東京市史稿 市街篇第42 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
寛永寺修理 | 市街42-0001 | 1846(弘化3)年11月3日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街42-0003 | 1846(弘化3)年11月3日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,柳営日次記,相対替御書附書抜 |
勘定奉行役屋敷営作 | 市街42-0084 | 1846(弘化3)年12月2日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
貨幣改鋳行賞 | 市街42-0086 | 1846(弘化3)年12月12日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
河川内取締 | 市街42-0088 | 1846(弘化3)年12月18日 | 撰要永久録,続泰平年表 |
学問所普請 | 市街42-0090 | 1846(弘化3)年12月21日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
火消屋敷営作 | 市街42-0095 | 1846(弘化3)年12月22日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 仕置類例集触書取調 | 市街42-0097 | 1846(弘化3)年12月22日 | 柳営日次記 |
附記 寄場役所普請 | 市街42-0097 | 1846(弘化3)年12月22日 | 柳営日次記 |
附記 諸国海辺絵図 | 市街42-0098 | 1846(弘化3)年12月26日 | 柳営日次記 |
日本橋其他普請 | 市街42-0099 | 1846(弘化3)年12月27日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
両国橋修理 | 市街42-0101 | 1846(弘化3)年12日27日 | 両国橋并三橋修復書留,柳営日次記,藤岡屋日記,図版(両国橋・安藤広重筆・江戸名所百景所収・図ニシテ安政三年ノ作ナリ) |
附記 五街道各宿救済取締 | 市街42-0111 | 1846(弘化3)年12月28日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
北新堀番所普請 | 市街42-0114 | 1846(弘化3)年12月28日 | 柳営日次記 |
附記 富島町 | 市街42-0115 | 1846(弘化3)年12月28日 | 撰要永久録 |
社寺地異動※ | 市街42-0116 | 1846(弘化3)年 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,地子古跡寺社帳,除地古跡寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,拝領寺社帳,古跡寺社帳,拝領除地寺社帳、続泰平年表 |
市街地異動※ | 市街42-0137 | 1846(弘化3)年 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
屋敷受授※ | 市街42-0139 | 1847(弘化4)年正月17日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
附記 寄場取締申達 | 市街42-0146 | 1847(弘化4)年2月14日 | 撰要永久録 |
附記 辺備ヲ増ス | 市街42-0147 | 1847(弘化4)年2月15日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 P148参考 |
屋敷其他受授※ | 市街42-0149 | 1847(弘化4)年3月朔日 | 相対替御書附書抜,屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
寛永寺本坊修理 | 市街42-0162 | 1847(弘化4)年3月16日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 遊女屋出銀 | 市街42-0164 | 1847(弘化4)年3月18日 | 町奉行手控 |
川浚埋立行賞 | 市街42-0167 | 1847(弘化4)年3月22日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 大砲鋳造 | 市街42-0168 | 1847(弘化4)年3月24日 | 柳営日次記 |
諭告 | 市街42-0169 | 1847(弘化4)年3月28日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街42-0174 | 1847(弘化4)年4月朔日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
附記 海防施設 | 市街42-0182 | 1847(弘化4)年4月24日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
