東京市史稿 市街篇第22 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
水路警備 | 市街22-0001 | 1728(享保13)年正月19日 | 柳営日次記,享保十三録,撰要永久録 |
橋普請 | 市街22-0003 | 1728(享保13)年正月26日 | 柳営日次記,享保十三録,地誌御調書,享保撰要類集 |
附記 屋敷渡※ | 市街22-0012 | 1728(享保13)年正月29日 | 屋敷書抜 |
番町其他瓦葺 | 市街22-0013 | 1728(享保13)年2月3日 | 柳営日次記,享保十三録,享保撰要類集,有徳院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街22-0014 | 1728(享保13)年2月8日 | 屋敷書抜,もりのしげり |
神田火災 | 市街22-0019 | 1728(享保13)年2月16日 | 柳営日次記,享保十三録 変災4P765参照 |
附記 士宅警火令 | 市街22-0020 | 1728(享保13)年2月20日 | 享保十三録,享保撰要類集 |
附記 愛宕円福寺開帳 | 市街22-0021 | 1728(享保13)年3月朔日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街22-0022 | 1728(享保13)年3月4日 | 屋敷書抜,相対替御書付書抜 |
附記 三河町続明地商番所願 | 市街22-0026 | 1728(享保13)年3月5日 | 享保撰要類集 |
日光社参中町方警備 | 市街22-0028 | 1728(享保13)年3月6日 | 撰要永久録 |
小川町猿楽町辺瓦屋根 | 市街22-0035 | 1728(享保13)年3月7日 | 柳営日次記,享保十三録,享保撰要類集,有徳院殿御実紀 |
番町其他藁葺禁止 | 市街22-0037 | 1728(享保13)年3月7日 | 柳営日次記,享保十三録,享保集成,享保撰要類集,国朝旧章録,有徳院殿御実紀 |
附記 出火科料 | 市街22-0038 | 1728(享保13)年3月12日 | 享保撰要類集 |
留守員及規制 | 市街22-0041 | 1728(享保13)年3月21日 | 柳営日次記,享保十三録 |
日光社参扈従訓示 | 市街22-0051 | 1728(享保13)年4月朔日 | 柳営日次記,享保十三録 |
日光社参 | 市街22-0055 | 1728(享保13)年4月13日 | 柳営日次記,享保十三録,有徳院殿御実紀 |
附記 下金買屑金吹取締 | 市街22-0073 | 1728(享保13)年4月23日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街22-0075 | 1728(享保13)年5月朔日 | 屋敷書抜,享保十三録,月堂見聞集 |
附記 道造出銭 | 市街22-0076 | 1728(享保13)年5月11日 | 撰要永久録 |
附記 市谷堀魚釣 | 市街22-0077 | 1728(享保13)年5月25日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街22-0078 | 1728(享保13)年6月3日 | 屋敷書抜 |
屋敷受授※ | 市街22-0079 | 1728(享保13)年7月9日 | 屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 木戸際家屋敷 | 市街22-0079 | 1728(享保13)年7月13日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街22-0080 | 1728(享保13)年8月6日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
京橋東西塗家造 | 市街22-0083 | 1728(享保13)年8月14日 | 享保撰要類集 |
風水災 | 市街22-0085 | 1728(享保13)年9月2日 | 柳営日次記,享保十三録,国朝旧章録,続談海,撰要永久録 変災2P153参照 |
附記 処罰 | 市街22-0087 | 1728(享保13)年9月4日 | 柳営日次記,享保十三録 |
屋敷授受※ | 市街22-0090 | 1728(享保13)年9月6日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 (図)P98(麻布日ヶ窪) |
屋敷受授※ | 市街22-0114 | 1728(享保13)年10月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
屋敷受授※ | 市街22-0124 | 1728(享保13)年11月7日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記 |
附記 逢坂上道造 | 市街22-0125 | 1728(享保13)年11月14日 | 享保十三録 |
附記 数寄屋橋冠木門修理 | 市街22-0125 | 1728(享保13)年11月28日 | 享保十三録 |
附記 川通普請国役 | 市街22-0126 | 1728(享保13)年11月晦日 | 享保十三録,柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街22-0127 | 1728(享保13)年12月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,享保遺録 |
