東京市史稿産業篇 第58
本巻には、収録史料の内容を紹介する解読の手引き「江戸 1850年正月―1854年6月」を添付しています。
なお、同附録はPDFファイルでもご覧いただけます。
東京市史稿産業篇 第五十八の内容
嘉永3年(1850)正月から嘉永7年(1854)6月に至る、江戸の産業・経済・流通に関する基礎史料を精通。
史料集本文958頁、196タイトルの多彩な記事から、幕末江戸の実相が浮かび上がる。
トピックス
嘉永3年
◇ 6月、麦湯店での過剰サービスに規制
◇ 9月、女芸者、名簿提出による管理徹底
嘉永4年
◇ 3月、諸問屋組合仲間の再興方針が打ち出される
◇ 9月、江戸の総町数報告
◇ 10月、髪結仲間の再興
嘉永5年
◇ 3月、流人船曳航等、再び廻船問屋が担当へ
◇ 8月、江戸城西丸造営へ、職人大動員
◇ 11月、弛む奢侈禁止令に喝!最も問題なのは武士…?!
嘉永6年
◇ 2月、湯屋の二階に美女は禁止
◇ 6月、ペリー来航、厳戒態勢
嘉永7年
◇ 5月、富裕な商人らに御用金を申し付ける
◇ 6月、またも火薬が爆発ー今度は淀橋で水車吹き飛ぶ
その他にも興味深い記事・史料を多数収録しています。詳しくは下記の目次をご覧下さい。
産業篇 第58 目次
題目 | 篇巻頁 | 年月日 | 出典 |
---|---|---|---|
銭相場書上方等方針指示 | 産業篇58-001 | 1850(嘉永3)年正月十九日 | 年番取扱10嘉永三戌年・旧幕引継書・国立国会図書館 |
嘉永二年銭掛名主褒賞 | 産業篇58-005 | 1850(嘉永3)年正月二十四日 | 撰要永久録公用留巻之42・東京都公文書館所蔵 |
春画販売取締 | 産業篇58-008 | 1850(嘉永3)年正月二十九日 | 市中取締類集市中取締之部5冊之内2ノ2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
御金蔵納金包改方報告 | 産業篇58-010 | 1850(嘉永3)年二月二日 | 播磨屋中井家改四拾九番日記・国文学研究資料館所蔵 |
銭相場定期報告免除願 | 産業篇58-012 | 1850(嘉永3)年二月三日 | 播磨屋中井家改四拾九番日記・国文学研究資料館所蔵 |
大火後板材木諸色価格統制 | 産業篇58-013 | 1850(嘉永3)年二月六日 | 撰要永久録御触事巻之58・東京都公文書館所蔵,諸色調類集蠣殻灰豆腐板材木之部・旧幕引継書・国立国会図書館 |
増上寺山内等焼失ニ付材木確保 | 産業篇58-022 | 1850(嘉永3)年二月七日 | 諸色調類集蠣殻灰豆腐板材木之部・旧幕引継書・国立国会図書館 |
新規両替渡世承認基準申渡 | 産業篇58-025 | 1850(嘉永3)年二月十二日 | 撰要永久録御触事巻之58・東京都公文書館所蔵,年番取扱10嘉永三戌年・旧幕引継書・国立国会図書館 |
焼古銅売渡方徹底 | 産業篇58-028 | 1850(嘉永3)年二月十三日 | 撰要永久録御触事巻之58・東京都公文書館所蔵 |
木挽職若手共材木渡世売場打毀 | 産業篇58-029 | 1850(嘉永3)年二月十九日 | 大鋸職文書・東京都公文書館所蔵 |
上巳御用雇入菓子職人日割人数申渡 | 産業篇58-034 | 1850(嘉永3)年二月二十五日 | 市中取締書留69・旧幕引継書・国立国会図書館 |
畳屋畳刺人別把握調査令 | 産業篇58-039 | 1850(嘉永3)年三月朔日 | 撰要永久録御触事巻之58・東京都公文書館所蔵,撰要永久録公用留巻之42・東京都公文書館所蔵 |
和蘭陀凧製作販売方取調 | 産業篇58-044 | 1850(嘉永3)年三月九日 | 市中取締類集市中取締之部5冊之内2ノ2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
俵物長崎会所出増方 | 産業篇58-047 | 1850(嘉永3)年三月二十四日 | 撰要永久録御触事巻之58・東京都公文書館所蔵 |
市中米価高値抑制策 | 産業篇58-048 | 1850(嘉永3)年三月 | 諸色調類集米銭産物材木直段書上漁蠟製法之部・旧幕引継書・国立国会図書館 |
本途請負人棟梁並松本俵四郎身分取扱方 | 産業篇58-052 | 1850(嘉永3)年四月四日 | 市中取締類集身分取扱祭礼之部3・旧幕引継書・国立国会図書館 |
紀州藩蜜柑荷揚場貸渡願却下 | 産業篇58-057 | 1850(嘉永3)年五月十四日 | 嘉永撰要類集第66ノ下・旧幕引継書・国立国会図書館 |
元千川屋敷地所上納金請負跡役許可 | 産業篇58-060 | 1850(嘉永3)年五月 | 年番取扱10嘉永三戌年・旧幕引継書・国立国会図書館 |