屋敷其他受授※ | 市街42-0185 | 1847(弘化4)年5月3日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
附記 和泉新田塩硝蔵修理 | 市街42-0191 | 1847(弘化4)年5月16日 | 柳営日次記 |
附記 手間賃銀 | 市街42-0192 | 1847(弘化4)年5月18日 | 撰要永久録 |
附記 従者戒飭 | 市街42-0194 | 1847(弘化4)年5月23日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街42-0195 | 1847(弘化4)年6月3日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,柳営日次記 (図)P199 |
附記 仙台米切手払 | 市街42-0208 | 1847(弘化4)年6月6日 | 撰要永久録 |
附記 平川舂屋修理 | 市街42-0210 | 1847(弘化4)年6月25日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街42-0211 | 1847(弘化4)年7月2日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
附記 佃島火術習練 | 市街42-0216 | 1847(弘化4)年7月4日 | 両国橋並三橋修復書留 |
浜苑修理 | 市街42-0217 | 1847(弘化4)年7月8日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 囚獄修理 | 市街42-0218 | 1847(弘化4)年7月12日 | 柳営日次記 |
附記 安宅船蔵修理 | 市街42-0219 | 1847(弘化4)年7月13日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街42-0220 | 1847(弘化4)年8月2日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
附記 神田社祭取締 | 市街42-0228 | 1847(弘化4)年8月6日 | 触留 |
溜池火消屋敷修理 | 市街42-0231 | 1847(弘化4)年8月12日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 町火消粛振 | 市街42-0232 | 1847(弘化4)年8月23日 | 撰要永久録 |
附記 大道舂屋 | 市街42-0235 | 1847(弘化4)年9月21日 | 撰要永久録 |
屋敷其他受授※ | 市街42-0237 | 1847(弘化4)年9月朔日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
附記 天地丸修理 | 市街42-0251 | 1847(弘化4)年9月6日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,藤岡屋日記 |
城修理 | 市街42-0253 | 1847(弘化4)年9月28日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,図版(写真・喰違四谷間域跡) |
屋敷其他受授※ | 市街42-0255 | 1847(弘化4)年10月9日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
附記 貨幣兌換期延長 | 市街42-0262 | 1847(弘化4)年10月10日 | 書付留,幕令類編 |
寛永寺中堂修理 | 市街42-0263 | 1847(弘化4)年10月16日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 大八車牛車取締 | 市街42-0264 | 1847(弘化4)年10月晦日 | 撰要永久録 |
附記 寄取締 | 市街42-0266 | 1847(弘化4)年11月5日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街42-0266 | 1847(弘化4)年11月9日 | 相対替御書附書抜,屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
附記 備場出来栄見分及引渡 | 市街42-0276 | 1847(弘化4)年11月16日 | 柳営日次記 |
附記 下リ酒輸送取締 | 市街42-0277 | 1847(弘化4)年11月17日 | 撰要永久録 |
附記 松前産鮭鱈 | 市街42-0278 | 1847(弘化4)年11月18日 | 撰要永久録 |
附記 本所米蔵普請 | 市街42-0279 | 1847(弘化4)年11月22日 | 柳営日次記 |
屋敷其他受授※ | 市街42-0279 | 1847(弘化4)年12月3日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
筋違門橋修理 | 市街42-0345 | 1847(弘化4)年12月7日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,藤岡屋日記,図版(筋違橋門ノ図・宝生大夫勧進能絵巻ノ一部) |
附記 鐘太鼓入習練 | 市街42-0347 | 1847(弘化4)年12月10日 | 続泰平年表 |
