古文書解読チャレンジ講座 第10回 八丈島と江戸(東京)

今回は、東京都公文書館が所蔵する明治初年の公文書『順立帳』から、八丈島と江戸(東京)の関わりを示す文書を読んでいきます。

『順立帳』は、当館が所蔵する明治期の公文書のなかで最も早期に作られた文書のひとつで、『順立帳』という名称が表すとおり、主として明治元年(1868)9月から明治4年(1871)12月までの間に作成された大量の書類を、基本的に編年体(書類の作成時期の順)に綴じた簿冊群で、156冊が残されています。

『順立帳』についての詳しい紹介は「公文書館だより」第1号に掲載されていますので、ご覧ください。

目次

  1. 史料
    乍恐以書付奉願上候(明治2年3月21日)
    出典:『明治二年 順立帳 六』(請求番号632-E3-1)
  2. 史料の解読/読み下し例
  3. 史料解説

印刷してご利用いただくために、PDF形式のファイルをご用意しました。

【史料】

与市帰島願_前半
与市帰島願_後半

ページの先頭へ戻る

東京都公文書館 Tokyo Metropolitan Archives
〒185-0024 東京都国分寺市泉町2-2-21
Copyright© Tokyo Metropolitan Archives. All rights reserved.