- 農業センター
- 小笠原亜熱帯農業センター
- 沿革・組織
- 展示エリア
- 農業センターニュース
- 試験研究課題一覧
-
- 試験研究課題一覧
- 令和3年度試験研究課題一覧
- 令和2年度試験研究課題一覧
- 平成31年度試験研究課題一覧
- 平成30年度試験研究課題一覧
- 平成29年度試験研究課題一覧
- 平成28年度試験研究課題一覧
- 平成27年度試験研究課題一覧
- 平成26年度試験研究課題一覧
- 平成25年度試験研究課題一覧
- 平成24年度試験研究課題一覧
- 平成23年度試験研究課題一覧
- 平成22年度試験研究課題一覧
- 平成21年度試験研究課題一覧
- 平成20年度試験研究課題一覧
- 平成19年度試験研究課題一覧
- 平成17年度試験研究課題一覧
- 平成18年度試験研究課題一覧
- 平成16年度試験研究課題一覧
- 平成15年度試験研究課題一覧
- 平成14年度試験研究課題一覧
- 平成13年度試験研究課題一覧
- 平成12年度試験研究課題一覧
- 試験研究成果概要
-
- 試験研究成果概要
- 令和3年度試験研究成果概要
- 令和2年度試験研究成果概要
- 平成31年度試験研究成果概要
- 平成30年度試験研究成果概要
- 平成29年度試験研究成果概要
- 平成28年度試験研究成果概要
- 平成27年度試験研究成果概要
- 平成26年度試験研究成果概要
- 平成25年度試験研究成果概要
- 平成24年度試験研究成果概要
- 平成23年度試験研究成果概要
- 平成22年度試験研究成果概要
- 平成21年度試験研究成果概要
- 平成20年度試験研究成果概要
- 平成19年度試験研究成果概要
- 平成18年度試験研究成果概要
- 平成17年度試験研究成果概要
- 平成16年度試験研究成果概要
- 平成15年度試験研究成果概要
- 平成14年度試験研究成果概要
- 平成13年度試験研究成果概要
- 平成12年度試験研究成果概要
- 生産者の皆様へ
- 産業課営農研修所
平成24年度試験研究成果概要
平成24 年度 試験成績書目次
特産熱帯果樹等の安定生産技術の開発
1小笠原の気候を活かした有望作目の生育・果実特性の把握
2アテモヤの生産技術開発
(1)~「ピンクスマンモス」の2回剪定による果実品質の変化~
3パッションフルーツの施設栽培における着果率向上技術の確立
(2)~小笠原村におけるパッションフルーツ「台農1号」の果皮の着色不良の実態~
4パッションフルーツの落下と果実品質との関係
小笠原諸島自生種による植生回復技術の開発
1苗木生産技術の開発
2モクマオウ林の植生回復技術の開発
(1)~移植後の自生種の生育~
病害虫防除試験
1父島および母島におけるアフリカマイマイの分布
(1)~第11回全島調査結果~
2未解明病害虫の原因究明および防除技術の検討
(2)~父島におけるサツマイモヒサゴトビハムシによるヨウサイ被害の発生~