東京市史稿 市街篇第11 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
水野氏等屋敷 | 市街11-001 | 1689(元禄2)年正月9日 | 御当代記,天享吾妻鑑,甘露叢,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
参考 柳沢氏屋鋪 | 市街11-004 | 1689(元禄2)年正月29日 | 甘露叢 |
附記 屋敷給与 | 市街11-004 | 1689(元禄2)年正月16日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 喜多見重治等処罰 | 市街11-006 | 1689(元禄2)年正月25日 | 天享吾妻鑑,柳宮日次記,御当代記,常憲院殿御実紀 |
刑罰執行忌避日 | 市街11-009 | 1689(元禄2)年閏正月7日 | 天享吾妻鑑,憲教類典 |
附記 呉服物価額制限申令 | 市街11-009 | 1689(元禄2)年閏正月15日 | 撰要永久録 |
柳沢氏井上氏下屋敷給賜 | 市街11-010 | 1689(元禄2)年閏正月16日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,甘露叢,屋敷渡預絵図証文 |
附記 屋敷預 | 市街11-011 | 1689(元禄2)年閏正月19日 | 天享吾妻鑑 |
増上寺仏殿修理 | 市街11-012 | 1689(元禄2)年閏正月23日 | 天享吾妻鑑,柳営日次記,甘露叢,寛政重修諸家譜,増上寺台徳院霊屋棟礼,常憲院殿御実紀,榊原家譜 |
山内氏麻布屋敷収用 | 市街11-020 | 1689(元禄2)年2月朔日 | 天享吾妻鑑,柳営日次記 |
喜多見重政除封収邸 | 市街11-020 | 1689(元禄2)年2月2日 | 柳営日次記,御当代記,常憲院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
屋敷収授 | 市街11-023 | 1689(元禄2)年2月5日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,甘露叢,御当代記,屋敷渡預絵図証文 |
附記 将軍孔子堂参詣 | 市街11-030 | 1689(元禄2)年2月11日 | 天享吾妻鑑 |
附記 生類憐愍令違犯 | 市街11-031 | 1689(元禄2)年2月27日 | 常憲院殿御実紀 |
本多氏等屋敷替 | 市街11-031 | 1689(元禄2)年2月29日 | 天享吾妻鑑,寛政呈譜 |
附記 賜宅 | 市街11-032 | 1689(元禄2)年2月 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 川船極印打替 | 市街11-032 | 1689(元禄2)年3月15日 | 天享吾妻鑑,柳営日次記,甘露叢 |
附記 白銀台猪 | 市街11-034 | 1689(元禄2)年3月16日 | 天享吾妻鑑 |
屋敷領受 | 市街11-034 | 1689(元禄2)年3月21日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,御当代記,屋敷渡預絵図証文 |
屋敷授受 | 市街11-038 | 1689(元禄2)年4月朔日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,御当代記,甘露叢,屋敷渡預絵図証文 |
町奉行所改営 | 市街11-041 | 1689(元禄2)年4月10日 | 天享吾妻鑑 |
附記 官事漏洩処罰・贓罪処罰 | 市街11-041 | 1689(元禄2)年4月18日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,常憲院殿御実紀 |
屋敷受領 | 市街11-050 | 1689(元禄2)年5月5日 | 天享吾妻鑑,柳営日次記,御当代記,寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文 |
松平信孝等屋敷給賜 | 市街11-058 | 1689(元禄2)年5月11日 | 常憲院殿御実紀,柳営日次記,甘露叢,御当代記,天享吾妻鑑,屋敷渡預絵図証文 |
金森氏屋敷 | 市街11-060 | 1689(元禄2)年5月14日 | 御当代記,天享吾妻鑑 |
踊子其他武家屋敷出入禁止 | 市街11-061 | 1689(元禄2)年5月21日 | 柳営日次記,撰要永久録,御当代記,天享吾妻鑑,憲廟実録,常憲院殿御実紀 |
附記 野郎書上 | 市街11-063 | 1689(元禄2)年5月27日 | 撰要永久録 |
本所時鐘再建 | 市街11-064 | 1689(元禄2)年5月22日 | 重宝録,享保撰要類集,文政町方書上,府内誌残編,屋敷渡預絵図証文 |
坂本重治等減封移邸 | 市街11-073 | 1689(元禄2)年6月4日 | 天享吾妻鑑,柳営日次記,御当代記,屋敷渡預絵図証文,常憲院殿御実紀,寛政呈譜 |