附記 唐胡麻油 | 市街22-0145 | 1728(享保13)年12月14日 | 撰要永久録 |
神田川拡弘 | 市街22-0146 | 1728(享保13)年12月 | 雑話燭談,別本歴年雑志,国朝旧章録,武江年表,文政町方書上 |
寺院異動※ | 市街22-0146 | 1728(享保13)年 | 屋敷書抜,拝領寺社帳,地子古跡寺社帳,御朱印地寺社帳,古跡寺社帳,文政町方書上 |
市街異動※ | 市街22-0156 | 1728(享保13)年 | 文政町方書上,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,府内備考,御府内往還其外沿革図書 |
屋敷受授※ | 市街22-0178 | 1729(享保14)年正月11日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 (図)P183~187 |
附記 用水及郡村境ニ関スル申令 | 市街22-0196 | 1729(享保14)年 | 柳営日次記 |
屋敷授受※ | 市街22-0197 | 1729(享保14)年2月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,享保十四録,柳営日次記,寛政呈譜 |
附記 清水門外新道 | 市街22-0201 | 1729(享保14)年2月2日 | 享保十四録 |
弓場始式再興 | 市街22-0201 | 1729(享保14)年2月5日 | 享保十四録,柳営日次記,有徳院殿御実紀,寛政重修諸家譜,泰平年表 |
附記 火災 | 市街22-0205 | 1729(享保14)年2月13日 | 柳営日次記 |
橋普請 | 市街22-0205 | 1729(享保14)年2月23日 | 享保十四録,柳営日次記 |
飯田町民屋土蔵造 | 市街22-0214 | 1729(享保14)年2月26日 | 享保撰要類集 |
附記 猪鹿駆除 | 市街22-0215 | 1729(享保14)年2月26日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街22-0216 | 1729(享保14)年3月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 (図)P221(浅羽右近屋敷) |
附記 関東筋堤川除普請 | 市街22-0225 | 1729(享保14)年3月11日 | 柳営日次記,享保録,寛政重修諸家譜,新編武蔵風土記稿,武蔵通志,北条氏照文書,正保改ノ国図 |
屋敷収授※ | 市街22-0231 | 1729(享保14)年4月10日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,有徳院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
修験者戒行等処罰 | 市街22-0234 | 1729(享保14)年4月21日 | 柳営日次記,享保十四録,有徳院殿御実紀,月堂見聞集 |
附記 銀町四日市土手蔵 | 市街22-0242 | 1729(享保14)年4月28日 | 享保撰要類集 |
屋敷受授※ | 市街22-0243 | 1729(享保14)年5月9日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 梁川松平氏除封 | 市街22-0249 | 1729(享保14)年5月12日 | 柳営日次記,有徳院殿御実紀,寛政呈譜,異国来住記 |
附記 伊奈忠達等処罰 | 市街22-0250 | 1729(享保14)年5月19日 | 柳営日次記 |
象来献 | 市街22-0251 | 1729(享保14)年5月27日 | 柳営日次記,有徳院殿御実紀,通航一覧 |
屋敷受授※ | 市街22-0264 | 1729(享保14)年6月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,享保十四録 図版(津軽信壽筆蹟,伯爵,津軽義孝蔵) |
附記 鞍判訴訟 | 市街22-0270 | 1729(享保14)年6月9日 | 撰要永久録 |
両国橋水防請負 | 市街22-0283 | 1729(享保14)年6月27日 | 地誌御調書 |
屋敷受授※ | 市街22-0288 | 1729(享保14)年7月7日 | 月堂見聞集,寛政呈譜,享保十四録,柳営日次記,相対替御書附書抜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 牛込逢坂上道路修築 | 市街22-0304 | 1729(享保14)年7月23日 | 享保十四録 |
屋敷受授※ | 市街22-0304 | 1729(享保14)年8月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,続談海, (図)P315(芝・松平大隅守・島津継豊添屋) |
附記 松平通春新封 | 市街22-0320 | 1729(享保14)年8月11日 | 柳営日次記,享保十四録,有徳院殿御実紀 |
附記 屋敷預※ | 市街22-0320 | 1729(享保14)年9月19日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
