東京市史稿 市街篇第39 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
屋敷受授※ | 市街39-001 | 1839(天保10)年8月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
織田信古逼塞 | 市街39-010 | 1839(天保10)年8月16日 | 柳営日次記,藤岡屋日記,天保雑記 |
屋敷受授※ | 市街39-033 | 1839(天保10)年9月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 浜苑石垣修築 | 市街39-039 | 1839(天保10)年9月4日 | 柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街39-040 | 1839(天保10)年10月9日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
附記 大慈寺勧化 | 市街39-048 | 1839(天保10)年10月3日 | 本丸廻状留 |
上野霊牌所修理 | 市街39-049 | 1839(天保10)年10月22日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
浜苑修理 | 市街39-050 | 1839(天保10)年10月23日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 貨幣制 | 市街39-051 | 1839(天保10)年11月朔日 | 撰要永久録,政保間記 |
屋敷受授※ | 市街39-052 | 1839(天保10)年11月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,図版 |
附記 封廻状 | 市街39-061 | 1839(天保10)年11月8日 | 柳営日次記 |
附記 寄場申禁 | 市街39-062 | 1839(天保10)年11月22日 | 撰要永久録 |
屋敷其他受授※ | 市街39-063 | 1839(天保10)年12月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,柳営日次記 |
附記 伝通院墓所等修理 | 市街39-079 | 1839(天保10)年12月8日 | 柳営日次記 |
附記 安宅船蔵修理 | 市街39-080 | 1839(天保10)年12月8日 | 柳営日次記 |
通用銀改鋳及増鋳 | 市街39-081 | 1839(天保10)年12月9日 | 政保間記,本丸廻状留,撰要永久録 |
附記 渡辺登一件 | 市街39-082 | 1839(天保10)年12月18日 | 柳営日次記,藤岡屋日記,天保雑記 図版 |
附記 金貨改鋳行賞 | 市街39-110 | 1839(天保10)年12月19日 | 柳営日次記 |
附記 両国上リ場堅川出口浚 | 市街39-111 | 1839(天保10)年12月22日 | 柳営日次記 |
附記 米廩修復 | 市街39-112 | 1839(天保10)年12月27日 | 柳営日次記 |
社寺地異動※ | 市街39-112 | 1839(天保10)年 | 地子古跡寺社帳,拝領寺社帳,古跡寺社帳,除地古跡寺社帳,御朱印地寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
市街地異動※ | 市街39-132 | 1839(天保10)年 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
屋敷受授※ | 市街39-135 | 1840(天保11)年正月17日 | 柳営日次記,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
町奉行更任 | 市街39-137 | 1840(天保11)年正月18日 | 柳営日次記,撰要永久録,慎徳院殿御実紀,御役人代-記,藤岡屋日記,江戸町政録,斎藤月岑日記 |
屋敷受授※ | 市街39-138 | 1840(天保11)年2月9日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記 |
附記 根津及飛鳥山植桜 | 市街39-165 | 1840(天保11)年3月18日 | 藤岡屋日記 |
附記 上野東照社修理 | 市街39-165 | 1840(天保11)年3月23日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 竹橋門勘定所書物其外修理 | 市街39-166 | 1840(天保11)年3月23日 | 柳営日次記 |
附記 勘定所其外修理 | 市街39-167 | 1840(天保11)年3月27日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 市谷堀浚其他 | 市街39-168 | 1840(天保11)年3月 | 藤岡屋日記 |
屋敷受授※ | 市街39-169 | 1840(天保11)年4月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
附記 桜田門内防火 | 市街39-182 | 1840(天保11)年4月21日 | 撰要永久録 |
附記 市人ヘノ土地譲渡禁例 | 市街39-185 | 1840(天保11)年4月26日 | 柳営日次記 |
附記 西久保新下谷町書上 | 市街39-186 | 1840(天保11)年4月26日 | 雑記 |
附記 判決例採集 | 市街39-187 | 1840(天保11)年4月25日 | 政保間記 |
屋敷受授※ | 市街39-188 | 1840(天保11)年5月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記 |
附記 桜田女中養生所転移 | 市街39-197 | 1840(天保11)年5月4日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 烟火戯申禁 | 市街39-198 | 1840(天保11)年5月24日 | 本丸廻状留,柳営日次記 |
