東京市史稿 市街篇第5 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
酒井氏屋敷替 | 市街05-0001 | 1635(寛永12)年2月29日 | 寛永日記,伯爵酒井家回答,参考落穂集,P2参考 |
附記 屋敷替 | 市街05-0003 | 1635(寛永12)年8月5日 | 寛永日記,寛政呈譜 |
小笠原氏賜邸 | 市街05-0004 | 1635(寛永12)年春 | 武江藩邸記 |
松平定綱賜邸 | 市街05-0006 | 1635(寛永12)年頃 | 子爵松平家回答 |
竜宝寺転移 | 市街05-0007 | 1635(寛永12)年4月8日 | 文政寺社書上,文政町方書上,府内誌残編 |
八代洲河岸馬場曲馬上覧 | 市街05-0008 | 1635(寛永12)年4月20日 | 大猷院殿御実紀,誠弐日記,通航一覧,府内備考 |
伊賀者屋敷転移 | 市街05-0016 | 1635(寛永12)年4月 | 文政町方書上 |
八町堀寺院転移 | 市街05-0024 | 1635(寛永12)年5月22日 | 文政寺社書上,府内誌残編,続府内備考,文政町方書上,改撰江戸志 |
水軍検閲 | 市街05-0064 | 1635(寛永12)年6月2日 | 人見私記,港湾1P434参照 |
山王社領新加 | 市街05-0065 | 1635(寛永12)年6月17日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀,輯要家伝書紀 |
附記 山王旅所 | 市街05-0067 | 1635(寛永12)年6月 | 輯要家伝書紀,新編江戸志,江戸名所図会,東京府誌 |
参覲交替期決定 | 市街05-0071 | 1635(寛永12)年6月21日 | 武家厳制録,大猷院殿御実紀,国朝旧章録,伊藤姓記録,東京地理志料 |
参考 参覲 | 市街05-0075 | 1705(宝永2)年 | 宝永二年記,累世紀事 |
浅草寺内東照社営造 | 市街05-0098 | 1635(寛永12)年7月12日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀,文政寺社書上,落穂集,浅草寺志,新編江戸志,浅草寺旧蹟考,浅草寺古図,再校江戸砂子 |
参考 弁財天社 | 市街05-0108 | 江戸砂子,浅草寺旧蹟考,江戸方角安見図鑑 | |
浅草寺営造 | 市街05-0110 | 1635(寛永12)年 | 文政寺社書上,文政町方書上 図版 |
附記 上野巨銃試射 | 市街05-0142 | 1635(寛永12)年7月19日 | 寛永日記 |
参考 井上正継 | 市街05-0142 | 1597~1646(慶長2~正保3)年 | 寛呈図譜 |
板橋狩 | 市街05-0145 | 1635(寛永12)年10月7日 | 寛永日記,誠弐日記 |
寺社奉行設置 | 市街05-0146 | 1635(寛永12)年11月9日 | 大猷院殿御実紀,江戸幕府職官考,柳営補任 |
旗下法度 | 市街05-0147 | 1635(寛永12)年12月12日 | 慶禄記,大猷院殿御実紀,大猷院殿治世略記 |
大橋竜慶賜地 | 市街05-0152 | 1635(寛永12)年12月晦日 | 大猷院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
参考 大橋竜慶 | 市街05-0153 | 家伝資料,(図)P153大橋長左衛門尉家系 | |
堀筋寺院転移 | 市街05-0156 | 1635(寛永12)年 | 文政寺社書上,続府内備考,文政町方書上 |
堀筋市街転移 | 市街05-0156 | 府内備考,文政町方書上,文政寺社書上 | |
附記 牛込七軒寺門前 | 市街05-0176 | 1635(寛永12)年 | 文政町方書上 |
寺社起立転移 | 市街05-0177 | 1635(寛永12)年 | 文政寺社書上,府内誌残編,続府内備考,東京通志 |
市街起立転移 | 市街05-0187 | 1635(寛永12)年 | 文政町方書上,東京府志料,寛永日記,府内備考 |