馬場転移 | 市街22-0321 | 1729(享保14)年9月26日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,文政町方書上,緑毛遺文,文政寺社書上 |
氷川社領寄附 | 市街22-0327 | 1729(享保14)年9月28日 | 柳営日次記,文政寺社書上,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,続談海,有徳院殿御実紀,御府内往還其外沿革図書,国朝旧章録,(図)P329 |
社寺異動※ | 市街22-0336 | 1729(享保14)年 | 府内備考,地子古跡寺社帳,拝領寺社帳,除地古跡寺社帳,古跡寺社帳,[参考]P345 拝領寺社帳 |
屋敷受授※ | 市街22-0345 | 1729(享保14)年閏9月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 逢坂崖崩修築 | 市街22-0350 | 1729(享保14)年閏9月14日 | 享保十四録 |
附記 薬種町触 | 市街22-0350 | 1729(享保14)年閏9月19日 | 撰要永久録 |
屋敷預※ | 市街22-0352 | 1729(享保14)年10月1日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 火消組合ニ関スル答申 | 市街22-0355 | 1729(享保14)年10月5日 | 撰要永久録 |
附記 氷川門前土蔵造 | 市街22-0356 | 1729(享保14)年10月16日 | 享保撰要類集 |
利息制 | 市街22-0356 | 1729(享保4)年10月26日 | 柳営日次記,享保十四録,撰要永久録 |
附記 毛利政苗分封 | 市街22-0364 | 1729(享保14)年10月26日 | 柳営日次記,享保十四録,有徳院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
屋敷受授※ | 市街22-0366 | 1729(享保14)年11月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
麹町土蔵造家屋違制督過 | 市街22-0368 | 1729(享保14)年11月23日 | 享保集成,享保撰要類集,撰要永久録 |
附記 四谷門道造 | 市街22-0370 | 1729(享保14)年11月26日 | 享保十四録 |
附記 処罰 | 市街22-0370 | 1729(享保14)年11月29日 | 柳営日次記 |
屋敷授受※ | 市街22-0372 | 1729(享保14)年12月9日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,享保十四録 (図)P374(竹姫君様元御殿御上ヶ屋敷) |
附記 米相場会所 | 市街22-0378 | 1729(享保14)年12月26日 | 享保十四録,柳営日次記,撰要永久録 |
附記 公役金低減 | 市街22-0379 | 1729(享保14)年12月28日 | 憲教類典,柳営日次記,享保十四録,撰要永久録 |
市街異動※ | 市街22-0380 | 1729(享保14)年 | 文政町方書上,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書,拝領寺社帳,府内備考,御朱印寺社帳 |
町火消組合更定 | 市街22-0404 | 1730(享保15)年正月6日 | 享保撰要類集,撰要永久録,武江年表,重宝録,図版(大纏桃灯・一から十番組)P411,412 大纏・灯燈 |
附記 本所深川町火消 | 市街22-0417 | 1730(享保15)年正月 | 重宝録 |
附記 火災 | 市街22-0448 | 1730(享保15)年正月12日 | 柳営日次記,享保集成[参考] |
屋敷収授※ | 市街22-0449 | 1730(享保15)年正月14日 | 柳営日次記,享保十五録,有徳院殿御実紀,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 乾字金通用復旧 | 市街22-0451 | 1730(享保15)年正月14日 | 享保十五録,柳営日次記 |
附記 瓦葺屋舎 | 市街22-0452 | 1730(享保15)年正月12日 | 享保集成,柳営日次記,享保十五録 |
飛火市街公収令撤廃 | 市街22-0453 | 1730(享保15)年正月25日 | 享保撰要類集,撰要永久録 |
橋普請 | 市街22-0458 | 1730(享保15)年正月29日 | 享保十五録,柳営日次記,地誌御調書 |
屋敷預※ | 市街22-0463 | 1730(享保15)年2月8日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
人宿組合 | 市街22-0465 | 1730(享保15)年2月10日 | 享保十五録,柳営日次記,撰要永久録 |
屋敷収授※ | 市街22-0470 | 1730(享保15)年3月11日 | 寛政呈譜,柳営日次記,享保十五録 |
附記 牢屋敷防火 | 市街22-0470 | 1730(享保15)年3月14日 | 享保撰要類集 |
附記 穴八幡修理 | 市街22-0472 | 1730(享保15)年3月15日 | 撰要永久録,武江年表 |
湯島本郷柳原辺塗家 | 市街22-0473 | 1730(享保15)年3月28日 | 享保撰要類集 |
