都史資料集成第1巻 第2分冊資料細目次

充員召集
▼師団司令部
1 第一師団召集事務細則【明治27年2月】
▼府県庁
2 陸軍召集事務細則(埼玉県訓令)【明治27年2月27日】
▼警察署
3 陸軍召集条例実施心得(警視庁訓令)【明治27年2月27日】
▼郡役所
4 西多摩郡兵事々務整理手続(西多摩郡役所訓令)【明治25年6月9日】
5 西多摩郡召集事務整理順序演説【明治25年11月2日】
兵士
▼片柳鯉之助(西多摩郡三田村御岳山・第一師団弾薬大隊砲兵第二縦列、砲兵)
6 片柳鯉之助宛村田寅之助書翰【明治27年9月2日】
7 片柳鯉之助宛高名愛太郎書翰【明治27年9月3日】
8 片柳鯉之助宛片柳功三書翰【明治27年9月3日】
9 片柳鯉之助宛原島万五郎書翰【明治27年9月3日】
10 片柳鯉之助宛岩田梅蔵書翰【明治27年9月4日】
11 片柳鯉之助宛松本伴次郎書翰【明治27年9月5日】
12 片柳鯉之助宛浅草ニテ四名ヨリ書翰【明治27年9月7日】
13 片柳鯉之助宛高名愛太郎・片柳福太郎書翰【明治27年9月8日】
14 片柳鯉之助宛岸野豊十郎書翰【明治27年9月8日】
15 片柳鯉之助宛松本伴次郎書翰【明治27年9月10日】
16 片柳鯉之助宛清水安五郎書翰【明治27年9月12日】
17 片柳鯉之助宛岸野豊十郎書翰【明治27年9月15日】
18 片柳鯉之助宛片柳功三書翰【明治27年9月16日】
19 片柳鯉之助宛臼井武蔵書翰【明治27年9月18日】
20 片柳鯉之助宛片柳功三書翰【明治27年9月20日】
21 片柳鯉之助宛岸野豊十郎書翰【明治27年9月か】
22 片柳鯉之助宛木村源兵衛書翰【明治27年10月2日】
23 片柳鯉之助宛高名愛太郎書翰【明治27年10月2日】
24 片柳鯉之助宛岸野豊十郎書翰【明治27年10月2日】
25 片柳鯉之助宛松本伴次郎書翰【明治27年10月3日】
26 片柳両親外親戚一同宛片柳鯉之助書翰【明治27年10月5日】
27 御岳山各位宛片柳鯉之助書翰【明治27年10月5日】
28 片柳鯉之助宛篠田重次郎書翰【明治27年10月6日】
29 片柳鯉之助宛馬場篁書翰【明治27年10月9日】
30 片柳鯉之助宛新井剛毅書翰【明治27年10月13日】
31 片柳功三宛片柳鯉之助書翰【明治27年10月27日】
32 片柳功三宛片柳鯉之助書翰【明治27年10月31日】
33 片柳鯉之助宛片柳功三書翰【明治27年11月26日】
34 片柳功三宛林シ大路他十名書翰【明治27年11月28日】
35 片柳両親宛片柳鯉之助書翰【明治27年12月5日】
36 片柳鯉之助宛片柳和加穂書翰【明治28年1月3日】
37 片柳功三宛片柳鯉之助書翰【明治28年1月7日】
38 片柳鯉之助宛岸野豊十郎書翰【明治28年1月15日】
39 片柳両親宛片柳鯉之助書翰【明治28年1月17日】
40 片柳鯉之助宛山田伊八書翰【明治28年1月18日】
41 片柳鯉之助宛片柳功三書翰【明治28年1月25日】
42 片柳鯉之助宛秋山嘉右衛門書翰【明治28年1月28日】
43 片柳鯉之助宛片柳道風書翰【明治28年1月29日】
44 片柳鯉之助宛高名愛太郎書翰【明治28年2月13日】
45 片柳鯉之助宛須崎是保・黒田忠太郎・片柳福太郎書翰【明治28年2月13日】
46 片柳鯉之助宛片柳功三書翰【明治28年2月15日】
47 片柳功三宛片柳鯉之助書翰【明治28年3月頃か】
48 片柳功三宛片柳鯉之助書翰【明治28年3月15日】
49 両親宛片柳鯉之助書翰【明治28年4月1日】
50 片柳鯉之助宛片柳功三書翰【明治28年4月4日】
51 片柳鯉之助宛片柳学弟書翰【明治28年4月10日】
52 片柳功三宛片柳鯉之助書翰【明治28年4月30日】
53 片柳功三宛片柳鯉之助書翰【明治28年5月7日】
54 片柳鯉之助宛岸野豊十郎書翰【明治28年5月11日】
55 片柳鯉之助宛村田寅之助書翰【明治28年5月29日】
56 片柳功三宛片柳鯉之助書翰【明治28年5月29日】
57 片柳鯉之助宛片柳宮衛・金井郡治書翰【明治28年5月29日】