附記 屋敷渡 | 市街11-077 | 1689(元禄2)年6月5日 | 屋敷渡預絵図証文,寛政呈譜 |
生類憐愍令申明 | 市街11-079 | 1689(元禄2)年6月28日 | 柳営日次記,撰要永久録,常憲院殿御実紀 |
松浦昌分封 | 市街11-081 | 1689(元禄2)年7月3日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
附記 外様雁間詰 | 市街11-082 | 1689(元禄2)年7月3日 | 常憲院殿御実紀 |
側役大久保忠高以下処罰 | 市街11-082 | 1689(元禄2)年7月4日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,御当代記,憲廟実録,甘露叢,常憲院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
知足院附近邸宅外移 | 市街11-088 | 1689(元禄2)年7月4日 | 天享吾妻鑑,御当代記,寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文 |
附記 舂屋附近 | 市街11-091 | 1689(元禄2)年頃 | 御府内往還其外沿革図書 |
屋敷給賜 | 市街11-091 | 1689(元禄2)年9月21日 | 寛政呈譜,天享吾妻鑑,柳営日次記,甘露叢,御当代記,屋敷渡預絵図証文 |
山内豊明減封収邸 | 市街11-095 | 1689(元禄2)年8月3日 | 柳営日次記,天享吾妻鑑,常憲院殿御実紀,寛政呈譜 |
屋敷給与 | 市街11-097 | 1689(元禄2)年8月3日 | 天享吾妻鑑 |
附記 恩貸金上納制 | 市街11-097 | 1689(元禄2)年8月7日 | 御当家令条,常憲院殿御実紀 |
鳥居忠常収封 | 市街11-098 | 1689(元禄2)年8月10日 | 柳営日次記,憲廟実録,天享吾妻鑑 |
触穢制 | 市街11-100 | 1689(元禄2)年8月12日 | 柳営日次記 |
植村忠朝等屋敷 | 市街11-101 | 1689(元禄2)年8月15日 | 寛政呈譜,柳営日次記,天享吾妻鑑,屋敷渡預絵図証文,御府内往還其外沿革図書 |
器具用材制限 | 市街11-106 | 1689(元禄2)年8月28日 | 柳営日次記,撰要永久録,天享吾妻鑑,常憲院殿御実紀 |
本所上水道修理 | 市街11-115 | 1689(元禄2)年10月10日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
俸禄支給規程 | 市街11-116 | 1689(元禄2)年10月10日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
屋敷領受 | 市街11-119 | 1689(元禄2)年10月11日 | 柳営日次記,御当代記,屋敷渡預絵図証文 |
屋敷給賜 | 市街11-120 | 1689(元禄2)年11月9日 | 柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,府内誌残編 |
社寺異動 | 市街11-130 | 1689(元禄2)年 | 文政寺社書上,除地古跡寺社帳,地子古跡寺社帳,府内誌残編,葛西誌,続府内備考,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
市街異動 | 市街11-143 | 1689(元禄2)年 | 文政町方書上,府内誌残編,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内場末往還其外沿革図書,文政寺社書上 |
附記 鷹匠町刃傷 | 市街11-161 | 1690(元禄3)年正月22日 | 柳営日次記 |
附記 屋敷受領 | 市街11-162 | 1690(元禄3)年正月28日 | 柳営日次記,屋敷渡預絵図証文 |
白山社領 | 市街11-163 | 1690(元禄3)年正月29日 | 甘露叢,歴年雑志,常憲院御殿実紀,文政寺社書上 |
屋敷賜給 | 市街11-165 | 1690(元禄3)年2月3日 | 柳営日次記,寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
厩河岸渡場 | 市街11-171 | 1690(元禄3)年2月4日 | 文政町方書上,府内誌残編 |
附記 処罰 | 市街11-177 | 1690(元禄3)年2月5日 | 柳営日次記 |
陪臣騎馬救火禁制 | 市街11-178 | 1690(元禄3)年2月14日 | 常憲院殿御実紀,柳営日次記 |
感応寺領 | 市街11-179 | 1690(元禄3)年2月14日 | 文政寺社書上 |
知足院領寄付 | 市街11-184 | 1690(元禄3)年2月18日 | 柳営日次記,慶廟実録,常憲院殿御実紀,御当代記,図版 |
