東京市史稿 産業篇第39 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
附記 新米塩木綿初相場値段調査 | 産業39-001 | 1792(寛政5)年正月2日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 米雑穀銭等江戸初相場 | 産業39-002 | 1793(寛政5)年正月6日 | 四井屋久兵衛覚之事・西宮市史第5巻 |
上方積為登米差止 | 産業39-002 | 1793(寛政5)年正月10日 | 重宝録3(東京都公文書館所蔵) |
附記 諸色値段調査并通達 | 産業39-004 | 1793(寛政5)年正月14日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 湯島町名主後見肝煎役任命 | 産業39-005 | 1793(寛政5)年正月18日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 荒川通江戸廻材木筏目印小旗建方 | 産業39-005 | 1793(寛政5)年正月21日 | 諸例集9・内閣文庫所蔵史籍叢刊94 |
附記 大纏当番町引渡方申合 | 産業39-006 | 1793(寛政5)年正月21日 | 類集撰要21・旧幕引継書国立国会図書館 |
桶樽大工役銭取立改正方諮問 | 産業39-007 | 1793(寛政5)年正月25日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵),類集撰要26・旧幕引継書・国立国会図書館所蔵 |
附記 張紙値段 | 産業39-020 | 1793(寛政5)年正月 | 寛政5丑年御日記春(東京国立博物館所蔵) |
附記 町入用見積取計 | 産業39-021 | 1793(寛政5)年正月28日 | 類集撰要10・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 町奉行与力同心持高役名衣服調査 | 産業39-022 | 1793(寛政5)年正月 | 南撰要類集7・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 高田馬場流鏑馬規定 | 産業39-028 | 1793(寛政5)年正月 | 寛政紀聞(東京都公文書館所蔵) |
附記 名主退役跡役 | 産業39-029 | 1793(寛政5)年2月 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 深川旅所門前上納地受負入札町触 | 産業39-029 | 1793(寛政5)年2月6日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 弾左衛門白洲控所并御目見差添方 | 産業39-030 | 1793(寛政5)年2月 | 南撰要類集28・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 御船蔵近辺出火之節駆付方 | 産業39-034 | 1793(寛政5)年2月11日 | 重宝録16(東京都公文書館所蔵),正事録(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 舂米屋小売高値販売禁止通達 | 産業39-036 | 1793(寛政5)年2月22日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 町方番屋建替 | 産業39-038 | 1793(寛政5)年2月24日 | 撰要永久録公用留12(東京都公文書館所蔵) |
附記 まさる頭巾販売禁止 | 産業39-040 | 1793(寛政5)年2月27日 | 類集撰要45・旧幕引継書国立国会図書館,正事集(慶應義塾図書館所蔵) |
隠売女取締 | 産業39-041 | 1793(寛政5)年2月28日 | 御触書天保集成100,徳川禁令考後集第3 |
附記 九番組霊岸島塩町両替屋相続願 | 産業39-044 | 1793(寛政5)年2月28日 | 諸問屋再興調4・旧幕引継書国立国会図書館 |
大坂繰綿会所開設願及反論 | 産業39-045 | 1793(寛政5)年2月29日 | 綿商旧記2ノ下,三所綿問屋仲間諸用留・大坂編年史第13巻 |
附記 防火取締賞詞 | 産業39-049 | 1793(寛政5)年3月6日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 警火令 | 産業39-050 | 1793(寛政5)年3月16日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 江戸砂糖問屋仲間住吉講運賃支払方 | 産業39-050 | 1793(寛政5)年3月18日 | 東京砂糖貿易商同業組合沿革史 |
名主手当積金繰入 | 産業39-054 | 1793(寛政5)年3月23日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵),重宝録17(東京都公文書館所蔵) |
附記 越後国上条村八幡神社勧化町触 | 産業39-070 | 1793(寛政5)年3月6日(マ-) | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
甘蔗植付場浅草明地拝借許可 | 産業39-071 | 1793(寛政5)年3月 | 南撰要類集21・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 名主役差免 | 産業39-082 | 1793(寛政5)年4月6日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 普請鳴物停止 | 産業39-083 | 1793(寛政5)年4月8日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