58 片柳鯉之助宛山川信次郎書翰【明治28年5月29日】
59 片柳鯉之助宛松本伴次郎書翰【明治28年5月30日】
60 片柳鯉之助宛大野瓢左衛門書翰【明治28年5月30日】
61 片柳鯉之助宛原島重右衛門書翰【明治28年5月31日】
62 片柳鯉之助宛高名愛太郎書翰【明治28年5月31日】
63 片柳鯉之助宛須崎宮太郎・金井孝三書翰【明治28年5月31日】
64 片柳鯉之助宛片柳功三書翰【明治28年5月31日】
65 片柳鯉之助宛金井郡治外二人書翰【明治28年6月1日】
66 片柳鯉之助宛原島文一郎書翰【明治28年6月2日】
67 片柳鯉之助宛原島万五郎書翰【明治28年6月8日】
68 片柳鯉之助宛岸野(豊十郎)書翰【明治28年6月12日】
69 片柳鯉之助宛岸野(豊十郎)書翰【明治28年6月12日】
70 片柳鯉之助宛金井郡治書翰【明治28年6月13日】
71 片柳鯉之助宛片柳功三書翰【明治28年6月14日】
72 片柳鯉之助宛松本伴次郎書翰【明治28年6月15日】
73 片柳鯉之助宛林正樹書翰【明治28年6月18日】
74 片柳鯉之助宛大野瓢左衛門書翰【明治28年6月24日】
75 片柳鯉之助宛大野瓢左衛門書翰【明治28年6月24日】
76 片柳鯉之助宛原島万五郎書翰【明治28年6月24日】
▼上田登一郎(西多摩郡戸倉村、陸地測量部測図手)
77 三宅彌文太宛書翰【明治27年12月28日】
78 両親宛書翰(写)【明治28年2月1日】
79 父親宛書翰(写)【明治28年2月13日】
80 父親宛書翰(写)【明治28年2月28日】
81 両親宛書翰(写)【明治28年3月13日】
82 父親宛書翰(写)【明治28年4月3日】
83 父親宛書翰(写)【明治28年4月27日】
▼青木甲子三(南多摩郡堺村、海軍軍医)
84 牙山沖海戦について【明治27年7月31日】
85 群山沖到着報告【明治27年8月10日】
86 海軍根拠地図解【明治27年8~10月頃か】
87 根拠地生活について【明治27年10月末か】
88 根拠地の旅順移転について【明治27年12月19日】
89 横須賀から佐世保までの道中の様子について【明治28年1月末か】
90 威海衛攻撃予定について【明治28年2月1日】
91 北洋艦隊の降服について【明治28年2月18日】
92 メルボルン投錨後の市中歓迎の様子について 年不詳5月23日】
市民
93 白木屋古今記録帳(日本橋区)
94 播磨屋中井家日記(日本橋区)
95 上田家日記(西多摩郡)
96 森田家日記(南多摩郡)
壮士取締
97 六月一日以来の清韓両国渡航者取調回答【明治27年6月19日】
98 朝鮮事件に関し義勇団隊等を組織し従軍を出願する者説諭方通牒【明治27年7月3日】
99 粗暴過激の輩及び壮士の渡韓取締方内訓【明治27年7月3日】
100 管轄庁の許可なく朝鮮国渡航禁止【明治27年8月2日】
101 義勇兵取締に関する詔勅【明治27年8月8日】
102 朝鮮国へ渡航出願者警視総監より内報【明治27年8月22日】
103 朝鮮国へ渡航出願者警視総監より内報【明治27年8月28日】
104 朝鮮国へ渡航出願者警視総監より内報【明治27年9月11日】
報道
105 軍艦軍隊の進退及び軍機軍略に関する事項新聞紙雑誌に掲載禁止【明治27年6月7日】
106 朝鮮出兵に関する記事一部解禁【明治27年6月8日】
107 軍機軍略に関する事項のうち新聞紙掲載範囲の拡大【明治27年6月13日】
108 外交軍事に関する記事草稿の事前検閲につき緊急勅令【明治27年8月2日】
109 陸軍省新聞紙検閲係の任命【明治27年8月2日】
110 軍機軍略に関する新聞紙雑誌検査標準につき通牒【明治27年8月2日】
111 軍事上に関する事件を新聞検閲所へ迅速公示の件【明治27年8月16日】
112 外交軍事に関する記事草稿の事前検閲を廃止【明治27年9月13日】
113 軍艦軍隊の進退及び軍機軍略に関する事項掲載禁止【明治27年9月13日】
114 外国新聞記者従軍心得 付新聞記者従軍心得【明治27年9月14日】
