東京都知事部局・出納長室の変遷(11)(平成6年~平成10年)-東京都組織沿革
平成6年
平成6年4月1日(東京都規則第72号)
総務局総務部の「情報システム管理室」を「情報システム管理課」に改める。
生活文化局総務部の「企画室、総務課」を「総務課、企画計理課、国際フォーラム事業調整室」に改め、同局コミュニティ文化部の「振興計画室」を「振興計画課」に改め、同局国際部の「国際化推進室」を「国際化推進課」に改める。
福祉局総務部の「企画室、総務課、職員課、調査課」を「総務課、計画調整課、計理課、職員課」に改め、同局の「指導部」を次のように改める。
- 「地域福祉推進部
- 地域福祉振興課、福祉人材課、推進指導課」
福祉局の「福祉部」を「生活福祉部」に改め、同部の「地域福祉課、援護課」を「指導課、援護福祉課」に改め、同局の「児童部」を次のように改める。
- 「こども家庭部
- 計画課、育成課、子育て推進課」
衛生局総務部の「企画室、総務課」を「総務課、企画課、計理課」に改め、同局の「病院事業部」を次のように改める。
- 「病院事業部
- 管理課、経営企画課、財務課」
労働経済局職業安定部の「職業課、労働課」を「職業安定課、職業対策課」に改め、同局農林水産部の「農地課、農芸緑生課、畜産課」を「農地緑生課、農芸畜産課」に改める。
住宅局総務部の「企画室」を「住宅政策室」に改め、同局開発調整部の「技術開発室」を「技術開発課」に改める。
建設局総務部用度課の次に「臨時財産適正化推進室」を追加する。
港湾局港湾整備部の「臨海交通施設建設課」を廃止する。
平成6年8月1日(東京都規則第144号)
港湾局港湾整備部の次に「新海面処分場整備推進室」を追加する。
平成6年8月1日現在
企画審議室
- 調整部
- 総務課
- 計画部
- 調査部
情報連絡室
- 報道部
- 総務課、報道課、地域情報計画課
- 広報広聴部
- 放送課、出版課、都民広聴課、都民相談課
- 都政情報センター管理部
- 情報公開課、事業課
東京フロンティア推進本部
- 臨海開発調整部
- 総務課、調整室
- 事業推進部
総務局
- 知事室
- 総務部
- 総務課、行政管理課、文書課、情報システム管理課(H6.4.1)
- 人事部
- 人事課、制度企画室、調査課
- 行政監察室
- 行政部
- 指導課、区政課、地方課、地域振興課
- 災害対策部
- 防災計画課、応急対策課
- 勤労部
- 福利課、労務課、健康管理課
- 法務部
- 訟務室、不服審査法務室
- 統計部
- 管理課、統計調整課、人口統計課、商工統計課、経済統計課
- 学事部
- 学事第一課、学事第二課
- 同和対策部
- 企画指導室、事業推進室
都立大学
- 事務局
- 総務課、将来計画室、会計課
財務局
- 経理部
- 総務課、契約第一課、契約第二課、検収課、輸送課
- 主計部
- 議案課、財政課、予算第一課、予算第二課、予算第三課、公債課
- 管財部
- 管理課、総合調整課、管理指導課、管財第一課、管財第ニ課
- 用地部
- 用地課、評価室、測量課、境界確定課
- 庁舎管理部
- 管理課、施設課、通信課
- 営繕部
- 工務課、技術管理課、国際施設建設室、建築第一課、建築第ニ課、建築第三課、建築第四課、設備第一課、設備第ニ課
主税局
- 総務部
- 税制調査室、総合調整室、総務課、職員課、経理課
- 課税部
- 計画課、個人事業税課、法人事業税課、間税課
- 資産税部
- 計画課、固定資産税課、固定資産評価課
- 徴収部
- 計画課、整理課、査察課
生活文化局
- 総務部
- 総務課、企画計理課(H6.4.1)、国際フォーラム事業調整室(H6.4.1)、交通安全対策室
- コミュニティ文化部
- 振興計画課(H6.4.1)、文化事業課、観光レクリエーション課
- 国際部
- 国際化推進課(H6.4.1)、外事課、交流推進室、旅券課
- 女性青少年部
- 青少年課、女性計画課
- 消費者部
- 計画調整室、消費生活公衆浴場課、適正表示課
- 価格流通部
- 取引指導課、価格調査課、流通対策課
都市計画局
- 総務部
- 総務課、相談情報課、土地調整課
- 総合計画部
- 都市整備室、開発企画室、多摩開発企画室
- 地域計画部
- 都市計画課、土地利用計画課、公園緑地計画課
- 施設計画部
- 調整課、交通企画課、街路計画課、施設計画課
- 開発計画部
- 管理課、防災計画課、再開発計画課、市街地開発課
- 建築指導部
- 監理課、調査課、建政課、建築防災課、建築指導課、建築紛争調整室
環境保全局
- 環境管理部
- 環境計画室、総務課、指導相談課、環境影響評価審査室
- 自然保護部
- 緑化推進室、保全課
- 大気保全部
- 計画調整課、大気規制課、大気監視課、自動車公害対策室、騒音振動課
- 水質保全部
- 計画調整課、水質規制課、水質監視課
- 助成指導部
- 助成立地課、高圧ガス課、火薬電気課
福祉局
- 総務部
- 総務課、計画調整課(H6.4.1)、計理課(H6.4.1)、職員課
- 地域福祉推進部(H6.4.1)
- 地域福祉振興課(H6.4.1)、福祉人材課(H6.4.1)、推進指導課(H6.4.1)
- 生活福祉部(H6.4.1)
- 保護課、指導課(H6.4.1)、援護福祉課(H6.4.1)
- 高齢福祉部
- 計画課、福祉課、医療助成課
- 山谷対策室
- 子ども家庭部(H6.4.1)
- 計画課(H6.4.1)、育成課、子育て推進課(H6.4.1)
- 障害福祉部
- 計画課、在宅福祉課、身体障害者福祉課、精神薄弱者福祉課