附記 竪川浚渫 | 市街42-0348 | 1847(弘化4)年12月12日 | 柳営日次記 |
附記 両国上リ場竪川出口浚 | 市街42-0348 | 1847(弘化4)年12月12日 | 柳営日次記 |
附記 とつこい禁制 | 市街42-0349 | 1847(弘化4)年12月12日 | 撰要永久録 |
貨幣改鋳鋳造行賞 | 市街42-0350 | 1847(弘化4)年12月16日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,金貨吹立覚書,銀吹方手続書 |
附記 新田島万年橋船蔵修理 | 市街42-0353 | 1847(弘化4)年12月16日 | 柳営日次記 |
附記 増上寺清凉院宝塔 | 市街42-0353 | 1847(弘化4)年12月20日 | 柳営日次記 |
伝奏屋敷評定所修理 | 市街42-0355 | 1847(弘化4)年12月26日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
社寺地異動※ | 市街42-0356 | 1847(弘化4)年 | 地子古跡寺社帳,御朱印地寺社帳,古跡寺社帳,除地古跡寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,拝領地古跡寺社帳,図版(写真・住吉神社社殿) |
屋敷受授※ | 市街42-0374 | 1848(弘化5)年正月21日 | 屋敷書抜 |
附記 勤方年番制起立 | 市街42-0375 | 1848(弘化5)年正月26日 | 撰要永久録 |
附記 丹鶴叢書 | 市街42-0378 | 1848(弘化5)年2月5日 | 続泰平年表 図版(写真 丹鶴叢書・丹鶴図譜 無窮会蔵) |
附記 宝生勧進能 | 市街42-0378 | 1848(弘化5)年2月6日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,撰要永久録,続泰平年表,明治27年倭新聞,新撰東京名所図絵P390-392,図版(宝生大夫勧進能絵巻一・二 宝生会蔵) |
屋敷受授※ | 市街42-0404 | 1848(弘化5)年2月12日 | 屋敷書抜 |
附記 闘鶏禁制 | 市街42-0405 | 1848(弘化5)年2月15日 | 撰要永久録 |
附記 手跡指南花見 | 市街42-0406 | 1848(弘化5)年2月21日 | 続泰平年表 |
屋敷受授※ | 市街42-0406 | 1848(嘉永元)年3月2日 | 柳営日次記,相対替御書附書抜,屋敷書抜 |
附記 辺備 | 市街42-0412 | 1848(嘉永元)年3月28日 | 柳営日次記,続泰平年表 |
屋敷其他受授※ | 市街42-0414 | 1848(嘉永元)年4月2日 | 屋敷書抜 |
附記 町内持神社録上 | 市街42-0415 | 1848(嘉永元)年4月25日 | 撰要永久録 |
増上寺東照社其他修理 | 市街42-0417 | 1848(嘉永元)年4月28日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,達留,柳沢家譜(郡山藩),図版(芝東照宮・大正11年撮影) |
屋敷受授※ | 市街42-0426 | 1848(嘉永元)年5月3日 | 辰野書抜,相対替御書附書抜 |
附記 芥浚請負人 | 市街42-0432 | 1848(嘉永元)年5月16日 | 撰要永久録 |
附記 米廩修理 | 市街42-0436 | 1848(嘉永元)年5月24日 | 柳営日次記 |
附記 猿江材木蔵普請 | 市街42-0436 | 1848(嘉永元)年6月5日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
屋敷其他受授※ | 市街42-0438 | 1848(嘉永元)年6月7日 | 屋敷書抜 |
将軍世子夫人鷹司氏葬送 | 市街42-0439 | 1848(嘉永元)年6月10日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,撰要永久録,書付留,藤岡屋日記,家譜略 |
附記 頼母子講神事講禁制 | 市街42-0454 | 1848(嘉永元)年6月14日 | 撰要永久録 |
附記 仲間復旧目論見 | 市街42-0455 | 1848(嘉永元)年7月3日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街42-0456 | 1848(嘉永元)年7月16日 | 相対替御書附書抜,柳営日次記,屋敷書抜 |
銭貨匱乏 | 市街42-0463 | 1848(嘉永元)年8月2日 | 撰要永久録,触留,高麗環雑記,藤岡屋日記 |
屋敷受授※ | 市街42-0473 | 1848(嘉永元)年8月4日 | 屋敷書抜,相対替御書附付書抜 |
附記 竹橋鉄砲蔵其他修理 | 市街42-0475 | 1848(嘉永元)年8月6日 | 柳営日次記 |
附記 佃島火術練習心得 | 市街42-0476 | 1848(嘉永元)年8月16日 | 書付留 |
附記 女芸者 | 市街42-0477 | 1848(嘉永元)年8月19日 | 撰要永久録,藤岡屋日記,触留 P487参考 |
浜苑修理 | 市街42-0489 | 1848(嘉永元)年8月24日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 屋敷其他受授※ | 市街42-0491 | 1848(嘉永元)年9月4日 | 屋敷書抜 |
