東京市史稿 市街篇第27 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
増上寺修理 | 市街27-0002 | 1763(宝暦13)年2月16日 | 柳営日次記,浚明院殿御実紀,宝暦録,宝暦日記,景漸日記,寛政重修諸家譜 |
増上寺霊牌所修理 | 市街27-0043 | 1763(宝暦13)年3月2日 | 柳営日次記,浚明院殿御実紀 |
附記 日光修理小屋場 | 市街27-0045 | 1763(宝暦13)年3月26日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 日雇人別帳 | 市街27-0046 | 1763(宝暦13)年3月28日 | 正宝事録 |
屋敷受授※ | 市街27-0048 | 1763(宝暦13)年4月5日 | 相対替御書附書抜,寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記 |
附記 家人戒飭 | 市街27-0052 | 1763(宝暦13)年4月6日 | 柳営日次記 |
附記 車馬取締 | 市街27-0052 | 1763(宝暦13)年4月25日 | 正宝事録,柳営日次記 |
附記 神田明神祭礼道具修理 | 市街27-0053 | 1763(宝暦13)年5月2日 | 正宝事録 |
附記 上野常憲院有徳院霊屋修理 | 市街27-0057 | 1763(宝暦13)年5月3日 | 景漸日記 |
屋敷受授※ | 市街27-0058 | 1763(宝暦13)年5月19日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
屋敷受授※ | 市街27-0060 | 1763(宝暦13)年6月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 田村玄雄 | 市街27-0074 | 1763(宝暦13)年6月24日 | 浚明院殿御実紀,柳営日次記 |
附記 屋敷地等預渡 | 市街27-0075 | 1763(宝暦13)年7月11日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 田安郡奉行処罰 | 市街27-0076 | 1763(宝暦13)年8月2日 | 柳営日次記,浚明院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街27-0077 | 1763(宝暦13)年8月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記 |
附記 川普請 | 市街27-0080 | 1763(宝暦13)年8月29日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街27-0080 | 1763(宝暦13)年9月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷受授※ | 市街27-0086 | 1763(宝暦13)年11月17日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜,柳営日次記 |
附記 朝鮮種人参座 | 市街27-0089 | 1763(宝暦13)年11月23日 | 柳営日次記 |
附記 防火令申明 | 市街27-0089 | 1763(宝暦13)年11月23日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街27-0091 | 1763(宝暦13)年12月朔日 | 寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
社寺地異動※ | 市街27-0094 | 1763(宝暦13)年 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御朱印寺社帳,除地古跡寺社帳,古跡寺社帳,拝領除地寺社帳,拝領地古跡寺社帳,御朱印拝領地寺社帳 |
市街異動※ | 市街27-0104 | 1763(宝暦13)年 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,文政町方書上 |
附記 宝暦中市街異動※ | 市街27-0106 | 1751~1763(宝暦年間)年 | 文政町方書上,府内備考 |
屋敷受授※ | 市街27-0107 | 1764(宝暦14)年正月16日 | 屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 火浣布 | 市街27-0109 | 1764(宝暦14)年2月中旬 | 武江年表,武江年表補正略 |
附記 火災 | 市街27-0110 | 1764(宝暦14)年2月20日 | 明和録 変災篇第4P968参照 |
屋敷受授※ | 市街27-0111 | 1764(宝暦14)年3月13日 | 屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
屋敷受授※ | 市街27-0113 | 1764(宝暦14)年4月10日 | 屋敷書抜,寛政呈譜,明和録 |
鍛冶橋門普請 | 市街27-0114 | 1764(宝暦14)年5月13日 | 明和録,明和元録,浚明院殿御実紀 |
附記 処罰 | 市街27-0116 | 1764(宝暦14)年5月27日 | 明和録,浚明院殿御実紀 |
附記 辻番戒諭 | 市街27-0119 | 1764(宝暦14)年5月27日 | 明和録 |