- 社会保険管理部
- 管理課、企画課、保健施設課、業務課
- 社会保険指導部
- 保険指導課、国民年金指導課、保険医療課、船員保険課、福祉年金課
- 国民健康保険部
- 指導課、医療課
養育院
- 管理部
- 総務課、企画課
- 事業部
- 調整課、施設課
衛生局
- 総務部
- 総務課、企画課(H6.4.1)、計理課(H6.4.1)、職員課、地域保健課、保健情報課
- 健康推進部
- 健康推進課、高齢保健課、母子保健課
- 生活環境部
- 環境衛生課、環境指導課、食品保健課、獣医衛生課
- 医療計画部
- 医療対策課、医務指導課、看護課
- 医療福祉部
- 医療福祉課、精神保健課、特殊疾病対策課、結核感染症課、エイズ対策室、環境公害保健課
- 薬務部
- 薬務課、薬事衛生課
- 病院事業部
- 管理課、経営企画課(H6.4.1)、財務課(H6.4.1)
- 荏原病院開設準備室
労働経済局
- 総務部
- 企画室、総務課、計理課、職員課
- 労政部
- 計画課、労働組合課、労働福祉課
- 高齢者対策室
- 職業安定部
- 職業安定課(H6.4.1)、職業対策課(H6.4.1)
- 職業能力開発部
- 調整課、開発課、振興課
- 雇用保険部
- 監理課、徴収課、事務組合課
- 商工計画部
- 計画課、地域産業課、指導課、信用組合課
- 商工振興部
- 金融課、工業振興課、流通産業振興課、設備融資課、特別融資課
- 農林水産部
- 農政課、農地緑生課(H6.4.1)、農芸畜産課(H6.4.1)、水産課、林務課
中央卸売市場
- 管理部
- 企画室、総務課、経理課、施設課、設備管理課、築地市場再整備室
- 業務部
- 監理課、業務課
住宅局
- 総務部
- 住宅政策室(H6.4.1)、総務課、経理課
- 開発調整部
- 都民住宅室、民間住宅課、住環境整備課、技術開発課(H6.4.1)
- 建設部
- 調整課、推進課、住宅改善課、施設整備課
- 管理部
- 管理課、募集課、管理指導課、家賃収納室、財産管理室
- 不動産業指導部
- 免許課、指導課
多摩都市整備本部
- 管理部
- 企画室、総務課、経理課
- 建設計画部
- 事業推進課、施設整備課、開発事業課
(公営企業)
- (管理部)
- 水道課
建設局
- 総務部
- 企画室、総務課、職員課、計理課、用度課、臨時財産適正化推進室(H6.4.1)
- 用地部
- 管理課、用地課、調整課
- 道路管理部
- 管理課、路政課、監察指導課、保全課、安全施設課
- 道路建設部
- 管理課、計画課、関連事業課、街路課、道路橋梁課
- 公園緑地部
- 管理課、計画課、公園課、公園建設課、霊園課
- 河川部
- 管理課、計画課、改修課、防災課
- 再開発部
- 管理課、計画課、権利調整課、施設建設課
- 区画整理部
- 管理課、計画課、移転工事課
港湾局
- 総務部
- 企画室、総務課、財務課
- 港営部
- 港営課、振興課、水域管理課
- 開発部
- 開発調整課、開発技術課、海上公園課、臨海副都心開発推進室
- 港湾整備部
- 建設調整課、計画課、技術管理課、港湾海岸整備課、施設建設課、新海面処分場整備推進室(H6.8.1)
- 離島港湾部
- 管理課、計画課、建設課
清掃局
- 総務部
- 総務課、職員課、経理課
- ごみ減量総合対策室
- 作業部
- 管理課、作業課、処理課
- 工場管理部
- 管理課、技術課
- 環境指導部
- 指導助成課、産業廃棄物指導課
- 工場建設推進室
- 施設部
- 管理課、工事課、工場建設室
出納長室
- 総務課、会計管理室、審査課、出納課、国費企業課、用品課
平成6年9月1日(東京都規則第155号)
衛生局の「荏原病院開設準備室」を廃止する。
平成7年
平成7年3月31日(東京都規則第105号)
総務局人事部の「制度企画室」を「制度企画課」に改める。
主税局総務部の「税制調査室、総合調整室、総務課」を「総務課」に改め、同部の次に「税制企画部」を追加する。
- 「税制企画部
- 企画課、税制課、歳入課、システム管理課、運用管理課」
主税局資産税部の「固定資産税課、固定資産評価課」を「評価審査室、固定資産税課、固定資産評価課、評価特別対策室」に改める。
生活文化局消費者部の「計画調整室」を「計画調整課」に改める。
労働経済局総務部の「企画室」を「企画調査課」に改め、同局農林水産部の次に「全国植樹祭準備室」を追加する。
住宅局建設部の「推進課」の次に「大規模団地対策室」を追加する。
建設局総務部の「企画室、総務課」を「総務課、企画調整課、技術管理課」に改める。
(4月1日から施行)
平成7年3月31日(東京都訓令第26号)
都立大学事務局の「将来計画室」を「企画調整課」に改める。(4月1日から施行)
平成7年3月31日(東京都訓令第121号)
多摩都市整備本部建設計画部開発事業課の次に「武蔵野整備室」を追加する。
(4月1日から施行)
平成7年6月1日(東京都訓令第155号)
「東京フロンティア推進本部」を「東京フロンティア対策本部」に改め、同本部の「事業推進部」を「事業部」に改める。
平成7年6月30日(東京都規則第168号)
福祉局社会保険管理部の「保健施設課」を「保健福祉施設課」に改め、同局社会保険指導部の「国民年金指導課」を「特別区国民年金指導課、市町村国民年金指導課」に改め、同部の「福祉年金課」を廃止する。(7月1日から施行)
平成7年7月7日(東京都訓令第179号)
東京フロンティア対策本部の「臨海開発調整部」を「管理部」に改め、同部の「調整室」を「補償調査課」に改める。
平成7年8月1日現在
