- 更新日
東京都公文書館の所蔵資料は大半が紙の文書ですが、写真や映画フィルムなどの視聴覚資料もあります。今回はその一例として、「戦災復興土地区画整理事業フィルム」を取り上げます。
説明を記載してください。
H2タイトルが入ります
目次
- 資料
戦災復興土地区画整理事業フィルム「〔2 新宿二丁目付近〕2 MINORI Negative. Album」
(請求番号:区画整理−フィルム002)資料情報へのリンク - 資料群「戦災復興土地区画整理事業フィルム」について
- 資料解説
印刷してご利用いただくために、PDF形式のファイルをご用意しました。
【資料】
資料1 「〔2 新宿二丁目付近〕2 MINORI Negative. Album」
請求番号:区画整理−フィルム002(コマ番号:71)
資料群「戦災復興土地区画整理事業フィルム」について
東京は、太平洋戦争末期の空襲により、甚大な被害を受けました。本資料群は、戦災で破壊された街を復興するため終戦後に実施した東京の戦災復興土地区画整理事業に関するものであり、事業を所管した当時の東京都建設局が業務記録として撮影した写真フィルムで構成されています。
土地区画整理事業は戦災復興の中核を占める事業であり、東京都心にある主要な駅の周辺エリアを対象に大規模な市街地整備が行われました注1。この事業により、各所で現在の駅前広場の原型がかたちづくられました。
フィルムは、土地区画整理事業が行われた施行地区ごとにまとめられており、一コマずつ物理的に切り分けられた状態で専用のフィルムフォルダに収納されています(画像1)(画像2)。すべてモノクロのネガフィルムであり、6×6センチないし6×4.5センチのサイズで撮影した120フィルムが用いられています。土地区画整理事業を現在所管している都市整備局から令和元年(2019)に引き継がれ、同4年度より当館閲覧室でフィルム画像の閲覧提供を始めました注2。
これら本資料群の内訳をまとめると表1のとおりになります。この中には土地区画整理組合による施行地区の記録も一部含まれています。現在閲覧できるフィルム画像は約1,000コマに及び、その多くが区画整理の作業工程を撮影したものです。あわせて整理対象区域の現況を記録した写真も含まれており、当時の情景を知ることもできます。
地区番号 | 地区名 | 請求番号 |
1 | 麻布十番付近 | 区画整理−フィルム001 |
2 | 新宿二丁目付近 | 区画整理−フィルム002 |
3 | 旧教育大学付近 | 区画整理−フィルム003 |
区画整理−フィルム004 | ||
区画整理−フィルム005 | ||
4 | 錦糸町駅南側付近 | 区画整理−フィルム006 |
5 | 五反田駅付近 | 区画整理−フィルム007 |
6 | 大森駅東側付近(品川区) | 区画整理−フィルム008 |
7 | 大森駅東側付近(大田区) | 区画整理−フィルム009 |
8 | 渋谷駅付近 | 区画整理−フィルム010 |
区画整理−フィルム011 | ||
9 | 新宿駅付近 | 区画整理−フィルム012 |
区画整理−フィルム013 | ||
区画整理−フィルム014 | ||
10 | 池袋駅付近 | 区画整理−フィルム015 |
区画整理−フィルム016 | ||
区画整理−フィルム017 | ||
11 | 王子駅付近 | 区画整理−フィルム018 |
12 | 蒲田駅西側付近 | 区画整理−フィルム019 |
13 | 大塚駅付近 | 区画整理−フィルム020 |
14 | 板橋駅北側付近 | 区画整理−フィルム021 |
15 | 亀戸駅南側付近 | 区画整理−フィルム022 |
16 | 亀戸駅北側付近 | 区画整理−フィルム023 |
26 | 大井町駅付近/二葉町四丁目付近 | 区画整理−フィルム024 |
31 | 巣鴨駅付近 | 区画整理−フィルム025 |
32 | 駒込駅付近 | 区画整理−フィルム026 |
33 | 赤羽駅付近 | 区画整理−フィルム027 |
34 | 日暮里駅北側付近 | 区画整理−フィルム028 |
41 | 蒲田駅東側付近 | 区画整理−フィルム029 |
※ | 八重洲口 | 区画整理−フィルム030 |
組合施行 | 麻布 | 区画整理−フィルム031 |
組合施行 | 恵比寿 | 区画整理−フィルム032 |
組合施行 | 新井 | 区画整理−フィルム033 |
(雑件) | 区画整理−フィルム034 | |
|
今回は、この資料群から、新宿区内で行われた土地区画整理事業である「第2地区」のフォルダに含まれているフィルムを取り上げます。なお、本稿ではフィルム画像の掲載にあたって色の反転処理をしています。
注
- 『甦った東京——東京都戦災復興土地区画整理事業誌』(東京都建設局区画整理部計画課、昭和62年)(請求番号:建設A206)
- 『焦土からの復興——戦災復興から首都建設へ』〈都史資料集成Ⅱ・第4巻〉(東京都、令和3年)掲載の「解説」及び、東京都公文書館公式フェイスブック掲載記事「戦災復興土地区画整理事業フィルムの紹介」(令和4年5月26日)参照