錦絵改済之上改変販売者制裁方 | 産業篇58-068 | 1850(嘉永3)年五月 | 市中取締類集書物錦絵之部4冊之内1ノ1上・旧幕引継書・国立国会図書館 |
呉服師茶屋四郎次郎借財返済方差縺一件 | 産業篇58-072 | 1850(嘉永3)年六月十一日 | 呉服師茶屋四郎次郎御預金之内諸家へ貸附金之義調3・旧幕引継書・国立国会図書館 |
市中麦湯茶見世取締再触 | 産業篇58-086 | 1850(嘉永3)年六月二十四日 | 布告留6・旧幕引継書・国立国会図書館,町触自嘉永元年八月至同四年十二月・慶應義塾図書館図書館所蔵,市中取締類集市中取締之部5冊之内2ノ4・旧幕引継書・国立国会図書館 |
奢侈風俗市中取締方申渡 | 産業篇58-090 | 1850(嘉永3)年六月二十四日 | 撰要永久録公用留巻之42・東京都公文書館所蔵 |
八品商売人盗品取締徹底方 | 産業篇58-103 | 1850(嘉永3)年六月二十五日 | 町触自嘉永元年八月至同四年十二月・慶應義塾図書館所蔵 |
錦絵草紙類絵柄詞書取締申渡 | 産業篇58-105 | 1850(嘉永3)年七月十七日 | 藤岡屋日記第28・東京都公文書館所蔵 |
近江八幡蚊帳仲間蚊帳地値下願却下 | 産業篇58-106 | 1850(嘉永3)年七月二十二日 | 山形屋西川家文書万事帳・公益財団法人西川文化財団所蔵 |
葬礼仏事華美禁止再令 | 産業篇58-108 | 1850(嘉永3)年七月 | 播磨屋中井家改四拾九番日記・国文学研究資料館所蔵 |
錦絵類絵柄察当容赦願 | 産業篇58-109 | 1850(嘉永3)年八月五日 | 市中取締類集書物錦絵之部4冊之内1ノ2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
一橋徳川家臨時掛屋御用向 | 産業篇58-112 | 1850(嘉永3)年八月六日 | 播磨屋中井家改四拾九番日記・国文学研究資料館所蔵 |
人形職浄瑠璃語受領名拝受ニ付上京願取調 | 産業篇58-114 | 1850(嘉永3)年八月二十五日 | 市中取締類集市中取締之部5冊之内3ノ1・旧幕引継書・国立国会図書館 |
女芸者稼方取調 | 産業篇58-123 | 1850(嘉永3)年九月三日 | 撰要永久録公用留巻之42・東京都公文書館所蔵 |
鎧渡賃銭年延願許可 | 産業篇58-130 | 1850(嘉永3)年九月六日 | 嘉永撰要類集第53ノ下・旧幕引継書・国立国会図書館 |
蘭書翻刻翻訳許可制度 | 産業篇58-135 | 1850(嘉永3)年九月二十六日 | 撰要永久録御触事巻之58・東京都公文書館所蔵,市中取締類集書物錦絵之部4冊之内1ノ3・旧幕引継書・国立国会図書館 |
医学館助成地下付願是非検討 | 産業篇58-140 | 1850(嘉永3)年九月二十九日 | 年番取扱10嘉永三戌年・旧幕引継書・国立国会図書館 |
琉球人行列附墨摺彩色摺板行願審議 | 産業篇58-146 | 1850(嘉永3)年十月二十二日 | 嘉永撰要類集第54ノ2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
浅草元吉町上納地請負人証人跡役許可 | 産業篇58-151 | 1850(嘉永3)年十月 | 年番取扱10嘉永三戌年・旧幕引継書・国立国会図書館 |
桶大工御用欠勤取締 | 産業篇58-156 | 1850(嘉永3)年十一月十六日 | 撰要永久録御触事巻之58・東京都公文書館所蔵 |
神宝方棟梁漆奉行支配附町奉行存寄問合 | 産業篇58-158 | 1850(嘉永3)年十一月二十七日 | 市中取締類集身分取扱祭礼之部3・旧幕引継書・国立国会図書館 |
和製砂糖所持斤数相場取調 | 産業篇58-162 | 1850(嘉永3)年十一月 | 諸向掛合問合4・旧幕引継書・国立国会図書館 |
払下銭売捌并代金上納方請書 | 産業篇58-169 | 1850(嘉永3)年十二月十五日 | 撰要永久録御触事巻之58・東京都公文書館所蔵 |
活殻蠣川中囲置許可請書 | 産業篇58-171 | 1850(嘉永3)年十二月十六日 | 重宝録深川筋川々御浚書留2冊之内1・東京都公文書館所蔵 |
国役障子張御用精勤令 | 産業篇58-175 | 1850(嘉永3)年十二月十九日 | 撰要永久録御触事巻之58・東京都公文書館所蔵 |
学問所改済書籍町奉行所原本取扱方 | 産業篇58-176 | 1850(嘉永3)年十二月二十六日 | 嘉永撰要類集第54ノ2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
初午神事花見等華美逸脱行為禁止 | 産業篇58-183 | 1851(嘉永4)年正月二十二日 | 撰要永久録御触事巻之59・東京都公文書館所蔵 |