神田上水水銀差出方調査 | 産業39-083 | 1793(寛政5)年4月12日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 地酒直接引請者調査 | 産業39-089 | 1793(寛政5)年4月15日 | 類集撰要41,正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
地掛蝋燭問屋紛争内済 | 産業39-093 | 1793(寛政5)年4月19日 | 諸問屋再興調5・旧幕引継書国立国会図書館,類集撰要41・旧幕引継書国立国会図書館 |
江戸表出稼人帰農奨励再触 | 産業39-098 | 1793(寛政5)年4月21日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵),憲法部類続編巻6・内閣文庫所蔵史籍叢刊80,類集撰要2・旧幕引継書国立国会図書館,※参照 産業35P162~168 |
附記 淑姫君結納前警火令 | 産業39-100 | 1793(寛政5)年4月22日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 御徒水泳稽古場小屋場所引替 | 産業39-101 | 1793(寛政5)年4月22日 | 御徒方万年記巻之74・内閣文庫所蔵史籍叢刊77,南撰要類集21・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 寄場人足無宿共取扱方 | 産業39-108 | 1793(寛政5)年4月26日 | 徳川禁令考後集第一,寄場人足旧記留(矯正図書館所蔵) |
附記 夏借米張紙値段 | 産業39-109 | 1793(寛政5)年4月27日 | 寛政5丑年御日記春(東京国立博物館所蔵) |
女衒中継渡世停止町触 | 産業39-110 | 1793(寛政5)年4月28日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵),類集撰要16,27・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 本所川岸諸小屋取建規定 | 産業39-120 | 1793(寛政5)年4月29日 | 類集撰要3・旧幕引継書国立国会図書館 |
鬢付油問屋組合取極願 | 産業39-120 | 1793(寛政5)年4月 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 町名主年番組合申合 | 産業39-123 | 1793(寛政5)年4月 | 類集撰要50・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 町火消慎方申付 | 産業39-124 | 1793(寛政5)年5月朔日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 松川町下水樋修復 | 産業39-125 | 1793(寛政5)年5月4日 | 撰要永久録・公用留12(東京都公文書館所蔵) |
附記 警火令 | 産業39-126 | 1793(寛政5)年5月14日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
内藤新宿古鉄買市中営業認可 | 産業39-126 | 1793(寛政5)年5月20日 | 類集撰要17・旧幕引継書国立国会図書館,諸問屋再興調14・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 欠所地入札町触 | 産業39-134 | 1793(寛政5)年5月26日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 砂糖仕立方甘蔗植付并製法 | 産業39-135 | 1793(寛政5)年5月27日 | 寛永録4(東京都公文書館所蔵) |
附記 町方高札調査 | 産業39-137 | 1793(寛政5)年5月28日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 町名調査書 | 産業39-137 | 1793(寛政5)年5月28日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
酒相場下ケ方上申 | 産業39-138 | 1793(寛政5)年6月朔日 | 御影酒造組合文書(関西学院大学図書館所蔵) |
札差請合奥印金取計方 | 産業39-147 | 1793(寛政5)年6月2日 | 札差事略18,21,※参照 産業26P297~335・405~409 |
附記 増上寺法事前諸注意 | 産業39-150 | 1793(寛政5)年6月2日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 町方人別調方 | 産業39-151 | 1793(寛政5)年6月6日 | 類集撰要2・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 町年寄月番二ケ月交替制 | 産業39-151 | 1793(寛政5)年6月4日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 月並御礼申合 | 産業39-155 | 1793(寛政5)年6月6日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 御出生様御名松平敏次郎様通達 | 産業39-155 | 1793(寛政5)年6月8日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 上リ地面受負入札 | 産業39-157 | 1793(寛政5)年6月11日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 三十三間堂行庇取建差障有無調 | 産業39-157 | 1793(寛政5)年6月17日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