115 新聞紙監督につき陸軍省より大本営へ移牒【明治27年9月15日】
116 海戦の大捷に関する報道につき日本・報知両新聞社処分【明治27年9月24日】
117 「清国攻撃談」出版禁止処分【明治27年9月30日】
118 海軍省において確実なる戦況報告を外国人に示す件【明治27年10月3日】
119 新聞記者の軍艦乗組許可【明治27年10月4日】
120 従軍記者等軍用電信使用手続制定【明治27年10月12日】
121 第二軍の動静に関する号外記事につき東京日日新聞社注意【明治27年10月24日】
122 西京若しくは東京へ一時御還幸云々の新聞記事取消方申入【明治27年11月1日】
123 大本営において戦地より到着する諸情報報告の通報、官報新聞に掲載等の手順約束改正【明治27年11月7日】
124 金鵄勲章に関する新聞記事の出所調査について【明治27年11月13日】
125 大連湾を以て我兵站首地とせり等の記事掲載の新聞紙処分【明治27年11月14日】
126 秘密維持につき陸軍省より大本営へ申入【明治27年11月20日】
127 秘密維持につき陸軍省及び参謀本部より大本営へ申入【明治27年11月25日】
128 機密保持に関し参謀本部より大本営へ申入【明治27年11月28日】
129 野田野戦監督長官日記と題する記事の出所調査【明治27年12月23日】
130 当分のうち外国新聞通信員の第二軍従軍を禁止【明治28年1月8日】
131 威海衛攻撃に関する新聞記事取締【明治28年1月8日】
132 新聞紙監督規約の実施【明治28年1月14日】
133 陸軍次官より秘密保持に関し新聞社通信社に協力依頼【明治28年1月20日】
134 地方新聞紙の取締強化【明治28年2月3日】
135 万朝報記事処分【明治28年2月4日】
136 大寺少将の遺墨と題する報知新聞記事転載禁止処分【明治28年2月6日】
137 混成支隊に関する報道取締【明治28年2月7日】
138 定遠・鎮遠撃沈の風説真偽につき問合【明治28年2月8日】
139 東京各新聞記事につき大本営副官へ通報【明治28年2月23日】
140 威海衛占領に関する東京毎日新聞記事処分【明治28年3月13日】
141 大本営と題する国民新聞記事の出所について調査【明治28年3月18日】
142 屯田兵府下屯駐等の事実新聞紙雑誌等へ掲載禁止【明治28年3月29日】
143 戦地における通信検閲強化【明治28年4月4日】
144 コレラ病に関する記事取扱方【明治28年4月9日】
戦争芝居
145 川上音二郎演劇台本「日清戦争」【明治27年8月】
戦争グッズ
146 東京朝日新聞雑報記事から
147 博文館「日清戦争実記」広告文(東京朝日新聞)
戦利品
▼巡回展示
148 成歓分捕品のうち若干を遊就館に下付し衆庶の縦覧を許す【明治27年9月8日】
149 分捕品貸渡につき内牒【明治27年12月19日】
▼分配(学校)
150 戦利品付与に関する通達【明治29年3月27日】
151 戦利品中不足品に関し通牒【明治29年6月22日】
152 戦利品領収証【明治29年3月以降
▼分配(社寺)
153 戦利品配当計画【明治29年3月16日】
154 戦利品分与の件申入【明治29年3月21日】
155 戦利品領収証【明治29年4月以降
俘虜廠舎
156 俘虜取扱に関する赤十字社主旨書の印刷【明治27年8月21日】
157 戦地より送致する俘虜の取扱に関し留守第五師団長へ訓令【明治27年8月23日】
158 佐倉・高崎両捕虜翰舎準備完了の旨第一師団参謀長上申【明治27年9月16日】
159 俘虜配布表【明治27年9月20日】
160 俘虜の信書査閲に関し通牒【明治27年9月24日】
161 俘虜配布表の改正【明治27年10月1日】
162 俘虜負傷者陸軍病院へ収容治療の件【明治27年10月4日】
163 留守第一師団参謀長より俘虜通弁配属につき照会【明治27年10月11日】
164 捕虜受領のため護衛兵停車場へ差出方電報【明治27年10月14日】
165 捕虜負傷者五十五名東京赤十字病院へ収容【明治27年10月17日】
