東京市史稿 市街篇第63 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
東京高崎間馬車 | 市街63-001 | 1879(明治12)年11月5日 | 明治12年自1月至12月・回議録・運輸 |
附記 行徳通船小蒸汽船 | 市街63-004 | 1879(明治12)年11月5日 | 明治12年自1月至12月・回議録・運輸 |
附記 施療区画改定 | 市街63-008 | 1879(明治12)年11月7日 | 明治12年・東京府布達全書 |
附記 仏堂等調査 | 市街63-035 | 1879(明治12)年11月8日 | 明治12年・東京府布達全書 |
町村飛地組替 | 市街63-035 | 1879(明治12)年11月12日 | 明治12年・稟議録・租税課,(図)P37 |
附記 小学校唱歌 | 市街63-049 | 1879(明治12)年11月17日 | 明治13年2月起唱歌編製書類学務課 |
附記 養蚕功績者 | 市街63-055 | 1879(明治12)年11月17日 | 明治12年・回議録・農事 |
附記 吹上禁苑犬追物 | 市街63-059 | 1879(明治12)年11月27日 | 明治史要 |
米穀商組合 | 市街63-059 | 1879(明治12)年11月25日 | 明治12年自8月至12月・回議録・商賈 |
附記 大蔵卿財政上議 | 市街63-067 | 1879(明治12)年12月1日 | 明治史要 |
艀問屋組合 | 市街63-067 | 1879(明治12)年12月4日 | 明治12年自8日至12日・回議録・商賈 |
附記 玉川上水縁敷地 | 市街63-074 | 1879(明治12)年12月5日 | 水道要録 |
東京高崎間乗合馬場 | 市街63-093 | 1879(明治12)年12月8日 | 明治12年自1月至12月・回議録・運輸 |
附記 西洋農具使用便否 | 市街63-096 | 1879(明治12)年11月8日 | 明治12年・回議録・農事 |
附記 新聞紙読売禁止 | 市街63-102 | 1879(明治12)年12月8日 | 警視庁史稿上巻,明治12年・往復録・第2類警視局 |
附記 八丈島衛生費 | 市街63-103 | 1879(明治12)年12月8日 | 明治12年・13年伊豆七島小笠原島書類衛生課 |
府知事更任 | 市街63-106 | 1879(明治12)年12月12日 | 明治12年・東京府布達全書,明治史要,明治12年12月事務引継書類,東京府知事履歴書,図版(絵写真 第6代東京府知事 楠本正隆肖像 / 第7代東京府知事 松田道之肖像 東京都公文書館蔵 |
附記 第二回勧業博覧会出品総理 | 市街63-115 | 1879(明治12)年12月12日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 大島警視出張所 | 市街63-120 | 1879(明治12)年12月13日 | 警視庁史稿上巻,明治12年・往復録・第2類警視局 |
東京前橋間乗合馬車 | 市街63-123 | 1879(明治12)年12月22日 | 明治12年自1月至12月・回議録・運輸 |
東京木更津間小蒸汽船 | 市街63-124 | 1879(明治12)年12月22日 | 明治12年自1月至12月・回議録・運輸 |
附記 市場組合頭取及会所 | 市街63-126 | 1879(明治12)年12月27日 | 自明治10年至12年・回議録・郡区往復 |
日本橋京橋両区大火 | 市街63-132 | 1879(明治12)年12月26日 | 明治12年箔屋町類焼書類甲,明治12年箔屋町類焼書類乙,十五区六郡火災調上申,変災5P1053参照 |
中央衛生会職制 | 市街63-153 | 1879(明治12)年12月27日 | 明治史要,明治12年・法令全書 |
地方衛生会規則 | 市街63-155 | 1879(明治12)年12月27日 | 明治12年・法令全書 |
府県衛生課 | 市街63-157 | 1879(明治12)年12月27日 | 明治12年・法令全書 |
附記 蓄音器 | 市街63-163 | 1879(明治12)年 | 増訂明治事物起原 |
附記 筆舌ノ番附 | 市街63-164 | 1879(明治12)年5月 | 増訂明治事物起原第22類 |
附記 備荒 | 市街63-166 | 1880(明治13)年1月9日 | 明治史要 |
附記 軍用電信隊 | 市街63-166 | 1880(明治13)年1月10日 | 明治史要 |
公立小学校設立閉鎖 | 市街63-166 | 1880(明治13)年 | 明治12年・回議録・公立小学書類 |
