都史資料集成 第12巻 出典一覧・口絵出典一覧

出典一覧

特に所蔵を記さないものは東京都公文書館所蔵、請求番号のM以下はマイクロフィルムのリール番号、※は第12巻編さん収集資料で、現在整理中です。

項目 出典資料名 所蔵機関・請求番号
第一 飛行機ニ対スル帝都編成ニ就テ
帝国飛行協会編『四王天工兵大佐講演 飛行機ニ対スル帝都編成ニ就テ』(同協会、大正12年10月22、27日)
第二 防衛課から防衛局へ
昭和18年・事務引継書・第1種・冊の4 325.E3.7、M東京市文書・昭和18年・86
東京市防衛局編『帝都防衛十年誌』(同局、昭和17年10月)
東京市公報、東京都公報(各年版)
第三 東京都防空計画
東京都・警視庁編『極秘・東京都防空計画』(東京都・警視庁、昭和19年9月調製) 警察B129
第四 建物疎開
東京都編『帝都に於ける建物疎開事業の概要』(東京都、昭和19年) 東京都立中央図書館
第一次~第四次建物疎開関係通牒綴 501-10 A4-3-26
(東京都防衛局)「第五次建物疎開(地域疎開)各区別箇所並戸数表・第五次建物疎開計画書」 東京都立中央図書館
(東京都防衛局)「第六次建物疎開事業進捗状況報告書」 東京都立中央図書館
(下谷方面疎開事業所)『下谷方面疎開事業概要』(同事業所、昭和19年9月) 東京都立中央図書館
第五 家庭防空群・隣組防空群
一(一) 東京府消防協会「消防」第47号、昭和6年1月 財団法人東京市政調査会市政専門図書館
一(二) 昭和8年・雑書・関東防空演習関係書類・第1種・冊の2 317.A7.8、M東京市文書・昭和8年・67
一(三)一 東京市連合防護団編『秘 昭和十一年二月二十六日陸軍事件ニ於ケル本団参考記録』(同団、昭和12年3月)
一(三)二 東京市連合防護団機関誌「空の護」第3号(同団、昭和11年6月)
二(一) 東京市役所編『関東防空演習市民心得』(同市役所、昭和8年8月)
二(二) 東京市長小橋一太編集発行『帝都防空に関する市民心得』(同人、昭和12年9月)
三(一) 東部防衛司令部・警視庁・東京市・東京市連合防護団編『家庭防火群組織要綱』(同、昭和12年)
三(二) 東京市公報、昭和14年10月5日
三(三) 財団法人大日本防空協会編『焼夷弾』(同会、昭和16年3月初版、同年10月第3版)
四(一) 各省・企画院・防衛総司令部編『時局防空必携』(財団法人大日本防空協会、昭和16年12月発行、昭和17年1月再版)
四(二)一 内務省編『時局防空必携 昭和十八年改訂』(財団法人大日本防空協会、昭和18年8月)
四(二)二 「防空ニ関スル件(五)」 国立公文書館〈本館-2A-042-00・昭和46総00171100〉
五(一)~(三) 「東京空襲関連資料」 東京都生活文化局(文化振興部文化事業課)
第六 終焉
一、二 昭和18~20年・東京都防衛局企画課・防衛・防衛施設関係書類・第1種 325.G1.13、M東京都・昭和20年・28

口絵出典一覧

出典資料名 所蔵機関・請求番号
もし東京が爆撃されたら
1 山口清人著『もし東京が爆撃されたら』(大新社、昭和18年4月)
2 「空襲下の日本」雑誌『日の出』昭和8年9月号附録(新潮社、昭和8年9月)
関東防空大演習
1~9 絵はがき「関東防空大演習記念帝都空襲防護団の活躍」
空の護り 東京市連合防護団
1 東京市連合防護団機関誌「空の護」創刊号(同団、昭和10年3月)
2 同上「空の護」第3号(同上、昭和11年6月)
帝都防空に関する市民心得
1・2 東京市長小橋一太編集発行『帝都防空に関する市民心得』(同人、昭和12年9月)
東京市役所が収集した防空関係洋書
1~11 旧東京市防衛局所蔵図書
時局防空必携
1 各省・企画院・防衛総司令部編『時局防空必携』(財団法人大日本防空協会、昭和16年12月発行、昭和17年1月再版)
2 防衛総司令部参謀陸軍中佐難波三十四著『現時局下の防空―『時局防空必携』の解説―』(大日本雄弁会講談社、昭和16年11月)
3 内務省編『時局防空必携・昭和十八年改訂』(財団法人大日本防空協会、昭和18年8月)
4 内務省防空局編『昭和十八年改訂時局防空必携解説』(財団法人大日本防空協会、昭和18年11月)
焼夷弾
1・2 財団法人大日本防空協会編『焼夷弾』(同会、昭和16年3月初版、同年10月第3版)
隣組防空絵解
大日本防空協会帝都支部編『隣組防空絵解』(同会同支部、昭和19年6月)

ページの先頭へ戻る

東京都公文書館 Tokyo Metropolitan Archives
〒185-0024 東京都国分寺市泉町2-2-21
Copyright© Tokyo Metropolitan Archives. All rights reserved.