上野東照社修理 | 市街27-0119 | 1764(明和元)年6月22日 | 明和録,明和元録,浚明院殿御実紀 |
増上寺安国殿其他修理 | 市街27-0122 | 1764(明和元)年6月27日 | 明和録,明和元録,浚明院殿御実紀 |
屋敷相対替※ | 市街27-0125 | 1764(明和元)年7月6日 | 相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
附記 屋敷受授※ | 市街27-0131 | 1764(明和元)年8月21日 | 屋敷書抜 |
屋敷受授※ | 市街27-0131 | 1764(明和元)年10月6日 | 明和録,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
火消役戒諭 | 市街27-0133 | 1764(明和元)年10月8日 | 明和元録,撰要永久録 |
附記 処罰 | 市街27-0136 | 1764(明和元)年10月8日 | 明和録,明和元録 |
附記 取退無尽申禁 | 市街27-0138 | 1764(明和元)年11月2日 | 明和録 |
三十三間堂再建 | 市街27-0139 | 1764(明和元)年11月15日 | 三十三間堂建継修復書留,三十三間堂一件並相撲場願書類,武江年表,侯爵浅野家回答,図版 |
附記 三十三間堂防火 | 市街27-0142 | 1764(明和元)年11月15日 | 重宝録 |
屋敷受授※ | 市街27-0142 | 1764(明和元)年11月20日 | 明和元録,寛政呈譜,屋敷書抜,伯爵久松家回答 |
屋敷受授※ | 市街27-0144 | 1764(明和元)年12月朔日 | 屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
附記 武家従者戒飭 | 市街27-0146 | 1764(明和元)年12月11日 | 明和元録 |
屋敷受授※ | 市街27-0147 | 1764(明和元)年閏12月8日 | 屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
附記 朝鮮人参 | 市街27-0150 | 1764(明和元)年閏12月24日 | 明和元録 |
龍吐水給附 | 市街27-0152 | 1764(明和元)年閏12月25日 | 撰要永久録,武江年表 |
附記 辻番制 | 市街27-0153 | 1764(明和元)年閏12月28日 | 明和録 |
社寺異動※ | 市街27-0154 | 1764(明和元)年 | 地子古跡寺社帳,拝領寺社帳,古跡寺社帳,御朱印拝領寺社帳 |
市街異動※ | 市街27-0164 | 1764(明和元)年 | 文政町方書上,屋敷書抜,府内備考 |
附記 別墅給与 | 市街27-0169 | 1765(明和2)年2月11日 | 明和二録 |
城濠浚渫 | 市街27-0169 | 1765(明和2)年2月18日 | 明和二録,浚明院殿御実紀,寛政重修諸家譜,景漸日記 |
附記 道中取締 | 市街27-0184 | 1765(明和2)年2月27日 | 正宝事録 |
橋普請 | 市街27-0185 | 1765(明和2)年3月24日 | 景漸日記,屋敷渡預絵図証文 |
屋敷受授※ | 市街27-0188 | 1765(明和2)年5月12日 | 屋敷渡預絵図証文,明和二録,景漸日記 |
附記 請託申禁 | 市街27-0190 | 1765(明和2)年5月24日 | 明和二録 |
医学館創設 | 市街27-0191 | 1765(明和2)年5月25日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,浚明院殿御実紀,日本教育史資料,武江年表,続泰平年表,正宝事録,中邑世紀秘説,図版 |
附記 佐竹義忠ノ出仕ヲ停ム | 市街27-0198 | 1765(明和2)年5月29日 | 浚明院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街27-0198 | 1765(明和2)年6月6日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
霊岸橋際共他築填 | 市街27-0203 | 1765(明和2)年6月晦日 | 屋敷渡預絵図証文,武江年表,御府内往還其外沿革図書,明和撰要集,親子草,新編武蔵風土記稿 |
附記 朝鮮賀使ヲ停ム | 市街27-0210 | 1765(明和2)年6月30日 | 浚明院殿御実紀 |
屋敷預※ | 市街27-0210 | 1765(明和2)年7月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
新暦調所 | 市街27-0213 | 1765(明和2)年7月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書,明和元録,天文方代-記,文政町方書上,P216[参考] 明和元録 |
貨幣鋳造 | 市街27-0217 | 1765(明和2)年8月2日 | 明和録,浚明院殿御実紀,正宝事録,泰平年表,貨幣秘録,大日本貨幣史,武江年表 |
台徳院霊屋修理 | 市街27-0220 | 1765(明和2)年8月5日 | 明和二録,明和録,浚明院殿御実紀,明和日記,寛政重修諸家譜 |
附記 与力同心補欠 | 市街27-0225 | 1765(明和2)年8月9日 | 浚明院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街27-0226 | 1765(明和2)年8月11日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,明和二録 |