広小路設置 | 市街11-187 | 1690(元禄3)年3月16日 | 柳営日次記,憲廟実録,常憲院殿御実紀,府内備考,御府内往還其外沿革図書 |
附記 賜宅 | 市街11-188 | 1690(元禄3)年3月16日 | 柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 救火制 | 市街11-190 | 1690(元禄3)年3月23日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
附記 染物 | 市街11-190 | 1690(元禄3)年3月25日 | 撰要永久録 |
附記 火消役与力処罰 | 市街11-191 | 1690(元禄3)年4月3日 | 柳営日次記 |
屋敷領受 | 市街11-192 | 1690(元禄3)年4月8日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書 |
附記 服穢令追加 | 市街11-196 | 1690(元禄3)年4月19日 | 常憲院殿御実紀 |
駄賃割増 | 市街11-196 | 1690(元禄3)年5月 | 撰要永久録,常憲院殿御実紀 |
屋敷受領 | 市街11-197 | 1690(元禄3)年6月3日 | 寛政呈譜,柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 浅草川大水 | 市街11-199 | 1690(元禄3)年6月下旬 | 御当代記 |
小普請金納附制 | 市街11-200 | 1690(元禄3)年6月 | 憲教類典,常憲院殿御実紀 |
土井利治其他屋敷受領 | 市街11-203 | 1690(元禄3)年7月7日 | 甘露叢,寛政呈譜,柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
孔子堂遷移 | 市街11-206 | 1690(元禄3)年7月9日 | 柳営日次記,甘露叢,憲廟実録,鳳岡林先生全集,御当代記,御代-文事表,朝散太夫内史鳳岡林先生年譜,昌平志,寛政重修諸家譜,図版、常憲院殿御実紀,参考落穂集,国朝旧章録,撰要永久録,武江年表,承寛襍録,大日本古文書,図版 |
附記 池田氏三河町邸・堀氏屋敷 | 市街11-234 | 1690(元禄3)年8月18日 | 備藩邸考,屋敷渡預絵図証文 |
知足院増地 | 市街11-237 | 1690(元禄3)年8月25日 | 屋敷渡預絵図証文,御当代記,御府内往還其外沿革図書 |
護国寺護摩堂及将軍座所営造 | 市街11-238 | 1690(元禄3)年9月10日 | 常憲院殿御実紀 |
附記 預地 | 市街11-239 | 1690(元禄3)年9月14日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 医員処罰 | 市街11-240 | 1690(元禄3)年9月19日 | 柳営日次記 |
附記 水戸侯徳川光圀致仕 | 市街11-241 | 1690(元禄3)年10月14日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,源流綜貫,図版 |
附記 屋敷預 | 市街11-243 | 1690(元禄3)年10月15日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
加藤明英等屋敷受領 | 市街11-244 | 1690(元禄3)年10月21日 | 柳営日次記,甘露叢,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
棄児禁令申明 | 市街11-248 | 1690(元禄3)年10月25日 | 柳営日次記,撰要永久録 |
附記 屋敷渡 | 市街11-249 | 1690(元禄3)年11月7日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
小普請金上納制再令 | 市街11-250 | 1690(元禄3)年11月 | 憲教類典,常憲院殿御実紀 |
町奉行更任 | 市街11-257 | 1690(元禄3)年12月15日 | 御当代記,甘露叢,柳営補任,寛政重修諸家譜,常憲院殿御実紀,撰要永久録 |
附記 屋敷給与 | 市街11-258 | 1690(元禄3)年12月晦日 | 寛政呈譜 |
社寺異動 | 市街11-258 | 1690(元禄3)年 | 文政寺社書上,地子古跡寺社帳,古跡寺社帳,拝領地古跡寺社帳,御朱印寺社帳,文政町方書上,除地古跡寺社帳 |
市街異動 | 市街11-265 | 1690(元禄3)年 | 文政町方書上,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,撰要永久録,府内備考,東京府誌,東京通志,御府内往還其外沿革図書,武江年表,府内誌残編,(図)P268,273,274,275 |
屋敷転移 | 市街11-304 | 1691(元禄4)年正月21日 | 御当代記,甘露叢,柳営日次記,寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書 |
