都史紀要32 江戸の牛

はしがき

江戸に入ってくる商品荷物は、上方・東北地方より船による場合と陸上を牛馬背で運送される場合とがあった。市内における運送手段には牛馬背、人背負・大八車・牛車が使用されていた。

本稿は、重量荷物の運搬と幕府御用を勤めていた芝車町(港区高輪)における牛車の実態把握を目的としたものである。貴族の乗用車である牛車(ぎっしゃ)は京都で発達していたが、江戸時代には衰退していた。荷物運搬用の牛車(うしぐるま)は、京都・駿府(静岡市)・江戸・仙台、幕末には箱館等の限定された都市でしか使用されなかった。馬車にいたっては幕末に外国人居留地で見られたのみで、営業は明治維新を待たなければならなかった。牛馬だけでなく人力による荷車輸送も全国的な展開はなかった。西欧社会と比べて、車輌交通の未発達は江戸時代の特色といえよう。全国的には未発達の車輌交通が、江戸においては大八車、牛車ともに許可されており、改めて近世都市江戸のもつ意味が問題となろう。なお、辞典においては「江戸は徳川家康の入国以来、大津牛を招いて荷車に用い、牛原や車町に配置されて、建築資材を中心とする輸送にあてたが、大八車の普及につれて、地名にその面影を残すにすぎなくなった。」と説明されている(『国史大辞典4』、九四三頁、吉川弘文館、昭和五十九年、参考文献は明記されていないが、司馬江漢「春波楼筆記」かと思われる)。ここでは地名だけでなく実態を追求するつもりである。

本稿は、錦絵、絵馬、地誌類の挿絵などに出ている牛・牛車の資料も掲載し検討の素材とした。関連史料は未刊のものが多いので、付録に「牛持旧伝」「芝車町牛持関係書類」を採録した。このほかに「牛持旧記」(東京大学農学部図書館所蔵)があるが、『国立歴史民俗博物館研究報告』第十四集(昭和六十二年三月刊)に翻刻したので参照されたい。

史料の利用にあたって御便宜をおはからいいただいた所蔵者・機関に御礼申し上げます。なお、本稿の調査・執筆は熊井保が担当した。

昭和六十二年三月
東京都公文書館

江戸の牛 目次

口絵
はしがき
Ⅰ 江戸の交通概観(1)
1 伝馬町と大八車(1)
江戸橋広小路の牛置場
伝馬町と助馬制度、大八車
2 荷付牛駄賃稼ぎ(15)
馬持の訴状、荷付牛
Ⅱ 牛車の変遷(21)
1 牛車の概要(21)
牛車使用地、仙台、箱館、田無村
2 牛車の絵(30)
広重の絵、江戸名所図会
牛持奉納絵馬、狂歌江都名所図会
3 京都の牛車(36)
京車、伏見車・鳥羽車、車遣の図
4 牛車の江戸招聘(42)
芝車町の拝借、手持の系譜
5 牛屋経営(47)
牛持・牛数の変遷、拝借金、明治の牛屋
6 交通規制(53)
宰領付添、牽続き、事故事例
Ⅲ 車牛の実態(60)
1 牛の道(60)
牛持答申、牛の産地、奈川牛、佐渡牛
南部牛、牛博労、安房牛
2 牛の飼育管理(79)
値段、種類と体型、飼料
病気牛の仕込み、休日
3 古年と落手(86)
古牛と駿府、落牛
4 牛車の業務(93)
牛車の構造、公務御用、商品輸送
二つの牛置場、祭礼
付録
1 牛車に関する史料(109)
(1)牛持旧伝(110)
(2)芝車町牛持関係書類(140)
2 牛車に関する参考文献一覧(151)
(1)主要史料(151)
(2)主要文献(152)
図版目次
口絵 高輪の夕景、芝車町牛持奉納絵馬、奉納絵馬拡大図
図1 江戸橋広小路(2)
図2 舂米屋の店頭(4)
図3 天和二年の助馬分布(7)
図4 江戸市中の大八車(9)
図5 橋を渡る荷付牛(17)
図6 山の手の荷付牛(18)
図7 江戸市中の牛車(一)(30)
図8 江戸市中の牛車(二)(31)
図9 江戸市中の牛車(三)(32)
図10 江戸市中の牛車(四)(32)
図11 牛町と狂歌(35)
図12 為登米を運ぶ牛車(36)
図13 京都周辺の車遣(40)
図14 御影石を運ぶ牛車(42)
図15 高輪の牛小屋(44)
図16 芝車町の位置(44)
図17 幕末の牛小屋(51)
図18 牽続く牛車(57)
図19 榎坂の牛車(57)
図20 牛の道(77)
図21 深川の馬捨場所(92)
図22 牛車の構造(一)(94)
図23 牛車の構造(二)(94)
図24 問屋街を行く牛車(99)
図25 二つの牛置場(106)
図26 八丁堀牛置場(107)
図27 山車を牽く牛(108)
表目次
表1 出荷地別にみた江戸移入商品(3)
表2 米運送業者数(4)
表3 江戸市内大八車・駕籠数(10)
表4 京都周辺の牛車(39)
表5 芝車町屋敷割(46)
表6 牛持・牛数の変遷(48)
表7 牛持・牛数・牛方の内訳(48)
表8 明治前期の陸上交通(51)
表9 法令にみる牛車の規制(54)
表10 明治十二年東国の牛(64)
表11 安房牛一覧(76)
表12 駿府における牛車積荷物(89)
表13 明治六年斃牛馬焼捨場一覧(93)
表14 江戸牛車関係略年表(96)
表15 御屋敷御用牛略年表(97)
表16 享保十一年牛車運賃表(101)
表17 寛保二年牛車運賃表(101)

ページの先頭へ戻る

東京都公文書館 Tokyo Metropolitan Archives
〒185-0024 東京都国分寺市泉町2-2-21
Copyright© Tokyo Metropolitan Archives. All rights reserved.