辻番受負人組合設立 | 産業39-158 | 1793(寛政5)年6月18日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵),類集撰要27・旧幕引継書国立国会図書館,撰要永久録・公用留12(東京都公文書館所蔵) |
附記 町会所積金窮民救済額 | 産業39-168 | 1793(寛政5)年6月24日 | 喜多村本町会所一件書留5(国立国会図書館所蔵) |
附記 町火消駆付場所調査 | 産業39-171 | 1793(寛政5)年6月14日(マ-) | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 孝順院逝去普請鳴物停止町触 | 産業39-172 | 1793(寛政5)年6月25日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 甲斐国藤田村八幡神社勧化町触 | 産業39-175 | 1793(寛政5)年7月2日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 浅草寺門前町屋年延願 | 産業39-176 | 1793(寛政5)年7月6日 | 浅草寺日記第7巻 |
附記 小挑灯売歩行禁止 | 産業39-178 | 1793(寛政5)年7月8日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵),類集撰要45・旧幕引継書・国立国会図書館,悪玉善玉心学早染草写本京山追記(東京都立中央図書館所蔵),「悪玉」ノ図(山東京伝『大極上請合売心学早染草』)P179・「善玉悪玉」ノ図(栄松斎長喜『遊廓善玉悪玉』間版錦絵三枚続)P180 |
忍髪結禁止町触 | 産業39-182 | 1793(寛政5)年7月19日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵),福田文庫忍髪結御差留御願書并返答書(大坂市立大学附属図書館所蔵),図版 髪結ノ図 (紀定丸 『雄長老長寿話』) P187 |
附記 白子船木綿積高規定 | 産業39-215 | 1793(寛政5)年7月20日 | 大伝馬町長谷川木綿店古帳指引帳第7冊(一橋大学附属図書館所蔵) |
町会所定懸肝煎名主年番勤方 | 産業39-216 | 1793(寛政5)年7月21日 | 正事集(慶応大学図書館所蔵),重宝録22(東京都公文書館所蔵) |
松平定信老中及将軍補佐役解任 | 産業39-230 | 1793(寛政5)年7月23日 | 寛政5丑年御日記夏(東京国立博物館所蔵),御徒方万年記巻74・内閣文庫所蔵史籍叢刊77,よしの冊子19・随筆百花苑第9巻,雑記下(慶応義塾図書館所蔵),※参考図版及び詞書,産業37P93~152,白嘉納家文書酒造并諸用書控(白鶴酒造株式会社所蔵),聞書(三井文庫所蔵) |
附記 田安御門外明地的場入口番人募集 | 産業39-237 | 1793(寛政5)年7月24日 | 類集撰要27・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 町内公儀地面繕入用負担者調 | 産業39-238 | 1793(寛政5)年7月26日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 捨子等病死手続申合 | 産業39-238 | 1793(寛政5)年7月25日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 御伝馬役当番忌明交替 | 産業39-239 | 1793(寛政5)年7月28日 | 撰要永久録・御用留12(東京都公文書館所蔵) |
附記 流木留置 | 産業39-240 | 1793(寛政5)年7月29日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
雑魚并骨腸魚油干鰯製法売渡調査 | 産業39-241 | 1793(寛政5)年7月 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 和学講談所用地拝借 | 産業39-243 | 1793(寛政5)年7月 | 御触書天保集成80,祠曹雑識巻52・内閣文庫所蔵史籍叢刊9,泰平年表 |
附記 無宿佐州送人足賃銀差出方 | 産業39-247 | 1793(寛政5)年8月5日 | 撰要永久録・御用留12(東京都公文書館所蔵) |
附記 小売舂米屋等玄米売調査 | 産業39-248 | 1793(寛政5)年8月5日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 板木屋絵草紙屋問屋心得方 | 産業39-250 | 1793(寛政5)年8月6日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 富士本宮浅間修復勧化町触 | 産業39-251 | 1793(寛政5)年8月7日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 深川永代寺門前鎮守八幡宮祭礼幟挑灯尋 | 産業39-252 | 1793(寛政5)年8月11日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 老中退役後心得方諭達 | 産業39-253 | 1793(寛政5)年8月 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
板木屋仲間未加入者取締 | 産業39-254 | 1793(寛政5)年8月13日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵),図版{板木屋ノ図(的中地本問肆)}P255 |
紛失物改方強化申渡 | 産業39-256 | 1793(寛政5)年8月13日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵),類集撰要17・旧幕引継書・国立国会図書館所,※参照 産業11P928~951 |