上野山内流鏑馬 | 市街27-0228 | 1765(明和2)年9月朔日 | 明和二録,浚明院殿御実紀,泰平年表,続談海 |
屋敷受授※ | 市街27-0232 | 1765(明和2)年9月7日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷相対替※ | 市街27-0235 | 1765(明和2)年10月7日 | 相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
附記 霊運院貸金 | 市街27-0237 | 1765(明和2)年10月26日 | 正宝事録 |
屋敷受授※ | 市街27-0238 | 1765(明和2)年11月6日 | 明和二録,相対替御書附書抜 |
屋敷受授 ※明細参照 | 市街27-239 | 1765(明和2)年12月11日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,明和二録,寛政呈譜 |
附記 高利貸制禁 | 市街27-0245 | 1765(明和2)年12月26日 | 明和二録,正宝事録 |
雉子橋外堀石垣築造 | 市街27-0247 | 1765(明和2)年12月29日 | 明和録,浚明院殿御実紀 |
社寺地異動※ | 市街27-0248 | 1765(明和2)年 | 地子古跡寺社帳,除地古跡寺社帳,御朱印地寺社帳,古跡寺社帳,御朱印拝領寺社帳 |
市街異動※ | 市街27-0256 | 1765(明和2)年 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,文政町方書上,府内備考,御府内往還其外沿革図書 |
附記 宇治平等院寄附講金 | 市街27-0259 | 1766(明和3)年正月9日 | 正宝事録 |
屋敷受授※ | 市街27-0260 | 1766(明和3)年正月18日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 長柄傘 | 市街27-0275 | 1766(明和3)年正月28日 | 明和録 |
屋敷受授※ | 市街27-0275 | 1766(明和3)年2月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷受授※ | 市街27-0281 | 1766(明和3)年3月7日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,明和録,伯爵酒井家回答 |
附記 燈油私売禁 | 市街27-0285 | 1766(明和3)年3月10日 | 正宝事録,浚明院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街27-0286 | 1766(明和3)年4月6日 | 相対替御書附書抜,寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 屋敷受授※ | 市街27-0291 | 1766(明和3)年5月18日 | 寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文 |
屋敷受授※ | 市街27-0292 | 1766(明和3)年6月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷受授※ | 市街27-0301 | 1766(明和3)年8月6日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
附記 勧進制 | 市街27-0308 | 1766(明和3)年8月12日 | 明和録,浚明院殿御実紀 |
崇源院天英院霊牌所修理 | 市街27-0309 | 1766(明和3)年9月4日 | 明和録,浚明院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街27-0310 | 1766(明和3)年9月7日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 処罰 | 市街27-0316 | 1766(明和3)年10月朔日 | 明和録,浚明院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街27-0320 | 1766(明和3)年10月8日 | 屋敷渡預絵図証文,相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
附記 自警ニ関スル諮問 | 市街27-0322 | 1766(明和3)年10月15日 | 正宝事録 |
附記 関東川普請 | 市街27-0326 | 1766(明和3)年10月26日 | 浚明院殿御実紀,明和録,続談海,寛政重修諸家譜,P335参考,図版(伊達重村筆蹟・大阪 森繁夫蔵) |
屋敷受授※ | 市街27-0335 | 1766(明和3)年11月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 商工受領 | 市街27-0339 | 1766(明和3)年11月18日 | 明和録 |
屋敷受授※ | 市街27-0339 | 1766(明和3)年12月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷受授,明和録,相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