寛永寺本坊修理 | 市街42-0491 | 1848(嘉永元)年9月5日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 寄場 | 市街42-0493 | 1848(嘉永元)年10月3日 | 撰要永久録,藤岡屋日記 |
屋敷受授※ | 市街42-0497 | 1848(嘉永元)年10月4日 | 屋敷書抜,相対替御書附書抜,柳営日次記 |
附記 貨幣引替所撤廃延期 | 市街42-0512 | 1848(嘉永元)年10月14日 | 幕令類編,御徒方万年記 |
竹橋掛直其他 | 市街42-0512 | 1848(嘉永元)年11月4日 | 慎徳院殿御実紀 |
附記 屋敷其他受授※ | 市街42-0514 | 1848(嘉永元)年11月5日 | 屋敷書抜,柳営日次記 |
町奉行更任 | 市街42-0515 | 1848(嘉永元)年11月8日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,御役人系図,江戸町政録,撰要永久録 |
附記 猿江材木蔵修理 | 市街42-0518 | 1848(嘉永元)年12月3日 | 柳営日次記 |
屋敷其他受授※ | 市街42-0519 | 1848(嘉永元)年12月4日 | 屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
附記 両国上リ場竪川口浚 | 市街42-0531 | 1848(嘉永元)年12月10日 | 柳営日次記 |
附記 目見下由緒書取調 | 市街42-0531 | 1848(嘉永元)年12月13日 | 柳営日次記 |
貨幣改鋳新鋳行賞 | 市街42-0533 | 1848(嘉永元)年12月13日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
城溝浚渫道路修築 | 市街42-0535 | 1848(嘉永元)年12月16日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
台徳院霊屋其他修理 | 市街42-0537 | 1848(嘉永元)年12月20日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,書付留,小笠原家譜(小倉藩),図版(写真・芝台徳院霊廟,大正11年撮影) |
附記 世話掛名主通達 | 市街42-0548 | 1848(嘉永元)年12月21日 | 撰要永久録 |
伝奏屋敷修理 | 市街42-0551 | 1848(嘉永元)年12月26日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 関船鳳凰丸其他修理 | 市街42-0553 | 1848(嘉永元)年12月28日 | 柳営日次記 |
社寺地異動※ | 市街42-0554 | 1848(嘉永元)年 | 地子古跡寺社帳,古跡寺社帳,拝領地古跡寺社帳,御朱印地寺社帳,除地古跡寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,拝領除地寺社帳,武江年表 |
屋敷受授※ | 市街42-0572 | 1849(嘉永2)年2月5日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
附記 関船修理 | 市街42-0581 | 1849(嘉永2)年2月19日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街42-0581 | 1849(嘉永2)年3月5日 | 柳営日次記,屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,相対替屋敷絵図 |
小金原狩 | 市街42-0627 | 1849(嘉永2)年3月18日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,続泰平年表,撰要永久録,藤岡屋日記 |
新大橋改架 | 市街42-0638 | 1849(嘉永2)年3月27日 | 柳営日次記,続泰平年表,藤岡屋日記,武江年表 |
屋敷其他受授※ | 市街42-0639 | 1849(嘉永2)年4月朔日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
附記 市中取締諸色掛 | 市街42-0659 | 1849(嘉永2)年4月28日 | 撰要永久録 |
附記 名主役料 | 市街42-0662 | 1849(嘉永2)年4月 | 重宝録 |
屋敷受授※ | 市街42-0862 | 1849(嘉永2)年閏4月5日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
附記 英艦浦賀ニ来ル | 市街42-0868 | 1849(嘉永2)年閏4月8日 | 外交志稿,藤岡屋日記,柳営日次記 P870[参考]藤岡屋日記 |
附記 町火消受賞 | 市街42-0878 | 1849(嘉永2)年閏4月19日 | 撰要永久録,藤川寛雑記 |
浜苑修理 | 市街42-0880 | 1849(嘉永2)年閏4月20日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