町会所臨時救済 | 産業篇58-186 | 1851(嘉永4)年正月二十五日 | 撰要永久録公用留巻之43・東京都公文書館所蔵 |
白米販売価格取調 | 産業篇58-189 | 1851(嘉永4)年二月七日 | 撰要永久録御触事巻之59・東京都公文書館所蔵 |
菓子職人御用雇入心得方 | 産業篇58-191 | 1851(嘉永4)年二月九日 | 撰要永久録御触事巻之59・東京都公文書館所蔵 |
河岸地冥加金滞納分徴収方 | 産業篇58-197 | 1851(嘉永4)年二月 | 七十冊物類集17・旧幕引継書・国立国会図書館 |
学問所書籍検閲対象ニ付町奉行上申 | 産業篇58-200 | 1851(嘉永4)年二月 | 嘉永撰要類集第54ノ2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
諸問屋組合再興令 | 産業篇58-209 | 1851(嘉永4)年三月九日 | 撰要永久録公用留巻之56・東京都公文書館所蔵,諸問屋再興調巻2之1・旧幕引継書・国立国会図書館,諸問屋再興調巻1之上之1・旧幕引継書・国立国会図書館 |
新吉原新規茶屋証拠金出方承認 | 産業篇58-240 | 1851(嘉永4)年四月朔日 | 市中取締書留70・旧幕引継書・国立国会図書館 |
問屋加入仮組名目取計方 | 産業篇58-244 | 1851(嘉永4)年四月二十五日 | 諸問屋再興調巻2之1・旧幕引継書・国立国会図書館 |
諸問屋組合仲間再興手続方回答 | 産業篇58-247 | 1851(嘉永4)年五月十一日 | 諸問屋再興調巻1之上之2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
紀州藩国産蜜柑代金滞一件督促方 | 産業篇58-257 | 1851(嘉永4)年五月十一日 | 七十冊物類集37・旧幕引継書・国立国会図書館 |
嘉祥ニ付御菓子職人雇用確保令 | 産業篇58-263 | 1851(嘉永4)年五月十二日 | 撰要永久録御触事巻之59・東京都公文書館所蔵 |
市中麦湯茶見世取締再触 | 産業篇58-264 | 1851(嘉永4)年五月十八日 | 御触被仰渡書7・東京都公文書館所蔵 |
呉服問屋白木屋世話役吟味筋規定 | 産業篇58-266 | 1851(嘉永4)年五月 | 白木屋文書規定永証・東京大学経済学図書館所蔵 |
高須藩江戸産物会所再興仕法願 | 産業篇58-279 | 1851(嘉永4)年五月 | 御産物会所取建仕方書・長野県史近世史料編第4巻第3 |
岩槻木綿買次仲間承認願 | 産業篇58-286 | 1851(嘉永4)年六月九日 | 諸色調類集米銭産物材木直段書上漁蠟製法之部・旧幕引継書・国立国会図書館 |
江州蚊帳地江戸蚊帳仲間仕入値段再値引願 | 産業篇58-290 | 1851(嘉永4)年七月二十九日 | 山形屋西川家文書万事帳・公益財団法人西川文化財団所蔵 |
諸問屋組合仲間再興芥請負人鑑札下付方 | 産業篇58-292 | 1851(嘉永4)年七月 | 自嘉永三年至同五年諸事留帳2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
諸問屋組合仲間再興後事務取扱方大坂町奉行宛回答 | 産業篇58-297 | 1851(嘉永4)年八月六日 | 諸問屋再興調巻1之上之2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
尾張藩為替金取扱方増人届 | 産業篇58-304 | 1851(嘉永4)年八月七日 | 市中取締類集市中取締之部5冊之内3ノ4・旧幕引継書・国立国会図書館 |
油問屋船方取締案上申 | 産業篇58-308 | 1851(嘉永4)年八月 | 油問屋記録4・国立国会図書館所蔵 |
繰綿問屋組合仲間仕入方古復許可 | 産業篇58-311 | 1851(嘉永4)年九月十三日 | 諸問屋再興調巻2之2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
江戸惣町数書付 | 産業篇58-318 | 1851(嘉永4)年九月晦日 | 市中取締書留76・旧幕引継書・国立国会図書館 |
川辺三組問屋株式券証 | 産業篇58-321 | 1851(嘉永4)年九月 | 勝田家文書川辺三組問屋株証之事 |
名主退役跡名主養父再勤可否評議 | 産業篇58-323 | 1851(嘉永4)年九月 | 市中取締書留76・旧幕引継書・国立国会図書館 |
会津国産石黄売捌方取調 | 産業篇58-329 | 1851(嘉永4)年十月三日 | 市中取締続類集諸家国産之部第1ノ1・旧幕引継書・国立国会図書館 |
八品商売人名前帳書上方 | 産業篇58-339 | 1851(嘉永4)年十月六日 | 御触被仰渡書7・東京都公文書館所蔵 |