166 俘虜死亡者埋葬の件【明治27年10月18日】
167 赤十字病院における捕虜負傷者救護員の任命【明治27年10月19日】
168 留守第一師団長より俘虜取扱上の疑義に関する伺【明治27年10月24日】
169 留守第一師団長より俘虜受領の際行違につき稟申【明治27年10月24日】
170 留守第一師団長より俘虜名簿調製進達【明治27年10月26日】
171 留守第一師団長より捕虜に関する月末報告【明治27年10月31日】
172 俘虜取締につき憲兵隊と協議の件【明治27年11月4日】
173 俘虜の実況其他戦地の状況撮影願【明治27年11月5日】
174 俘虜へ物品を恵与せんとする者取扱方【明治27年11月12日】
175 真言宗俘虜撫恤使派遣認可願【明治27年11月12日】
176 留守第一師団長より十一月中の俘虜異動につき報告【明治27年12月4日】
177 佐倉衛戍地配付の捕虜へ被服寝具の支給【明治27年12月9日】
178 東京に俘虜翰舎設置の件【明治27年12月20日】
179 東京に収容の俘虜へ寝具被服等の支給【明治27年12月25日】
180 浅草本願寺を俘虜収容所と決定【明治27年12月26日】
181 天台宗捕虜撫恤使派遣につき請願【明治27年12月27日】
182 捕虜百七十九名浅草本願寺へ収容【明治27年12月28日】
183 留守第一師団長より十二月中の俘虜異動につき報告【明治27年12月30日】
184 浅草本願寺に収容の俘虜患者治療の件【明治28年1月17日】
185 留守第一師団長より一月中の俘虜異動につき報告【明治28年2月1日】
186 浅草本願寺俘虜翰舎参観証及び参観者心得送付【明治28年2月7日】
187 俘虜写真撮影願【明治28年2月23日】
188 留守第一師団長より二月中の俘虜異動につき報告【明治28年3月1日】
189 高崎衛戍地へ配布の俘虜用被服調製【明治28年3月24日】
190 高崎俘虜翰舎に寺院応用【明治28年3月26日】
191 浅草本願寺を俘虜翰舎として継続借入【明治28年4月1日】
192 留守第一師団長より三月中の俘虜異動につき報告【明治28年4月2日】
193 俘虜体格検査【明治28年4月15日】
194 俘虜一堂の内へ集合説教聴聞の状況撮影【明治28年4月21日】
195 留守第一師団長より四月中の俘虜異動につき報告【明治28年5月2日】
196 「翰可憐生」と題する「やまと新聞」記事につき通牒【明治28年6月15日】
197 浅草本願寺を俘虜翰舎として継続借入【明治28年6月26日】
198 送還する俘虜の着服等につき通牒【明治28年7月1日】
199 第一師団長より六月中の俘虜異動につき報告【明治28年7月5日】
200 俘虜還送途中の監視員配当表【明治28年7月22日】
201 俘虜将校死亡の節埋葬料支払いの件【明治28年7月25日】
202 捕虜翰舎復旧修繕費等取調【明治28年8月24日】
東京市祝捷大会
203 東京市祝捷大会(抄録)
葬儀
▼岩田民蔵(北多摩郡芋窪村)
204 岩田民蔵所持「征清従軍日誌」(写)
205 岩田民蔵第一種軍隊手牒(写)
206 叙勲証書及び勲章佩用心得ほか(写)
207 故民蔵遺物覚(写)
208 岩田民蔵葬儀行列及び葬儀場見取図
209 弔詞
210 村葬費
▼中村広助(北多摩郡狭山村)
211 村葬執行の通知文
212 所属中隊長より中村広助死亡通知の書状(写)
213 中村広助葬儀行列及び葬儀場見取図
214 弔詞
紀念碑
215 戦死者追弔銅塔建立願(麻布区麻布笄町、長谷寺境内)【明治28年2月25日】
216 征清従軍戦死病死者追弔碑文建設願(荏原郡駒沢村字弦巻、常在寺境内)【明治28年9月2日】
217 征清軍隊戦死者追悼碑落成届(東多摩郡和田堀内村、妙法寺境内)【明治28年10月7日】
218 従軍紀念碑建設願官有地使用願(南葛飾郡篠崎村、郷社浅間神社境内)【明治29年3月12日】
219 北多摩郡従軍彰功碑建設願(北多摩郡府中町、大国魂神社境内)【明治29年3月17日】