企画審議室
- 調整部
- 総務課
- 計画部
- 調査部
情報連絡室
- 報道部
- 総務課、報道課、地域情報計画課
- 広報広聴部
- 放送課、出版課、都民広聴課、都民相談課
- 都政情報センター管理部
- 情報公開課、事業課
東京フロンティア対策本部(H7.6.1)
- 管理部(H7.7.7)
- 総務課、補償調査課(H7.7.7)
- 事業部(H7.6.1)
総務局
- 知事室
- 総務部
- 総務課、行政管理課、文書課、情報システム管理課
- 人事部
- 人事課、制度企画課(H7.4.1)、調査課
- 行政監察室
- 行政部
- 指導課、区政課、地方課、地域振興課
- 災害対策部
- 防災計画課、応急対策課
- 勤労部
- 福利課、労務課、健康管理課
- 法務部
- 訟務室、不服審査法務室
- 統計部
- 管理課、統計調整課、人口統計課、商工統計課、経済統計課
- 学事部
- 学事第一課、学事第二課
- 同和対策部
- 企画指導室、事業推進室
都立大学
- 事務局
- 総務課、企画調整課(H7.4.1)、会計課
財務局
- 経理部
- 総務課、契約第一課、契約第二課、検収課、輸送課
- 主計部
- 議案課、財政課、予算第一課、予算第二課、予算第三課、公債課
- 管財部
- 管理課、総合調整課、管理指導課、管財第一課、管財第ニ課
- 用地部
- 用地課、評価室、測量課、境界確定課
- 庁舎管理部
- 管理課、施設課、通信課
- 営繕部
- 工務課、技術管理課、国際施設建設室、建築第一課、建築第ニ課、建築第三課、建築第四課、設備第一課、設備第ニ課
主税局
- 総務部
- 総務課、職員課、経理課
- 税制企画部(H7.4.1)
- 企画課、税制課、歳入課、システム管理課、運用管理課
- 課税部
- 計画課、個人事業税課、法人事業税課、間税課
- 資産税部
- 計画課、評価審査室(H7.4.1)、固定資産税課、固定資産評価課、評価特別対策室(H7.4.1)
- 徴収部
- 計画課、整理課、査察課
生活文化局
- 総務部
- 総務課、企画計理課、国際フォーラム事業調整室、交通安全対策室
- コミュニティ文化部
- 振興計画課、文化事業課、観光レクリエーション課
- 国際部
- 国際化推進課、外事課、交流推進室、旅券課
- 女性青少年部
- 青少年課、女性計画課
- 消費者部
- 計画調整課(H7.4.1)、消費生活公衆浴場課、適正表示課
- 価格流通部
- 取引指導課、価格調査課、流通対策課
都市計画局
- 総務部
- 総務課、相談情報課、土地調整課
- 総合計画部
- 都市整備室、開発企画室、多摩開発企画室
- 地域計画部
- 都市計画課、土地利用計画課、公園緑地計画課
- 施設計画部
- 調整課、交通企画課、街路計画課、施設計画課
- 開発計画部
- 管理課、防災計画課、再開発計画課、市街地開発課
- 建築指導部
- 監理課、調査課、建政課、建築防災課、建築指導課、建築紛争調整室
環境保全局
- 環境管理部
- 環境計画室、総務課、指導相談課、環境影響評価審査室
- 自然保護部
- 緑化推進室、保全課
- 大気保全部
- 計画調整課、大気規制課、大気監視課、自動車公害対策室、騒音振動課
- 水質保全部
- 計画調整課、水質規制課、水質監視課
- 助成指導部
- 助成立地課、高圧ガス課、火薬電気課
福祉局
- 総務部
- 総務課、計画調整課、計理課、職員課
- 地域福祉推進部
- 地域福祉振興課、福祉人材課、推進指導課
- 生活福祉部
- 保護課、指導課、援護福祉課
- 高齢福祉部
- 計画課、福祉課、医療助成課
- 山谷対策室
- 子ども家庭部
- 計画課、育成課、子育て推進課
- 障害福祉部
- 計画課、在宅福祉課、身体障害者福祉課、精神薄弱者福祉課
- 社会保険管理部
- 管理課、企画課、保健福祉施設課(H7.7.1)、業務課
- 社会保険指導部
- 保険指導課、特別区国民年金指導課(H7.7.1)、市町村国民年金指導課(H7.7.1)、保険医療課、船員保険課
- 国民健康保険部
- 指導課、医療課
養育院
- 管理部
- 総務課、企画課
- 事業部
- 調整課、施設課
衛生局
- 総務部
- 総務課、企画課、計理課、職員課、地域保健課、保健情報課
- 健康推進部
- 健康推進課、高齢保健課、母子保健課
- 生活環境部
- 環境衛生課、環境指導課、食品保健課、獣医衛生課
- 医療計画部
- 医療対策課、医務指導課、看護課
- 医療福祉部
- 医療福祉課、精神保健課、特殊疾病対策課、結核感染症課、エイズ対策室、環境公害保健課
- 薬務部
- 薬務課、薬事衛生課
- 病院事業部
- 管理課、経営企画課、財務課
労働経済局
- 総務部
- 企画調査課(H7.4.1)、総務課、計理課、職員課
- 労政部
- 計画課、労働組合課、労働福祉課
- 高齢者対策室
- 職業安定部
- 職業安定課、職業対策課
- 職業能力開発部
- 調整課、開発課、振興課
- 雇用保険部
- 監理課、徴収課、事務組合課
- 商工計画部
- 計画課、地域産業課、指導課、信用組合課
- 商工振興部
- 金融課、工業振興課、流通産業振興課、設備融資課、特別融資課
- 農林水産部
- 農政課、農地緑生課、農芸畜産課、水産課、林務課
- 全国植樹祭準備室(H7.4.1)
中央卸売市場
- 管理部
- 企画室、総務課、経理課、施設課、設備管理課、築地市場再整備室
- 業務部
- 監理課、業務課
住宅局
- 総務部
- 住宅政策室、総務課、経理課
- 開発調整部
- 都民住宅室、民間住宅課、住環境整備課、技術開発課