髪結床再興 | 産業篇58-344 | 1851(嘉永4)年十月六日 | 御触被仰渡書7・東京都公文書館所蔵,撰要永久録公用留巻之56・東京都公文書館所蔵 |
小間物屋菓子屋湯屋紺屋仲間再興出願取扱方 | 産業篇58-361 | 1851(嘉永4)年十月 | 諸問屋再興調巻2之2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
磔仕置御用材木上納由緒 | 産業篇58-376 | 1851(嘉永4)年十一月七日 | 諸問屋再興調巻2之2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
両替屋仲間再興後銭相場引下令 | 産業篇58-379 | 1851(嘉永4)年十一月十四日 | 撰要永久録御触事巻之59・東京都公文書館所蔵 |
岡鳥問屋再興後勤方確認 | 産業篇58-380 | 1851(嘉永4)年十一月晦日 | 撰要永久録御触事巻之59・東京都公文書館所蔵 |
無印水鳥売買禁止令 | 産業篇58-381 | 1851(嘉永4)年十一月晦日 | 撰要永久録御触事巻之59・東京都公文書館所蔵 |
旅人宿百姓宿改革前後勤方報告 | 産業篇58-382 | 1851(嘉永4)年十一月 | 諸問屋再興調巻2之2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
祭礼帰路逸脱防止火消人足頭取褒賞方 | 産業篇58-384 | 1851(嘉永4)年十一月 | 市中取締書留76・旧幕引継書・国立国会図書館 |
石問屋規定帳作成 | 産業篇58-389 | 1851(嘉永4)年十一月 | 石問屋文書・東京都公文書館所蔵 |
桶樽職人組合再興役銭徴収方 | 産業篇58-393 | 1851(嘉永4)年十二月朔日 | 撰要永久録公用留巻之43・東京都公文書館所蔵,桶樽職役銭書留・旧幕引継書・国立国会図書館 |
豆腐屋仲間規定取極察当請書 | 産業篇58-405 | 1851(嘉永4)年十二月七日 | 撰要永久録御触事巻之59・東京都公文書館所蔵 |
赤坂溜池端玉川上水番人馬場守兼勤 | 産業篇58-406 | 1851(嘉永4)年十二月七日 | 市中取締書留76・旧幕引継書・国立国会図書館 |
検校勾当奉行所取扱方評議 | 産業篇58-415 | 1851(嘉永4)年十二月十六日 | 嘉永撰要類集第75ノ下・旧幕引継書・国立国会図書館 |
諸国産品素人直売買禁止令 | 産業篇58-423 | 1851(嘉永4)年十二月二十七日 | 撰要永久録御触事巻之59・東京都公文書館所蔵 |
両替屋仲間外素人銭売買禁止 | 産業篇58-423 | 1851(嘉永4)年十二月二十七日 | 撰要永久録御触事巻之59・東京都公文書館所蔵 |
朝鮮人参払下方改定 | 産業篇58-425 | 1851(嘉永4)年十二月二十九日 | 撰要永久録御触事巻之59・東京都公文書館所蔵 |
竹木炭薪材木問屋鞘番所御用冥加請負願 | 産業篇58-426 | 1851(嘉永4)年十二月 | 嘉永四亥年より安政二卯年迄諸事留1・旧幕引継書・国立国会図書館 |
諸問屋組合仲間再興之品目売渡方申渡 | 産業篇58-427 | 1852(嘉永5)年正月八日 | 勝田家文書材木仲買人別帳,越後屋甚兵衛日記4・東京都立中央図書館所蔵 |
線姫山王社参詣御用活魚不足防止規制 | 産業篇58-429 | 1852(嘉永5)年二月十八日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
朱并朱墨五カ所仲間之者再興 | 産業篇58-430 | 1852(嘉永5)年二月二十八日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
島方会所払物入札者制限町触伺 | 産業篇58-430 | 1852(嘉永5)年二月晦日 | 諸問屋再興調巻2之2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
白木屋店規則改定 | 産業篇58-435 | 1852(嘉永5)年二月 | 白木屋文書御条目・東京大学経済学図書館所蔵 |
高価万年青売買之者隠密調査 | 産業篇58-442 | 1852(嘉永5)年二月 | 市中取締書留85・旧幕引継書・国立国会図書館 |
尾張水戸国産油延着之節取計方請書 | 産業篇58-453 | 1852(嘉永5)年閏二月三日 | 諸問屋再興調巻1之下之1・旧幕引継書・国立国会図書館 |
市中寄席渡世取締方申合 | 産業篇58-457 | 1852(嘉永5)年閏二月六日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