社寺地異動※ | 市街27-0350 | 1766(明和3)年 | 地子古跡寺社帳,除地古跡寺社帳,拝領除地寺社帳,古跡寺社帳,御朱印拝領地寺社帳 |
市街地異動※ | 市街27-0356 | 1766(明和3)年 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,文政町方書上 P366親鸞上人直筆ノ掛物 |
屋敷受授※ | 市街27-0372 | 1767(明和4)年正月13日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 町奉行所外ノ役所ヘ召喚セラレタル時ノ訴 | 市街27-0379 | 1767(明和4)年正月 | 正宝事録 |
屋敷預※ | 市街27-0382 | 1767(明和4)年2月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 綿実 | 市街27-0384 | 1767(明和4)年3月24日 | 明和録,浚明院殿御実紀 |
附記 屋敷預渡※ | 市街27-0385 | 1767(明和4)年3月23日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 代官ヘノ訓示 | 市街27-0386 | 1767(明和4)年3月 | 浚明院殿御実紀 |
附記 屋敷渡預※ | 市街27-0387 | 1767(明和4)年4月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 古参役人弊風 | 市街27-0388 | 1767(明和4)年4月25日 | 明和録 |
附記 責罰 | 市街27-0389 | 1767(明和4)年4月25日 | 明和録,続談海 |
屋敷受授※ | 市街27-0392 | 1767(明和4)年5月6日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 相対死 | 市街27-0395 | 1767(明和4)年5月12日 | 続談海 |
附記 松平称号 | 市街27-0395 | 1767(明和4)年5月19日 | 明和録 |
附記 処罰 | 市街27-0396 | 1767(明和4)年5月18日 | 浚明院殿御実紀 |
附記 上野霊屋囲矢来 | 市街27-0396 | 1767(明和4)年6月2日 | 明和録 |
千住大橋高架 | 市街27-0397 | 1767(明和4)年6月7日 | 明和録,浚明院殿御実紀 |
附記 屋敷預 | 市街27-0398 | 1767(明和4)年6月16日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,中邑世紀秘説 |
附記 戒飭 | 市街27-0399 | 1767(明和4)年6月23日 | 浚明院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街27-0400 | 1767(明和4)年7月朔日 | 明和録,続談海,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
科條類典 | 市街27-0402 | 1767(明和4)年7月8日 | 明和録,浚明院殿御実紀,徳川禁令考 |
附記 処罰 | 市街27-0406 | 1767(明和4)年7月21日 | 明和録 |
附記 朝鮮人参 | 市街27-0408 | 1767(明和4)年7月29日 | 明和録 |
屋敷受授※ | 市街27-0410 | 1767(明和4)年8月14日 | 明和録,続談海,寛政呈譜,相対替御書附書抜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
織田信邦隠退蟄居・山県大弐等処刑 | 市街27-0417 | 1767(明和4)年8月22日 | 明和録,浚明院殿御実紀,続談海,寛政重修諸家譜,新撰東京名所図絵,図版(山縣昌貞墓) |
清揚院霊屋修理 | 市街27-0433 | 1767(明和4)年9月2日 | 明和録,浚明院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街27-0434 | 1767(明和4)年9月13日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 明礬会所 | 市街27-0437 | 1767(明和4)年9月6日 | 明和録 |
附記 屋敷給附※ | 市街27-0438 | 1767(明和4)年9月16日 | 明和録 |
附記 処罰 | 市街27-0438 | 1767(明和4)年9月16日 | 明和録 |
屋敷収授※ | 市街27-0440 | 1767(明和4)年10月10日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,明和録,寛政呈譜,もりのしげり |
附記 殺児禁令 | 市街27-0443 | 1767(明和4)年10月15日 | 明和録 |
附記 一橋第修理 | 市街27-0444 | 1767(明和4)年10月22日 | 明和録,浚明院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街27-0445 | 1767(明和4)年11月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷収授※ | 市街27-0449 | 1767(明和4)年12月9日 | 明和録,続談海,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,相対替御書附書抜,侯爵細川家回答 |