- 建設部
- 調整課、推進課、大規模団地対策室(H7.4.1)、住宅改善課、施設整備課
- 管理部
- 管理課、募集課、管理指導課、家賃収納室、財産管理室
- 不動産業指導部
- 免許課、指導課
多摩都市整備本部
- 管理部
- 企画室、総務課、経理課
- 建設計画部
- 事業推進課、施設整備課、開発事業課、武蔵野整備室(H7.4.1)
(公営企業)
- (管理部)
- 水道課
建設局
- 総務部
- 総務課、企画調整課(H7.4.1)、技術管理課(H7.4.1)、職員課、計理課、用度課、臨時財産適正化推進室
- 用地部
- 管理課、用地課、調整課
- 道路管理部
- 管理課、路政課、監察指導課、保全課、安全施設課
- 道路建設部
- 管理課、計画課、関連事業課、街路課、道路橋梁課
- 公園緑地部
- 管理課、計画課、公園課、公園建設課、霊園課
- 河川部
- 管理課、計画課、改修課、防災課
- 再開発部
- 管理課、計画課、権利調整課、施設建設課
- 区画整理部
- 管理課、計画課、移転工事課
港湾局
- 総務部
- 企画室、総務課、財務課
- 港営部
- 港営課、振興課、水域管理課
- 開発部
- 開発調整課、開発技術課、海上公園課、臨海副都心開発推進室
- 港湾整備部
- 建設調整課、計画課、技術管理課、港湾海岸整備課、施設建設課
- 新海面処分場整備推進室
- 離島港湾部
- 管理課、計画課、建設課
清掃局
- 総務部
- 総務課、職員課、経理課
- ごみ減量総合対策室
- 作業部
- 管理課、作業課、処理課
- 工場管理部
- 管理課、技術課
- 環境指導部
- 指導助成課、産業廃棄物指導課
- 工場建設推進室
- 施設部
- 管理課、工事課、工場建設室
出納長室
- 総務課、会計管理室、審査課、出納課、国費企業課、用品課
平成8年
平成8年4月1日(東京都第規則139号)
財務局営繕部の「国際施設建設室」を廃止する。
主税局徴収部計画課の次に「徴収指導室」を追加する。
衛生局医療計画部の「医療対策課」を「医療計画課、救急災害医療課」に改める。
住宅局開発調整部の「都民住宅室」を「都民住宅課、住宅計画課」に改める。
港湾局総務部の「企画室、総務課」を「総務課、企画課、計理課」に改め、同局港湾整備部の「港湾海岸整備課」を廃止する。
平成8年4月1日(東京都訓令第10号)
東京フロンティア対策本部管理部の「補償調査課」を廃止する。
平成8年7月15日(東京都規則第210号)
衛生局医療福祉部の「精神保健課」を「精神保健福祉課」に改める。
労働経済局農林水産部林務課の次に「全国植樹祭事務室」を追加し、同局の「全国植樹祭準備室」を廃止する。
港湾局の「新海面処分場整備推進室」を廃止する。
平成8年7月15日(東京都訓令第55号)
「東京フロンティア対策本部」を廃止する。
平成8年7月16日(東京都訓令第70号)
東京都政策報道室運営規程を制定し、政策報道室の分課を次のように定める。
政策報道室
- 政策調整部
- 総務課
- 広報部
- 企画管理課、報道課、放送課、出版課
- 計画部
- 調査部
- 都民の声部
- 情報公開課、調査広聴課、相談提案課
(企画審議室、情報連絡室は廃止する。)
平成8年8月1日現在
政策報道室(H8.7.16)
- 政策調整部
- 総務課
- 広報部
- 企画管理課、報道課、放送課、出版課
- 計画部
- 調査部
- 都民の声部
- 情報公開課、調査広聴課、相談提案課
総務局
- 知事室
- 総務部
- 総務課、行政管理課、文書課、情報システム管理課
- 人事部
- 人事課、制度企画課、調査課
- 行政監察室
- 行政部
- 指導課、区政課、地方課、地域振興課
- 災害対策部
- 防災計画課、応急対策課
- 勤労部
- 福利課、労務課、健康管理課
- 法務部
- 訟務室、不服審査法務室
- 統計部
- 管理課、統計調整課、人口統計課、商工統計課、経済統計課
- 学事部
- 学事第一課、学事第二課
- 同和対策部
- 企画指導室、事業推進室
都立大学
- 事務局
- 総務課、企画調整課、会計課
財務局
- 経理部
- 総務課、契約第一課、契約第二課、検収課、輸送課
- 主計部
- 議案課、財政課、予算第一課、予算第二課、予算第三課、公債課
- 管財部
- 管理課、総合調整課、管理指導課、管財第一課、管財第ニ課
- 用地部
- 用地課、評価室、測量課、境界確定課
- 庁舎管理部
- 管理課、施設課、通信課
- 営繕部
- 工務課、技術管理課、建築第一課、建築第ニ課、建築第三課、建築第四課、設備第一課、設備第ニ課
主税局
- 総務部
- 総務課、職員課、経理課
- 税制企画部
- 企画課、税制課、歳入課、システム管理課、運用管理課
- 課税部
- 計画課、個人事業税課、法人事業税課、間税課
- 資産税部
- 計画課、評価審査室、固定資産税課、固定資産評価課、評価特別対策室
- 徴収部
- 計画課、徴収指導室(H8.4.1)、整理課、査察課
生活文化局
- 総務部
- 総務課、企画計理課、国際フォーラム事業調整室、交通安全対策室
- コミュニティ文化部
- 振興計画課、文化事業課、観光レクリエーション課
- 国際部
- 国際化推進課、外事課、交流推進室、旅券課
- 女性青少年部
- 青少年課、女性計画課
- 消費者部
- 計画調整課、消費生活公衆浴場課、適正表示課
- 価格流通部
- 取引指導課、価格調査課、流通対策課
都市計画局
- 総務部
- 総務課、相談情報課、土地調整課
- 総合計画部
- 都市整備室、開発企画室、多摩開発企画室