江戸城総構築造 | 市街05-0191 | 1636(寛永13)年正月8日 | 年-世間聞書,文政町方書上,南向茶話,南向茶話追考,寛永日記,武江年表,東京地理志料,皇城1P909参照 |
参考 城濠面積 | 市街05-0195 | 1912(明治45)年 | 参謀本部陸地測量部1万分1地図 |
附記 総構築造前ノ江戸 | 市街05-0197 | 1636(寛永13)以前 | 寛永江戸図,武蔵国地誌備用典籍目録解題,江戸古絵図考,江戸図書目提要,東京府文献叢書,往古江戸絵図 |
高田馬場築造 | 市街05-0241 | 1636(寛永13)年正月10日 | 寛永日記,人見私記,寛天摘要,大猷院殿御実紀,新編武蔵風土記稿,江戸名所図会,天享吾妻鑑,玉露叢,国朝旧,章録P246参考 |
評定所特設 | 市街05-0246 | 1636(寛永13)年正月11日 | 寛永御日記,大猷院殿御実紀,落穂集,憲教類典,江戸紀聞,東京通志,天享吾妻鑑,寛永日記,国朝旧章録,江戸幕府職官考,P262参考 |
安藤重長等賜邸 | 市街05-0263 | 1636(寛永13)年正月13日 | 寛永日記 |
酒井忠世賜邸 | 市街05-0263 | 1636(寛永13)年正月14日 | 寛永日記,図版 |
烏丸光広宅地 | 市街05-0264 | 1636(寛永13)年3月15日 | 大猷院殿御実紀,黄葉和歌集 |
如来寺創立 | 市街05-0265 | 1636(寛永13)年3月19日 | 文政寺社書上,誠弐日記,江戸名所記,図版 |
寺社転移起立 | 市街05-0268 | 1636(寛永13)年 | 文政寺社書上,続府内備考,府内誌残編,新編武蔵風土記稿,江戸紀聞,南向茶話 |
毛利氏青山下屋敷 | 市街05-0286 | 1636(寛永13)年3月24日 | 寛永日記,邸,もりのしけり (図)P294 |
附記 知楽院領給賜 | 市街05-0294 | 1636(寛永13)年4月11日 | 寛永日記,文政寺社書上 |
参考 荒痛文殊由来書 | 市街05-0295 | 続府内備考,明良洪範 | |
将軍日光社参 | 市街05-0303 | 1636(寛永13)年4月13日 | 大猷院殿御実紀,誠弐日記 |
附記 小堀政一献茶 | 市街05-0313 | 1636(寛永13)年5月21日 | 寛永日記 |
新銭鋳造 | 市街05-0314 | 1636(寛永13)年6月朔日 | 寛永日記,玉露叢,本朝宝貨通用事略,国朝旧章録,披沙揀金附録,家伝資料,大猷院殿御実紀附録,参考落穂集,貨弊秘録,銭録、府内備考,新編武蔵風土記稿,武江年表,東京通志 |
貨幣制令 | 市街05-0332 | 1636(寛永13)年6月朔日 | 銭譜,御当家令条,大猷院殿御実紀,P333参考 |
附記 踊 | 市街05-0335 | 1636(寛永13)年 | 玉露叢 |
松平家信西丸下邸 | 市街05-0335 | 1636(寛永13)年8月29日 | 寛永日記,松平家譜,子爵松平家回答 |
山内忠義永代島邸 | 市街05-0336 | 1636(寛永13)年 | 御当家年代略記 |
堀田正盛浅草別墅 | 市街05-0337 | 1636(寛永13)年 | 堀田家譜,参考落穂集,府内備考,浅草名跡志 |
寺社領印書改給 | 市街05-0339 | 1636(寛永13)年10月17日 | 大猷院殿御実紀,談海 |
芝神明社領転換 | 市街05-0339 | 1636(寛永13)年11月9日 | 続府内備考 |
附記 渡辺宗綱与力同心賜宅 | 市街05-0340 | 1636(寛永13)年12月8日 | 寛永日記 |
市街起立 | 市街05-0340 | 1636(寛永13)年 | 文政町方書上,文政寺社書上,府内備考,撰要永久録,享保撰要類集,府内誌残編 |
参考 高野氏家譜 | 市街05-0352 | 家譜下書 (図)P352高野氏家譜 | |
大蔵経印行 | 市街05-0391 | 1637(寛永14)年3月17日 | 天海版蔵経跋文集,御代-文事表,大猷院殿御実紀,武江年表,図版 |