附記 屋敷譲渡※ | 市街27-0464 | 1767(明和4)年 | 侯爵細川家回答 |
附記 辻番戒飭 | 市街27-0464 | 1767(明和4)年12月12日 | 明和録 |
附記 通貨制 | 市街27-0465 | 1767(明和4)年12月21日 | 明和録,武江年表,貨幣秘録,大日本貨幣史 |
社寺地異動※ | 市街27-0466 | 1767(明和4)年 | 除地古跡寺社帳,御朱印寺社帳,古跡寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,拝領寺社帳 |
市街地異動※ | 市街27-0476 | 1767(明和4)年 | 文政町方書上,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷受授※ | 市街27-0493 | 1768(明和5)年正月19日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷受授※ | 市街27-0506 | 1768(明和5)年2月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 (図)P523 |
附記 おくら門徒制禁令 | 市街27-0529 | 1768(明和5)年2月19日 | 正宝事録,武江年表,武江年表補正略 |
附記 日用札役銭ニ関スル通達 | 市街27-0531 | 1768(明和5)年2月27日 | 正宝事録 |
屋敷受授※ | 市街27-0532 | 1768(明和5)年3月3日 | 寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記 |
附記 砂糖製法伝授 | 市街27-0534 | 1768(明和5)年3月17日 | 正宝事録,武江年表 |
附記 稽古浄瑠璃等ニ関スル答申 | 市街27-0537 | 1768(明和5)年3月21日 | 正宝事録 |
山王社修理 | 市街27-0538 | 1768(明和5)年3月23日 | 柳営日次記,浚明院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街27-0540 | 1768(明和5)年4月2日 | 相対替御書附書抜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,子爵松井家回答 |
真鍮銭新鋳 | 市街27-0555 | 1768(明和5)年4月28日 | 柳営日次記,浚明院殿御実紀,国家金銀銭譜,正宝事録,泰平年表,武江年表,貨幣秘録 |
屋敷受授※ | 市街27-0557 | 1768(明和5)年5月6日 | 屋敷渡預絵図証文,柳営日次記,屋敷書抜,寛政呈譜,御府内往還其外沿革図書 |
町奉行更任 | 市街27-0564 | 1768(明和5)年5月19日 | 柳営日次記,明和録,正宝事録,浚明院殿御実紀,柳営補任,寛政重修諸家譜,続談海 |
屋敷等受授※ | 市街27-0568 | 1768(明和5)年6月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,備藩邸考 |
附記 処罰 | 市街27-0571 | 1768(明和5)年7月11日 | 柳営日次記 |
附記 幣制 | 市街27-0573 | 1768(明和5)年7月25日 | 柳営日次記,浚明院殿御実紀 |
附記 婦女髪切 | 市街27-0573 | 1768(明和5)年夏 | 続談海 |
附記 笠守おせん | 市街27-0574 | 1768(明和5)年夏 | 続談海 |
屋敷等受授※ | 市街27-0575 | 1768(明和5)年8月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記 |
附記 処罰 | 市街27-0578 | 1768(明和5)年8月16日 | 柳営日次記 |
附記 東叡山東照社修理 | 市街27-0580 | 1768(明和5)年8月26日 | 柳営日次記,明和録 |
附記 町並屋敷ニ関スル答申 | 市街27-0581 | 1768(明和5)年9月4日 | 正宝事録 |
上水道路移管 | 市街27-0582 | 1768(明和5)年9月5日 | 柳営日次記,明和録,浚明院殿御実紀,正宝事録,撰要永久録,御触書 |
屋敷受授※ | 市街27-0588 | 1768(明和5)年9月7日 | 寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,相対替御書附書抜 |
屋敷受授※ | 市街27-0592 | 1768(明和5)年10月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,子爵相馬家回答,柳営日次記,明和録,浚明院殿御実紀,中邑世紀秘話 |
附記 処罰 | 市街27-0598 | 1768(明和5)年10月5日 | 柳営日次記 |
附記 武家所持町屋敷ニ関スル答申 | 市街27-0600 | 1768(明和5)年10月15日 | 正宝事録 |
屋敷受授※ | 市街27-0603 | 1768(明和5)年11月5日 | 相対替御書附書抜,柳営日次記,明和録,続談海,寛政呈譜,図版 |
屋敷受授※ | 市街27-0604 | 1768(明和5)年12月14日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 材木蔵消防人足譴責 | 市街27-0609 | 1768(明和5)年12月23日 | 重宝録 |