神田紺屋町代地其他市街異動※ | 市街22-0475 | 1730(享保15)年4月3日 | 文政町方書上,府内備考,享保撰要類集,武江年表,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,古跡寺社帳(図)P497(飯倉町・戸田又三郎上ヶ地) |
屋敷受授※ | 市街22-0504 | 1730(享保15)年4月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
上納米停止参覲交替期復旧 | 市街22-0507 | 1730(享保15)年4月15日 | 柳営日次記,享保十五録,国朝旧章録 |
氷川明神社営造 | 市街22-0509 | 1730(享保15)年4月26日 | 柳営日録,柳営日次記,享保十五録,世説海談,武江年表,撰要永久録,月堂見聞集図版(写真・赤坂氷川社及其棟札) |
池之端七軒町其他塗家瓦葺 | 市街22-0512 | 1730(享保15)年4月28日 | 享保撰要類集,大成令,有徳院殿御実紀 |
屋敷給賜※ | 市街22-0515 | 1730(享保15)年5月11日 | 柳営日次記,享保十五録,寛政呈譜 |
附記 浅野長賢分封 | 市街22-0515 | 1730(享保15)年5月11日 | 柳営日次記,享保十五録,有徳院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
楮幣通用 | 市街22-0516 | 1730(享保15)年6月4日 | 柳営日次記,享保十五録,撰要永久録,有徳院殿御実紀,国朝旧章録 |
屋敷預※ | 市街22-0518 | 1730(享保15)年6月17日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
米穀買上 | 市街22-0520 | 1730(享保15)年7月朔日 | 撰要永久録,有徳院殿御実紀 |
附記 米延売切手売会所 | 市街22-0522 | 1730(享保15)年7月 | 大成令,有徳院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街22-0523 | 1730(享保15)年7月6日 | 柳営日次記,享保十五録,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 塵芥捨場変更 | 市街22-0526 | 1730(享保15)年7月24日 | 柳営日次記,享保十五録,撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街22-0527 | 1730(享保15)年8月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜,柳営日次記(図)P551 |
附記 大坂米相場関係町触 | 市街22-0559 | 1730(享保15)年8月22日 | 撰要永久録 |
附記 博奕并きおい組取締 | 市街22-0560 | 1730(享保15)年8月27日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街22-0561 | 1730(享保15)年9月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜, (図)P563(麻布氷川社地続明地) |
附記 氷川社防火 | 市街22-0565 | 1730(享保15)年9月6日 | 享保撰要類集 |
附記 上方米問屋 | 市街22-0568 | 1730(享保15)年9月12日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街22-0569 | 1730(享保15)年10月18日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,享保十五録 図版,(図)P573(神田明神・酒井伯耆守上ヶ屋敷) |
屋敷受授※ | 市街22-0575 | 1730(享保15)年11月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜 |
田安第営造 | 市街22-0584 | 1730(享保15)年11月10日 | 柳営日次記,有徳院殿御実紀,世説海談,享保十六録,寛政重修諸家譜 |
附記 松平通春尾州家相続 | 市街22-0589 | 1730(享保15)年11月28日 | 柳営日次記 |
附記 鍋冠麻疹 | 市街22-0590 | 1730(享保15)年11月29日 | 撰要永久録 |
附記 川普請国役 | 市街22-0591 | 1730(享保15)年11月 | 柳営日次記 |
屋敷授受※ | 市街22-0593 | 1730(享保15)年12月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 屋敷相対替※ | 市街22-0600 | 1730(享保15)年 | 寛政呈譜 |
微禄勤仕者貸金 | 市街22-0600 | 1730(享保15)年12月15日 | 享保十五録,柳営日次記,有徳院殿御実紀,増補泰平年表 |
附記 湊橋高札 | 市街22-0604 | 1730(享保15)年12月23日 | 享保撰要類集 |