雲光院寺領給与 | 市街05-0394 | 1637(寛永14)年4月25日 | 文政寺社書上,紀水記 |
人身売買関係町触 | 市街05-0395 | 1637(寛永14)年5月 | 寛永日記 |
尾張徳川氏賜邸 | 市街05-0396 | 1637(寛永14)年8月 | 侯爵徳川家回答 |
附記 尾州家向屋敷 | 市街05-0397 | 1637(寛永14)年8月頃カ | 侯爵徳川家回答 |
酒井忠重賜邸 | 市街05-0398 | 1637(寛永14)年9月2日 | 寛政呈譜 |
附記 市岡正春賜宅 | 市街05-0399 | 1637(寛永14)年8月 | 寛政呈譜 |
将軍春日局屋敷来臨 | 市街05-0399 | 1637(寛永14)年9月14日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀 |
附記 春日局大久保亭 | 市街05-0400 | 1636(寛永13)年10月9日 | 寛永日記,武江年表 |
上杉定勝飯倉邸 | 市街05-0401 | 1637(寛永14)年9月19日 | 上杉年譜 |
五人組制申令 | 市街05-0401 | 1637(寛永14)年10月26日 | 御当家令条 |
松平定行愛宕下邸 | 市街05-0404 | 1637(寛永14)年10月 | 久松家記録,伯爵久松家回答 |
京極高和御成橋内邸 | 市街05-0404 | 1637(寛永14)年10月 | 京極家記,伯爵久松家回答,久松家記録,寛政重修諸家譜 |
井伊直孝鷹場 | 市街05-0405 | 1637(寛永14)年 | 寛政呈譜,P405参考 |
宅地賜給 | 市街05-0406 | 1637(寛永14)年11月26日 | 寛永日記 |
参考 石谷清正 | 市街05-0407 | 1596~1656(慶長元~明暦2)年 | 寛政重修諸家譜,宗淳居士挽詞,寛政呈譜 図版 |
中橋附近火災 | 市街05-0410 | 1637(寛永14)年12月19日 | 寛永日記,年-世間聞書 変災,4P49参照 |
東叡山山王社建立 | 市街05-0411 | 1637(寛永14)年 | 東叡山縁起,慶長寛文間記,守嚢,奉対御当家当山御由緒之覚, 皇城1P1110参照 |
市街起立転移 | 市街05-0412 | 1637(寛永14)年 | 文政町方書上 |
寺社起立転移 | 市街05-0427 | 1637(寛永14)年 | 文政寺社書上,続府内備考,府内誌残編 |
風呂屋違令者処罰 | 市街05-0432 | 1637(寛永14)年 | 玉露叢,談海,武江年表,江戸紀聞,そ-ろ物語,青楼年暦考,落穂集追加,過眼録,P435参考 |
附記 丹前風呂 | 市街05-0437 | 1624~1644(寛永年間) | 武江年表,むかしむかし物語 |
参考 丹前 | 市街05-0438 | 異本洞房語園,青楼年暦考,声曲類纂 | |
松平直政赤坂邸 | 市街05-0441 | 1638(寛永15)年2月11日 | 伯爵松平家回答 |
附記 屋敷替 | 市街05-0442 | 1638(寛永15)年2月8日 | 寛永日記 |
徳川光友邸 | 市街05-0442 | 1638(寛永15)年3月3日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀 |
松倉邸寺沢邸収公 | 市街05-0449 | 1638(寛永15)年4月12日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀,寛政重修諸家譜,(図)P446松倉氏系図 |
高力忠房賜邸 | 市街05-0443 | 1638(寛永15)年4月19日 | 寛永日記,寛政重修諸家譜 |
東海寺創立 | 市街05-0449 | 1638(寛永15)年4月27日 | 寛永日記,新編武蔵風土記稿,寛政重修諸家譜,大猷院殿御実紀,図版 |
町奉行更任 | 市街05-0464 | 1638(寛永15)年5月16日 | 寛永日記,続武家補任,東武実録,寛政呈譜,寛政重修諸家譜,大猷院殿御実紀図版 |
前江戸町奉行等賜邸 | 市街05-0467 | 1638(寛永15)年6月2日 | 寛永日記 |
