- 指定管理者制度
- 指定管理者制度
指定管理者制度
指定管理者制度について
平成15年9月の地方自治法改正により、「指定管理者制度」が導入されました。同制度の導入により、それまで公共団体や都の出資法人等のみが管理できることとされていた「公の施設」(※)の管理を、広く民間の団体に行わせることが可能になりました。この改正は、住民のニーズに、より効果的・効率的に対応し、住民サービスの向上を図るとともに、経費の節減等を図ることを目的とするものです。
※ 「公の施設」とは、住民の福祉を増進する目的をもって、都など地方公共団体が設置し、住民の利用に供する施設をいいます。
東京都では、制度を運用するに当たり、「東京都指定管理者制度に関する指針」(

指定管理者の導入状況
東京都では、令和4年4月1日現在、以下の施設に指定管理者制度を導入しています。
指定管理者の募集・選定
【募集中の施設(令和4年5月23日現在)】
(第一期公募スケジュール:公募資料の配布開始 令和4年4月7日(木)、申請書類の提出期限 令和4年6月6日(月))
(第二期公募スケジュール:公募資料の配布開始 令和4年4月28日(木)、申請書類の提出期限 令和4年6月27日(月))
○ 夢の島公園・夢の島熱帯植物園(建設局所管)と夢の島公園アーチェリー場(生活文化スポーツ局所管)
1.公募スケジュール
(1)募集要項等配布 令和4年5月23日(月)から
(2)申請書の受付 令和4年7月21日(木)、22日(金)
2.公募に関する資料
建設局ホームページから入手してください。
○ 東京都立海上公園(南部地区公園グループ)(港湾局所管)と大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場(生活文化スポーツ局所管)
1.公募スケジュール
(1)募集要項等配布 令和4年5月24日(火)から
(2)申請書の受付 令和4年7月19日(火)から7月29日(金)まで
2.公募に関する資料
港湾局ホームページから入手してください。
指定管理者の募集・選定状況については、下記「所管局等のページ」からご覧ください。
指定管理者の管理運営状況評価
指定管理者の管理運営状況については、外部委員で構成する評価委員会を設置し、毎年度評価を実施しています。
< 指定管理者管理運営状況評価の仕組み >
【令和2年度 東京都指定管理者の管理運営状況評価結果】
○ 評価対象施設数 :208施設
○ 評価結果
(1)概要
S評価 :8施設
A評価 :58施設
B評価 :141施設
C評価 :1施設
○ 評価結果
(1)概要
S評価 :8施設
A評価 :58施設
B評価 :141施設
C評価 :1施設
(2)各施設の評価結果
総務局(1施設|東京都人権プラザ) | 一次評価・二次評価 ・総合評価 |
生活文化局(6施設|東京都江戸東京博物館等) | 一次評価・二次評価 ・総合評価 |
オリンピック・パラリンピック準備局(14施設|東京体育館等) | 一次評価・二次評価 ・総合評価 |
住宅政策本部(1施設|都営住宅等) | 一次評価・二次評価 ・総合評価 |
環境局(10施設|東京都立小峰公園等 | 一次評価・二次評価 ・総合評価 |
福祉保健局(15施設|東京都リハビリテーション病院等) | 一次評価・二次評価 ・総合評価 |
産業労働局(4施設|東京都立産業貿易センター台東館等) | 一次評価・二次評価 ・総合評価 |
建設局(100施設|東京都日本橋駐車場等) | 一次評価・二次評価 ・総合評価 |
港湾局(56施設|晴海客船ターミナル等) | 一次評価・二次評価 ・総合評価 |
教育庁(1施設|東京都立埋蔵文化財調査センター) | 一次評価・二次評価 ・総合評価 |
※ 都から指定管理者に支出した指定管理料、事業報告書及び施設の管理運営に関する収支の状況については、下記「所管局等のページ」からご覧ください。
○ 各年度の評価結果概要は、以下のとおりです。
平成18年度 管理運営状況評価結果(
PDF)

平成19年度 管理運営状況評価結果(
PDF)

平成20年度 管理運営状況評価結果(
PDF)

平成21年度 管理運営状況評価結果(
PDF)

平成22年度 管理運営状況評価結果(
PDF)

平成23年度 管理運営状況評価結果(
PDF)

平成24年度 管理運営状況評価結果(
PDF)

平成25年度 管理運営状況評価結果(
PDF)

平成26年度 管理運営状況評価結果(
PDF)
