元治元)年5月16日 | 昭徳院殿御実紀 |
附記 牢屋敷仮建物 | 市街47-302 | 1864(元治元)年5月17日 | 触留 |
将軍江戸還帰 | 市街47-302 | 1864(元治元)年5月20日 | 昭徳院殿御実紀 P304[参考]藤岡屋日記 |
附記 愛宕本地堂修理勧化 | 市街47-304 | 1864(元治元)年5月25日 | 昭徳院殿御実紀 |
附記 諸家系譜 | 市街47-305 | 1864(元治元)年5月27日 | 昭徳院殿御実紀 |
附記 養子制 | 市街47-306 | 1864(元治元)年5月29日 | 昭徳院殿御実紀 |
屋敷其他受授※ | 市街47-307 | 1864(元治元)年6月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,藤岡屋日記 |
附記 砲台守備交替 | 市街47-328 | 1864(元治元)年6月11日 | 元治記事 |
附記 警戒 | 市街47-328 | 1864(元治元)年6月12日 | 藤岡屋日記 |
町奉行更任 | 市街47-330 | 1864(元治元)年6月29日 | 藤岡屋日記,柳営補任,町奉行前録,江戸町政録 |
将軍江戸西城移徙 | 市街47-331 | 1864(元治元)年7月朔日 | 元治記事,藤岡屋日記,沙汰書(元治元子年西丸仮御殿中) |
屋敷其他収授※ | 市街47-333 | 1864(元治元)年7月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,藤岡屋日記,元治記事,嘉永明治年間録,触留 |
町奉行更任 | 市街47-360 | 1864(元治元)年7月6日 | 藤岡屋日記,柳営補任,町奉行前録,江戸町政録 |
附記 警備 | 市街47-362 | 1864(元治元)年7月11日 | 藤岡屋日記,沙汰書,P365[参考]元治記事 |
遣欧使節処罰 | 市街47-365 | 1864(元治元)年7月23日 | 元治記事,藤岡屋日記,嘉永明治年間録,P367[参考]藤岡屋日記 |
附記 開成所蔵普請竣成 | 市街47-374 | 1864(元治元)年7月20日 | 触留 |
附記 遣欧使 | 市街47-374 | 1864(元治元)年7月28日 | 藤岡屋日記,元治記事 |
附記 増上寺安国殿修理 | 市街47-376 | 1864(元治元)年7月23日 | 触留 |
附記 大砲蒸気鑵製造賞 | 市街47-376 | 1864(元治元)年7月24日 | 藤岡屋日記 |
附記 警戒町触 | 市街47-378 | 1864(元治元)年7月27日 | 藤岡屋日記 |
屋敷受授※ | 市街47-378 | 1864(元治元)年8月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 囚獄転移見合セ | 市街47-399 | 1864(元治元)年8月3日 | 触留 |
参覲並ニ妻孥制復旧 | 市街47-399 | 1864(元治元)年9月朔日 | 藤岡屋日記,元治記事,嘉永明治年間録,P402[参考]元治記事 |
屋敷其他収授※ | 市街47-403 | 1864(元治元)年9月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,藤岡屋日記 |
附記 酒造町触 | 市街47-441 | 1864(元治元)年9月10日 | 藤岡屋日記,P443[参考]元治記事 |
附記 老若居屋敷 | 市街47-443 | 1864(元治元)年9月14日 | 藤岡屋日記 |
附記 学問吟味 | 市街47-444 | 1864(元治元)年9月15日 | 触留 |
附記 人造硝石製造 | 市街47-446 | 1864(元治元)年9月24日 | 藤岡屋日記 |
附記 火消役屋敷修理 | 市街47-447 | 1864(元治元)年9月25日 | 触留 |
屋敷其他収授※ | 市街47-448 | 1864(元治元)年10月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,藤岡屋日記 |
附記 阿蘭陀差遣 | 市街47-467 | 1864(元治元)年10月18日 | 藤岡屋日記 |
屋敷其他受授※ | 市街47-468 | 1864(元治元)年11月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,藤岡屋日記 |
町奉行更任 | 市街47-474 | 1864(元治元)年11月20日 | 藤岡屋日記,柳営補任,町奉行前録,江戸町政録 |
附記 警備交替 | 市街47-475 | 1864(元治元)年11月20日 | 藤岡屋日記 |
附記 屋敷内町人貸 | 市街47-478 | 1864(元治元)年11月22日 | 藤岡屋日記 |
附記 湯銭髪結銭 | 市街47-478 | 1864(元治元)年12月4日 | 藤岡屋日記,町触 |
屋敷其他受授※ | 市街47-479 | 1864(元治元)年12月9日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,藤岡屋日記 |
町奉行更任 | 市街47-489 | 1864(元治元)年12月21日 | 藤岡屋日記,柳営補任,町奉行前録,江戸町政録 |
附記 門鑑 | 市街47-490 | 1864(元治元)年12月28日 | 元治記事 |
寺社地異動※ | 市街47-491 | 1864(元治元)年 | 御朱印拝領地寺社帳,御朱印地寺社帳,古跡地社帳,除地古跡寺社帳,拝領除地寺社帳 |
附記 蒸気船製造 | 市街47-498 | 1865(元治2)年正月 | 藤岡屋日記 |
附記 徒士嘆願 | 市街47-498 | 1865(元治2)年正月7日 | 藤岡屋日記 |
屋敷受授※ | 市街47-500 | 1865(元治2)年正月10日 | 屋敷渡預絵図証文,元治記事,藤岡屋日記 |
附記 橋普請 | 市街47-508 | 1865(元治2)年2月朔日 | 触留 |