附記 佃島漁船御用勤方 | 産業39-258 | 1793(寛政5)年8月13日 | 佃島起縁誌雑の部・東京都公文書館筆写本 |
附記 町方検使見分酒食禁止申合 | 産業39-259 | 1793(寛政5)年8月13日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
町会所囲籾買入方評議 | 産業39-260 | 1793(寛政5)年8月26日 | 喜多村本町会所一件書留5(国立国会図書館所蔵) |
附記 鳴物停止 | 産業39-260 | 1793(寛政5)年8月19日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
飼鳥屋水鳥屋沿革調 | 産業39-268 | 1793(寛政5)年8月晦日 | 諸問屋再興調10・旧幕引継書国立国会図書館 |
石問屋山方受負人并堅石問屋出入 | 産業39-270 | 1793(寛政5)年8月晦日 | 石問屋文書(東京都公文書館所蔵) |
養生所改善方具申 | 産業39-304 | 1793(寛政5)年8月 | 養生所之義ニ付御尋御請書(東京都公文書館所蔵) |
附記 大川通沈物取計方 | 産業39-311 | 1793(寛政5)年9月2日 | 両国橋東西広小路書留・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 普請鳴物停止 | 産業39-312 | 1793(寛政5)年9月5日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 井戸普請受負人不届 | 産業39-313 | 1793(寛政5)年9月5日 | 類集撰要18・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 深川町-名主石高書上 | 産業39-315 | 1793(寛政5)年9月11日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 窮民御救申立方 | 産業39-322 | 1793(寛政5)年9月25日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 名主退役跡役 | 産業39-323 | 1793(寛政5)年9月26日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 張紙値段 | 産業39-325 | 1793(寛政5)年9月27日 | 寛政5丑年御日記秋(東京国立博物館所蔵) |
氷川明神門前取上地面返還願 | 産業39-326 | 1793(寛政5)年9月 | 南撰要類集21・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 古金貯所持処罰方 | 産業39-331 | 1793(寛政5)年9月 | 南撰要類集24・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 播州池田尾州酒入津高 | 産業39-332 | 1793(寛政5)年9月 | 御触状留(愛知県半田市小栗圓一郎氏所蔵) |
町方人別書他調製方 | 産業39-333 | 1793(寛政5)年10月2日 | 南撰要類集25・旧幕引継書国立国会図書館 |
木挽町賃銀取極 | 産業39-337 | 1793(寛政5)年10月5日 | 材木問屋帳(慶応義塾図書館所蔵) |
川船方御用船申付 | 産業39-340 | 1793(寛政5)年10月6日 | 川船方御用書物4(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 町内水溜桶査察 | 産業39-341 | 1793(寛政5)年10月11日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 公家衆到着警火令 | 産業39-342 | 1793(寛政5)年10月13日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 家主夜番支度代調査報告 | 産業39-342 | 1793(寛政5)年10月14日 | 類集撰要24・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 南伝馬町二丁目火之見新規仕直 | 産業39-348 | 1793(寛政5)年10月16日 | 撰要永久録・公用留12(東京都公文書館所蔵) |
河原崎座桟敷増設 | 産業39-350 | 1793(寛政5)年10月19日 | 寛政撰要類集芝居之部・旧幕引継書国立国会図書館,寛政享和撰要類集芝居之部・旧幕引継書国立国会図書館,※参照 市街31P639~643 |
附記 御本丸御能前警火令 | 産業39-350 | 1793(寛政5)年10月16日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 紛失物町触通達方 | 産業39-357 | 1793(寛政5)年10月22日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
堺町中村座興行交代 | 産業39-358 | 1793(寛政5)年10月21日 | 寛政享和撰要類集芝居之部・旧幕引継書国立国会図書館,東都劇場沿革誌料,※参照 市街31P633~639 |
附記 火災後物価値上禁止町触 | 産業39-367 | 1793(寛政5)年10月22日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
芝切通明地商人差出助成願 | 産業39-368 | 1793(寛政5)年10月23日 | 南撰要類集23・旧幕引継書国立国会図書館 |
酒造株譲渡制限 | 産業39-371 | 1793(寛政5)年10月24日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
