平成16年度試験研究課題一覧
- 更新日
平成16年度試験研究課題一覧
小笠原諸島農業振興技術開発
1.パッションフルーツ・マンゴー・トマト・シカクマメの高品質・省力栽培技術の開発
(1)パッションフルーツ電照栽培における果実品質向上
(2)パッションフルーツ省力栽培技術の開発
(3)高品質マンゴーの安定生産技術の開発
(4)トマトの高温期管理技術の確立
(5)シカクマメの周年栽培技術の確立
2.小笠原の気侯を活かした新たな作目の導入と商品化
(1)ホワイトサポテ品種導入と、果実特性の把握
(2)シマオオタニワタリの特性調査
3.島内流通農産物・島外出荷向け農産物の安定生産
(1)食用ホオズキの生産技術の確立
(2)丸莢オクラの生産安定技術の開発
(3)パパイアの安定生産技術の開発
(4)ズッキーニの冬期施設栽培技術の確立
(5)島レモンの早期成園化技術の開発
4.環境に配慮した農業生産技術の開発
(1)生ゴミコンポストの利用技術の開発
(2)潮風害軽減技術に関する試験
(3)アフリカマイマイの実用的防除技術の現地実証試験
(4)トマトの鉄骨ハウス栽培におけるマメハモグリバエ防除技術の確立
(5)パッションフルーツ株元に発生する疫病の防除技術の検討
5.小笠原農業活性化を目指した施設栽培試験
(1)パッションフルーツ・トマト同時栽培における病害虫防除技術の開発
(2)施設におけるパッションフルーツの効率的肥培管理法の把握
6.小笠原諸島固有種等遺伝資源の保存と展示
(1)ムニンツツジの遺伝資源の保存と展示
(2)固有種等の保存と展示
<共同試験>
島しょにおける有機物分解特性の解明 (東京都農業試験場環境部)