社寺地異動※ | 市街27-0610 | 1768(明和5)年 | 地子古跡寺社帳,拝領寺社帳,除地古跡寺社帳,古跡寺社帳,御朱印寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,拝領地古跡寺社帳 |
市街地異動※ | 市街27-0620 | 1768(明和5)年 | 文政町方書上,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷受授※ | 市街27-0629 | 1769(明和6)年正月21日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷受授※ | 市街27-0635 | 1769(明和6)年2月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,明和録,寛政呈譜 |
附記 徒党強訴取締 | 市街27-0641 | 1769(明和6)年2月22日 | 柳営日次記 |
附記 火事場取締申令 | 市街27-0642 | 1769(明和6)年3月15日 | 柳営日次記 |
附記 屋敷預※ | 市街27-0643 | 1769(明和6)年3月29日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷受授※ | 市街27-0644 | 1769(明和6)年4月17日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,相対替御書附書抜,明和録,寛政呈譜 |
附記 人宿取締 | 市街27-0652 | 1769(明和6)年5月18日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街27-0653 | 1769(明和6)年6月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,相対替御書附書抜 |
附記 岡山池田氏三十間堀邸 | 市街27-0658 | 1769(明和6)年夏 | 備藩邸考 |
町奉行更任 | 市街27-0658 | 1769(明和6)年8月15日 | 柳営日次記,明和録,柳営補任,浚明院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
屋敷受授※ | 市街27-0660 | 1769(明和6)年8月21日 | 柳営日次記,明和録,伯爵阿部家回答,相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
附記 大風雨 | 市街27-0663 | 1769(明和6)年8月26日 | 江戸年表,浚明院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街27-0663 | 1769(明和6)年9月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 従者制 | 市街27-0669 | 1769(明和6)年9月5日 | 柳営日次記,明和録 |
附記 輸銭禁解除 | 市街27-0671 | 1769(明和6)年9月13日 | 柳営日次記 |
附記 神田祭礼 | 市街27-0671 | 1769(明和6)年9月15日 | 続談海 |
屋敷受授※ | 市街27-0672 | 1769(明和6)年10月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,明和録 |
蜂須賀重喜隠退 | 市街27-0676 | 1769(明和6)年10月晦日 | 柳営日次記,続談海,浚明院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街27-0681 | 1769(明和6)年11月9日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,柳営日次記,寛政呈譜,明和録 |
屋敷受授※ | 市街27-0693 | 1769(明和6)年12月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,明和録 |
附記 養子制 | 市街27-0701 | 1769(明和6)年12月29日 | 柳営日次記 |
社寺地異動※ | 市街27-0702 | 1769(明和6)年 | 地子古跡寺社帳,拝領寺社帳,古跡寺社帳,除地古跡寺社帳,御朱印寺社帳,御朱印拝領寺社帳 |
市街異動※ | 市街27-0716 | 1769(明和6)年 | 文政町方書上,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御朱印拝領地寺社帳 |
附記 萩毛利氏町並屋敷 | 市街27-0724 | 1770(明和7)年正月27日 | もりのしげり |
附記 責罰 | 市街27-0724 | 1770(明和7)年2月5日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街27-0726 | 1770(明和7)年2月8日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
屋敷受授※ | 市街27-0731 | 1770(明和7)年3月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 関東堤防普請 | 市街27-0733 | 1770(明和7)年3月6日 | 柳営日次記 |