下谷湯島神田日本橋辺大火 | 産業39-371 | 1793(寛政5)年10月25日 | 寛政5丑年御日記秋(東京国立博物館所蔵),白木屋古今記録帳(大東急記念文庫所蔵),聞書(三井文庫所蔵),※参照 変災5P109~116 |
附記 名主退役跡役任命 | 産業39-397 | 1793(寛政5)年10月27日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
両国橋辺常浚受負制廃止 | 産業39-400 | 1793(寛政5)年10月 | 南撰要類集21・旧幕引継書国立国会図書館 |
葺屋町市村座興行交代 | 産業39-409 | 1793(寛政5)年11月3日 | 寛政撰要類集芝居之部・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 学問出精者取調 | 産業39-422 | 1793(寛政5)年11月19日 | 癸丑寛政録5年11月至12月(国立国会図書館内閣文庫所蔵) |
附記 本所川筋見分之節附船場所除置 | 産業39-422 | 1793(寛政5)年11月14日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
芥受負素人取締 | 産業39-423 | 1793(寛政5)年11月22日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 名主退役跡役願 | 産業39-423 | 1793(寛政5)年11月28日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 地藍玉問屋認可 | 産業39-424 | 1793(寛政5)年11月 | 諸問屋再興調8・旧幕引継書国立国会図書館 |
七分積金減免申渡 | 産業39-425 | 1793(寛政5)年12月3日 | 町会所一件書留・旧幕引継書国立国会図書館,類集撰要10・旧幕引継書国立国会図書館,白木屋永代記録帳(大東急記念文庫所蔵) |
火災時車引禁止再達 | 産業39-529 | 1793(寛政5)年12月10日 | 類集撰要21・旧幕引継書国立国会図書館,正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 代官伊奈友之助支配下郡中取締役任命 | 産業39-534 | 1793(寛政5)年12月22日 | 多満自慢石川酒造文書第5巻解説 |
附記 辻宝引諸勝負禁止 | 産業39-534 | 1793(寛政5)年12月22日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 雪浚片付申渡 | 産業39-534 | 1793(寛政5)年12月18日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
下リ塩仲買売捌方訴訟却下 | 産業39-538 | 1793(寛政5)年12月25日 | 日本塩業大系史料編近世3 |
附記 紀州徳川家火消纏改定 | 産業39-553 | 1793(寛政5)年12月28日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵),図版{紀州火消纏}P554 |
附記 町会所勤務名主手当金下付 | 産業39-553 | 1793(寛政5)年12月26日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 七分積金積立心得申渡 | 産業39-554 | 1793(寛政5)年12月 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 青屋紺屋染賃値上 | 産業39-555 | 1793(寛政5)年12月 | 大伝馬町長谷川木綿屋古帳指差帳第7冊(一橋大学附属図書館所蔵) |
附記 寛政五年商況 | 産業39-557 | 1793(寛政5)年12月 | 白木屋永代記録帳(大東急記念文庫所蔵) |
附記 寛政初年度幕府財政収支 | 産業39-561 | 1793(寛政5)年 | 吹塵録第29冊 |
附記 江戸初相場 | 産業39-562 | 1794(寛政6)年正月4日 | 四井屋久兵衛覚之事・西宮市史第5巻 |
附記 鳴物停止 | 産業39-562 | 1794(寛政6)年正月8日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
江戸大火 | 産業39-563 | 1794(寛政6)年正月10日 | 聞書(三井文庫所蔵),白木屋古今記録帳(大東急記念文庫所蔵),白嘉納家文書・酒造并諸用書控(白鶴酒造株式会社所蔵),正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 江戸火災 | 産業39-569 | 1794(寛政6)年正月15日 | 聞書(三井文庫所蔵) |
附記 御上リ場修羅船入用調査 | 産業39-569 | 1794(寛政6)年正月15日 | 川船方御用書物4(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 火災後褒美割合方 | 産業39-573 | 1794(寛政6)年正月18日 | 類集撰要21・旧幕引継書国立国会図書館 |
町会所類焼者救済 | 産業39-578 | 1794(寛政6)年正月24日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 春張紙値段 | 産業39-580 | 1794(寛政6)年正月24日 | 寛政録(国立国会図書館内閣文庫所蔵) |
附記 鈴森八幡神社勧化町触 | 産業39-581 | 1794(寛政6)年正月24日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 板木竹類置場調 | 産業39-581 | 1794(寛政6)年正月26日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 鳴物停止 | 産業39-583 | 1794(寛政6)年正月26日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