屋敷其他受授※ | 市街42-0881 | 1849(嘉永2)年5月6日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,相対替屋敷絵図 |
附記 王子金輪寺修理 | 市街42-0891 | 1849(嘉永2)年5月6日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
従者制申明 | 市街42-0893 | 1849(嘉永2)年5月8日 | 藤岡屋日記,続泰平年表 |
附記 猿江材木蔵修理 | 市街42-0895 | 1849(嘉永2)年5月24日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 屋敷預※ | 市街42-0896 | 1849(嘉永2)年6月5日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
附記 浅草本所米廩修理 | 市街42-0898 | 1849(嘉永2)年6月6日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 辺備 | 市街42-0898 | 1849(嘉永2)年6月9日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 屋敷差戻 | 市街42-0899 | 1849(嘉永2)年7月4日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
町奉行更任 | 市街42-0901 | 1849(嘉永2)年7月6日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,撰要永久録,御役人代-記,江戸町政録,柳営補任 |
附記 赤坂火消屋敷修理 | 市街42-0903 | 1849(嘉永2)年7月13日 | 柳営日次記 |
附記 組屋敷差戻 | 市街42-0904 | 1849(嘉永2)年8月12日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
附記 江戸川神田川捕魚申禁 | 市街42-0905 | 1849(嘉永2)年8月19日 | 触書 |
附記 神田社祭礼 | 市街42-0906 | 1849(嘉永2)年9月3日 | 触書 |
附記 鍛冶職火所調 | 市街42-0907 | 1849(嘉永2)年9月5日 | 撰要永久録 |
附記 厩修理 | 市街42-0913 | 1849(嘉永2)年9月7日 | 柳営日次記 |
附記 富士講 | 市街42-0914 | 1849(嘉永2)年9月4日 | 撰要永久録 |
附記 屋敷其他受授※ | 市街42-0918 | 1849(嘉永2)年9月19日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
鉄砲四季打 | 市街42-0921 | 1849(嘉永2)年9月23日 | 続泰平年表 |
附記 蘭書輸入翻訳取締 | 市街42-0922 | 1849(嘉永2)年9月26日 | 続泰平年表 |
附記 関船修理 | 市街42-0923 | 1849(嘉永2)年9月29日 | 柳営日次記 |
町会所ニ関スル行賞 | 市街42-0923 | 1849(嘉永2)年10月6日 | 柳営日次記,撰要永久録 |
附記 鉄砲稽古佃島打揚 | 市街42-0925 | 1849(嘉永2)年10月7日 | 柳営日次記 |
工役限制 | 市街42-0926 | 1849(嘉永2)年10月16日 | 高麗環雑記 |
附記 辻番所地交付 | 市街42-0926 | 1849(嘉永2)年10月19日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
附記 貨幣引替所廃撤延期 | 市街42-0927 | 1849(嘉永2)年10月20日 | 撰要永久録 |
諸侯邸兵士操練 | 市街42-0928 | 1849(嘉永2)年10月23日 | 向山誠斎雑綴,続泰平年表,近代月表,P929[参考]藤川寛雑記 |
附記 千駄ケ谷塩硝蔵修理 | 市街42-0930 | 1849(嘉永2)年11月2日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
上野東照社其外修理 | 市街42-0931 | 1849(嘉永2)年11月12日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実記 |
附記 吹上大道通等修築 | 市街42-0933 | 1849(嘉永2)年11月12日 | 柳営日次記 |
附記 屋敷受授※ | 市街42-0933 | 1849(嘉永2)年11月18日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,藤岡屋日記 |
附記 実紀副本 | 市街42-0937 | 1849(嘉永2)年11月26日 | 柳営日次記 |
附記 常盤橋門修理 | 市街42-0939 | 1849(嘉永2)年12月8日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 厩修理 | 市街42-0941 | 1849(嘉永2)年12月8日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街42-0942 | 1849(嘉永2)年12月12日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