附記 朝鮮人○ | 市街27-0734 | 1770(明和7)年3月9日 | 柳営日次記,明和録 |
附記 役屋敷修繕 | 市街27-0735 | 1770(明和7)年3月14日 | 柳営日次記,明和録 |
附記 貨物陸揚訴訟 | 市街27-0735 | 1770(明和7)年4月4日 | 明和撰要集 |
屋敷等渡預※ | 市街27-0740 | 1770(明和7)年4月16日 | 明和録,柳営日次記,伯爵堀田家回答,屋敷渡預絵図証文 |
徒党強訴逃散禁止高札 | 市街27-0741 | 1770(明和7)年4月16日 | 明和録,柳営日次記,浚明院殿御実紀,文政町方書上 |
屋敷受授※ | 市街27-0744 | 1770(明和7)年5月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,明和録 |
附記 諸大名座順 | 市街27-0746 | 1770(明和7)年5月6日 | 柳営日次記,浚明院殿御実紀 |
附記 日光社参條目 | 市街27-0747 | 1770(明和7)年5月7日 | 柳営日次記,明和録 |
附記 寺社領鉄砲録上 | 市街27-0749 | 1770(明和7)年5月19日 | 柳営日次記,明和録 |
屋敷受授※ | 市街27-0750 | 1770(明和7)年6月10日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
附記 処罰 | 市街27-0753 | 1770(明和7)年6月18日 | 浚明院殿御実紀,明和録 |
附記 酒井忠交諸侯ニ列ス | 市街27-0756 | 1770(明和7)年閏6月23日 | 明和録,浚明院殿御実紀,続談海,寛政重修諸家譜,柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街27-0757 | 1770(明和7)年7月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜,明和録 |
附記 処罰 | 市街27-0763 | 1770(明和7)年7月5日 | 明和録 |
附記 石代認定 | 市街27-0764 | 1770(明和7)年7月17日 | 明和録 |
屋敷受授※ | 市街27-0765 | 1770(明和7)年8月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 目通リ差控 | 市街27-0767 | 1770(明和7)年8月18日 | 明和録 |
屋敷受授※ | 市街27-0768 | 1770(明和7)年9月14日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
伝馬助成金及浚渫填築 | 市街27-0770 | 1770(明和7)年9月27日 | 明和録,浚明院殿御実紀,撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街27-0795 | 1770(明和7)年10月2日 | 相対替御書附書抜,寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
質屋組合員限定 | 市街27-0799 | 1770(明和7)年10月5日 | 撰要永久録 |
附記 東福寺再建勧化 | 市街27-0800 | 1770(明和7)年10月10日 | 明和録 |
附記 従者制申明 | 市街27-0800 | 1770(明和7)年10月13日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街27-0801 | 1770(明和7)年11月14日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷受授※ | 市街27-0808 | 1770(明和7)年12月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 責罰 | 市街27-0813 | 1770(明和7)年12月6日 | 柳営日次記,続談海 |
赤坂伝馬町助役金 | 市街27-0816 | 1770(明和7)年12月 | 撰要永久録 |
附記 仕置除日 | 市街27-0818 | 1770(明和7)年12月 | 明和撰要集 |
附記 愛宕本地堂勧化 | 市街27-0846 | 1770(明和7)年12月 | 明和撰要集 |
社寺地異動※ | 市街27-0848 | 1770(明和7)年 | 古跡寺社帳,地子古跡寺社帳,拝領寺社帳,拝領除地寺社帳,除地古跡寺社帳,御朱印寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,続府内備考 |
市街地異動※ | 市街27-0856 | 1770(明和7)年 | 文政町方書上,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,古跡寺社帳,明和撰要集 |
屋敷受授※ | 市街27-0870 | 1771(明和8)年正月12日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,図鑑 |
附記 屋敷預※ | 市街27-0874 | 1771(明和8)年2月7日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 訴訟人着袴慣例答申 | 市街27-0876 | 1771(明和8)年2月7日 | 撰要永久録 |
附記 上野東照社修理 | 市街27-0877 | 1771(明和8)年2月11日 | 柳営日次記 |