町屋転移 | 市街11-318 | 1691(元禄4)年正月21日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
麹町広逵 | 市街11-320 | 1691(元禄4)年正月21日 | 甘露叢,屋敷渡預絵図証文 |
屋敷給賜 | 市街11-320 | 1691(元禄4)年正月22日 | 甘露叢,寛政呈譜,柳営日次記,屋敷渡預絵図証文 |
附記 張紙 | 市街11-323 | 1691(元禄4)年正月22日 | 柳営日次記 |
柳沢氏千駄谷下屋敷 | 市街11-324 | 1691(元禄4)年3月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内場末往還其外沿革図書 |
附記 屋敷給賜 | 市街11-325 | 1691(元禄4)年3月7日 | 屋敷渡預絵図証文,寛政呈譜 |
徳川氏麹町邸添地 | 市街11-328 | 1691(元禄4)年3月18日 | 甘露叢,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 賜宅 | 市街11-328 | 1691(元禄4)年3月28日 | 屋敷書抜,屋敷渡預絵図証文 |
附記 本所新道 | 市街11-330 | 1691(元禄4)年3月29日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 乱気者知行収公 | 市街11-331 | 1691(元禄4)年4月6日 | 柳営日次記 |
谷中感応寺等改宗 | 市街11-333 | 1691(元禄4)年4月28日 | 柳営日次記,御当代記,常憲院殿御実紀,撰要永久録,武江年表 |
附記 屋敷給賜 | 市街11-336 | 1691(元禄4)年4月29日 | 屋敷渡預絵図証文 |
今川橋川筋鑿開 | 市街11-337 | 1691(元禄4)年4月 | 御府内往還其外沿革図書,武江年表,東京府誌,東京通志 |
屋敷給与 | 市街11-339 | 1691(元禄4)年5月11日 | 柳営日次記,甘露叢,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
寛永寺添地 | 市街11-343 | 1691(元禄4)年6月2日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 屋敷給賜 | 市街11-344 | 1691(元禄4)年6月11日 | 寛政呈譜 |
根生院寺領加給 | 市街11-344 | 1691(元禄4)年6月25日 | 柳営日次記,元禄録,憲廟実録,続府内備考 |
附記 処罰 | 市街11-345 | 1691(元禄4)年7月12日 | 天享吾妻鑑 |
附記 屋敷渡預 | 市街11-346 | 1691(元禄4)年7月24日 | 屋敷渡預絵図証文 |
寺社借添地等家作申禁 | 市街11-350 | 1691(元禄4)年8月11日 | 大成令,常憲院殿御実紀 |
浅草観音堂修造 | 市街11-351 | 1691(元禄4)年8月15日 | 柳営日次記,甘露叢,天享吾妻鑑,文政寺社書上,常憲院殿御実紀 |
附記 賜宅 | 市街11-353 | 1691(元禄4)年8月19日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 貸借訴訟 | 市街11-353 | 1691(元禄4)年8月20日 | 武州文書 |
霊雲寺創建 | 市街11-354 | 1691(元禄4)年8月22日 | 天享吾妻鑑,常憲院殿御実紀,雑載,御朱印寺社帳,屋敷渡預絵図証文,文政寺社書上,御当代記,甘露叢,武江年表 |
社寺異動 | 市街11-358 | 1691(元禄4)年 | 屋敷渡預絵図証文,文政寺社書上,除地古跡寺社帳,屋敷書抜,葛西志,府内誌残編,御府内往還其外沿革図書 |
六郷船渡 | 市街11-363 | 1691(元禄4)年8月 | 大成令,常憲院殿御実紀,新編武蔵風土記稿,武江年表,図版 |
附記 屋敷預 | 市街11-364 | 1691(元禄4)年閏8月21日 | 屋敷渡預絵図証文 |
服忌令改正 | 市街11-365 | 1691(元禄4)年9月6日 | 常憲院殿御実紀,撰要永久録 |
附記 賜宅 | 市街11-367 | 1691(元禄4)年10月7日 | 屋敷渡預絵図証文 |
附記 処罰 | 市街11-368 | 1691(元禄4)年10月22日 | 柳営日次記 |
生類見世物禁止 | 市街11-369 | 1691(元禄4)年10月24日 | 撰要永久録 |
屋敷渡預 | 市街11-369 | 1691(元禄4)年11月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
松平忠房其外屋敷替賜 | 市街11-374 | 1691(元禄4)年12月朔日 | 柳営日次記,寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,工部省記録 |
