都史資料集成II第4巻出典一覧・口絵出典一覧
- 更新日
出典一覧
特に所蔵機関を記さないものは東京都公文書館所蔵
項目 | 出典資料名 | 所蔵機関・請求番号 |
---|---|---|
第一 | ||
第一・一 | 『東京都の復興再建状況(東京都復興白書)』(東京都、昭和28年10月) | 〈企画D102〉 |
第二 | ||
第二・一・一 | 『東京都公報』第256号(東京都、昭和20年3月8日) | |
第二・一・二 | 『戦災地処理ニ関スル件 昭和20年4月起 木村技師』 | 〈木村-001〉 |
第二・二・一 | 東京都文書「【防衛】事業説明資料提出ノ件」(計画局庶務課、昭和20年10月27日起案) | 〈325.G1.13〉 |
第二・二・二 | 「戦災地復興計画基本方針」昭和20年12月30日閣議『公文類聚・第六十九編・昭和二十年・第六十六巻』 | 国立公文書館所蔵 |
第二・二・三・ア | 『復興情報』1号(戦災復興院編、昭和20年12月) | 国立国会図書館所蔵 |
第二・二・三・イ | 『復興情報』2号(戦災復興院編、昭和21年1月) | 国立国会図書館所蔵 |
第二・二・四 | 『新首都建設の構想 建設叢書』(石川栄耀、昭和21年4月) | 〈2020.図書.000002〉 |
第二・三・一 | 『東京都警視庁公報』第80号(東京都、昭和21年10月5日) | |
第二・三・二 | 『東京復興都市計画概要』(東京都建設局都市計画課編、昭和21年11月) | 市政専門図書館所蔵 |
第二・三・三 | 『東京復興都市計画に即応すべき地方計画(中間報告Ⅰ)第1部 計画要旨』(建設局都市計画課、昭和22年7月) | 〈建設A245〉 |
第二・四・一 | 東京都文書「東京復興都市計画街路決定の件答申(会長→内務大臣)」(都市計画東京地方委員会、昭和21年3月2日提案) | 〈663.C1.12〉 |
第二・四・二・ア~イ | 東京都文書『本会議関係書類』(都市計画東京地方委員会、昭和21年5月~ 6月) | 〈コ409.01.06〉 |
第二・四・二・ウ | 東京都文書『都市計画関係綴』(都市計画東京地方委員会、昭和23年1 ~ 8月) | 〈コ409.02.02〉 |
第二・四・二・エ | 東京都文書「東京都市計画地域変更追加並に工業地域内特別地区指定について」(都市計画東京地方委員会、昭和23年10月2日) | 〈コ409.02.03〉 |
第二・四・三・ア~イ | 東京都文書『都市計画関係綴』(建設局都市計画課、昭和22年) | 〈コ410.01.04〉 |
第三 | ||
第三・一・一 | 『建設のあゆみ』(東京都建設局、昭和28年11月10日) | 〈建設G142〉 |
第三・一・二・ア~ウ | 東京都文書『竜閑川埋立書綴』(計画局河川課、昭和20 ~ 25年) | 〈501-02.A1-03.04〉 |
第三・一・三・ア | 東京都文書「議第392号 東京特別都市計画運河、河川埋立及び高潮防禦施設決定について」(都市計画東京地方委員会、昭和22年11月7日) | 〈コ409.01.07〉 |
第三・一・三・イ | 東京都文書「議第400号 東京特別都市計画河川埋立追加について」(都市計画東京地方委員会、昭和23年8月18日) | 〈コ410.02.02〉 |
第三・一・四・ア~ウ | 東京都文書『東堀留川・三十間堀川・新川・竜閑川 埋立書綴』(建設局河川課、昭和23 ~ 24年) | 〈501-02.A1-03.03〉 |
第三・一・四・エ | 東京都文書「公有水面埋立竣功認可指令」(建設局河川課、昭和24年7月5日起案) | 〈501-02.A1-03.07〉 |
第三・二・一 | 『東京都建築局の終戦後より昭和24年10月末迄の所管事業の沿革と同進捗状況 昭和24年10月末日現在(謄写版)』(東京都建築局、昭和24年) | 市政専門図書館所蔵 |