屋敷其他受授※ | 市街47-509 | 1865(元治2)年2月2日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 牢屋敷普請 | 市街47-518 | 1865(元治2)年2月5日 | 触留 |
附記 警備ヲ緩フス | 市街47-519 | 1865(元治2)年2月8日 | 元治記事 |
附記 火附盗賊改役宅普請竣成 | 市街47-521 | 1865(元治2)年2月19日 | 触留 |
附記 伝馬為助金 | 市街47-522 | 1865(元治2)年2月25日 | 藤岡屋日記 |
屋敷受授※ | 市街47-523 | 1865(元治2)年3月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,藤岡屋日記 |
附記 増上寺霊屋修理竣成 | 市街47-547 | 1865(元治2)年3月6日 | 触留 |
附記 操人形芝居 | 市街47-547 | 1865(元治2)年3月15日 | 藤岡屋日記 |
将軍閲兵 | 市街47-549 | 1865(元治2)年3月25日 | 元治記事,藤岡屋日記,嘉永明治年間録 |
関東川普請 | 市街47-553 | 1865(元治2)年4月朔日 | 藤岡屋日記 |
附記 新宿勤番 | 市街47-554 | 1865(元治2)年4月2日 | 藤岡屋日記 |
附記 府内昼夜廻一手引請 | 市街47-554 | 1865(元治2)年4月4日 | 元治記事 |
屋敷其他受授※ | 市街47-555 | 1865(元治2)年4月6日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 警備 | 市街47-571 | 1865(慶応元)年4月7日 | 藤岡屋日記 |
附記 上野東照社修理竣成 | 市街47-571 | 1865(慶応元)年4月14日 | 触留 |
附記 遣仏使節 | 市街47-572 | 1865(慶応元)年4月24日 | 元治記事 |
公債徴募 | 市街47-573 | 1865(慶応元)年5月3日 | 藤岡屋日記 |
屋敷受授※ | 市街47-585 | 1865(慶応元)年5月8日 | 屋敷渡預絵図証文,藤岡屋日記 |
附記 女子調練 | 市街47-593 | 1865(慶応元)年5月13日 | 藤岡屋日記 |
将軍進発 | 市街47-593 | 1865(慶応元)年5月16日 | 昭徳院殿御実紀,元治記事,慶応記事 |
附記 町奉行所経費 | 市街47-621 | 1865(慶応元)年 | 大木文書 |
屋敷受授※ | 市街47-633 | 1865(慶応元)年閏5月6日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 銭貨町触 | 市街47-645 | 1865(慶応元)年閏5月6日 | 藤岡屋日記 |
附記 留守警備 | 市街47-646 | 1865(慶応元)年閏5月12日 | 藤岡屋日記,元治記事 |
屋敷其他受授※ | 市街47-650 | 1865(慶応元)年6月3日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 糒廉売 | 市街47-660 | 1865(慶応元)年6月11日 | 藤岡屋日記 |
屋敷其他受授 | 市街47-661 | 1865(慶応元)年8月朔日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 警備 | 市街47-673 | 1865(慶応元)年7月10日 | 藤岡屋日記 |
屋敷其他受授※ | 市街47-675 | 1865(慶応元)年8月5日 | 屋敷渡預絵図証文,藤岡屋日記 |
附記 江戸川通船路 | 市街47-701 | 1865(慶応元)年8月 | 藤岡屋日記 |
附記 観行院葬送 | 市街47-701 | 1865(慶応元)年8月14日 | 藤岡屋日記 |
附記 湯島桜馬場跡 | 市街47-704 | 1865(慶応元)年8月23日 | 屋敷渡預絵図証文,藤岡屋日記 |
屋敷其他受授※ | 市街47-705 | 1865(慶応元)年9月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,藤岡屋日記 |
附記 滝野川大砲製造所 | 市街47-721 | 1865(慶応元)年 | 藤岡屋日記,図版(澤太郎左衛門肖像 同方会報告所収),P722[参考]西洋式火薬製造機械創立日記) |
屋敷其他収授※ | 市街47-725 | 1865(慶応元)年10月2日 | 屋敷渡預絵図証文,藤岡屋日記 |
附記 条約勅許 | 市街47-730 | 1865(慶応元)年10月朔日 | 昭徳院殿御在坂日次記 |
町奉行更任 | 市街47-733 | 1865(慶応元)年11月2日 | 藤岡屋日記,柳営補任,町奉行前録,江戸町政録 |
屋敷受授※ | 市街47-735 | 1865(慶応元)年11月3日 | 屋敷渡預絵図証文,藤岡屋日記 |
附記 窮民救助 | 市街47-750 | 1865(慶応元)年11月13日 | 藤岡屋日記 |
附記 諸色会所取建計画 | 市街47-751 | 1865(慶応元)年11月20日 | 雑件録 |
屋敷受授※ | 市街47-762 | 1865(慶応元)年12月2日 | 屋敷渡預絵図証文,藤岡屋日記 |
附記 盗賊捕押ニ関スル町触 | 市街47-773 | 1865(慶応元)年12月3日 | 藤岡屋日記 |
附記 警備交替 | 市街47-775 | 1865(慶応元)年12月6日 | 藤岡屋日記 |
附記 関東川普請準備 | 市街47-775 | 1865(慶応元)年12月25日 | 藤岡屋日記 |
社寺地異動※ | 市街47-776 | 1865(慶応元)年 | 屋敷渡預絵図証文,地子古跡寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,御朱印地寺社帳,古跡寺社帳 |
記事ID:003-001-20240718-007763