市街異動 | 市街11-380 | 1691(元禄4)年 | 文政町方書上,府内誌残編,地子古跡寺社帳,府内備考,文政寺社書上 |
附記 鎗踊所作 | 市街11-386 | 1691(元禄4)年 | 武江年表,劇場年表 |
松平輝貞等屋敷 | 市街11-388 | 1692(元禄5)年正月11日 | 御当代記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
米倉昌尹等屋敷領受 | 市街11-389 | 1692(元禄5)年2月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 生類憐愍 | 市街11-393 | 1692(元禄5)年2月10日 | 御当代記,常憲院殿御実紀 |
屋敷給賜 | 市街11-395 | 1692(元禄5)年3月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御当代記,武江藩邸記 |
附記 将軍上野来臨 | 市街11-400 | 1692(元禄5)年3月21日 | 常憲院殿御実紀,御当代記 |
柳沢保明等屋敷給賜 | 市街11-401 | 1692(元禄5)年4月2日 | 御当代記,寛政呈譜,武江藩邸記,屋敷渡預絵図証文 |
附記 消防制 | 市街11-403 | 1692(元禄5)年4月 | 常憲院殿御実紀 |
新地寺院 | 市街11-403 | 1692(元禄5)年5月9日 | 柳営日次記,大成令,御当家令条,常憲院殿御実紀,P405参考 |
富突講百人講禁 | 市街11-406 | 1692(元禄5)年5月10日 | 撰要永久録,常憲院殿御実紀 |
城門警備 | 市街11-406 | 1692(元禄5)年5月11日 | 御当家令条,常憲院殿御実紀 |
附記 賜宅 | 市街11-407 | 1692(元禄5)年5月13日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
役料 | 市街11-408 | 1692(元禄5)年5月28日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
屋敷給賜 | 市街11-410 | 1692(元禄5)年6月7日 | 屋敷渡預絵図証文,御当代記,屋敷書抜 |
新福寺弥勒寺領 | 市街11-412 | 1692(元禄5)年6月10日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,文政寺社書上,続府内備考 |
内藤清枚等賜邸 | 市街11-414 | 1692(元禄5)年7月3日 | 内藤家懐旧叢書,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
前田利昌 | 市街11-415 | 1692(元禄5)年7月9日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
家屋敷間数絵図具上 | 市街11-416 | 1692(元禄5)年7月 | 撰要永久録 |
松原忠弘除封 | 市街11-417 | 1692(元禄5)年7月21日 | 柳営日次記,御当代記,承寛襍録,常憲院殿御実紀 |
府邸収授 | 市街11-420 | 1692(元禄5)年7月28日 | 寛政呈譜,御当代記,柳営日次記 |
寺院新建禁止 | 市街11-421 | 1692(元禄5)年7月 | 大成令,常憲院殿御実紀 |
屋敷給賜 | 市街11-422 | 1692(元禄5)年8月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,寛政呈譜,屋敷書抜 |
罪人妻子仕置 | 市街11-427 | 1692(元禄5)年8月5日 | 憲教類典 |
附記 元禄刑典 | 市街11-428 | 1688~1703(元禄年間)年 | 憲教類典,徳川禁令考 |
忌服令 | 市街11-509 | 1692(元禄5)年9月5日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
白山社修理 | 市街11-511 | 1692(元禄5)年9月18日 | 文政寺社書上 |
附記 賜宅 | 市街11-511 | 1692(元禄5)年9月22日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
浅草川一部禁漁 | 市街11-513 | 1692(元禄5)年9月27日 | 撰要永久録,大成令,文政寺社書上,常憲院殿御実紀 |
附記 預地 | 市街11-516 | 1692(元禄5)年10月2日 | 屋敷渡預絵図証文 |
屋敷授与 | 市街11-516 | 1692(元禄5)年10月5日 | 寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 賜宅 | 市街11-519 | 1692(元禄5)年11月6日 | 寛政呈譜 |