屋敷受授※ | 市街39-199 | 1840(天保11)年6月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
附記 銀幣改鋳行賞 | 市街39-228 | 1840(天保11)年7月8日 | 柳営日次記 |
附記 平川舂屋修理 | 市街39-229 | 1840(天保11)年7月13日 | 柳営日次記 |
附記 貨幣制 | 市街39-229 | 1840(天保11)年7月21日 | 政保間記 |
附記 改鋳貨幣輸送 | 市街39-232 | 1840(天保11)年7月21日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街39-237 | 1840(天保11)年8月17日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 町道場縁日商人 | 市街39-241 | 1840(天保11)年8月17日 | 撰要永久録 |
附記 厩修理 | 市街39-244 | 1840(天保11)年8月29日 | 柳営日次記 |
附記 小普請金 | 市街39-245 | 1840(天保11)年8月晦日 | 政保間記 |
屋敷受授※ | 市街39-245 | 1840(天保11)年9月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 関東川普請 | 市街39-249 | 1840(天保11)年9月16日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
増上寺霊屋修補 | 市街39-252 | 1840(天保11)年9月24日 | 本丸廻状留,御徒方万年記,柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
屋敷受授※ | 市街39-260 | 1840(天保11)年10月3日 | 相対替御書附書抜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
貸附積金及糴米ニ関スル行賞 | 市街39-273 | 1840(天保11)年10月12日 | 本丸廻状留,柳営日次記,慎徳院殿御実紀,撰要永久録 |
附記 浅草寺本堂修理 | 市街39-276 | 1840(天保11)年10月13日 | 武江年表,斎藤月岑日記,藤岡屋日記 |
附記 寄禁止 | 市街39-277 | 1840(天保11)年10月18日 | 撰要永久録 |
附記 養子制 | 市街39-278 | 1840(天保11)年10月26日 | 政保間記,柳営日次記 |
附記 酒造令 | 市街39-279 | 1840(天保11)年11月5日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街39-279 | 1840(天保11)年11月7日 | 柳営日次記,相対替御書附書抜 |
増上寺霊屋門其他修理 | 市街39-281 | 1840(天保11)年11月9日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 湯島天神社普請 | 市街39-283 | 1840(天保11)年12月17日 | 藤岡屋日記 |
附記 新宿防火協定 | 市街39-283 | 1840(天保11)年11月 | 高松文書 |
附記 羅漢寺勧化 | 市街39-292 | 1840(天保11)年12月2日 | 本丸廻状留 |
屋敷受授※ | 市街39-293 | 1840(天保11)年12月4日 | 相対替御書附書抜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 女髪結禁止 | 市街39-310 | 1840(天保11)年12月11日 | 撰要永久録,天保雑記 |
附記 神田明神社修理 | 市街39-311 | 1840(天保11)年12月18日 | 武江年表,斎藤月岑日記 |
附記 倹約令 | 市街39-312 | 1840(天保11)年12月21日 | 政保間記 |
附記 上野廟所其外修理 | 市街39-312 | 1840(天保11)年12月23日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 厩修理 | 市街39-313 | 1840(天保11)年12月25日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実記 |
金銀貨改鋳行賞 | 市街39-314 | 1840(天保11)年12月26日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
橋普請行賞 | 市街39-316 | 1840(天保11)年12月26日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 評定所焼跡取繕 | 市街39-317 | 1840(天保11)年12月27日 | 柳営日次記 |
社寺地異動※ | 市街39-318 | 1840(天保11)年 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,地子古跡寺社帳,除地古跡寺社帳,古跡寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,拝領除地寺社帳 |
附記 下馬所取締 | 市街39-333 | 1841(天保12)年正月24日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街39-334 | 1841(天保12)年閏正月12日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 愛宕本地堂勧化 | 市街39-343 | 1841(天保12)年閏正月25日 | 本丸廻状留ヵ? |