灰吹銀潰銀売買町触 | 産業39-584 | 1794(寛政6)年正月晦日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵),憲法部類続編巻7・内閣文庫所蔵史籍叢刊80 |
附記 類焼後武家家作方心得 | 産業39-585 | 1794(寛政6)年正月 | 御触書天保集成83 |
附記 貞恭院出棺道筋町触 | 産業39-585 | 1794(寛政6)年2月2日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
桶樽職人支配改正 | 産業39-586 | 1794(寛政6)年2月7日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵),撰要永久録・公用留12(東京都公文書館所蔵),※参照 産業39P7~20 |
附記 木戸番武家通行障塞注意 | 産業39-586 | 1794(寛政6)年2月6日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 夜蕎麦渡世禁止 | 産業39-604 | 1794(寛政6)年2月8日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 最上徳内紛失手形探索町触 | 産業39-605 | 1794(寛政6)年2月9日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 火災後物価統制 | 産業39-607 | 1794(寛政6)年2月12日 | 御徒方万年記巻75・内閣文庫所蔵史籍叢刊77,正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 北町奉行所修復受負入札 | 産業39-608 | 1794(寛政6)年6月14日(2月カ) | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 名主肝煎役任命 | 産業39-608 | 1794(寛政6)年2月18日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 出火取締緩和申渡 | 産業39-608 | 1794(寛政6)年2月16日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
明樽商売人仲間結成不許可 | 産業39-609 | 1794(寛政6)年2月19日 | 諸問屋再興調11・旧幕引継書国立国会図書館,正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
木綿積載船難船出入 | 産業39-613 | 1794(寛政6)年2月20日 | 川喜田家文書・公用帳(石水博物館) |
内藤新宿人馬継立調査 | 産業39-618 | 1794(寛政6)年2月 | 高松家文書(東京都公文書館所蔵) |
附記 武家方取逃中間取計方 | 産業39-637 | 1794(寛政6)年2月 | 諸例集第9冊・内閣文庫所蔵史籍叢刊94 |
附記 三崎稲荷勧化町触 | 産業39-639 | 1794(寛政6)年3月15日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 無名題ノ飼鳥商売禁止町触 | 産業39-640 | 1794(寛政6)年3月20日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
町火消一番組人足火消道具書上 | 産業39-640 | 1794(寛政6)年3月 | 類集撰要21・旧幕引継書国立国会図書館 |
筋違橋御門外明地回リ持場取扱方 | 産業39-659 | 1794(寛政6)年3月 | 南撰要類集21・旧幕引継書国立国会図書館,※参照 産業31P41~43,図版(筋違橋御門外明地絵図)P666 |
附記 博奕処罰規定 | 産業39-670 | 1794(寛政6)年3月 | 御触書天保集成100 |
附記 定飛脚問屋仲間申合 | 産業39-671 | 1794(寛政6)年4月10日 | 仲間定法帳(三井文庫所蔵) |
附記 田安右衛門督様亀戸深川筋遊覧 | 産業39-673 | 1794(寛政6)年4月13日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
新吉原町類焼仮宅営業願 | 産業39-674 | 1794(寛政6)年4月15日 | 南撰要類集38・旧幕引継書国立国会図書館,※参照 産業31P902~908 |
附記 往来差障行為禁止申合 | 産業39-695 | 1794(寛政6)年4月25日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 吉原出火ニツキ窮民申請 | 産業39-695 | 1794(寛政6)年4月17日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 夏張紙値段 | 産業39-696 | 1794(寛政6)年4月26日 | 甲寅寛政録6年3月至4月2(国立公文書館内閣文庫所蔵),四井屋久兵衛覚之事(西宮市史第5巻) |
山王祭礼取締方 | 産業39-698 | 1794(寛政6)年5月8日 | 御触留自寛政3年11月至同9年4月(慶応義塾図書館所蔵),類集撰要32・旧幕引継書国立国会図書館,正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 米味噌酒其外小売値段調査 | 産業39-708 | 1794(寛政6)年5月23日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 椎茸昆布等五品直荷物調査 | 産業39-709 | 1794(寛政6)年5月23日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