第三・二・二・ア | 東京都文書「罹災都市応急簡易住宅建設要綱ニ関スル件」(防衛局建築課、昭和20年9月7日収受) | 〈501-09.B3-03.04〉 |
第三・二・二・イ | 『東京都公報』第327号(東京都、昭和20年9月15日) | |
第三・二・二・ウ | 東京都文書「東京都住宅緊急措置損失補償委員会設置並同委員、幹事、書記等詮衡に関する件伺」(計画局住宅課、昭和21年1月8日起案) | 〈カ101.01.06〉 |
第三・二・二・エ | 東京都文書「【庁議】緊急仮小屋対策について」(都民室企画部、昭和27年6月17日開催) | 〈328.A5.10〉 |
第三・二・三・ア | 東京都文書「臨時建築制限令施行細則制定に関する件 (建築発第181号)」(建設局建築課、昭和21年5月20日起案) | 〈501-09.B3-03.05〉 |
第三・二・三・イ | 東京都文書「昭和22年2月8日閣令第6号臨時建築等制限規則の施行について(建築発第64号)」(建設局建築課、昭和22年2月14日起案) | 〈501-09.B3-03.06〉 |
第三・二・三・ウ | 東京都文書「建築基準法の施行について(発住第62号)」(建築局指導課、昭和25年11月2日収受) | 〈501-09.B3-03.09〉 |
第三・二・四・ア | 『東京都公報』第330号(東京都、昭和20年9月22日) | |
第三・二・四・イ | 東京都文書「昭和20年9月東京都訓令甲第123号「戦災地に於ける住宅其の他建築物築造に関する件」改正の件依命通牒」(計画局建築課、昭和20年11月8日起案) | 〈オ101.01.06〉 |
第三・二・四・ウ | 東京都文書「戦災地における住宅その他建築物築造に関する取扱方針に関する件」(建設局建築課、昭和21年2月2日起案) | 〈オ101.01.06〉 |
第三・二・四・エ | 東京都文書「戦災都市における建築物の制限に関する件施行細則制定について(建築発422号)」(建設局建築課、昭和21年10月7日起案) | 〈501-09.B3-03.05〉 |
第三・二・四・オ | 東京都文書「戦災都市における建築物の制限に関する勅令の一部を改正する政令の施行について(依命通達)(発住第37号)」(建設局建築課、昭和24年11月17日起案) | 〈501-09.B3-03.08〉 |
第三・三・一 | 『東京都復興土地区画整理事業概要』(建設局区画整理部、昭和28年3月) | 〈建設A208〉 |
第三・三・二 | 東京都文書『東京都市計画復興土地区劃整理事業 第十地区事業計画書』(建設局区画整理部) | 東京都都市整備局市街地整備部区画整理課所蔵 |
第三・四・一 | 『東京都の露店整理事業』第1号(東京都臨時露店対策部、昭和25年3月) | 東京都立中央図書館所蔵 |
第三・四・二 | 東京都文書「【庁議】第7回庁議付議事項」「【庁議】露店対策について」(昭和25年2月14日開催) | 〈328.A5.01〉 |
第三・四・三・ア | 東京都文書「【庁議】第12回庁議付議事項」「【庁議】露店対策について」(昭和25年3月22日開催) | 〈328.A5.01〉 |
第三・四・三・イ | 東京都文書「【庁議】第21回庁議付議事項」「【庁議】露店金融対策について(再議)」(昭和25年5月30日開催) | 〈328.A5.02〉 |
第三・四・三・ウ | 東京都文書「【庁議】第23回庁議付議事項」「【庁議】露店金融対策について(再議)」(昭和25年6月13日開催) | 〈328.A5.02〉 |
第三・四・四 | 東京都文書「整理露店(個人)更生資金貸付金について」(首脳部会議、昭和38年7月9日開催) | 〈328.B2.04〉 |
第四 | ||