芝車町牛持海岸建物取払願熟談内済 | 産業篇58-462 | 1852(嘉永5)年閏二月二十八日 | 市中取締書留79・旧幕引継書・国立国会図書館 |
質屋仲間弘メ金取極 | 産業篇58-472 | 1852(嘉永5)年閏二月 | 質屋規則目録・東京都公文書館所蔵 |
番組人宿素人宿奉公人取締徹底令 | 産業篇58-474 | 1852(嘉永5)年閏二月 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
廻船問屋再興ニ付番船等申付 | 産業篇58-476 | 1852(嘉永5)年三月十八日 | 自嘉永三年至同五年諸事留帳2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
牢屋囚人月代摘髪結雇用方 | 産業篇58-486 | 1852(嘉永5)年三月二十九日 | 嘉永撰要類集第49ノ4・旧幕引継書・国立国会図書館 |
諸問屋名前帳調査寄合日削減 | 産業篇58-495 | 1852(嘉永5)年四月晦日 | 諸問屋再興調巻2之2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
諸問屋組合仲間新規加入振舞禁止 | 産業篇58-499 | 1852(嘉永5)年四月 | 布告留6・旧幕引継書・国立国会図書館 |
諸問屋代替譲替願書名主奥印書式 | 産業篇58-500 | 1852(嘉永5)年四月 | 布告留6・旧幕引継書・国立国会図書館 |
通日雇家業人宿出立帰着届 | 産業篇58-507 | 1852(嘉永5)年四月 | 自嘉永三年至同五年諸事留帳2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
西丸炎上後灰類取片付中焼銅鉄買取禁止 | 産業篇58-512 | 1852(嘉永5)年五月二十二日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
往還新規出茶屋并木魚講風俗取締 | 産業篇58-513 | 1852(嘉永5)年五月二十五日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
江州蚊帳地値下願 | 産業篇58-518 | 1852(嘉永5)年五月二十六日 | 山形屋西川家文書万事帳・公益財団法人西川文化財団所蔵 |
市中玉火製造売買禁止再令 | 産業篇58-521 | 1852(嘉永5)年五月二十六日 | 布告留6・旧幕引継書・国立国会図書館 |
西丸炎上両国橋助成地渡世見合期限請書 | 産業篇58-521 | 1852(嘉永5)年五月二十六日 | 嘉永四亥年より安政二卯年迄諸事留1・旧幕引継書・国立国会図書館 |
髪結揚銭猶予措置解除方 | 産業篇58-526 | 1852(嘉永5)年五月二十九日 | 御触被仰渡書8・東京都公文書館所蔵 |
吹上御庭朝鮮人参長崎会所直売込許可願評議 | 産業篇58-528 | 1852(嘉永5)年六月九日 | 市中取締書留81・旧幕引継書・国立国会図書館 |
西丸御普請銅瓦延立方市中銅延職人動員 | 産業篇58-533 | 1852(嘉永5)年七月二日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
茶船等無届仮日覆取付禁止 | 産業篇58-538 | 1852(嘉永5)年七月五日 | 布告留6・旧幕引継書・国立国会図書館 |
八品組合仲間名前帳改訂指示 | 産業篇58-539 | 1852(嘉永5)年七月八日 | 布告留6・旧幕引継書・国立国会図書館 |
板木屋組合再興ニ付取締方請書 | 産業篇58-540 | 1852(嘉永5)年七月二十二日 | 板木屋組合文書・東京都公文書館所蔵 |
両替屋名題譲渡願書雛形 | 産業篇58-542 | 1852(嘉永5)年七月二十五日 | 布告留6・旧幕引継書・国立国会図書館 |
土船持渡世組合仲間再興願 | 産業篇58-544 | 1852(嘉永5)年七月二十六日 | 諸問屋再興調巻2之2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
御畳大工手先之者夜間下細工 | 産業篇58-549 | 1852(嘉永5)年八月九日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
西丸御普請中屋根破損ニ付人足屋根方動員 | 産業篇58-550 | 1852(嘉永5)年八月十日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
後藤点五経無許可重板取扱吟味 | 産業篇58-552 | 1852(嘉永5)年八月二十一日 | 嘉永撰要類集第54ノ3・旧幕引継書・国立国会図書館 |