前将軍家斉葬儀 | 市街39-344 | 1841(天保12)年閏正月晦日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,本丸廻状留,御徒方万年記,公卿補任,定祥卿記,撰要永久録図版 |
屋敷受授※ | 市街39-385 | 1841(天保12)年2月27日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 乾物問屋 | 市街39-394 | 1841(天保12)年3月13日 | 撰要永久録 |
附記 浜苑米廩修理 | 市街39-395 | 1841(天保12)年3月28日 | 柳営日次記 |
屋敷収授※ | 市街39-396 | 1841(天保12)年4月4日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 百姓名義抱屋敷 | 市街39-405 | 1841(天保12)年4月11日 | 撰要永久録 |
附記 市谷門橋改架 | 市街39-406 | 1841(天保12)年4月19日 | 柳営日次記 |
町奉行更任 | 市街39-407 | 1841(天保12)年4月28日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀,撰要永久録,藤岡屋日記,柳営補任,御役人系図,江戸町政録 |
附記 下屋敷 | 市街39-411 | 1841(天保12)年4月 | 藤岡屋日記 |
屋敷受授※ | 市街39-411 | 1841(天保12)年5月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 市谷門外修築 | 市街39-422 | 1841(天保12)年5月3日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 上野霊屋位牌所修理 | 市街39-423 | 1841(天保12)年5月4日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 浜苑修理 | 市街39-424 | 1841(天保12)年5月4日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 平川舂屋修理 | 市街39-424 | 1841(天保12)年5月4日 | 柳営日次記,図版 |
徳丸原銃隊操練 | 市街39-425 | 1841(天保12)年5月9日 | 天保雑記,新撰洋学年表,藤岡屋日記,新編武蔵風土記稿,図版 |
附記 江東橋梁所管変更 | 市街39-457 | 1841(天保12)年5月16日 | 撰要永久録 |
享保寛政復制令 | 市街39-457 | 1841(天保12)年5月22日 | 撰要永久録,慎徳院殿御実紀,藤岡屋日記 図版 |
諸侯以下戒飭 | 市街39-460 | 1841(天保12)年6月2日 | 天保撰要類集,江戸見分二録,太平絵詞 |
屋敷受授※ | 市街39-462 | 1841(天保12)年6月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記 |
附記 殿居嚢出板一件 | 市街39-469 | 1841(天保12)年6月9日 | 藤岡屋日記 |
附記 船修理 | 市街39-471 | 1841(天保12)年6月10日 | 柳営日次記 |
附記 腰掛茶屋 | 市街39-471 | 1841(天保12)年6月19日 | 撰要永久録 |
大判金増鋳行賞 | 市街39-473 | 1841(天保12)年6月23日 | 柳営日次記,慎徳院殿御実紀 |
附記 書物掛起立 | 市街39-474 | 1841(天保12)年6月23日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街39-475 | 1841(天保12)年7月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記,相対替御書附書抜 |
附記 金輪寺修理 | 市街39-497 | 1841(天保12)年7月3日 | 柳営日次記 |
附記 船修理 | 市街39-497 | 1841(天保12)年7月3日 | 柳営日次記 |
附記 田安門外大土手修築 | 市街39-498 | 1841(天保12)年7月5日 | 柳営日次記 |
町費録上 | 市街39-498 | 1841(天保12)年7月9日 | 撰要永久録 |
附記 飯倉森吉町 | 市街39-502 | 1841(天保12)年7月11日 | 撰要永久録 |
附記 通用銀改鋳行賞 | 市街39-503 | 1841(天保12)年7月17日 | 柳営日次記 |
附記 差控 | 市街39-504 | 1841(天保12)年7月28日 | 藤岡屋日記 |
屋敷受授※ | 市街39-506 | 1841(天保12)年8月3日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,柳営日次記,藤岡屋日記 |
附記 若者取締 | 市街39-524 | 1841(天保12)年8月19日 | 撰要永久録 |
附記 不忍池土手茶屋徹去 | 市街39-527 | 1841(天保12)年8月 | 藤岡屋日記 |
屋敷受授※ | 市街39-527 | 1841(天保12)年9月朔日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,柳営日次記 |
附記 諸侯戒諭 | 市街39-537 | 1841(天保12)年9月朔日 | 藤岡屋日記,続泰平年表 |
附記 北本所幡野町 | 市街39-539 | 1841(天保12)年9月11日 | 撰要永久録 |
附記 奇特者旌表 | 市街39-539 | 1841(天保12)年9月21日 | 撰要永久録 |
感応寺廃毀 | 市街39-541 | 1841(天保12)年10月5日 | 天保雑記,北叟遺言,藤岡屋日記 |
社寺地異動※ | 市街39-558 | 1841(天保12)年 | 天保雑記,拝領除地寺社帳,地子古跡寺社帳,古跡寺社帳,御朱印拝領地寺社帳,除地古跡寺社帳,御朱印地寺社帳、屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 図版 |