天主教禁申明 | 市街05-0468 | 1638(寛永15)年9月20日 | 寛永日記 |
紀伊家別墅 | 市街05-0468 | 1638(寛永15)年9月23日 | 寛永日記 |
金地院転移 | 市街05-0469 | 1638(寛永15)年9月28日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀,続府内備考,金地院年中臨時事務綱要記,府内誌残編 |
寺社起立転移 | 市街05-0469 | 1638(寛永15)年 | 文政寺社書上,続府内備考,寛政呈譜,府内誌残編,東京通志 |
秋元泰朝其他屋敷 | 市街05-0494 | 1638(寛永15)年10月8日 | 寛永日記 |
薬園開設 | 市街05-0495 | 1638(寛永15)年10月29日 | 寛永日記,御当家紀年録,寛永諸家系図伝,芥川文書,府内備考,文政町方書上,東京通志,大猷院殿御実紀,寛政呈譜,宗氏家譜, |
参考 医官池田氏 | 市街05-0501 | 医官家譜 (図)P501医宮池田氏 | |
附記 竹原町 | 市街05-0505 | 1638(寛永15)年10月14日 | 寛永日記 |
伊達氏鷹場 | 市街05-0505 | 1638(寛永15)年11月29日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀 |
附記 屋敷替 | 市街05-0505 | 1638(寛永15)年12月朔日 | 寛永日記 |
基督教徒柴口処刑 | 市街05-0506 | 1638(寛永15)年12月3日 | 誠弐日記 |
市街起立 | 市街05-0506 | 1638(寛永15)年 | 文政町方書上,文政寺社書上,東京府志料,寛政呈譜,日本医譜,(図)P507久志本氏系図 |
知楽院屋敷 | 市街05-0551 | 1639(寛永16)年正月26日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀,寛政重修諸家譜,続府内備考,浅草寺文書 |
附記 内河岸火災 | 市街05-0553 | 1639(寛永16)年正月28日 | 寛永日記 |
外郭諸門普請 | 市街05-0553 | 1639(寛永16)年2月15日 | 寛永日記,寛政重修諸家譜,皇城1P1140参照 |
東叡山火災 | 市街05-0557 | 1639(寛永16)年3月20日 | 寛永日記,人見私記,慶長寛文間記 変災4P53参照 |
薬師堂建立 | 市街05-0558 | 1639(寛永16)年 | 東叡山縁起,年-世間聞書,人見私記,寛永日記 |
知足院護摩所営造 | 市街05-0559 | 1639(寛永16)年4月7日 | 寛永日記,江戸砂子,江戸紀聞,江戸名所図会,大猷院殿御実紀 |
附記 高倉永慶賜宅 | 市街05-0561 | 1639(寛永16)年4月26日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀 |
江戸町奉行罷免及任命 | 市街05-0562 | 1639(寛永16)年5月11日 | 寛永日記,続武家補任,柳営補任,寛政重修諸家譜 |
石火矢試射 | 市街05-0567 | 1639(寛永16)年5月20日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀 |
附記 鉄炮洲 | 市街05-0567 | 1624~1644(寛永年間)年 | 府内備考 |
青山宗俊屋敷 | 市街05-0568 | 1639(寛永16)年5月25日 | 寛永日記 |
附記 山王祭礼 | 市街05-0568 | 1639(寛永16)年6月15日 | 寛永日記 |
離館修理 | 市街05-0569 | 1639(寛永16)年6月20日 | 寛永日記,新編武蔵風土記稿,葛西志,南向茶話,寛政重修諸家譜,寛永小説,守富久呂,文政寺社書上,府内備考,東京通志,江戸紀聞、武蔵名勝図会 |
参考 養竹院仮茶亭 | 市街05-0602 | 大猷院殿御実紀,新編武蔵風土記稿 | |