市中金箔売買停止 | 産業篇58-565 | 1852(嘉永5)年八月二十八日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
西丸御普請ニ付木挽杣大鋸総動員 | 産業篇58-565 | 1852(嘉永5)年八月二十八日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
屋根葺職人手間賃引上禁止説諭 | 産業篇58-572 | 1852(嘉永5)年九月七日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵,市中取締書留83・旧幕引継書・国立国会図書館 |
両替屋仲間外銭取引禁止令 | 産業篇58-584 | 1852(嘉永5)年九月二十日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
江戸商人公家用達任命是非取調 | 産業篇58-585 | 1852(嘉永5)年九月 | 市中取締書留83・旧幕引継書・国立国会図書館 |
廻船積荷不正買付防止 | 産業篇58-589 | 1852(嘉永5)年十月二日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
札差拝借金皆済延期願 | 産業篇58-590 | 1852(嘉永5)年十月三日 | 嘉永撰要類集第65・旧幕引継書・国立国会図書館 |
唐物不正取引厳重取締 | 産業篇58-596 | 1852(嘉永5)年十月二十四日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
江戸十組塗物問屋再興ニ付議定書 | 産業篇58-597 | 1852(嘉永5)年十月 | 葵文庫江戸十組塗物問屋規定書之写・静岡県立中央図書館所蔵 |
市中取締筋其外町奉行上申 | 産業篇58-599 | 1852(嘉永5)年十月 | 嘉永撰要類集第73ノ下・旧幕引継書・国立国会図書館 |
高価菓子料理類拵売買禁止 | 産業篇58-625 | 1852(嘉永5)年十一月十七日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
高価鉢植売買禁止 | 産業篇58-626 | 1852(嘉永5)年十一月十七日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵,嘉永四亥年より安政二卯年迄諸事留1・旧幕引継書・国立国会図書館 |
女子用高価履物鼻緒売買禁止 | 産業篇58-627 | 1852(嘉永5)年十一月十七日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
町方歌舞伎真似事禁止令 | 産業篇58-628 | 1852(嘉永5)年十一月二十一日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
両替屋正路銭相場引下方申諭 | 産業篇58-630 | 1852(嘉永5)年十二月八日 | 御触被仰渡書8・東京都公文書館所蔵,布告留6・旧幕引継書・国立国会図書館 |
豆腐販売方不適正統制是正 | 産業篇58-634 | 1852(嘉永5)年十二月八日 | 布告留6・旧幕引継書・国立国会図書館 |
江州蚊帳定値段通知 | 産業篇58-635 | 1852(嘉永5)年十二月十二日 | 山形屋西川家文書万事帳・公益財団法人西川文化財団所蔵 |
御用鯛諸魚確保令 | 産業篇58-637 | 1852(嘉永5)年十二月十七日 | 撰要永久録御触事巻之60・東京都公文書館所蔵 |
札差方古帳面破帳許可 | 産業篇58-641 | 1852(嘉永5)年十二月二十日 | 嘉永撰要類集第65・旧幕引継書・国立国会図書館 |
勘定奉行時之鐘由緒沿革問合 | 産業篇58-652 | 1852(嘉永5)年十二月 | 嘉永四亥年より安政二卯年迄諸事留1・旧幕引継書・国立国会図書館 |
上巳并公家衆下向御能御用菓子製作職人動員方 | 産業篇58-657 | 1853(嘉永6)年正月 | 市中取締類集市中取締之部5冊之内4ノ4・旧幕引継書・国立国会図書館 |
湯屋二階番女子差置取締 | 産業篇58-661 | 1853(嘉永6)年二月十九日 | 撰要永久録御触事巻之61・東京都公文書館所蔵,市中取締類集市中取締之部5冊之内4ノ5・旧幕引継書・国立国会図書館 |
酒醬油醸造道具類新規販売願不許可 | 産業篇58-670 | 1853(嘉永6)年二月二十二日 | 市中取締類集市中取締之部5冊之内4ノ5・旧幕引継書・国立国会図書館 |