- 地域計画部
- 都市計画課、土地利用計画課、公園緑地計画課
- 施設計画部
- 調整課、交通企画課、街路計画課、施設計画課
- 開発計画部
- 管理課、防災計画課、再開発計画課、市街地開発課
- 建築指導部
- 監理課、調査課、建政課、建築防災課、建築指導課、建築紛争調整室
環境保全局
- 環境管理部
- 環境計画室、総務課、指導相談課、環境影響評価審査室
- 自然保護部
- 緑化推進室、保全課
- 大気保全部
- 計画調整課、大気規制課、大気監視課、自動車公害対策室、騒音振動課
- 水質保全部
- 計画調整課、水質規制課、水質監視課
- 助成指導部
- 助成立地課、高圧ガス課、火薬電気課
福祉局
- 総務部
- 総務課、計画調整課、計理課、職員課
- 地域福祉推進部
- 地域福祉振興課、福祉人材課、推進指導課
- 生活福祉部
- 保護課、指導課、援護福祉課
- 高齢福祉部
- 計画課、福祉課、医療助成課
- 山谷対策室
- 子ども家庭部
- 計画課、育成課、子育て推進課
- 障害福祉部
- 計画課、在宅福祉課、身体障害者福祉課、精神薄弱者福祉課
- 社会保険管理部
- 管理課、企画課、保健福祉施設課、業務課
- 社会保険指導部
- 保険指導課、特別区国民年金指導課、市町村国民年金指導課、保険医療課、船員保険課
- 国民健康保険部
- 指導課、医療課
養育院
- 管理部
- 総務課、企画課
- 事業部
- 調整課、施設課
衛生局
- 総務部
- 総務課、企画課、計理課、職員課、地域保健課、保健情報課
- 健康推進部
- 健康推進課、高齢保健課、母子保健課
- 生活環境部
- 環境衛生課、環境指導課、食品保健課、獣医衛生課
- 医療計画部
- 医療計画課(H8.4.1)、救急災害医療課(H8.4.1)、医務指導課、看護課
- 医療福祉部
- 医療福祉課、精神保健福祉課(H8.7.15)、特殊疾病対策課、結核感染症課、エイズ対策室、環境公害保健課
- 薬務部
- 薬務課、薬事衛生課
- 病院事業部
- 管理課、経営企画課、財務課
労働経済局
- 総務部
- 企画調査課、総務課、職員課、計理課
- 労政部
- 計画課、労働組合課、労働福祉課
- 高齢者対策室
- 職業安定部
- 職業安定課、職業対策課
- 職業能力開発部
- 調整課、開発課、振興課
- 雇用保険部
- 監理課、徴収課、事務組合課
- 商工計画部
- 計画課、地域産業課、指導課、信用組合課
- 商工振興部
- 金融課、工業振興課、流通産業振興課、設備融資課、特別融資課
- 農林水産部
- 農政課、農地緑生課、農芸畜産課、水産課、林務課、全国植樹祭事務室(H8.7.15)
中央卸売市場
- 管理部
- 企画室、総務課、経理課、施設課、設備管理課、築地市場再整備室
- 業務部
- 監理課、業務課
住宅局
- 総務部
- 住宅政策室、総務課、経理課
- 開発調整部
- 都民住宅課(H8.4.1)、住宅計画課(H8.4.1)、民間住宅課、住環境整備課、技術開発課
- 建設部
- 調整課、推進課、大規模団地対策室、住宅改善課、施設整備課
- 管理部
- 管理課、募集課、管理指導課、家賃収納室、財産管理室
- 不動産業指導部
- 免許課、指導課
多摩都市整備本部
- 管理部
- 企画室、総務課、経理課
- 建設計画部
- 事業推進課、施設整備課、開発事業課、武蔵野整備室
(公営企業)
- (管理部)
- 水道課
建設局
- 総務部
- 総務課、企画調整課、技術管理課、職員課、計理課、用度課、臨時財産適正化推進室
- 用地部
- 管理課、用地課、調整課
- 道路管理部
- 管理課、路政課、監察指導課、保全課、安全施設課
- 道路建設部
- 管理課、計画課、関連事業課、街路課、道路橋梁課
- 公園緑地部
- 管理課、計画課、公園課、公園建設課、霊園課
- 河川部
- 管理課、計画課、改修課、防災課
- 再開発部
- 管理課、計画課、権利調整課、施設建設課
- 区画整理部
- 管理課、計画課、移転工事課
港湾局
- 総務部
- 総務課、企画課(H8.4.1)、計理課(H8.4.1)、財務課
- 港営部
- 港営課、振興課、水域管理課
- 開発部
- 開発調整課、開発技術課、海上公園課、臨海副都心開発推進室
- 港湾整備部
- 建設調整課、計画課、技術管理課、施設建設課
- 離島港湾部
- 管理課、計画課、建設課
清掃局
- 総務部
- 総務課、職員課、経理課
- ごみ減量総合対策室
- 作業部
- 管理課、作業課、処理課
- 工場管理部
- 管理課、技術課
- 環境指導部
- 指導助成課、産業廃棄物指導課
- 工場建設推進室
- 施設部
- 管理課、工事課、工場建設室
出納長室
- 総務課、会計管理室、審査課、出納課、国費企業課、用品課
平成9年
平成9年4月1日(東京都規則第76号)
総務局同和対策部の「企画指導室」及び「事業推進室」を廃止する。
財務局営繕部の「技術管理課」の次に「コスト管理室」を追加し、同部の「建築第四課」を廃止する。
主税局税制企画部運用管理課の次に「評価審査室」を追加し、同局課税部の「個人事業税課、法人事業税課、間税課」を「課税指導課、法人課税指導課、法人調査課、調査査察課」に改め、同局資産税部の「評価審査室」を廃止し、同局徴収部の「整理課、査察課」を「機動整理課、特別機動整理室」に改める。
生活文化局総務部の「国際フォーラム事業調整室」を廃止し、同局の「消費者部」を次のように改める。
- 「消費生活部
- 企画調整課、指導課、生活環境課、流通対策課」
生活文化局の「価格流通部」を廃止する。