社寺異動※ | 市街22-0605 | 1730(享保15)年 | 地子古跡寺社帳,拝領寺社帳,古跡寺社帳,除地古跡寺社帳,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 日光修理小屋場 | 市街22-0611 | 1731(享保16)年正月9日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 川普請行賞 | 市街22-0612 | 1731(享保16)年正月26日 | 柳営日次記,享保十六録 |
屋敷授受※ | 市街22-0612 | 1731(享保16)年2月12日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
橋普請 | 市街22-0616 | 1731(享保16)年2月17日 | 享保十六録,柳営日次記 |
附記 倹約令 | 市街22-0619 | 1731(享保16)年2月28日 | 柳営日次記,享保十六録 |
附記 養子制申令 | 市街22-0621 | 1731(享保16)年2月28日 | 柳営日次記,享保十六録 |
附記 人宿取締 | 市街22-0622 | 1731(享保16)年3月8日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街22-0623 | 1731(享保16)年3月11日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
川舟支配 | 市街22-0625 | 1731(享保16)年3月27日 | 柳営日次記,有徳院殿御実紀 |
禄額官料制 | 市街22-0626 | 1731(享保16)年3月 | 憲教類典,有徳院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街22-0632 | 1731(享保16)年4月11日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,柳営日次記,享保十六録 (図)P633(深川・松平伊豆守上ヶ屋敷),636(渋谷・牧野播磨守下屋敷) |
江戸大火 | 市街22-0640 | 1731(享保16)年4月15日 | 柳営日次記,享保十六録 変災4P780参照 |
附記 火消官舎再営 | 市街22-0643 | 1731(享保16)年4月24日 | 柳営日次記,有徳院殿御実紀 |
牛込門外市谷外辺塗家蛎殻葺 | 市街22-0643 | 1731(享保16)年4月28日 | 大成令,享保十六録,柳営日次記,享保撰要類集 |
附記 米穀買上令 | 市街22-0645 | 1731(享保16)年4月 | 有徳院殿御実紀 |
附記 戸口 | 市街22-0645 | 1731(享保16)年4月 | 世説海談 |
屋敷受授※ | 市街22-0646 | 1731(享保16)年5月6日 | 享保十六録,柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
猿江米廩 | 市街22-0656 | 1731(享保16)年6月 | 柳営日録,兼香公記,世説海談 |
附記 浜殿仮米蔵防火 | 市街22-0658 | 1731(享保16)年6月27日 | 享保撰要類集 |
屋敷受授※ | 市街22-0660 | 1731(享保16)年7月6日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 沽券書式 | 市街22-0666 | 1731(享保16)年8月7日 | 撰要永久録 |
屋敷授受※ | 市街22-0667 | 1731(享保16)年8月14日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,柳営日次記,享保十六録,寛政呈譜 |
附記 白米府内搬入停禁 | 市街22-0677 | 1731(享保16)年8月22日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街22-0677 | 1731(享保16)年9月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,寛政呈譜 (図)P693(麻布桜田町・松平織部屋敷) |
町奉行更任 | 市街22-0703 | 1731(享保16)年9月19日 | 柳営日次記,享保十六録,有徳院殿御実紀,柳営補任,寛政重修諸家譜,撰要永久録 |
田安徳川家 | 市街22-0705 | 1731(享保16)年9月23日 | 柳営日次記,享保十六録,有徳院殿御実紀,田安徳川家譜 図版(徳川宗武筆蹟・伯爵・徳川達孝蔵) |
屋敷預※ | 市街22-0709 | 1731(享保16)年10月11日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 屋敷測量 | 市街22-0712 | 1731(享保16)年10月11日 | 柳営日次記,享保十六録,撰要永久録 |
附記 取退無尽 | 市街22-0713 | 1731(享保16)年10月12日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街22-0714 | 1731(享保16)年11月7日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 曲輪内取締 | 市街22-0719 | 1731(享保16)年11月11日 | 柳営日次記,享保十六録,撰要永久録,仰向録 |