附記 両国上リ場竪川出口浚 | 市街42-0950 | 1849(嘉永2)年12月19日 | 柳営日次記 |
辺海防備行賞 | 市街42-0951 | 1849(嘉永2)年12月23日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,藤岡屋日記,前橋松平家系譜事蹟詳細書 |
貨幣改鋳新鋳行賞 | 市街42-0953 | 1849(嘉永2)年12月23日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 銭相場 | 市街42-0955 | 1849(嘉永2)年12月24日 | 撰要永久録 |
附記 物価引下 | 市街42-0956 | 1849(嘉永2)年12月27日 | 撰要永久録 |
附記 平川舂屋修理 | 市街42-0957 | 1849(嘉永2)年12月27日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
辺海防備令 | 市街42-0958 | 1849(嘉永2)年12月28日 | 慎徳院殿御実紀,撰要永久録,続泰平年表,藤岡屋日記,外交志稿 |
参考 山鹿素水上書 | 市街42-0964 | 1849(嘉永2)年11月 | 藤岡屋日記 |
附記 本所米廩増建 | 市街42-0973 | 1849(嘉永2)年12月29日 | 柳営日次記 |
附記 種痘 | 市街42-0973 | 1849(嘉永2)年 | 武江年表,新撰洋学年表 |
社寺地異動※ | 市街42-0975 | 1849(嘉永2)年 | 地子古跡寺社帳,御朱印地社帳,古跡寺社帳,拝領地寺社帳,御朱印拝領地寺帳,拝領地古跡寺社帳,除地古跡寺社帳 |
屋敷受授※ | 市街42-0995 | 1850(嘉永3)年正月12日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,柳営日次記 |
附記 鎌倉大炮試射 | 市街42-1021 | 1850(嘉永3)年2月25日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 看板柱建設願 | 市街42-1022 | 1850(嘉永3)年2月26日 | 撰要永久録 (図)P1023 |
屋敷受授※ | 市街42-1026 | 1850(嘉永3)年3月3日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,相対替屋敷絵図 |
附記 伝馬役先例 | 市街42-1033 | 1849(嘉永2)年3月 | 撰要永久録 |
附記 辺備 | 市街42-1035 | 1850(嘉永3)年3月26日 | 柳営日次記 |
川浚 | 市街42-1036 | 1850(嘉永3)年3月晦日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街42-1037 | 1850(嘉永3)年4月4日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,相対替屋敷絵図 |
附記 船蔵及船修理 | 市街42-1048 | 1850(嘉永3)年4月19日 | 柳営日次記 |
附記 町家町人数 | 市街42-1048 | 1850(嘉永3)年4月 | 藤岡屋日記 |
屋敷其他受授※ | 市街42-1050 | 1850(嘉永3)年5月3日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,相対替屋敷絵図 |
海警雑説禁制 | 市街42-1057 | 1850(嘉永3)年5月25日 | 撰要永久録,続泰平年表,書付留 |
附記 屋敷其他受授※ | 市街42-1058 | 1850(嘉永3)年6月5日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
附記 山王祭礼町触 | 市街42-1062 | 1850(嘉永3)年6月7日 | 町触 |
東叡山霊屋修理 | 市街42-1065 | 1850(嘉永3)年6月14日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
市中取締諭達 | 市街42-1067 | 1850(嘉永3)年6月24日 | 撰要永久録 |
澄心院葬送 | 市街42-1079 | 1850(嘉永3)年6月24日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,撰要永久録,藤岡屋日記,P1080[参考]家譜略 |
附記 関東川普譜 | 市街42-1101 | 1850(嘉永3)年7月2日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
屋敷受授※ | 市街42-1102 | 1850(嘉永3)年7月4日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜,柳営日次記 |
附記 厩修理 | 市街42-1112 | 1850(嘉永3)年7月7日 | 柳営日次記 |
深川川浚 | 市街42-1113 | 1850(嘉永3)年7月11日 | 重宝録,続泰平年表,柳営日次記 |