労働経済局労政部労働福祉課の次に「高齢者就業推進室」を追加し、同局の「高齢者対策室」を廃止し、同局農林水産部の「全国植樹祭事務室」を廃止する。
住宅局管理部の「家賃収納室」を「家賃収納課」に改める。
建設局総務部の「臨時財産適正化推進室」を廃止する。
平成9年4月1日(東京都訓令第30号)
中央卸売市場の分課を次のように改める。
中央卸売市場
- 経営管理部
- 総務課、企画財務課、経理課、経営指導課、業務課
- 施設部
- 施設課、設備管理課、築地市場再整備室
平成9年4月1日(東京都訓令第31号)
多摩都市整備本部管理部の「企画室」を「企画推進室」に改める。
平成9年7月16日(東京都規則第126号)
福祉局の「高齢福祉部」を廃止する。
衛生局健康推進部の「高齢保健課」を「成人保険課」に改める。
平成9年7月16日(東京都訓令第48号)
東京都高齢者施策推進室処務規程を制定し、高齢者施策推進室の分課を次のように定める。(福祉局)
高齢者施策推進室
- 高齢政策部
- 企画課、総務課
- 保健福祉部
- 地域施設課、在宅サービス課、指導助成課
- 施設事業部
- 管理課、事業課
(養育院処務規程等は廃止する。)
平成9年8月1日現在
政策報道室
- 政策調整部
- 総務課
- 広報部
- 企画管理課、報道課、放送課、出版課
- 計画部
- 調査部
- 都民の声部
- 情報公開課、調査広聴課、相談提案課
総務局
- 知事室
- 総務部
- 総務課、行政管理課、文書課、情報システム管理課
- 人事部
- 人事課、制度企画課、調査課
- 行政監察室
- 行政部
- 指導課、区政課、地方課、地域振興課
- 災害対策部
- 防災計画課、応急対策課
- 勤労部
- 福利課、労務課、健康管理課
- 法務部
- 訟務室、不服審査法務室
- 統計部
- 管理課、統計調整課、人口統計課、商工統計課、経済統計課
- 学事部
- 学事第一課、学事第二課
- 同和対策部(H9.4.1)
都立大学
- 事務局
- 総務課、企画調整課、会計課
財務局
- 経理部
- 総務課、契約第一課、契約第二課、検収課、輸送課
- 主計部
- 議案課、財政課、予算第一課、予算第二課、予算第三課、公債課
- 管財部
- 管理課、総合調整課、管理指導課、管財第一課、管財第ニ課
- 用地部
- 用地課、評価室、測量課、境界確定課
- 庁舎管理部
- 管理課、施設課、通信課
- 営繕部
- 工務課、技術管理課、コスト管理室(H9.4.1)、建築第一課、建築第ニ課、建築第三課、設備第一課、設備第ニ課
主税局
- 総務部
- 総務課、職員課、経理課
- 税制企画部
- 企画課、税制課、歳入課、システム管理課、運用管理課、評価審査室(H9.4.1)
- 課税部
- 計画課、課税指導課(H9.4.1)、法人課税指導課(H9.4.1)、法人調査課(H9.4.1)、調査査察課(H9.4.1)
- 資産税部
- 計画課、固定資産税課、固定資産評価課、評価特別対策室
- 徴収部
- 計画課、徴収指導室、機動整理課(H9.4.1)、特別機動整理室(H9.4.1)
生活文化局
- 総務部
- 総務課、企画計理課、交通安全対策室
- コミュニティ文化部
- 振興計画課、文化事業課、観光レクリエーション課
- 国際部
- 国際化推進課、外事課、交流推進室、旅券課
- 女性青少年部
- 青少年課、女性計画課
- 消費生活部(H9.4.1)
- 企画調整課、指導課、生活環境課、流通対策課
都市計画局
- 総務部
- 総務課、相談情報課、土地調整課
- 総合計画部
- 都市整備室、開発企画室、多摩開発企画室
- 地域計画部
- 都市計画課、土地利用計画課、公園緑地計画課
- 施設計画部
- 調整課、交通企画課、街路計画課、施設計画課
- 開発計画部
- 管理課、防災計画課、再開発計画課、市街地開発課
- 建築指導部
- 監理課、調査課、建政課、建築防災課、建築指導課
- 建築紛争調整室
環境保全局
- 環境管理部
- 環境計画室、総務課、指導相談課、環境影響評価審査室
- 自然保護部
- 緑化推進室、保全課
- 大気保全部
- 計画調整課、大気規制課、大気監視課、自動車公害対策室、騒音振動課
- 水質保全部
- 計画調整課、水質規制課、水質監視課
- 助成指導部
- 助成立地課、高圧ガス課、火薬電気課
福祉局
- 総務部
- 総務課、計画調整課、計理課、職員課
- 地域福祉推進部
- 地域福祉振興課、福祉人材課、推進指導課
- 生活福祉部
- 保護課、指導課、援護福祉課
- 山谷対策室
- 子ども家庭部
- 計画課、育成課、子育て推進課
- 障害福祉部
- 計画課、在宅福祉課、身体障害者福祉課、精神薄弱者福祉課
- 社会保険管理部
- 管理課、企画課、保健福祉施設課、業務課
- 社会保険指導部
- 保険指導課、特別区国民年金指導課、市町村国民年金指導課、保険医療課、船員保険課
- 国民健康保険部
- 指導課、医療課
高齢者施策推進室(H9.7.16)
- 高齢政策部
- 企画課、総務課
- 保健福祉部
- 地域施設課、在宅サービス課、指導助成課
- 施設事業部
- 管理課、事業課
衛生局
- 総務部
- 総務課、企画課、計理課、職員課、地域保健課、保健情報課
- 健康推進部
- 健康推進課、成人保健課(H9.7.16)、母子保健課
- 生活環境部
- 環境衛生課、環境指導課、食品保健課、獣医衛生課
- 医療計画部
- 医療計画課、救急災害医療課、医務指導課、看護課
- 医療福祉部