第四・一・一・ア | 『東京都復興審議会設置草案』(総務局調査課、昭和23年) | 〈総務A032〉 |
第四・一・一・イ | 『東京都公報』第317号(東京都、昭和23年5月13日) | 〈総務A014〉 |
第四・二・一 | 東京都文書「【庁議】首都建設法関係資料」(昭和25年5月11日開催) | 〈328.A5.01〉 |
第四・二・二・ア | 東京都文書「首都建設法普及対策本部庶務規程の制定について」(総務局文書課、昭和25年5月4日起案) | 〈リール番号 34-274〉 |
第四・二・二・イ | 東京都文書「首都建設法普及対策本部処務規程の一部改正について」(総務局文書課、昭和25年5月19日起案) | 〈リール番号 34-274〉 |
第四・二・二・ウ | 『東京都公報』号外1(東京都、昭和25年5月4日) | |
第四・二・二・エ | 『東京都公報』号外1(東京都、昭和25年5月4日) | |
第四・二・二・オ | 『首都建設法と住民投票のはなし』(東京都、昭和25年) | 〈都市B131〉 |
第四・二・二・カ | 『東京都公報』号外(東京都、昭和25年6月7日) | |
第四・二・三 | 『官報』号外 第70号(大蔵省印刷局、昭和25年6月28日) | |
第四・三・一 | 『首都建設資料 首都建設問題の経過概要』(東京都都民室首都建設部、昭和27年3月) | 〈金子文庫-725〉 |
第四・三・二 | 『首都建設資料 首都建設問題の経過概要 (第2集)昭和28年3月末現在』(都民室首都建設部、昭和28年4月) | 〈都市B74〉 |
第四・三・三 | 『首都建設資料 首都建設問題の経過概要(第3集)昭和29年7月末現在』(都民室首都建設部、昭和29年8月) | 〈都市B71〉 |
口絵出典一覧
特に所蔵機関を記さないものは東京都公文書館所蔵
出典資料名 | 所蔵機関・請求番号 | |
---|---|---|
【戦争末期の復興構想】 | ||
1・2 | 『戦災地処理ニ関スル件 昭和20年4月起 木村技師』 | 〈木村-001〉 |
【戦災復興都市計画文書】 | ||
1・2 | 東京都文書『昭和21年度 復興都市計画街路関係綴(其の1)都市計画課事務係』(都市計画東京地方委員会) | 〈663.C1.12〉 |
3 | 同『都市計画関係綴』(建設局都市計画課、昭和23年1 ~ 8月) | 〈コ410.02.02〉 |
4 | 同『都市計画関係綴』(建設局都市計画課、昭和23年9 ~ 12月) | 〈コ410.02.03〉 |
5 | 同『都市計画関係綴』(建設局都市計画課、昭和22年) | 〈コ410.01.04〉 |
6 | 同『都市計画関係綴』(建設局都市計画課、昭和24年3月) | 〈コ410.02.01〉 |
7 | 同『昭和25年10月30日 都市計画関係綴(都市計画東京地方審議会第59回)』 | 〈663.C2.02〉 |
8 | 同『昭和27年3月10日 都市計画関係綴(都市計画東京地方審議会第64回)』 | 〈663.C2.03〉 |
9 | 同『昭和27年3月28日 都市計画関係綴(都市計画東京地方審議会第65回)』 | 〈663.C2.04〉 |
10 | 同『昭和27年5月16日 都市計画関係綴(都市計画東京地方審議会第66回)』 | 〈663.C2.05〉 |
11 | 同『昭和25年6月19日 都市計画関係綴(都市計画東京地方審議会第58回)』 | 〈コ409.01.05〉 |
12 | 同『本会議関係書類』(都市計画東京地方委員会、昭和21年5月~ 6月) | 〈コ409.01.06〉 |
【戦災復興都市計画図】 | ||
1 | 復興都市計画一覧図(東京都建設局監修、昭和21年8月印刷・発行) | 〈5-D.1-2.001〉 |
2 | 内田祥三関係資料「都市計画東京地方委員会〔資料〕」(昭和21年) | 〈U519.8-としち-3680〉 |