附記 屋敷其他受授※ | 市街39-573 | 1841(天保12)年10月7日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 半蔵門外土手修理 | 市街39-575 | 1841(天保12)年10月13日 | 柳営日次記 |
奢侈戒飭 | 市街39-576 | 1841(天保12)年10月15日 | 天保撰要類集,撰要永久録 |
附記 牢屋敷修理 | 市街39-579 | 1841(天保12)年10月16日 | 柳営日次記 |
附記 堀出洲浚 | 市街39-580 | 1841(天保12)年10月22日 | 柳営日次記 |
附記 古金銀交換所存置延期 | 市街39-580 | 1841(天保12)年10月25日 | 撰要永久録,天保撰要類集 |
附記 城濠釣魚禁 | 市街39-581 | 1841(天保12)年10月28日 | 撰要永久録,本丸廻状留 |
附記 芝居同様ノ人集メヲ禁ス | 市街39-582 | 1841(天保12)年10月晦日 | 撰要永久録 |
附記 市中取締掛名主 | 市街39-583 | 1841(天保12)年11月3日 | 撰要永久録 |
屋敷等受授※ | 市街39-584 | 1841(天保12)年11月5日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,柳営日次記 |
昌平黌講筵 | 市街39-598 | 1841(天保12)年11月20日 | 撰要永久録,天保撰要類集,御徒方万年記 |
附記 医師従者戒飭 | 市街39-602 | 1841(天保12)年11月20日 | 撰要永久録 |
風俗粛振諭達 | 市街39-603 | 1841(天保12)年11月24日 | 天保撰要類集,撰要永久録,見聞雑録,天保新政録,藤岡屋日記 |
屋敷受授※ | 市街39-613 | 1841(天保12)年12月10日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜 |
菱垣廻船積仲間冥加金免除仲間組合停止 | 市街39-630 | 1841(天保12)年12月13日 | 撰要永久録,慎徳院殿御実紀,武江年表 |
寛永寺霊牌所廟所普請 | 市街39-632 | 1841(天保12)年12月17日 | 本丸廻状留,柳営日次記,慎徳院殿御実紀,家譜 |
町奉行更任 | 市街39-636 | 1841(天保12)年12月21日 | 柳営日次記,撰要永久録,慎徳院殿御実紀,御役人系図,江戸町政録 |
劇場転移 | 市街39-639 | 1841(天保12)年12月18日 | 御老中渡書付留,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,撰要永久録,天保雑記,藤岡屋日記,戯場年表,ききのまにまに,武江年表,変災5P598参照,図版、見聞雑録,東京府誌 変災5P598参照 |
附記 借用百姓地返附 | 市街39-663 | 1841(天保12)年12月21日 | 撰要永久録 |
附記 鋳貨行賞 | 市街39-664 | 1841(天保12)年12月22日 | 慎徳院殿御実紀 |
附記 屋敷受授※ | 市街39-664 | 1842(天保13)年正月7日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜 |
附記 米切手払停止 | 市街39-665 | 1842(天保13)年正月17日 | 撰要永久録 |
屋敷其他受授※ | 市街39-666 | 1842(天保13)年2月9日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,天保雑記 |
附記 町屋敷 | 市街39-669 | 1842(天保13)年2月10日 | 撰要永久録 |
附記 寄場十五所 | 市街39-669 | 1842(天保13)年2月12日 | 撰要永久録,天保雑記 |
附記 神田川魚猟一部禁止 | 市街39-672 | 1842(天保13)年2月22日 | 撰要永久録 |
仲間組合停止申諭 | 市街39-672 | 1842(天保13)年2月27日 | 撰要永久録 |
屋敷受授※ | 市街39-675 | 1842(天保13)年3月2日 | 相対替御書附書抜,屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,天保雑記,藤岡屋日記 |
町費節減令申明 | 市街39-681 | 1842(天保13)年3月6日 | 撰要永久録 |
附記 文身申禁 | 市街39-682 | 1842(天保13)年3月8日 | 撰要永久録 |
附記 女師匠 | 市街39-683 | 1842(天保13)年3月15日 | 撰要永久録 |
吉原以外売女禁止 | 市街39-684 | 1842(天保13)年3月18日 | 御老中渡書付,撰要永久録,武江年表,藤岡屋日記 |
九段坂司天台 | 市街39-688 | 1842(天保13)年4月2日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,吏徴別録,天文方代-記,柳営日次記,続泰平年表 |
屋敷受授※ | 市街39-692 | 1842(天保13)年4月7日 | 屋敷渡預絵図証文,屋敷書抜,相対替御書附書抜,柳営日次記 |
附記 初物好ミヲ禁ズ | 市街39-715 | 1842(天保13)年4月8日 | 撰要永久録 |
附記 地代店賃引下諭告 | 市街39-717 | 1842(天保13)年4月10日 | 撰要永久録 |
地代店賃沽券高調査 | 市街39-718 | 1842(天保13)年4月28日 | 撰要永久録 |
附記 町礼ニ関スル申令 | 市街39-852 | 1842(天保13)年4月29日 | 撰要永久録 |
附記 塗家令申明 | 市街39-852 | 1842(天保13)年4月29日 | 撰要永久録 |
附記 株式上金者 | 市街39-854 | 1832(天保3)年3月12日 | 吹塵録,市街37P584追録 |
記事ID:003-001-20240718-007755