前田氏賜邸 | 市街05-0606 | 1639(寛永16)年6月20日 | 伯爵前田家回答,寛政重修諸家譜 |
附記 前田氏切通邸 | 市街05-0607 | 1639(寛永16)年 | 東邸沿革図譜 |
天海屋敷 | 市街05-0608 | 1639(寛永16)年6月晦日 | 寛永日記,針谷夜話 |
小細工部屋設置 | 市街05-0610 | 1639(寛永16)年7月27日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀 |
附記 屋敷替 | 市街05-0610 | 1639(寛永16)年8月3日 | 寛永日記 |
海浜填築請願 | 市街05-0611 | 1639(寛永16)年8月7日 | 寛永日記,東京地理志料 |
細川立孝邸 | 市街05-0612 | 1639(寛永16)年8月 | 侯爵細川家家政所回答,大猷院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
保科氏新銭座邸 | 市街05-0613 | 1639(寛永16)年9月26日 | 寛永日記,寛政呈譜,子爵松平家回答 |
附記 酒井氏鷹場・土屋数直屋敷・士宅給賜 | 市街05-0614 | 1639(寛永16)年9月26日 | 大猷院殿御実紀,寛政呈譜,寛永日記 |
附記 夜警 | 市街05-0615 | 1639(寛永16)年10月6日 | 寛永日記 |
市街起立転移 | 市街05-0617 | 1639(寛永16)年 | 享保撰要類集,文政町方書上,府内備考 |
附記 町屋敷価格 | 市街05-0650 | 1639(寛永16)年閏11月6日 | 武州文書 |
寺院起立転移 | 市街05-0651 | 1639(寛永16)年 | 文政寺社書上,伝通院記,小日向志,新編江戸志 |
倹約令 | 市街05-0657 | 1640(寛永17)年正月13日 | 寛永日記 |
附記 屋敷給賜 | 市街05-0659 | 1640(寛永17)年正月14日 | 寛永日記 |
附記 銅瓦作小屋 | 市街05-0660 | 1640(寛永17)年正月14日 | 寛永日記 |
附記 瓦焼屋敷 | 市街05-0660 | 1640(寛永17)年3月2日 | 寛永日記,府内備考,東京市史資料,武江年表 |
府内市街条約 | 市街05-0670 | 1640(寛永17)年4月12日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀 |
附記 慶養寺伊丹某切腹 | 市街05-0670 | 1640(寛永17)年4月 | 紫の一本,江戸惣鹿子名所大全,武江年表,藻屑物語 |
井伊氏千田ヶ谷別墅 | 市街05-0700 | 1640(寛永17)年5月 | 寛政呈譜,伯爵井伊家回答,P701参考,図版 |
池田輝澄生駒高俊邸 | 市街05-0701 | 1640(寛永17)年7月26日 | 寛永日記,寛政重修諸家譜,備藩邸考 |
小笠原氏大橋内邸 | 市街05-0712 | 1640(寛永17)年7月26日頃 | 武江藩邸記 |
小笠原氏鉄炮洲邸 | 市街05-0715 | 1640(寛永17)年 | 武江藩邸記 |
松平乗寿邸 | 市街05-0717 | 1640(寛永17)年8月22日 | 寛永日記 |
附記 八町堀其他士宅 | 市街05-0718 | 1640(寛永17)年8月26日 | 寛永日記 |
自証寺其他転移起立 | 市街05-0718 | 1640(寛永17)年8月28日 | 文政寺社書上,大猷院殿御実紀,伝通院記,家譜略,府内誌残編 |
毛利秀元将軍饗応 | 市街05-0726 | 1640(寛永17)年9月16日 | 天享吾妻鑑,大猷院殿御実紀,寛政重修諸家譜,図版 |
酒井氏賜邸 | 市街05-0732 | 1640(寛永17)年10月12日 | 伯爵酒井家回答 |
奥平忠昌邸 | 市街05-0733 | 1640(寛永17)年10月28日 | 奥平家譜 |
附記 阿部正能邸・沢庵中屋敷・医員賜宅 | 市街05-0733 | 1640(寛永17)年 | 公余付録,寛永日記,寛政重修諸家譜,大猷院殿御実紀 |