番組人宿素人宿奉公人取締徹底令 | 産業篇58-681 | 1853(嘉永6)年二月二十九日 | 市中取締類集市中取締之部5冊之内5ノ2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
上方紫染屋江戸近在紫根仕入方内済 | 産業篇58-683 | 1853(嘉永6)年三月朔日 | 諸問屋再興調巻7之1・旧幕引継書・国立国会図書館 |
湯屋薪并諸色高値貼紙回収 | 産業篇58-687 | 1853(嘉永6)年三月八日 | 布告留7・旧幕引継書・国立国会図書館 |
八品商売人問屋再興新規加入手続 | 産業篇58-688 | 1853(嘉永6)年三月晦日 | 御触被仰渡書9・東京都公文書館所蔵 |
三橋助成地夜番御入用増額願 | 産業篇58-691 | 1853(嘉永6)年三月 | 嘉永撰要類集第53ノ下・旧幕引継書・国立国会図書館 |
新吉原町遊女屋永続方対策上申 | 産業篇58-696 | 1853(嘉永6)年四月十日 | 市中取締書留91・旧幕引継書・国立国会図書館 |
女髪結禁制教諭徹底方 | 産業篇58-702 | 1853(嘉永6)年五月三日 | 撰要永久録御触事巻之61・東京都公文書館所蔵,七十冊物類集11・旧幕引継書・国立国会図書館,藤岡屋日記第40・東京都公文書館所蔵 |
桶樽職人役銭上納并住居間数遵守申渡 | 産業篇58-712 | 1853(嘉永6)年五月二十七日 | 布告留7・旧幕引継書・国立国会図書館,桶樽職役銭書留・旧幕引継書・国立国会図書館 |
関宿藩国産茶荷物売捌方仕法 | 産業篇58-718 | 1853(嘉永6)年五月 | 市中取締続類集諸家国産之部第1ノ1・旧幕引継書・国立国会図書館 |
異国船来航物価銭相場統制 | 産業篇58-721 | 1853(嘉永6)年六月九日 | 撰要永久録御触事巻之61・東京都公文書館所蔵 |
異国船見物取締 | 産業篇58-723 | 1853(嘉永6)年六月十日 | 撰要永久録御触事巻之61・東京都公文書館所蔵 |
水戸藩大川橋鉄炮大筒運搬ニ付通行 | 産業篇58-724 | 1853(嘉永6)年六月二十二日 | 車牽之書留・旧幕引継書・国立国会図書館 |
医学館関係医師著作改方 | 産業篇58-730 | 1853(嘉永6)年六月 | 嘉永撰要類集第54ノ3・旧幕引継書・国立国会図書館 |
蚊帳荷物勝手積差縺一件内済 | 産業篇58-735 | 1853(嘉永6)年七月十一日 | 山形屋西川家文書万事帳・公益財団法人西川文化財団所蔵 |
武家方倹約令町人心得申諭 | 産業篇58-741 | 1853(嘉永6)年七月十六日 | 嘉永四亥年より安政二卯年迄諸事留1・旧幕引継書・国立国会図書館,御触被仰渡書9・東京都公文書館所蔵 |
大筒車台製作急御用車大工動員方 | 産業篇58-748 | 1853(嘉永6)年七月十九日 | 撰要永久録御触事巻之61・東京都公文書館所蔵 |
神宝方仏師普請鳴物停止中細工実施 | 産業篇58-748 | 1853(嘉永6)年七月二十四日 | 撰要永久録公用留巻之50・東京都公文書館所蔵 |
御用鉄炮火薬調合請負 | 産業篇58-750 | 1853(嘉永6)年七月 | 市中取締書留95・旧幕引継書・国立国会図書館 |
艜船繫留継続願認可 | 産業篇58-757 | 1853(嘉永6)年七月 | 市中取締書留93・旧幕引継書・国立国会図書館 |
町会所貸付金出願書式変更 | 産業篇58-764 | 1853(嘉永6)年八月十六日 | 撰要永久録御触事巻之61・東京都公文書館所蔵 |
金銀融通促進令 | 産業篇58-766 | 1853(嘉永6)年九月六日 | 撰要永久録御触事巻之61・東京都公文書館所蔵 |
御台場土砂運送船動員方 | 産業篇58-768 | 1853(嘉永6)年九月七日 | 撰要永久録御触事巻之61・東京都公文書館所蔵 |
桶樽職人人別掌握方 | 産業篇58-768 | 1853(嘉永6)年九月二十日 | 撰要永久録御触事巻之61・東京都公文書館所蔵 |
砲玉鋳造用鉄類調達方 | 産業篇58-769 | 1853(嘉永6)年九月 | 市中取締書留94・旧幕引継書・国立国会図書館 |
八品商売人相続譲替等願届方変更 | 産業篇58-782 | 1853(嘉永6)年十月十二日 | 布告留7・旧幕引継書・国立国会図書館,御触被仰渡書9・東京都公文書館所蔵 |
一番御台場土砂運送御用 | 産業篇58-792 | 1853(嘉永6)年十月二十五日 | 布告留7・旧幕引継書・国立国会図書館 |
新吉原町男女芸者引受人承認 | 産業篇58-793 | 1853(嘉永6)年十月 | 明治二年順立帳第46・東京都公文書館所蔵 |
御台場土砂運送役船差出方督促令 | 産業篇58-801 | 1853(嘉永6)年十一月五日 | 布告留7・旧幕引継書・国立国会図書館 |