3 | 東京都文書「東京都市計画地域変更追加並に工業地域内特別地区指定について」(都市計画東京地方委員会、昭和23年10月2日) | 〈コ410.02.03〉 |
4 | 内田祥三関係資料「東京特別都市計画図(地域、街路)」(東京都建設局編、昭和26年4月現在) | 〈U519.83-け-2332〉 |
【戦災復興土地区画整理事業計画書 第10地区(池袋駅付近)】 | ||
1~12 | 東京都文書『東京都市計画復興土地区劃整理事業 第十地区事業計画書』(建設局区画整理部) | 東京都都市整備局市街地整備部区画整理課所蔵 |
【業務記録写真でみる戦災復興土地区画整理事業】 | ||
[第10地区(池袋駅付近)] <池袋駅東口方面> |
||
1・2 | 区画整理事業記録写真 | 〈区画整理-フィルム015〉 |
3 | 同 | 〈区画整理-フィルム016〉 |
[建物除却作業] | ||
1~5 | 同 | 〈区画整理-フィルム015〉 |
6 | 同 | 〈区画整理-フィルム017〉 |
<池袋駅西口方面> | ||
1~3 | 同 | 〈区画整理-フィルム015~016〉 |
<西武池袋駅前> | ||
1~5 | 同 | 〈区画整理-フィルム017〉 |
[第9地区(新宿駅付近)] <東口方面> |
||
1・3・4 | 同 | 〈区画整理-フィルム012〉 |
2 | 同 | 〈区画整理-フィルム014〉 |
<西口方面> | ||
1 | 同 | 〈区画整理-フィルム013〉 |
2・3 | 同 | 〈区画整理-フィルム012〉 |
<東口方面> [和田組マーケットの整理作業] |
||
1~10 | 同 | 〈区画整理-フィルム012〉 |
11 | 同 | 〈区画整理-フィルム013〉 |
12 | 同 | 〈区画整理-フィルム014〉 |
[区画整理工事 点描] | ||
1・2 | 同 | 〈区画整理-フィルム002〉 |
3 | 同 | 〈区画整理-フィルム010〉 |
4・5 | 同 | 〈区画整理-フィルム034〉 |
6 | 同 | 〈区画整理-フィルム016〉 |
[第8地区(渋谷駅付近)] <西口方面> |
||
1 | 同 | 〈区画整理-フィルム010〉 |
<南口方面> | ||
2 | 同 | 〈区画整理-フィルム010〉 |
<東口方面> | ||
1・2 | 同 | 〈区画整理-フィルム010〉 |
[第4地区(錦糸町駅南側付近)] | ||
1~5 | 同 | 〈区画整理-フィルム006〉 |
[第33地区(赤羽駅付近)] | ||
1 | 同 | 〈区画整理-フィルム027〉 |
[第34地区(日暮里駅北側付近)] | ||
2 | 同 | 〈区画整理-フィルム027〉 |
【戦災瓦礫処理~河川埋立事業】 | ||
1・2 | 東京都文書『三十間堀川埋立書綴』(建設局河川課、昭和24年) | 〈501-02.A1-03.07〉 |
3 | 「三十間堀川埋立地売却公告ポスター」(財務局経理課、昭和24年3月) | 〈409.A2.39〉 |
4・5 | 区画整理事業記録写真 | 〈区画整理-フィルム034〉 |
【首都建設法の住民投票】 | ||
1 | 『首都建設法と住民投票のはなし』(東京都、昭和25年) | 〈都市B131〉 |
2 | 『参議院議員通常選挙結果調 〔附〕首都建設法制定賛否投票結果調(昭和25年6月4日執行)』(東京都、昭和25年) | 〈選管A108〉 |
【表紙カバー】 | ||
(表) | 東京都文書「東京都市計画地域変更追加並に工業地域内特別地区指定について」(都市計画東京地方委員会、昭和23年10月2日) | 〈コ410.02.03〉 |
(背) | 区画整理事業記録写真 | 〈区画整理-フィルム012〉 |
記事ID:003-001-20240718-007892