市街起立転移 | 市街05-0735 | 1640(寛永17)年 | 文政町方書上,文政寺社書上,東京府誌,劇場年表,府内備考 |
附記 江戸城煤払 | 市街05-0747 | 1640(寛永17)年 | 国朝旧章録 |
基督教徒処刑 | 市街05-0747 | 1640(寛永17)年 | 玉滴隠見,談海集 |
江戸大火 | 市街05-0748 | 1641(寛永18)年正月29日 | 寛永日記,玉露叢,人見私記,寛明日記,寛永小説, 変災4P65参照 |
王子茶亭営作 | 市街05-0754 | 1641(寛永18)年2月5日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
久保町市人賜銀 | 市街05-0755 | 1641(寛永18)年3月朔日 | 寛永日記,人見私記 |
北条氏重等屋敷替 | 市街05-0755 | 1641(寛永18)年3月8日 | 寛永日記 |
日本橋弐町目辺火災 | 市街05-0756 | 1641(寛永18)年3月晦日 | 寛永日記,変災4P65参照 |
附記 士人ノ商行為処罸 | 市街05-0757 | 1641(寛永18)年4月19日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀 |
窪町土橋修理 | 市街05-0758 | 1641(寛永18)年4月晦日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
安国殿転移 | 市街05-0759 | 1641(寛永18)年5月24日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀,開運録,曽我日記,人見私記,誠弐日記,寛政呈譜,御徒方万年記,安国殿記,東京通志 |
伊達氏別業其他転移 | 市街05-0765 | 1641(寛永18)年5月25日 | 大猷院殿御実紀,義山公治家記録 市街5P759参照 |
松平乗寿等賜邸 | 市街05-0766 | 1641(寛永18)年5月25日 | 寛永日記 |
附記 藩邸取締 | 市街05-0767 | 1641(寛永18)年5月12日 | 大日本古文書 |
邸地収給 | 市街05-0769 | 1641(寛永18)年6月20日 | 寛永日記 |
参考 東本願寺敷地 | 市街05-0769 | 1641(寛永18)年6月21日 | 寛永日記 |
附記 屋敷替 | 市街05-0770 | 1641(寛永18)年6月22日 | 寛永日記 |
尾張家下屋敷後道路 | 市街05-0770 | 1641(寛永18)年7月朔日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀 |
芝浦海浜老臣巡視 | 市街05-0771 | 1641(寛永18)年10月5日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀 |
市谷水道石垣構造 | 市街05-0771 | 1641(寛永18)年10月16日 | 寛永日記,人見私記,寛政重修諸家譜,府内備考,大猷院殿御実紀 |
西久保土手普請 | 市街05-0773 | 1641(寛永18)年秋 | 譜牒余録 |
附記 主殺処刑 | 市街05-0774 | 1641(寛永18)年12月7日 | 大猷院殿御実紀 |
青山幸利賜邸 | 市街05-0774 | 1641(寛永18)年冬 | 寛政呈譜,大猷院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
土井利勝賜邸 | 市街05-0775 | 1641(寛永18)年 | 開府以降旧藩賜邸調,子爵土井家回答,図版 |
天海賜邸 | 市街05-0776 | 1641(寛永18)年 | 東叡山開山慈眼大師伝記 |
附記 旗下士及医員賜宅 | 市街05-0777 | 1641(寛永18)年 | 寛政呈譜,大猷院殿御実紀 |
参孝 岡氏 | 市街05-0778 | 医官家譜 (図)P778岡氏系図 | |