質屋総代会所 | 市街11-519 | 1692(元禄5)年11月9日 | 撰要永久録 |
本庄宗資将軍饗応 | 市街11-520 | 1692(元禄5)年11月11日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
屋敷給賜 | 市街11-524 | 1692(元禄5)年12月5日 | 寛政呈譜,柳営日次記,甘露叢,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,内藤家懐旧叢書 |
附記 預地 | 市街11-576 | 1692(元禄5)年12月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 浅野氏深川蔵屋敷売却 | 市街11-577 | 1692(元禄5)年 | 侯爵浅野家回答 |
附記 町触 | 市街11-577 | 1692(元禄5)年12月18日 | 撰要永久録 |
社寺異動 | 市街11-578 | 1692(元禄5)年 | 文政寺社書上,続府内備考,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,府内誌残編,葛西志 |
参考 清薫 | 市街11-585 | 1633~1725(寛永10~享保10) | 文政寺社書上 |
感応寺領 | 市街11-592 | 1692(元禄5)年 | 文政寺社書上 |
市街異動 | 市街11-593 | 1692(元禄5)年 | 文政町方書上,文政寺社書上,小石川原町名主安右衛門旧記,府内備考 |
附記 新堀定浚借地 | 市街11-597 | 1692(元禄5)年12月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷受領 | 市街11-598 | 1693(元禄6)年正月25日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
石川総茂其他屋敷給賜 | 市街11-615 | 1693(元禄6)年4月10日 | 柳営日次記,御当代記,寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,府内場末往還其外沿革図書 |
屋敷領受 | 市街11-622 | 1693(元禄6)年5月12日 | 屋敷渡預絵図証文,柳営日次記,御当代記,寛政呈譜,屋敷書抜 |
附記 板橋辺ノ猪鹿狼 | 市街11-625 | 1693(元禄6)年5月21日 | 柳営日次記 |
石清水八幡社創建 | 市街11-625 | 1693(元禄6)年5月27日 | 柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,拝領地古跡寺社帳,府内往還其外沿革図書,新編江戸誌,文政寺社書上,府内誌残編、常憲院殿御実紀,武江年表,江戸名所図会 |
社寺異動 | 市街11-629 | 1693(元禄6)年 | 続府内備考,文政寺社書上,文政町方書上,府内誌残編,葛西志,参考落穂集,地子古跡寺社帳,御朱印寺社帳,古跡寺社帳,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
参考 大徳院 | 市街11-649 | 1693(元禄6)年 | 葛西志 |
柳沢保明其他屋敷給賜 | 市街11-649 | 1693(元禄6)年6月11日 | 柳営日次記,御当代記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
本多政利収邸 | 市街11-652 | 1693(元禄6)年6月13日 | 柳営日次記,御当代記,常憲院殿御実紀 |
山王祭将軍進薦 | 市街11-653 | 1693(元禄6)年6月15日 | 常憲院殿御実紀 |
附記 馬ノ物言 | 市街11-654 | 1693(元禄6)年6月18日 | 撰要永久録,柳営日次記,御当代記 |
柳沢保明等屋敷受領 | 市街11-656 | 1693(元禄6)年6月18日 | 柳営日次記,御当代記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書 |
酒井忠挙其他屋敷賜与 | 市街11-661 | 1693(元禄6)年7月4日 | 柳営日次記,御当代記,寛政呈譜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書 |
上水移管 | 市街11-678 | 1693(元禄6)年7月10日 | 柳営日次記,憲廟実録,人見私記続編,撰要永久録,享保集成,大成令,常憲院殿御実紀 |
新大橋創架 | 市街11-680 | 1693(元禄6)年7月16日 | 柳営日次記,御当代記,甘露叢,人見私記続編,府内備考,葛西志,江戸管鑰秘鑑,撰要永久録,翁草,重宝録,武江年表、常憲院殿御実紀,国朝旧章録,万年記 |
水戸徳川氏下屋敷 | 市街11-689 | 1693(元禄6)年7月23日 | 御当代記,屋敷渡預絵図証文,源流綜貫,水戸紀年,屋敷書抜,御府内往還其外沿革図書 |
