資料の解読 ~ 『明治元年・順立帳・7』

更新日

出典:『明治元年・順立帳・7』 請求番号:東京府文書 632.E1.08

【資料】

解読文

資料画像に戻る (画像をクリックしても戻ります) 『明治元年・順立帳・7』 解読 『明治元年・順立帳・7』 解読 『明治元年・順立帳・7』 解読 『明治元年・順立帳・7』 解読 『明治元年・順立帳・7』 解読


【解読文】
  市中一般御酒被下ニ付酒納方手続申上書
               鹿嶋清兵衛
               外三人


  東京府江相納候酒銘
一正宗印     弐百樽    鹿嶋清兵衛納
一丹頂印     弐百樽
一〆升印      百樽
一祐乗印      百樽
一鶴寿印    百五拾樽
   〆七百五拾樽


一丹頂印     弐百樽    鹿嶋利右衛門納
一六の花印     百樽
一千両箱印     百樽
一嘉久□印     百樽
一正吉印      百樽
一名将印    百五拾樽
   〆七百五拾樽


一一品印    百四拾樽   中井新右衛門納
一両国橋印    八拾樽
一英勇印     八拾樽
一戎印       百樽
一日本橋印   百五拾樽
一寿海印    百弐拾樽
一大勝利印    八拾樽
   〆七百五拾樽


一正光印     三百樽   高崎長右衛門納
一岸のまつ印    百樽
一福印       百樽
一喜久泉印    六拾樽
一ますゞ勇印   六拾樽
一かさり海老印  五拾樽
一徳わか印    六拾樽
一大勝利印    弐拾樽
   〆七百五拾樽


  〆惣数三千樽
但拾太(駄)ニ付八拾五両替
  代金壱万弐千七百五拾両也

記事ID:003-001-20241219-010426