220 深川区出身従軍戦死病死者追悼紀念碑建設願(深川区、深川公園内)【明治29年3月26日】
221 征清従軍碑官有地建設願(北多摩郡神代村佐須、虎狛神社境内)【明治29年4月13日】
222 戦捷紀念碑建設願(北多摩郡立川村字中立川、郷社諏訪神社境内)【明治29年8月13日】
223 征清従軍紀念之碑建碑願(北多摩郡砧村字宇奈根、氷川神社境内)【明治29年11月25日】
224 従軍紀念碑建設許可願(南葛飾郡砂村大字砂村新田、八幡神社境内)【明治29年11月30日】
225 凱旋紀念碑建碑願(西多摩郡東秋留村大字二宮字南分、二宮神社境内)【明治30年1月27日】
226 荏原郡忠死者弔魂碑建設願(豊多摩郡目黒村大字中目黒、祐天寺境内)【明治30年10月28日】
227 日清戦争紀念地蔵尊外建設願(北豊島郡岩淵町、正光寺境内)【明治35年9月25日】
屯田兵
228 屯田歩兵第三大隊第三中隊陣中日誌
軍隊宿舎
229 赤坂区軍隊宿舎景況報告
230 芝区軍隊宿舎状況
231 翰町区軍隊宿舎その他徴発状況
232 下谷区徴発宿舎及び宿舎主人名簿
青山軍用停車場
233 南豊島郡千駄ケ谷村等の地所軍用鉄道敷地として収用【明治27年7月27日】
234 荏原郡品川町外二か村地所軍用鉄道敷地として収用【明治27年8月6日】
三国干渉
235 東京発1895年2月15日、第67号
236 東京発1895年3月4日、第70号
237 東京発1895年3月6日、第71号
238 東京発1895年3月8日、第73号
239 東京発電報1895年3月14日、第23号
240 東京発1895年3月22日、第96号
241 東京発1895年3月23日、第96号
242 東京発1895年4月4日、第110号
243 東京発1895年4月11日、第113号
244 東京発1895年4月18日、第122号
245 東京発1895年4月23日、第128号
246 東京発1895年4月21日、第130号
247 東京発電報1895年4月23日、第41号
248 東京発電報1895年4月24日、第42号
249 東京発電報1895年4月24日、第43号
250 東京発1895年4月24日、第132号
251 東京発1895年4月24日、第133号
252 東京発電報1895年4月27日、第44号
253 東京発1895年4月27日、第136号
254 東京発1895年4月30日、第137号
255 東京発電報1895年6月3日、第60号
256 東京発1895年6月3日、第138号
257 東京発1895年6月6日、第140号
258 東京発1895年6月6日、第141号
259 東京発1895年6月6日、第142号
260 東京発1895年6月7日、第143号
261 東京発1895年6月9日、第160号
262 東京発1895年6月9日、第161号
263 東京発1895年6月10日、第163号
264 東京発1895年6月13日、第166号A
265 東京発1895年6月22日、第166号
266 東京発1895年6月22日、第166号
267 東京発1895年6月23日、第169号
268 東京発1895年6月23日、第170号
269 東京発1895年6月24日、第171号
270 東京発1895年6月30日、第177号
271 東京発1895年6月1日、第181号
272 東京発1895年6月2日、第182号
273 東京発1895年6月6日、第186号
274 東京発1895年6月7日、第190号
275 東京発1895年6月11日、第196号
276 東京発1895年6月17日、第202号
奉迎
277 東京商人有志奉迎会報告(抄録)
コレラ
278 明治二十八年虎列剌病流行紀事

ページの先頭へ戻る

東京都公文書館 Tokyo Metropolitan Archives
〒185-0024 東京都国分寺市泉町2-2-21
Copyright© Tokyo Metropolitan Archives. All rights reserved.