2025年10月1日以降に八丈島空港をご利用予定の皆様へ
八丈島空港をご利用の皆さまへ:事前書類提出のご案内(航行不能航空機の撤去関係)
航空局制定の「航行不能航空機の撤去に関する空港運用ガイダンス」に基づき、2025年10月1日以降、八丈島空港における航空機の航空機の離着陸及び停留等にあたっては、原則として運航前に「運航者撤去作業計画」及び「航行不能航空機の撤去作業に関する同意書」の提出が必要となります。
提出いただく書類は、事業者の方など「運航者撤去作業計画」をご自身で作成される場合と個人・その他会社の方など「運航者撤去作業計画(空港管理者作成版)」を利用される場合で異なります。
航空運送事業者又は航空機使用事業者の方など「運航者撤去作業計画」をご自身で作成される場合は「運航者撤去作業計画」及び「航行不能航空機の撤去作業に関する同意書(事業者向け同意書)」を作成の上、下記【問合せ先】の1.八丈島空港管理事務所へ提出してください。
個人・その他会社の方の撤去作業におきましては、「空港管理者が作成する撤去作業計画」の「運航者撤去作業計画(空港管理者作成版)」に基づき実施します。(撤去等に関連して生じた費用については、運航者または当該機の所有者の負担となります。)
つきましては、個人・その他の会社の方は以下の「航行不能航空機の撤去作業に関する同意書」をご記入の上、あらかじめ、下記【問合せ先】の1.八丈島空港管理事務所へご提出ください。
【航行不能航空機の撤去作業に関する同意書(個人・その他向け)】
同意書に関する「運航者撤去作業計画(空港管理者作成版)」は、下記【問合せ先】の1.八丈島空港管理事務所もしくは2.八丈支庁港湾課港湾空港管理担当より、航空機の運航者又は所有者の方へ計画詳細をお渡しいたします。
お気軽にお問合せください。
【問合せ先】
1.八丈島空港管理事務所
所在:東京都八丈島八丈町大賀郷2839-2
電話:04996-2-0163 FAX:04996-2-3173
E-mail:hac.kukan@chime.ocn.ne.jp
開所時間:午前8時~午後6時(年中無休)
2.八丈支庁港湾課(東京都総務局八丈支庁港湾課)港湾空港管理担当
所在:東京都八丈島八丈町大賀郷2466-2
電話:04996-2-1115 FAX:04996-2-1649
E-mail:S0200004@section.metro.tokyo.jp
開庁時間:午前8時半~午後5時15分(土日祝日を除く)