豆腐屋杜氏車屋取締方調査 | 産業39-710 | 1794(寛政6)年5月 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 永代寺境内入堀調査 | 産業39-711 | 1794(寛政6)年6月4日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 飛脚賃銀割増年限吟味 | 産業39-711 | 1794(寛政6)年6月6日 | 江戸六組飛脚問屋書留(東北大学附属図書館所蔵) |
附記 江戸表酒入津高 | 産業39-712 | 1794(寛政6)年6月16日 | 白嘉納家文書・酒造并諸用書控(白鶴酒造株式会社所蔵),白嘉納家文書・樽割符小前帳(白鶴酒造株式会社所蔵) |
永代橋下回船繋留方改正 | 産業39-717 | 1794(寛政6)年6月17日 | 本所深川御用留(神宮文庫所蔵),三橋以下橋-書類天明2寅年より天保11子年迄三橋小破修復并十組引請相止候書留・旧幕引継書国立国会図書館 |
男女混浴湯屋処罰 | 産業39-725 | 1794(寛政6)年6月19日 | 正事集(慶応義塾大学図書館所蔵),※参照 産業35P364~371 |
附記 氷川祭礼華美処罰 | 産業39-727 | 1794(寛政6)年6月19日 | 類集撰要32・旧幕引継書国立国会図書館 |
禁制花火品-申渡 | 産業39-728 | 1794(寛政6)年6月20日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵),類集撰要45・旧幕引継書・国立国会図書館 |
附記 夜浄瑠璃等禁止 | 産業39-730 | 1794(寛政6)年6月20日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 上リ地面受負入札 | 産業39-732 | 1794(寛政6)年6月22日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
狂言座風俗華美処罰 | 産業39-733 | 1794(寛政6)年6月23日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
千住河岸材木類取捌方議定 | 産業39-736 | 1794(寛政6)年6月25日 | 両岸渡世向書物(東京都荒川区南千住吉田延子氏所蔵) |
附記 武蔵国日向村三覚院勧化町触 | 産業39-768 | 1794(寛政6)年6月29日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 外国漂流者大黒屋幸大夫等処遇 | 産業39-769 | 1794(寛政6)年6月 | 御触書天保集成105 |
附記 船頭不埒取締 | 産業39-770 | 1794(寛政6)年6月 | 寛永録4(東京都公文書館所蔵),御触書天保集成105 |
附記 武家屋敷町屋前往還広場明地取扱 | 産業39-771 | 1794(寛政6)年7月6日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 身分不相応之衣類着用者召捕 | 産業39-771 | 1794(寛政6)年7月8日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 大提灯奉納及衣類華美禁止 | 産業39-773 | 1794(寛政6)年7月9日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
瓦値段畳刺手間賃調査 | 産業39-774 | 1794(寛政6)年7月18日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 若君様山王御宮参下馬所 | 産業39-778 | 1794(寛政6)年7月27日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
猿屋町回米納方会所取計方 | 産業39-779 | 1794(寛政6)年7月 | 牧民金鑑第8(国立公文書館内閣文庫所蔵) |
柳原新シ掛替普請 | 産業39-782 | 1794(寛政6)年8月3日 | 南撰要類集26・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 町会所窮民救済事務通達 | 産業39-787 | 1794(寛政6)年8月6日(類集撰要による) | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
附記 元関東郡代伊奈忠尊死去 | 産業39-788 | 1794(寛政6)年8月19日 | 南撰要類集25・旧幕引継書国立国会図書館 |
附記 俵物煎海鼠干鮑等稼人申渡 | 産業39-789 | 1794(寛政6)年8月22日 | 正事集(慶応義塾図書館所蔵) |
江戸橋広小路沿革書上 | 産業39-790 | 1794(寛政6)年8月29日 | 江戸橋広小路并最寄旧記秋・旧幕引継書国立国会図書館,※参照 産業38P588~611 |
会所地家作道付是非諮問 | 産業39-793 | 1794(寛政6)年8月 | 南撰要類集23・旧幕引継書国立国会図書館 |
両国橋東西広小路助成地調査 | 産業39-806 | 1794(寛政6)年8月 | 両国橋東西広小路書留・旧幕引継書国立国会図書館,※参照 産業35P228~233 |
三芝居役桟敷由来 | 産業39-821 | 1794(寛政6)年8月 | 寛政享和撰要類集芝居之部・旧幕引継書国立国会図書館 |
下リ酒問屋極上酒売方申合 | 産業39-825 | 1794(寛政6)年8月 | 白嘉納家文書・酒造并諸用書控(白鶴酒造株式会社所蔵) |
記事ID:003-001-20240718-007842