附記 松浦氏蓬莱園 | 市街05-0784 | 1641(寛永18)年 | 松浦家譜,伯爵松浦家回答 |
市街起立転移 | 市街05-0785 | 1641(寛永18)年 | 文政町方書上,文政寺社書上,府内備考,参考落穂集,P790・P799参考 |
附記 鷹匠町 | 市街05-0801 | 1641(寛永18)年 | 武江年表 |
附記 江戸川鑿開 | 市街05-0801 | 1641(寛永18)年 | 下総旧事考,武蔵通志,利根川流域治水沿革誌,船橋氏沿革考 |
寺社起立転移 | 市街05-0808 | 1641(寛永18)年 | 文政寺社書上,続府内備考,東京通志,南向茶話,新編武蔵風土記稿,江戸名所記,江戸名所図会,府内誌残編 |
参考 僧日長 | 市街05-0835 | 1584~1651(天正12~慶安4)年 | 感応寺縁起 |
附記 将軍世子宮参 | 市街05-0838 | 1642(寛永19)年2月9日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀 |
浅草観音堂焼失 | 市街05-0846 | 1642(寛永19)年2月19日 | 寛永日記,誠弐日記,御徒方万年記,武江年表,大猷院殿御実紀 変災4P82参照 |
松平頼重賜邸 | 市街05-0850 | 1642(寛永19)年2月28日 | 寛永日記,寛政呈譜,大猷院殿御実紀,披雲閣年譜 |
飢饉 | 市街05-0852 | 1642(寛永19)年2月 | 玉露叢,天享吾妻鑑,正事記,変災3P687参照 |
勘定頭任命 | 市街05-0854 | 1642(寛永19)年3月3日 | 藩翰譜,徳川理財会要,江戸幕府職官考,大猷院殿御実紀,明良帯録,御役人代-記,御役人系図,柳営補任,官職沿革史,寛政重修諸家譜、官職制度沿革史 |
内田氏等邸宅 | 市街05-0865 | 1642(寛永19)年3月26日 | 寛永日記 |
木挽町狂言座開設 | 市街05-0866 | 1642(寛永19)年3月 | 劇場年表,歌舞妓年代記,武江年表 |
譜第諸侯交替期 | 市街05-0867 | 1642(寛永19)年5月9日 | 国朝旧章録,寛永小説,寛永日記,大猷院殿御実紀 |
竜口堀浚 | 市街05-0870 | 1642(寛永19)年5月22日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀,寛政重修諸家譜,P872参考 |
米廩奉行以下処罰 | 市街05-0873 | 1642(寛永19)年5月22日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀,談海,救済1P78参照 |
附記 宅地収公 | 市街05-0882 | 1642(寛永19)年5月22日 | 寛永日記 |
市民戒飾 | 市街05-0882 | 1642(寛永19)年6月28日 | 武家厳制録 |
伊達氏内藤氏邸前土橋修理 | 市街05-0883 | 1642(寛永19)年8月10日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
附記 賜宅 | 市街05-0884 | 1642(寛永19)年9月朔日 | 寛永日記 |
世子附属医員宅地 | 市街05-0884 | 1642(寛永19)年9月5日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀 |
相馬氏八町堀邸 | 市街05-0885 | 1642(寛永19)年9月21日 | 中邑世紀秋説,子爵相馬家回答 |
附記 秋元氏代官町邸・一色定堅屋敷 | 市街05-0886 | 1642(寛永19)年 | 御世譜雑集,寛政呈譜 |
附記 飯田町闘諍 | 市街05-0887 | 1642(寛永19)年9月21日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀 |
行元寺朱印 | 市街05-0888 | 1642(寛永19)年9月24日 | 文政寺社書上 |