- 医療福祉課、精神保健福祉課、特殊疾病対策課、結核感染症課、エイズ対策室、環境公害保健課
- 薬務部
- 薬務課、薬事衛生課
- 病院事業部
- 管理課、経営企画課、財務課
労働経済局
- 総務部
- 企画調査課、総務課、職員課、計理課
- 労政部
- 計画課、労働組合課、労働福祉課、高齢者就業推進室(H9.4.1)
- 職業安定部
- 職業安定課、職業対策課
- 職業能力開発部
- 調整課、開発課、振興課
- 雇用保険部
- 監理課、徴収課、事務組合課
- 商工計画部
- 計画課、地域産業課、指導課、信用組合課
- 商工振興部
- 金融課、工業振興課、流通産業振興課、設備融資課、特別融資課
- 農林水産部
- 農政課、農地緑生課、農芸畜産課、水産課、林務課
中央卸売市場(H9.4.1)
- 経営管理部
- 総務課、企画財務課、経理課、経営指導課、業務課、
- 施設部
- 施設課、設備管理課、築地市場再整備室
住宅局
- 総務部
- 住宅政策室、総務課、経理課
- 開発調整部
- 都民住宅課、住宅計画課、民間住宅課、住環境整備課、技術開発課
- 建設部
- 調整課、推進課、大規模団地対策室、住宅改善課、施設整備課
- 管理部
- 管理課、募集課、管理指導課、家賃収納課(H9.4.1)、財産管理室
- 不動産業指導部
- 免許課、指導課
多摩都市整備本部
- 管理部
- 企画推進室(H9.4.1)、総務課、経理課
- 建設計画部
- 事業推進課、施設整備課、開発事業課、武蔵野整備室
(公営企業)
- (管理部)
- 水道課
建設局
- 総務部
- 総務課、企画調整課、技術管理課、職員課、計理課、用度課
- 用地部
- 管理課、用地課、調整課
- 道路管理部
- 管理課、路政課、監察指導課、保全課、安全施設課
- 道路建設部
- 管理課、計画課、関連事業課、街路課、道路橋梁課
- 公園緑地部
- 管理課、計画課、公園課、公園建設課、霊園課
- 河川部
- 管理課、計画課、改修課、防災課
- 再開発部
- 管理課、計画課、権利調整課、施設建設課
- 区画整理部
- 管理課、計画課、移転工事課
港湾局
- 総務部
- 総務課、企画課、計理課、財務課
- 港営部
- 港営課、振興課、水域管理課
- 開発部
- 開発調整課、開発技術課、海上公園課、臨海副都心開発推進室
- 港湾整備部
- 建設調整課、計画課、技術管理課、施設建設課
- 離島港湾部
- 管理課、計画課、建設課
清掃局
- 総務部
- 総務課、職員課、経理課
- ごみ減量総合対策室
- 作業部
- 管理課、作業課、処理課
- 工場管理部
- 管理課、技術課
- 環境指導部
- 指導助成課、産業廃棄物指導課
- 工場建設推進室
- 施設部
- 管理課、工事課、工場建設室
出納長室
- 総務課、会計管理室、審査課、出納課、国費企業課、用品課
平成10年
平成10年4月1日(東京都規則第133号)
財務局管財部の「管理指導課、管財第一課、管財第二課」を「財産管理指導課、財産処理課」に改める。
主税局資産税部の「評価特別対策室」を廃止する。
衛生局病院事業部の次に「豊島病院開設準備室」を追加する。
労働経済局商工振興部の「設備融資課」を廃止する。
清掃局作業部の「作業課、処理課」を「指導課、作業課、リサイクル事業課」に改め、同局の「工場建設推進室」を次のように改める。
- 「工場建設部
- 管理課、推進課、建設調整課、建設第一課、建設第二課」
清掃局施設部の「工場建設室」を廃止する。
平成10年7月16日(東京都規則第199号)
総務局総務部の次に「行政改革推進室」を追加し、同局の「同和対策部」を次のように改める。
- 「人権部
- 企画課、普及啓発課、同和対策事業課」
主税局総務部総務課の次に「企画課」を追加し、同局の「税制企画部」を「税制部」に改め、同部の「企画課」を廃止する。
平成10年7月16日(東京都訓令第62号)
多摩都市整備本部建設計画部の「武蔵野整備室」を廃止する。
平成10年8月1日現在
政策報道室
- 政策調整部
- 総務課
- 広報部
- 企画管理課、報道課、放送課、出版課
- 計画部
- 調査部
- 都民の声部
- 情報公開課、調査広聴課、相談提案課
総務局
- 知事室
- 総務部
- 総務課、行政管理課、文書課、情報システム管理課
- 行政改革推進室(H10.7.16)
- 人事部
- 人事課、制度企画課、調査課
- 行政監察室
- 行政部
- 指導課、区政課、地方課、地域振興課
- 災害対策部
- 防災計画課、応急対策課
- 勤労部
- 福利課、労務課、健康管理課
- 法務部
- 訟務室、不服審査法務室
- 統計部
- 管理課、統計調整課、人口統計課、商工統計課、経済統計課
- 学事部
- 学事第一課、学事第二課
- 人権部(H10.7.16)
- 企画課、普及啓発課、同和対策事業課
都立大学
- 事務局
- 総務課、企画調整課、会計課
財務局
- 経理部
- 総務課、契約第一課、契約第二課、検収課、輸送課
- 主計部
- 議案課、財政課、予算第一課、予算第二課、予算第三課、公債課
- 管財部
- 管理課、総合調整課、財産管理指導課(H10.4.1)、財産処理課(H10.4.1)
- 用地部
- 用地課、評価室、測量課、境界確定課
- 庁舎管理部
- 管理課、施設課、通信課
- 営繕部
- 工務課、技術管理課、コスト管理室、建築第一課、建築第ニ課、建築第三課、設備第一課、設備第ニ課
主税局
- 総務部
- 総務課、企画課(H10.7.16)、職員課、経理課
- 税制部(H10.7.16)
- 税制課、歳入課、システム管理課、運用管理課、評価審査室