地廻醬油問屋再興後醬油渡世方願 | 産業篇58-802 | 1853(嘉永6)年十一月六日 | 市中取締類集市中取締之部5冊之内5ノ4・旧幕引継書・国立国会図書館 |
看板等蘭字認方再禁止令 | 産業篇58-806 | 1853(嘉永6)年十一月十一日 | 撰要永久録御触事巻之61・東京都公文書館所蔵 |
御台場築造用相州豆州産石材運搬船供出令 | 産業篇58-807 | 1853(嘉永6)年十一月二十八日 | 撰要永久録御触事巻之61・東京都公文書館所蔵 |
市中小便溜汲取方確認願却下 | 産業篇58-808 | 1853(嘉永6)年十一月 | 市中取締書留95・旧幕引継書・国立国会図書館 |
吹上織殿御用糸上納人交代 | 産業篇58-813 | 1853(嘉永6)年十一月 | 市中取締類集市中取締之部5冊之内5ノ4・旧幕引継書・国立国会図書館 |
御台場築造土砂運送人足迂回路建札設置 | 産業篇58-815 | 1853(嘉永6)年十二月六日 | 撰要永久録御触事巻之61・東京都公文書館所蔵 |
尾張藩国産瀬戸物仕入不届一件報告 | 産業篇58-816 | 1853(嘉永6)年十二月十一日 | 市中取締続類集諸家国産之部第1ノ3・旧幕引継書・国立国会図書館 |
銭相場六カ所平均書上方 | 産業篇58-821 | 1853(嘉永6)年十二月十二日 | 布告留7・旧幕引継書・国立国会図書館,諸色調類集米銭産物材木直段書上漁蝋製法之部・旧幕引継書・国立国会図書館 |
嘉永南鐐一朱銀通用 | 産業篇58-849 | 1853(嘉永6)年十二月二十七日 | 撰要永久録御触事巻之61・東京都公文書館所蔵 |
新吉原遊女揚代金値引引札 | 産業篇58-850 | 1853(嘉永6)年十二月 | 藤岡屋日記第42・東京都公文書館所蔵 |
異国船防禦筋兵糧米舂立御用 | 産業篇58-852 | 1854(嘉永7)年正月十四日 | 温恭院殿御実紀・新訂増補国史大系第50巻 |
異国船渡来ニ付物価統制 | 産業篇58-853 | 1854(嘉永7)年正月十五日 | 布告留7・旧幕引継書・国立国会図書館,撰要永久録御触事巻之62・東京都公文書館所蔵 |
嘉永一朱銀通用開始 | 産業篇58-857 | 1854(嘉永7)年正月二十一日 | 撰要永久録御触事巻之62・東京都公文書館所蔵 |
両替屋大銭小銭相場張出徹底申渡 | 産業篇58-858 | 1854(嘉永7)年二月二十二日 | 布告留7・旧幕引継書・国立国会図書館 |
薬種問屋仮組御製法朝鮮種人参請取方 | 産業篇58-859 | 1854(嘉永7)年二月晦日 | 布告留7・旧幕引継書・国立国会図書館 |
江戸紫根問屋荷積方趣意金取扱訴訟一件内済 | 産業篇58-862 | 1854(嘉永7)年三月十七日 | 諸問屋再興調巻7之1・旧幕引継書・国立国会図書館 |
火薬調合厳重心得方 | 産業篇58-867 | 1854(嘉永7)年四月二十六日 | 撰要永久録御触事巻之62・東京都公文書館所蔵,藤岡屋日記第47・東京都公文書館所蔵 |
〔参考〕嘉永七年六月淀橋焰硝舂立之水車爆発 | 産業篇58-870 | 藤岡屋日記第50・東京都公文書館所蔵 | |
札差御救御下金延納方 | 産業篇58-877 | 1854(嘉永7)年四月 | 江戸札差記録下・東京都公文書館所蔵 |
福井藩国産品御用途残品取扱人交代ニ付調 | 産業篇58-880 | 1854(嘉永7)年五月朔日 | 市中取締書留99・旧幕引継書・国立国会図書館 |
疫病除等薬相対販売認可触流 | 産業篇58-896 | 1854(嘉永7)年五月四日 | 撰要永久録御触事巻之62・東京都公文書館所蔵,市中取締書留100・旧幕引継書・国立国会図書館 |
相応之町人御用金被仰渡之事 | 産業篇58-910 | 1854(嘉永7)年五月二十五日 | 御触被仰渡書9・東京都公文書館所蔵,大日本古文書幕末外国関係文書之6 |
江州蚊帳荷物江戸打越積送禁止内済証文 | 産業篇58-927 | 1854(嘉永7)年六月三日 | 諸問屋再興調巻7之2・旧幕引継書・国立国会図書館,諸問屋再興調巻7之1・旧幕引継書・国立国会図書館 |
雑菓子飴渡世之者冥加金上納願 | 産業篇58-941 | 1854(嘉永7)年六月二十四日 | 市中取締書留102・旧幕引継書・国立国会図書館 |
中之郷竹町船渡賃二銭取許可継続願 | 産業篇58-949 | 1854(嘉永7)年六月 | 嘉永撰要類集第53ノ下・旧幕引継書・国立国会図書館 |
本所深川材木高積制限有無伺返答 | 産業篇58-953 | 1854(嘉永7)年六月 | 嘉永六丑年より安政四巳年迄諸事留2・旧幕引継書・国立国会図書館 |
あとがき | 産業篇58-959 |
記事ID:003-001-20240718-007861