附記 屋敷其他受授※ | 市街42-1127 | 1850(嘉永3)年8月2日 | 屋敷渡預絵図證文,屋敷書抜 |
附記 浅草米廩修理 | 市街42-1129 | 1850(嘉永3)年8月29日 | 柳営日次記 |
附記 女芸者 | 市街42-1130 | 1850(嘉永3)年9月3日 | 撰要永久録 |
屋敷其他受授※ | 市街42-1134 | 1850(嘉永3)年9月8日 | 屋敷書抜,相対替屋敷絵図,屋敷渡預絵図證文 |
附記 自身番屋 | 市街42-1142 | 1850(嘉永3)年9月10日 | 撰要永久録,(図)P1143 |
附記 武家抱屋敷 | 市街42-1145 | 1850(嘉永3)年9月16日 | 続泰平年表 |
附記 鉄砲稽古 | 市街42-1145 | 1850(嘉永3)年9月21日 | 書付留 |
附記 諸侯邸調練 | 市街42-1146 | 1850(嘉永3)年9月21日 | 続泰平年表,藤岡屋日記,近代月表 |
附記 浅草寺植桜 | 市街42-1147 | 1850(嘉永3)年9月22日 | 藤岡屋日記 |
勘定奉行役宅普請 | 市街42-1147 | 1850(嘉永3)年9月24日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
浜苑修理 | 市街42-1149 | 1850(嘉永3)年9月24日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 火消屋敷其他修理 | 市街42-1152 | 1850(嘉永3)年9月29日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街42-1153 | 1850(嘉永3)年10月4日 | 屋敷書抜,屋敷渡預絵図證文 |
附記 纒模様替 | 市街42-1158 | 1850(嘉永3)年10月6日 | 撰要永久録 |
附記 貨幣引替所撤廃延期 | 市街42-1159 | 1850(嘉永3)年10月23日 | 書付留,撰要永久録 |
大砲鋳造場普請 | 市街42-1159 | 1850(嘉永3)年10月24日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 鎌倉大砲試射 | 市街42-1161 | 1850(嘉永3)年10月26日 | 柳営日次記 |
附記 高野長英自刃 | 市街42-1161 | 1850(嘉永3)年10月晦日 | 藤岡屋日記,続泰平年表,新撰洋学年表 |
附記 筆禍 | 市街42-1168 | 1850(嘉永3)年10月晦日 | 藤岡屋日記 |
附記 牢屋敷修理 | 市街42-1170 | 1850(嘉永3)年11月24日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
上野東照社修理 | 市街42-1171 | 1850(嘉永3)年12月10日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 厩其他修理 | 市街42-1173 | 1850(嘉永3)年12月14日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 銭相場 | 市街42-1174 | 1850(嘉永3)年12月15日 | 撰要永久録 |
附記 囚人監送 | 市街42-1175 | 1850(嘉永3)年12月15日 | 撰要永久録,続泰平年表,藤岡屋日記 |
附記 両国上リ場竪川出口浚 | 市街42-1180 | 1850(嘉永3)年12月16日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
増上寺山内普請 | 市街42-1180 | 1850(嘉永3)年12月20日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 城濠土手普請 | 市街42-1182 | 1850(嘉永3)年12月20日 | 柳営日次記 |
貨幣改鋳行賞 | 市街42-1183 | 1850(嘉永3)年12月23日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 厩預役宅修理 | 市街42-1185 | 1850(嘉永3)年12月28日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 頒暦調所修理 | 市街42-1186 | 1850(嘉永3)年12月28日 | 柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 東福寺勧化 | 市街42-1186 | 1850(嘉永3)年12月晦日 | 御書付留 |
大森大砲町打場取建 | 市街42-1187 | 1850(嘉永3)年12月29日 | 藤岡屋日記,柳営日次記,書付留,続泰平年表,近代月表,陸軍歴史 |
附記 浦賀砲台模様替 | 市街42-1192 | 1850(嘉永3)年12月29日 | 藤岡屋日記,柳営日次記 |
社寺地異動※ | 市街42-1194 | 1850(嘉永3)年 | 拝領地寺社帳,地子古跡寺社帳,古跡寺社帳,屋敷書抜,除地古跡寺社帳,拝領除地寺社帳,屋敷渡預絵図證文,御朱印拝領地寺社帳 |
記事ID:003-001-20240718-007758