附記 国役 | 市街22-0721 | 1731(享保16)年11月晦日 | 享保十六録,柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街22-0721 | 1731(享保16)年12月7日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,柳営日次記,享保十六録,寛政呈譜 |
寺社異動※ | 市街22-0725 | 1731(享保16)年 | 地子古跡寺社帳,古跡寺社帳,除地古跡寺社帳,文政寺社書上,御朱印寺社帳,拝領寺社帳 |
市街異動※ | 市街22-0734 | 1731(享保16)年 | 文政町方書上,拝領寺社帳,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書,府内備考(図)P745(松平織部上ヶ地) |
橋普請 | 市街22-0751 | 1732(享保17)年正月16日 | 享保十七録 |
附記 屋敷預※ | 市街22-0756 | 1732(享保17)年正月晦日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷預※ | 市街22-0757 | 1732(享保17)年2月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 人別調 | 市街22-0758 | 1732(享保17)年2月18日 | 享保十七録 |
附記 防火町触 | 市街22-0759 | 1732(享保17)年2月19日 | 撰要永久録 |
附記 町火消褒詞 | 市街22-0759 | 1732(享保17)年2月20日 | 享保撰要類集 |
附記 人宿取締 | 市街22-0760 | 1732(享保17)年2月28日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街22-0762 | 1732(享保17)年3月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,享保十七録,寛政呈譜 |
附記 部屋住之者養子 | 市街22-0766 | 1732(享保17)年3月24日 | 享保撰要類集 |
江戸大火 | 市街22-0767 | 1732(享保17)年3月28日 | 享保十七録 変災4P795参照 |
屋敷受授※ | 市街22-0771 | 1732(享保17)年4月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,享保十七録 (図)P775(石川近江守添地),776(小笠原石見守添地) |
附記 牛込門内外焼跡普請 | 市街22-0782 | 1732(享保17)年4月5日 | 享保十七録,享保撰要類集 |
町火消浅草米廩防火 | 市街22-0783 | 1732(享保17)年4月9日 | 撰要永久録 (図)P790(浅草御蔵目印・町-名書・せ組御蔵纏印) |
屋敷授受※ | 市街22-0790 | 1732(享保17)年5月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜,伯爵堀田家回答 |
附記 佐竹義堅宗家相続 | 市街22-0794 | 1732(享保17)年5月9日 | 享保十七録,有徳院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
牛込門外内防火建築 | 市街22-0795 | 1732(享保17)年5月11日 | 享保十七録,享保撰要類集,大成令 |
巣鴨馬市 | 市街22-0799 | 1732(享保17)年5月11日 | 享保撰要類集 |
附記 高積其外 | 市街22-0802 | 1732(享保17)年5月18日 | 撰要永久録 |
桜田三町公役金貸附 | 市街22-0809 | 1732(享保17)年5月20日 | 享保撰要類集 |
附記 徳川宗春 | 市街22-0812 | 1732(享保17)年5月25日 | 続談海 |
虎門幸橋門営造 | 市街22-0813 | 1732(享保17)年閏5月5日 | 享保十七録,有徳院殿御実紀,寛政重修諸家譜 皇城2P622参照 |
附記 町人名義武家町屋敷 | 市街22-0820 | 1732(享保17)年閏5月5日 | 撰要永久録 |
屋敷授受※ | 市街22-0821 | 1732(享保17)年閏5月6日 | 相対替御書附書抜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,享保十七録,寛政呈譜(図)P839(青山割残り五百三十坪),847(野澤恵左衛門屋敷) |
附記 曲輪辺諸侯邸普請 | 市街22-0854 | 1732(享保17)年閏5月 | 享保集成 |
屋敷受授※ | 市街22-0855 | 1732(享保17)年6月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
附記 佃島漁民御用網調製 | 市街22-0864 | 1732(享保17)年6月8日 | 享保撰要類集 |
家屋敷譲与制 | 市街22-0867 | 1732(享保17)年6月10日 | 撰要永久録 |
附記 富突並仏像配布 | 市街22-0868 | 1732(享保17)年6月21日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街22-0869 | 1732(享保17)年7月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 (図)P871(小石川新小川町市川森右衛門殿上ヶ地),872(目白台・秋元但馬守上ヶ屋敷) |