松平義行等屋敷給賜 | 市街11-691 | 1693(元禄6)年8月2日 | 柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
大成殿釈菜 | 市街11-702 | 1693(元禄6)年8月6日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
生類憐愍 | 市街11-702 | 1693(元禄6)年8月16日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,令条記 |
本所奉行任命 | 市街11-703 | 1693(元禄6)年8月18日 | 柳営日次記,御当代記,常憲院殿御実紀,柳営補任,寛政重修諸家譜,御役人系図,屋敷渡預絵図証文 |
鷹匠町改称 | 市街11-706 | 1693(元禄6)年9月10日 | 柳営日次記,甘露叢,常憲院殿御実紀,江戸紀聞,武江年表 |
餌差町改称 | 市街11-707 | 1693(元禄6)年9月12日 | 柳営日次記,憲廟実録,御当代記,常憲院殿御実紀,江戸紀聞,府内備考 |
附記 鷹 | 市街11-709 | 1693(元禄6)年9月12日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
本多忠国本所屋敷 | 市街11-709 | 1693(元禄6)年9月18日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷受領 | 市街11-710 | 1693(元禄6)年10月5日 | 屋敷渡預絵図証文,柳営日次記,屋敷書抜,御当代記 |
小石川離第構造 | 市街11-715 | 1693(元禄6)年10月22日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
附記 途上喫煙 | 市街11-715 | 1693(元禄6)年10月 | 天享吾妻鑑,常憲院殿御実紀,令条記 |
附記 生類憐愍 | 市街11-716 | 1693(元禄6)年10月 | 常憲院殿御実紀 |
霊雲寺領 | 市街11-717 | 1693(元禄6)年11月2日 | 柳営日次記,憲廟実録,雑載,文政寺社書上,常憲院殿御実紀 |
附記 根生院朱印 | 市街11-718 | 1693(元禄6)年11月3日 | 文政寺社書上 |
屋敷領受 | 市街11-719 | 1693(元禄6)年11月5日 | 屋敷渡預絵図証文,柳営日次記,屋敷書抜,御当代記 |
松平忠之収封収邸 | 市街11-725 | 1693(元禄6)年11月26日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
内藤正勝封侯 | 市街11-726 | 1693(元禄6)年11月28日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,御当代記 |
大久保忠朝等屋敷給賜 | 市街11-727 | 1693(元禄6)年12月3日 | 御当代記,柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,寛政呈譜 |
附記 賜宅 | 市街11-733 | 1693(元禄6)年以後 | 寛政呈譜 |
西郷寿員減封 | 市街11-733 | 1693(元禄6)年12月9日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀 |
伝法院宣存罷免 | 市街11-734 | 1693(元禄6)年12月9日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,御当代記,続府内備考 |
町奉行更任 | 市街11-735 | 1693(元禄6)年12月15日 | 柳営日次記,御当代記,撰要永久録,柳営補任,寛政重修諸家譜 |
水谷氏邸収公 | 市街11-737 | 1693(元禄6)年12月21日 | 柳営日次記,常憲院殿御実紀,寛政重修諸家譜,屋敷渡預絵図証文 |
服忌令改定 | 市街11-738 | 1693(元禄6)年12月21日 | 柳営日次記,憲廟実録,撰要永久録,常憲院殿御実紀 |
市街異動 | 市街11-747 | 1693(元禄6)年 | 文政町方書上,府内備考,御府内往還其外沿革図書,府内誌残編,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,小石川原町名主安右衛門旧記,P837参考、御府内場末往還其外沿革図書,撰要永久録,文政寺社書上 P837参考 |
附記 浅草茶屋町楊枝店 | 市街11-751 | 1693(元禄6)年 | 文政町方書上 |
附記 元禄ノ江戸 | 市街11-845 | 1693(元禄6)年頃 | 国花万葉記(種),図版(江戸屏風) |
附記 預地 | 市街11-965 | 1694(元禄7)年正月13日 | 屋敷渡預絵図証文 |
記事ID:003-001-20240718-007727