附記 番士相続制 | 市街05-0889 | 1642(寛永19)年10月3日 | 御当家令条 |
附記 東叡山定書 | 市街05-0890 | 1642(寛永19)年11月26日 | 東叡山日記 |
三十三間堂創建 | 市街05-0895 | 1642(寛永19)年11月 | 享保撰要類集,文政町方書上,府内備考,府内誌残編,東京通志 図版 |
明屋敷地子屋敷下屋敷査検 | 市街05-0905 | 1642(寛永19)年12月15日 | 寛永日記 |
市街起立 | 市街05-0905 | 1642(寛永19)年 | 文政町方書上,文政寺社書上 |
附記 市谷田町壱町目旧家 | 市街05-0907 | 1642(寛永19)年 | |
寺社起立転移※ | 市街05-0907 | 1642(寛永19)年 | 文政寺社書上 |
六郷橋普請 | 市街05-0911 | 1643(寛永20)年正月6日 | 寛永日記,寛政重修諸家譜 |
附記 隅田川筋鷹野 | 市街05-0912 | 1643(寛永20)年正月5日 | 寛永日記 |
水道利通 | 市街05-0913 | 1643(寛永20)年3月6日 | 人見私記,上水1P69参照 |
代官事務取扱方訓令 | 市街05-0913 | 1643(寛永20)年3月10日 | 御当家令条,武家厳制録 |
附記 寛永末ノ江戸 | 市街05-0916 | 1643(寛永20)年春 | あつまめくり,図版 |
加藤氏邸収公 | 市街05-0954 | 1643(寛永20)年5月2日 | 寛永日記,天享吾妻鑑,大猷院殿御実紀,寛政重修諸家譜 |
附記 宅地没収・宅地給賜 | 市街05-0960 | 1643(寛永20)年6月12日 | 寛永日記 |
附記 山王祭 | 市街05-0960 | 1641(寛永18)年6月15日 | 羅山先生詩集 |
春日局葬 | 市街05-0961 | 1643(寛永20)年9月14日 | 寛永日記,大猷院殿御実紀,御外戚伝 |
天沢寺領加給 | 市街05-0963 | 1643(寛永20)年9月20日 | 寛永日記,続府内備考 |
井上政重屋敷 | 市街05-0964 | 1643(寛永20)年9月20日 | 寛永日記 |
附記 池田氏鳥越邸 | 市街05-0964 | 1643(寛永末)年 | 備藩邸考 |
大名火消 | 市街05-0971 | 1643(寛永20)年9月27日 | 寛永日記 |
天海遷化 | 市街05-0972 | 1643(寛永20)年10月朔日 | 寛永日記,天享吾妻鑑,大猷院殿御実紀 |
参考 僧天海 | 市街05-0976 | 1536~1643(天文5~寛永20)年 | 東叡山慈眼大師伝記 |
寺院起立転移 | 市街05-1047 | 1643(寛永20)年 | 文政寺社書上,府内誌残編,続府内備考 |
市街転移改劃 | 市街05-1053 | 1643(寛永20)年 | 文政町方書上,府内誌残編,文政寺社書上 |
附記 邸宅給附 | 市街05-1056 | 1624~1644(寛永年間)年 | 子爵戸沢家回答,子爵大給家回答,子爵本多家回答,侯爵池田家回答,もりのしけり,寛政呈譜,寛政重修諸家譜,府内備考,江戸紀聞 |
参考 寛永頃ノ大名下屋敷 | 市街05-1060 | 1624~1644(寛永年間) | 寛永小説 |
参考 浅草文庫 | 市街05-1061 | 1624~1644(寛永年間)年 | 東京府誌,武江年表,紀伊国名所図会,東京通志,厳有院殿御実紀,江戸紀聞,皇国名医伝,日本医譜,浅草寺志図版 |
附記 市街拓開 | 市街05-1070 | 1624~1644(寛永年間)年 | 文政町方書上,府内備考,東京府志料,参考落穂集,府内誌残編,文政寺社書上P1072参考 |
附記 寺社起立転移 | 市街05-1086 | 1624~1644(寛永年間)年 | 東京府誌,東京通志,江戸名所図会,続府内備考,江戸砂子,文政寺社書上,府内誌残編,新編武蔵風土記稿,文政町方書上 |
附記 行徳領塩浜 | 市街05-1118 | 1624~1644(寛永年間)年 | 葛西志 |
記事ID:003-001-20240718-007721