附記 蒸気船営業願 | 市街63-214 | 1880(明治13)年1月8日 | 明治13年自1月至12月・回議録・運輸船舶 |
附記 三田育種場種子物交換 | 市街63-216 | 1880(明治13)年1月9日 | 明治13年自1月至12月・回議録・第14類農業 |
附記 神田市場甘藷問屋組合規約 | 市街63-217 | 1880(明治13)年1月13日 | 明治13年従1月至12月・回議録・第4類市場 |
災後河岸地処分 | 市街63-224 | 1880(明治13)年1月14日 | 明治13年・東京府布達全書 |
薬品取扱規則 | 市街63-229 | 1880(明治13)年1月17日 | 明治13年・法令全書 |
附記 華士族相続人 | 市街63-238 | 1880(明治13)年1月29日 | 明治13年・法令全書 |
附記 八品商現員取調 | 市街63-239 | 1880(明治13)年1月21日 | 新聞集成明治編年史第4巻(1.21東京曙) |
地方官会議規則更定 | 市街63-239 | 1880(明治13)年1月21日 | 第2法令類纂会議部1 |
河岸地命名等 | 市街63-245 | 1880(明治13)年1月22日 | 明治13年・東京府布達全書 |
社倉穀代不足金償却 | 市街63-251 | 1880(明治13)年1月23日 | 明治12年・社倉穀代一件 |
附記 交詢社 | 市街63-336 | 1880(明治13)年1月26日 | 新聞集成明治編年史第4巻(1.26郵便報知) |
附記 学校敷地 | 市街63-337 | 1880(明治13)年1月29日 | 明治13年・法令全書 |
附記 文部省職制章程改定 | 市街63-338 | 1880(明治13)年1月29日 | 明治13年・法令全書 |
附記 徴兵入費定則 | 市街63-338 | 1880(明治13)年2月2日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 観兵式 | 市街63-338 | 1880(明治13)年2月3日 | 明治史要,明治13年・法令全書 |
附記 道玄坂六日市 | 市街63-341 | 1880(明治13)年2月4日 | 明治13年従1月至12月・回議録・第4類市場 |
地方官会議 | 市街63-345 | 1880(明治13)年2月5日 | 明治史要,法令類纂,明治13年・法令全書,地方官会議傍聴録 |
附記 紙幣改造 | 市街63-352 | 1880(明治13)年2月5日 | 明治史要 |
附記 軍用電信隊及輜重輸卒 | 市街63-352 | 1880(明治13)年2月10日 | 明治13年・法令全書 |
附記 牛乳搾取人取締規則改正 | 市街63-353 | 1880(明治13)年2月12日 | 明治13年従1月至3月・回議録官庁往復1 |
火災救助心得 | 市街63-354 | 1880(明治13)年2月18日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 府庁地払大 | 市街63-356 | 1880(明治13)年2月18日 | 明治13年・稟議録・官省 |
附記 阿片売捌特許薬舗増員 | 市街63-357 | 1880(明治13)年3月2日 | 明治13年・回議録・衛生課阿片ノ部 |
附記 会計検査院設置 | 市街63-358 | 1880(明治13)年3月5日 | 明治13年・法令全書 |
公私立製造所 | 市街63-359 | 1880(明治13)年3月9日 | 明治13年従1月至3月・回議録・官庁1往復勧業課,(表)P362-364 明治11年私立工作場表 |
附記 公立学校地所ニツキ達 | 市街63-365 | 1880(明治13)年3月11日 | 明治13年・法令全書 |
附記 甘庶栽培 | 市街63-365 | 1880(明治13)年3月10日 | 明治13年自1月至12月・回議録・第14類農業 |
衛生課設置 | 市街63-368 | 1880(明治13)年3月12日 | 明治13年・回議録・衛生課衛生課関係,明治13年・回議録・衛生課理事彙集,明治13年・東京府布達全書 |
衛生委員設置 | 市街63-374 | 1880(明治13)年3月12日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 開墾地課税 | 市街63-380 | 1880(明治13)年3月13日 | 明治13年・回議録・租税課 |
附記 米穀限月売買ニツキ達 | 市街63-380 | 1880(明治13)年3月13日 | 明治13年・法令全書 |