附記 松ヶ岡駆込 | 市街22-0877 | 1732(享保17)年7月18日 | 享保撰要類集 |
附記 出火警報 | 市街22-0882 | 1732(享保17)年7月27日 | 享保撰要類集,撰要永久録 |
附記 処分済火除明地現状 | 市街22-0887 | 1732(享保17)年7月 | 享保撰要類集 |
屋敷授受※ | 市街22-0889 | 1732(享保17)年8月2日 | 享保十七録,寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 国役 | 市街22-0894 | 1732(享保17)年8月17日 | 享保十七録 |
屋敷収授※ | 市街22-0895 | 1732(享保17)年9月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 草鹿射法 | 市街22-0897 | 1732(享保17)年9月21日 | 享保十七録,有徳院殿御実紀 |
附記 西国四国中国蝗災救済 | 市街22-0899 | 1732(享保17)年9月朔日 | 享保十七録 |
屋敷受授※ | 市街22-0902 | 1732(享保17)年10月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,享保十七録 |
附記 不正質物詮議 | 市街22-0908 | 1732(享保17)年10月18日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街22-0912 | 1732(享保17)年11月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 (図)P916(麻布・城織部上ヶ地割残) |
附記 下水庇諮問 | 市街22-0920 | 1732(享保17)年12月 | 撰要永久録 |
一橋第営作 | 市街22-0920 | 1732(享保17)年12月6日 | 享保十七録,有徳院殿御実紀,一橋徳川家譜 図版(徳川宗尹画像・筆蹟,保科正之ノ孫・会津城主・松平容貞画像) |
屋敷預※ | 市街22-0923 | 1732(享保17)年12月21日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 (図)P924(堀田鉄蔵相模守拝借地) |
附記 屋敷給与※ | 市街22-0926 | 1732(享保17)年 | 寛政呈譜 |
附記 米価引下請願 | 市街22-0926 | 1732(享保17)年12月21日 | 撰要永久録(参考)P929 |
附記 旗下士采地米買上 | 市街22-0929 | 1732(享保17)年12月23日 | 享保十七録,国朝旧章録 |
社寺異動※ | 市街22-0931 | 1732(享保17)年 | 古跡寺社帳,続府内備考,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,府内備考,拝領地古跡寺社帳,文政町方書上,拝領除地寺社帳,拝領寺社帳、地子古跡寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,府内誌残編,増補江戸砂子,続府内備考 |
市街異動※ | 市街22-0952 | 1732(享保17)年 | 御府内往還其外沿革図書,享保撰要類集,府内備考,文政町方書上,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,地子古跡地社帳,古跡寺社帳、府内誌残編,御朱印拝領地寺社帳,(図)P970,971(浅草御蔵前辺町) |
蛎殻葺屋根修繕諭告 | 市街22-1004 | 1733(享保18)年正月19日 | 享保十八録,享保集成,撰要永久録 |
附記 牛込門内瓦葺 | 市街22-1005 | 1733(享保18)年正月21日 | 享保十八録 |
附記 白米搬入制限令解除 | 市街22-1005 | 1733(享保18)年正月21日 | 撰要永久録 |
飢民賑救 | 市街22-1006 | 1733(享保18)年正月23日 | 撰要永久録,享保十八録 救済1P596変災4P795参照 |
附記 米商示諭 | 市街22-1008 | 1733(享保18)年正月29日 | 撰要永久録 |
橋梁修理改架 | 市街22-1009 | 1733(享保18)年正月23日 | 享保十八録,享保撰要類集 |
附記 米穀廉売 | 市街22-1015 | 1733(享保18)年正月23日 | 享保撰要類集 |
救済堀浚 | 市街22-1018 | 1733(享保18)年正月25日 | 享保十八録,続談海,享保遺録,有徳院殿御実紀,撰要永久録 |
市人米商襲撃 | 市街22-1030 | 1733(享保18)年正月26日 | 有徳院殿御実紀,月堂見聞集,続談海,枯木集,兼香公記,別本歴年雑志 |
附記 訴願者処罰下議 | 市街22-1032 | 1733(享保18)年2月11日 | 虫附損毛留書 |
附記 浜猿江倉庫防火 | 市街22-1034 | 1733(享保18)年2月12日 | 享保撰要類集 |
附記 屋敷渡※ | 市街22-1036 | 1733(享保18)年2月15日 | 屋敷書抜 |
地代店賃徴収緩和 | 市街22-1036 | 1733(享保18)年2月29日 | 虫附損毛留書,町年寄手控,触書集成,撰要永久録 |
記事ID:003-001-20240718-007738