- 農業センター
- 小笠原亜熱帯農業センター
- 沿革・組織
- 展示エリア
- 農業センターニュース
- 試験研究課題一覧
-
- 試験研究課題一覧
- 令和3年度試験研究課題一覧
- 令和2年度試験研究課題一覧
- 平成31年度試験研究課題一覧
- 平成30年度試験研究課題一覧
- 平成29年度試験研究課題一覧
- 平成28年度試験研究課題一覧
- 平成27年度試験研究課題一覧
- 平成26年度試験研究課題一覧
- 平成25年度試験研究課題一覧
- 平成24年度試験研究課題一覧
- 平成23年度試験研究課題一覧
- 平成22年度試験研究課題一覧
- 平成21年度試験研究課題一覧
- 平成20年度試験研究課題一覧
- 平成19年度試験研究課題一覧
- 平成17年度試験研究課題一覧
- 平成18年度試験研究課題一覧
- 平成16年度試験研究課題一覧
- 平成15年度試験研究課題一覧
- 平成14年度試験研究課題一覧
- 平成13年度試験研究課題一覧
- 平成12年度試験研究課題一覧
- 試験研究成果概要
-
- 試験研究成果概要
- 令和3年度試験研究成果概要
- 令和2年度試験研究成果概要
- 平成31年度試験研究成果概要
- 平成30年度試験研究成果概要
- 平成29年度試験研究成果概要
- 平成28年度試験研究成果概要
- 平成27年度試験研究成果概要
- 平成26年度試験研究成果概要
- 平成25年度試験研究成果概要
- 平成24年度試験研究成果概要
- 平成23年度試験研究成果概要
- 平成22年度試験研究成果概要
- 平成21年度試験研究成果概要
- 平成20年度試験研究成果概要
- 平成19年度試験研究成果概要
- 平成18年度試験研究成果概要
- 平成17年度試験研究成果概要
- 平成16年度試験研究成果概要
- 平成15年度試験研究成果概要
- 平成14年度試験研究成果概要
- 平成13年度試験研究成果概要
- 平成12年度試験研究成果概要
- 生産者の皆様へ
- 産業課営農研修所
平成18年度試験研究課題一覧
小笠原諸島農業振興技術開発
1.特産熱帯果樹等の安定生産技術開発
(1)施設におけるパッションフルーツの効率的肥培管理法の把握
(2)パッションフルーツの節水栽培技術の検討
(3)高品質マンゴーの安定生産技術の開発
2.小笠原の気侯を活かした新たな作目の導入と商品化
(1)ホワイトサポテ品種導入と、果実特性の把握
(2)ジャボチカバの生育・果樹特性の把握
(3)レイシの生育・品種特性の把握
(4)ゴレンシの棚仕立ての実用性評価
3.島内流通農産物・島外出荷向け農産物の安定生産
(1)パパイヤの安定生産技術の開発
(2)菊池レモンの肥培管理法の検討
(3)島内自給野菜の作型開発
4.小笠原諸島固有植物等遺伝資源の保護
(1)アフリカマイマイの実用的防除技術の現地実証
(2)熱帯果樹等の病害虫防除技術の検討