附記 街路取締規則改正 | 市街63-381 | 1880(明治13)年3月16日 | 明治13年・回議録・理事彙集衛生課 |
附記 会社設立届出 | 市街63-382 | 1880(明治13)年3月22日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 日比谷大神宮 | 市街63-383 | 1880(明治13)年3月22日 | 新聞集成明治編年史第3巻(3.22東京曙) |
公立小学試験規則 | 市街63-384 | 1880(明治13)年3月25日 | 明治13年・東京府布達全書,(表)P388-399 簡易・男子尋常・女子尋常 試験科目表 |
附記 日本橋魚市場仲買商組合 | 市街63-399 | 1880(明治13)年3月26日 | 明治13年従1月至12月・回議録・勧業課市場 |
浜町魚市場開設 | 市街63-405 | 1880(明治13)年10月2日 | 明治13年従1月至12月・回議録・勧業課市場新聞集成明治編年史,(8.10朝野,10.1東京日-,10.4東京曙,1.9東京横浜毎日) |
附記 髪結職鑑札廃止 | 市街63-439 | 1880(明治13)年3月30日 | 明治自9至13年・回議録・勧業課髪結職 |
日本橋組魚問屋規則 | 市街63-440 | 1880(明治13)年3月30日 | 明治13年従1月至12月・回議録・勧業課市場 |
附記 学務委員撰挙規則 | 市街63-459 | 1880(明治13)年3月31日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 郡区町村事務受渡規則 | 市街63-461 | 1880(明治13)年4月2日 | 明治13年・東京府布達全書 |
郡区町村諸記録保存心得 | 市街63-463 | 1880(明治13)年4月2日 | 明治13年・東京府布達全書 |
隅田川蒸気船 | 市街63-464 | 1880(明治13)年4月2日 | 明治13年自1月至12月・回議録・勧業課運輸船舶 |
附記 口米永 | 市街63-466 | 1880(明治13)年4月5日 | 明治13年・回議録・租税課民有地変換及雑部 |
集会条例制定 | 市街63-469 | 1880(明治13)年4月5日 | 明治史要,警視庁史稿上巻,明治13年・法令全書 |
青物市場仲買組合 | 市街63-476 | 1880(明治13)年4月5日 | 明治13年従1月至12月・回議録・勧業課市場 |
附記 芝公園丸山辺植樹 | 市街63-490 | 1880(明治13)年4月7日 | 第2法令類纂附録 |
区町村会法頒行 | 市街63-491 | 1880(明治13)年4月8日 | 明治史要,明治13年・法令全書,地方官会議傍聴録第3号,明治13年・東京府布達全書 |
附記 郡区町村編制法追加 | 市街63-493 | 1880(明治13)年4月8日 | 明治13年・法令全書 |
府県会規則改正 | 市街63-494 | 1880(明治13)年4月8日 | 明治13年・法令全書 |
地方税規制改正 | 市街63-501 | 1880(明治13)年4月8日 | 明治13年・法令全書 |
営業税雑種税種類制限改正 | 市街63-503 | 1880(明治13)年4月8日 | 明治13年・法令全書 |
市場仲買組合 | 市街63-506 | 1880(明治13)年4月10日 | 明治13年従1月至12月・回議録・勧業課市場 |
附記 米商会所条例中及株式取引所条例中改正 | 市街63-520 | 1880(明治13)年4月15日 | 明治13年・法令全書,明治史要 |
附記 柳木保護 | 市街63-521 | 1880(明治13)年4月15日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 府庁舎新築並ニ知事官舎ノ議 | 市街63-522 | 1880(明治13)年4月15日 | 明治13年・稟議録・庶務課官省 |
附記 軍隊ノ私設橋梁渡津無賃 | 市街63-524 | 1880(明治13)年4月16日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 公立学校廃置開申 | 市街63-524 | 1880(明治13)年4月17日 | 明治13年・法令全書 |
附記 虎列刺予防諭告 | 市街63-525 | 1880(明治13)年4月17日 | 明治13年・法令全書 |
附記 国会開設請願 | 市街63-525 | 1880(明治13)年4月19日 | 明治史要 |
附記 マッチ製造取締 | 市街63-526 | 1880(明治13)年4月22日 | 明治13年自4月至6月・回議録・往復2官庁 |