附記 処罰 | 市街27-0877 | 1771(明和8)年2月14日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街27-0880 | 1771(明和8)年3月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
節約令 | 市街27-0885 | 1771(明和8)年4月5日 | 柳営日次記,続談海,浚明院殿御実紀,兼胤公記 |
参考 落書 | 市街27-0888 | 1771(明和8)年4月 | 続談海 |
屋敷受授※ | 市街27-0906 | 1771(明和8)年4月24日 | 柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 門訴禁令 | 市街27-0910 | 1771(明和8)年5月20日 | 柳営日次記,明和撰要集 |
附記 処罰 | 市街27-0912 | 1771(明和8)年5月25日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街27-0914 | 1771(明和8)年6月4日 | 寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
三俣填築 | 市街27-0918 | 1771(明和8)年6月16日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,御府内往還其外沿革図書,武江年表,新編江戸誌,麗遊,浚明院殿御実紀,明和撰要集,親子草,宝暦元来集,蜘蛛の糸巻 |
薬研堀填築 | 市街27-0930 | 1771(明和8)年8月9日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,浚明院殿御実紀,明和撰要集,武江年表,御府内往還其外沿革図書 |
市街地異動※ | 市街27-0932 | 1771(明和8)年 | 府内備考,屋敷書抜,屋敷渡預絵図証文,明和撰要集,文政町方書上 図版,(図)P923,924 |
附記 明和中市街地異動※ | 市街27-0952 | 1764~1771(明和年間)年 | 文政町方書上 |
附記 綿実 | 市街27-0953 | 1771(明和8)年6月29日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街27-0954 | 1771(明和8)年7月朔日 | 柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
附記 愛宕円福寺修理 | 市街27-0956 | 1771(明和8)年7月朔日 | 柳営日次記,浚明院殿御実紀 |
附記 釈菜 | 市街27-0957 | 1771(明和8)年7月4日 | 柳営日次記 |
町奉行所経費其他録上 | 市街27-0957 | 1771(明和8)年7月24日 | 明和撰要集 |
附記 舟中博奕 | 市街27-0967 | 1771(明和8)年7月 | 撰要永久録 |
屋敷地異動※ | 市街27-0968 | 1771(明和8)年8月3日 | 子爵松平家回答,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
心観院葬送 | 市街27-0974 | 1771(明和8)年9月10日 | 柳営日次記,浚明院殿御実紀,撰要永久録,家譜略,続談海 |
附記 屋敷預渡※ | 市街27-0994 | 1771(明和8)年9月22日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 日光社参延期 | 市街27-0996 | 1771(明和8)年9月23日 | 浚明院殿御実紀 |
附記 水野忠見抱屋敷 | 市街27-0996 | 1771(明和8)年10月28日 | 図鑑 |
屋敷等収授※ | 市街27-0996 | 1771(明和8)年11月21日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,相対替御書附書抜 |
附記 用達町人異変検視制 | 市街27-0999 | 1771(明和8)年11月23日 | 柳営日次記,撰要永久録 |
貸金 | 市街27-1000 | 1771(明和8)年12月10日 | 明和撰要集 P1018参考 |
屋敷受授※ | 市街27-1020 | 1771(明和8)年12月20日 | 寛政呈譜,相対替御書附書抜,伯爵酒井家回答 |
附記 明和中ノ屋敷受授※ | 市街27-1024 | 1764~1771(明和年間)年 | もりのしげり |
附記 処罰 | 市街27-1024 | 1771(明和8)年12月23日 | 柳営日次記 |
附記 貨幣制 | 市街27-1027 | 1771(明和8)年12月24日 | 柳営日次記 |
附記 投鎗投傘 | 市街27-1028 | 1771(明和8)年12月晦日 | 柳営日次記 |
附記 朝鮮種人参 | 市街27-1029 | 1771(明和8)年12月晦日 | 柳営日次記 |
社寺地異動※ | 市街27-1030 | 1771(明和8)年 | 古跡寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,拝領寺社帳,地子古跡寺社帳,除地古跡寺社帳,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,拝領除地寺社帳 |
記事ID:003-001-20240718-007743