- 課税部
- 計画課、課税指導課、法人課税指導課、法人調査課、調査査察課
- 資産税部
- 計画課、固定資産税課、固定資産評価課
- 徴収部
- 計画課、徴収指導室、機動整理課、特別機動整理室
生活文化局
- 総務部
- 総務課、企画計理課、交通安全対策室
- コミュニティ文化部
- 振興計画課、文化事業課、観光レクリエーション課
- 国際部
- 国際化推進課、外事課、交流推進室、旅券課
- 女性青少年部
- 青少年課、女性計画課
- 消費生活部
- 企画調整課、指導課、生活環境課、流通対策課
都市計画局
- 総務部
- 総務課、相談情報課、土地調整課
- 総合計画部
- 都市整備室、開発企画室、多摩開発企画室
- 地域計画部
- 都市計画課、土地利用計画課、公園緑地計画課
- 施設計画部
- 調整課、交通企画課、街路計画課、施設計画課
- 開発計画部
- 管理課、防災計画課、再開発計画課、市街地開発課
- 建築指導部
- 監理課、調査課、建政課、建築防災課、建築指導課、建築紛争調整室
環境保全局
- 環境管理部
- 環境計画室、総務課、指導相談課、環境影響評価審査室
- 自然保護部
- 緑化推進室、保全課
- 大気保全部
- 計画調整課、大気規制課、大気監視課、自動車公害対策室、騒音振動課
- 水質保全部
- 計画調整課、水質規制課、水質監視課
- 助成指導部
- 助成立地課、高圧ガス課、火薬電気課
福祉局
- 総務部
- 総務課、計画調整課、計理課、職員課
- 地域福祉推進部
- 地域福祉振興課、福祉人材課、推進指導課
- 生活福祉部
- 保護課、指導課、援護福祉課
- 山谷対策室
- 子ども家庭部
- 計画課、育成課、子育て推進課
- 障害福祉部
- 計画課、在宅福祉課、身体障害者福祉課、精神薄弱者福祉課
- 社会保険管理部
- 管理課、企画課、保健福祉施設課、業務課
- 社会保険指導部
- 保険指導課、特別区国民年金指導課、市町村国民年金指導課、保険医療課、船員保険課
- 国民健康保険部
- 指導課、医療課
高齢者施策推進室
- 高齢政策部
- 企画課、総務課
- 保健福祉部
- 地域施設課、在宅サービス課、指導助成課
- 施設事業部
- 管理課、事業課
衛生局
- 総務部
- 総務課、企画課、計理課、職員課、地域保健課、保健情報課
- 健康推進部
- 健康推進課、成人保健課、母子保健課
- 生活環境部
- 環境衛生課、環境指導課、食品保健課、獣医衛生課
- 医療計画部
- 医療計画課、救急災害医療課、医務指導課、看護課
- 医療福祉部
- 医療福祉課、精神保健福祉課、特殊疾病対策課、結核感染症課、エイズ対策室、環境公害保健課
- 薬務部
- 薬務課、薬事衛生課
- 病院事業部
- 管理課、経営企画課、財務課
- 豊島病院開設準備室(H10.4.1)
労働経済局
- 総務部
- 企画調査課、総務課、職員課、計理課
- 労政部
- 計画課、労働組合課、労働福祉課、高齢者就業推進室
- 職業安定部
- 職業安定課、職業対策課
- 職業能力開発部
- 調整課、開発課、振興課
- 雇用保険部
- 監理課、徴収課、事務組合課
- 商工計画部
- 計画課、地域産業課、指導課、信用組合課
- 商工振興部
- 金融課、工業振興課、流通産業振興課、特別融資課
- 農林水産部
- 農政課、農地緑生課、農芸畜産課、水産課、林務課
中央卸売市場
- 経営管理部
- 総務課、企画財務課、経理課、経営指導課、業務課
- 施設部
- 施設課、設備管理課、築地市場再整備室
住宅局
- 総務部
- 住宅政策室、総務課、経理課
- 開発調整部
- 都民住宅課、住宅計画課、民間住宅課、住環境整備課、技術開発課
- 建設部
- 調整課、推進課、大規模団地対策室、住宅改善課、施設整備課
- 管理部
- 管理課、募集課、管理指導課、家賃収納課、財産管理室
- 不動産業指導部
- 免許課、指導課
多摩都市整備本部
- 管理部
- 企画推進室、総務課、経理課
- 建設計画部
- 事業推進課、施設整備課、開発事業課
建設局
- 総務部
- 総務課、企画調整課、技術管理課、職員課、計理課、用度課
- 用地部
- 管理課、用地課、調整課
- 道路管理部
- 管理課、路政課、監察指導課、保全課、安全施設課
- 道路建設部
- 管理課、計画課、関連事業課、街路課、道路橋梁課
- 公園緑地部
- 管理課、計画課、公園課、公園建設課、霊園課
- 河川部
- 管理課、計画課、改修課、防災課
- 再開発部
- 管理課、計画課、権利調整課、施設建設課
- 区画整理部
- 管理課、計画課、移転工事課
港湾局
- 総務部
- 総務課、企画課、計理課、財務課
- 港営部
- 港営課、振興課、水域管理課
- 開発部
- 開発調整課、開発技術課、海上公園課、臨海副都心開発推進室
- 港湾整備部
- 建設調整課、計画課、技術管理課、施設建設課
- 離島港湾部
- 管理課、計画課、建設課
清掃局
- 総務部
- 総務課、職員課、経理課
- ごみ減量総合対策室
- 作業部
- 管理課、指導課(H10.4.1)、作業課、リサイクル事業課(H10.4.1)
- 工場管理部
- 管理課、技術課
- 環境指導部
- 指導助成課、産業廃棄物指導課
- 工場建設部(H10.4.1)
- 管理課、推進課、建設調整課、建設第一課、建設第二課
- 施設部
- 管理課、工事課
出納長室
- 総務課、会計管理室、審査課、出納課、国費企業課、用品課
平成10年9月1日(東京都規則第219号)
総務局行政部指導課の次に「地方分権推進課」を追加する。