附記 鮭児放流 | 市街63-527 | 1880(明治13)年4月27日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 民法編纂 | 市街63-528 | 1880(明治13)年4月30日 | 明治史要 |
郡区分割新置布告 | 市街63-528 | 1880(明治13)年5月5日 | 明治13年・法令全書 |
魚・青物市場仲買組合設立 | 市街63-529 | 1880(明治13)年5月7日 | 明治13年従1月至12月・回議録・勧業課市場 |
東京地方衛生会規則 | 市街63-548 | 1880(明治13)年5月12日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 石炭酸等販売 | 市街63-551 | 1880(明治13)年5月15日 | 明治13年・法令全書 |
附記 衛生事務ニツキ伺 | 市街63-551 | 1880(明治13)年5月17日 | 明治13年・回議録・理事彙集衛生課 |
附記 医業取締廃止 | 市街63-552 | 1880(明治13)年5月19日 | 明治13年・東京府布達全書,明治13年・回議録・理事彙輯衛生課 |
附記 地価修正 | 市街63-554 | 1880(明治13)年5月20日 | 明治史要,明治13年・法令全書 |
附記 田園虫害諭達 | 市街63-555 | 1880(明治13)年5月24日 | 明治13年自1月至12月・回議録・勧業課農業 |
附記 営業税其他ノ特例 | 市街63-557 | 1880(明治13)年5月27日 | 明治史要,明治13年・法令全書 |
内藤新宿八王子間荷馬車 | 市街63-558 | 1880(明治13)年5月29日 | 明治13年自1月至12月・回議録・勧業課運輸船舶 |
消防本部設置 | 市街63-562 | 1880(明治13)年6月1日 | 新聞集成明治編年史第4巻(3.24東京曙) |
附記 癩病者施療 | 市街63-563 | 1880(明治13)年6月2日 | 明治13年・東京府布達全書,明治13年・回議録・理事彙集 |
附記 千住魚市場仲買組合 | 市街63-564 | 1880(明治13)年6月4日 | 明治13年従1月至12月・回議録・勧業課 |
深川魚市場開設 | 市街63-568 | 1880(明治13)年6月7日 | 明治13年従1月至12月・回議録・勧業課市場 |
備荒儲蓄法設定 | 市街63-575 | 1880(明治13)年6月15日 | 明治史要,明治13年・法令全書,明治13年2月地方官会議傍聴録第7号 |
附記 天皇西巡 | 市街63-589 | 1880(明治13)年6月16日 | 明治史要,明治13年・法令全書 |
附記 東京府病院施療限定 | 市街63-590 | 1880(明治13)年6月29日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 東京図書館 | 市街63-590 | 1880(明治13)年7月1日 | 明治13年東京府布達全書,明治13年法令全書,新聞集成明治編年史第4巻(6.2東京日-) |
外国人空相場所 | 市街63-591 | 1880(明治13)年7月8日 | 明治13年外国人空相場所開設一件外務掛 |
伝染病予防規則 | 市街63-619 | 1880(明治13)年7月9日 | 明治史要,明治13年・法令全書 |
附記 死亡届並ニ埋葬証規則 | 市街63-624 | 1880(明治13)年7月14日 | 明治13年・東京府布達全書,明治13年・回議録・理事彙集衛生課 |
附記 府会議員数改定 | 市街63-632 | 1880(明治13)年7月14日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 郡区地方税分離条例改正 | 市街63-632 | 1880(明治13)年7月14日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 海上衝突予防規則改正 | 市街63-633 | 1880(明治13)年7月16日 | 明治13年・法令全書 |
刑法治罪法頒布 | 市街63-634 | 1880(明治13)年7月17日 | 明治13年・法令全書,明治史要 |
附記 勧工場独立 | 市街63-635 | 1880(明治13)年7月22日 | 新聞集成明治編年史第4巻(7.22郵便報知,9.2朝野) |
附記 外国医師診断書 | 市街63-635 | 1880(明治13)年7月24日 | 明治13年・回議録・理事彙集衛生課 |
附記 芝裏海岸屠殺場問題 | 市街63-636 | 1880(明治13)年8月 | 明治13年従1月至12月・回議録・勧業課市場 |
附記 神田市場東組仲買組合 | 市街63-639 | 1880(明治13)年8月11日 | 明治13年従1月至12月・回議録・勧業課市場 |
附記 農業雑誌へ勧農局録事記載方 | 市街63-642 | 1880(明治13)年8月11日 | 明治13年自1月至12月・回議録・勧業課農業 |
附記 産婆仮免状 | 市街63-643 | 1880(明治13)年8月13日 | 明治13年・回議録・理事彙集衛生課 |
附記 千住北組復旧分離 | 市街63-644 | 1880(明治13)年8月16日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 土地処分ニ関スル司法行政界分 | 市街63-644 | 1880(明治13)年8月17日 | 第2法令類纂附録巻之21 |
附記 橋梁命名 | 市街63-647 | 1880(明治13)年8月~12月 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 避病院伝染病室事務手続 | 市街63-648 | 1880(明治13)年8月18日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 螟虫駆除 | 市街63-650 | 1880(明治13)年8月20日 | 明治13年自1月至12月・回議録・勧業課農業 |
千川水道再興 | 市街63-653 | 1880(明治13)年8月21日 | 明治13年7月9月・回議録・勧業課会社乙,明治13年・東京府布達全書,図版(写真 千川水道会社創立証書) |
附記 施療券及牛痘施種券発行規則改正 | 市街63-667 | 1880(明治13)年8月25日 | 明治13年・東京府布達全書 |
新橋車夫会社 | 市街63-670 | 1880(明治13)年8月25日 | 明治13年7月9月・回議録・勧業課会社乙,新聞集成明治編年史第4巻(8.14東京曙),(表)P677東京新橋ステ-ションより府下一般人力車賃金表 |
附記 郡区医職務心得 | 市街63-680 | 1880(明治13)年8月26日 | 明治13年・東京府布達全書 |
附記 東京横浜間小蒸汽船運行 | 市街63-682 | 1880(明治13)年8月27日 | 明治13年自1月至12月・回議録・勧業課運輸船舶,図版(写真 東京横浜間小蒸気船ノ図) |
附記 火葬場取締規則 | 市街63-684 | 1880(明治13)年9月3日 | 明治12年ヨリ明治15年ニ至ル警視庁布達 |
附記 施療受持区画廃止 | 市街63-685 | 1880(明治13)年9月3日 | 明治13年・東京府布達全書 |
公立学校免税地調査 | 市街63-686 | 1880(明治13)年9月3日 | 明治13年・回議録・租税課民有地変換及雑部 |
大森村魚市場開設 | 市街63-705 | 1880(明治13)年9月4日 | 明治13年従1月至12月・回議録・勧業課市場 |
伝染病予防心得書 | 市街63-715 | 1880(明治13)年9月10日 | 明治13年・法令全書 |
附記 公立学校廃置開申 | 市街63-773 | 1880(明治13)年9月16日 | 明治13年・法令全書 |
附記 厩橋-銭 | 市街63-773 | 1880(明治13)年9月21日 | 新聞集成明治編年史第4巻(9.21東京曙) |
小田原其他ヘ汽船運航 | 市街63-774 | 1880(明治13)年9月22日 | 明治13年自1月至12月・回議録・勧業運輸船舶 |
日東保生会社設立 | 市街63-777 | 1880(明治13)年9月25日 | 明治13年従10月至12月・回議録・会社丙,新聞集成明治編年史第4巻(11.4朝野),(表)P827-836 |
附記 消防中隊部及分遣所 | 市街63-837 | 1880(明治13)年9月25日 | 明治12年ヨリ明治15年ニ至ル警視庁布達,新聞集成明治編年史第4巻(9.24東京日-) |
酒造税則及酋麹営業税則 | 市街63-838 | 1880(明治13)年9月27日 | 明治史要,明治13年・法令全書,明治13年・東京府布達全書 |
附記 大風雨 | 市街63-846 | 1880(明治13)年10月4日 | 明治史要,警視庁史稿,変災3P89参照 |
附記 近衛条例改正 | 市街63-847 | 1880(明治13)年10月5日 | 明治13年・法令全書 |
記事ID:003-001-20240718-007779