東京消防庁の変遷(2)(平成元年~令和6年)-東京都組織沿革
平成元年
平成元年8月1日現在
以下は昭和57年8月1日現在と同じ。
消防庁
- 総務部
- 庶務課、企画課、経理課、契約課、施設課、情報処理課
- 人事部
- 人事課、職員課、厚生課、健康管理室
- 警防部
- 警防課、救助課、特殊災害課、総合指令室
- 防災部
- 防災課、水利課、消防団課
- 救急部
- 救急管理課、救急医務課
- 予防部
- 予防課、危険物課、査察課、調査課
- 指導広報部
- 広報課、生活安全課、指導課
- 装備部
- 管理課、通信課、装備工場、航空隊
平成2年
平成2年8月1日(東京都規則第133号)
総務部の「庶務課」を「総務課」に改める。
平成2年8月1日現在
消防庁
- 総務部
- 総務課(H2.8.1)、企画課、経理課、契約課、施設課、情報処理課
- 人事部
- 人事課、職員課、厚生課、健康管理室
- 警防部
- 警防課、救助課、特殊災害課、総合指令室
- 防災部
- 防災課、水利課、消防団課
- 救急部
- 救急管理課、救急医務課
- 予防部
- 予防課、危険物課、査察課、調査課
- 指導広報部
- 広報課、生活安全課、指導課
- 装備部
- 管理課、通信課、装備工場、航空隊
平成3年
平成3年4月1日(東京都規則第37号)
救急部救急医務課の次に「救急指導課」を設置する。
平成3年8月1日現在
消防庁
- 総務部
- 総務課、企画課、経理課、契約課、施設課、情報処理課
- 人事部
- 人事課、職員課、厚生課、健康管理室
- 警防部
- 警防課、救助課、特殊災害課、総合指令室
- 防災部
- 防災課、水利課、消防団課
- 救急部
- 救急管理課、救急医務課、救急指導課(H3.4.1)
- 予防部
- 予防課、危険物課、査察課、調査課
- 指導広報部
- 広報課、生活安全課、指導課
- 装備部
- 管理課、通信課、装備工場、航空隊
平成4年~平成7年
平成3年8月1日現在と同じ。
平成8年
平成8年4月1日(東京都規則第140号)
人事部職員課の次に「給与課」を設置する。
平成8年8月1日現在
消防庁
- 総務部
- 総務課、企画課、経理課、契約課、施設課、情報処理課
- 人事部
- 人事課、職員課、給与課(H8.4.1)、厚生課、健康管理室
- 警防部
- 警防課、救助課、特殊災害課、総合指令室
- 防災部
- 防災課、水利課、消防団課
- 救急部
- 救急管理課、救急医務課、救急指導課
- 予防部
- 予防課、危険物課、査察課、調査課
- 指導広報部
- 広報課、生活安全課、指導課
- 装備部
- 管理課、通信課、装備工場、航空隊
平成9年~平成11年
平成8年8月1日現在と同じ。
平成12年
平成12年3月31日(東京都規則第191号)
総務部の「情報処理課」を「情報通信課」に改める。
装備部の「通信課」を廃止する。
(4月1日から施行)
平成12年8月1日(東京都規則第329号)
警防部の「救助課」を「訓練課」に改める。
平成12年8月1日現在
消防庁
- 総務部
- 総務課、企画課、経理課、契約課、施設課、情報通信課(H12.4.1)
- 人事部
- 人事課、職員課、給与課、厚生課、健康管理室
- 警防部
- 警防課、訓練課(H12.8.1)、特殊災害課、総合指令室
- 防災部
- 防災課、水利課、消防団課
- 救急部
- 救急管理課、救急医務課、救急指導課
- 予防部
- 予防課、危険物課、査察課、調査課
- 指導広報部
- 広報課、生活安全課、指導課
- 装備部
- 管理課、装備工場、航空隊
平成13年~平成15年
平成12年8月1日と同じ。
平成16年
平成16年4月1日(東京都規則第122号)
警防部の「訓練課」を「救助課」に改める。
平成16年8月1日現在
消防庁
- 総務部
- 総務課、企画課、経理課、契約課、施設課、情報通信課
- 人事部
- 人事課、職員課、給与課、厚生課、健康管理室
- 警防部
- 警防課、救助課(H16.4.1)、特殊災害課、総合指令室
- 防災部
- 防災課、水利課、消防団課
- 救急部
- 救急管理課、救急医務課、救急指導課
- 予防部
- 予防課、危険物課、査察課、調査課
- 指導広報部
- 広報課、生活安全課、指導課
- 装備部
- 管理課、装備工場、航空隊
平成17年
平成17年8月1日現在
平成16年8月1日現在と同じ。
平成18年
平成18年3月31日(東京都規則第61号)
装備部の「管理課」を「装備課」に改める。
(4月1日から施行)
平成18年8月1日現在
東京消防庁
- 総務部
- 総務課、企画課、経理課、契約課、施設課、情報通信課
- 人事部
- 人事課、職員課、給与課、厚生課、健康管理室
- 警防部
- 警防課、救助課、特殊災害課、総合指令室
- 防災部
- 防災課、水利課、消防団課
- 救急部
- 救急管理課、救急医務課、救急指導課
- 予防部
- 予防課、危険物課、査察課、調査課
- 指導広報部
- 広報課、生活安全課、指導課
- 装備部
- 装備課(H18.4.1)、装備工場、航空隊
平成19年
平成19年3月30日(東京都規則第48号)
「指導広報部」を廃止する。
「企画調整部」を設置する。
同部に「企画課」、「財務課」、「広報課」を設置する。
総務部の「企画課」、「経理課」、「契約課」を廃止し、「経理契約課」を設置する。
人事部の「健康管理室」を廃止する。
防災部に「生活安全課」を設置する。
予防部に「防火管理課」を設置する。
(4月1日から施行)
平成19年8月1日現在
東京消防庁
- 企画調整部(H19.4.1)
- 企画課、財務課、広報課
- 総務部
- 総務課、経理契約課(H19.4.1)、施設課、情報通信課
- 人事部
- 人事課、職員課、給与課、厚生課
- 警防部
- 警防課、救助課、特殊災害課、総合指令室
- 防災部
- 防災課、水利課、消防団課、生活安全課(H19.4.1)
- 救急部
- 救急管理課、救急医務課、救急指導課
- 予防部
- 予防課、危険物課、査察課、調査課、防火管理課(H19.4.1)
- 装備部
- 装備課、装備工場、航空隊
平成20年~平成22年
平成19年8月1日現在と同じ。
平成23年
平成23年3月31日(東京都規則第58号)
防災部を次のように改める。
- 「防災部
- 防災安全課、震災対策課、水利課、消防団課」
(4月1日から施行)
平成23年8月1日現在
東京消防庁
- 企画調整部
- 企画課、財務課、広報課
- 総務部
- 総務課、経理契約課、施設課、情報通信課
- 人事部
- 人事課、職員課、給与課、厚生課
- 警防部
- 警防課、救助課、特殊災害課、総合指令室
- 防災部
- 防災安全課(H23.4.1)、震災対策課(H23.4.1)、水利課、消防団課
- 救急部
- 救急管理課、救急医務課、救急指導課
- 予防部
- 予防課、危険物課、査察課、調査課、防火管理課
- 装備部
- 装備課、装備工場、航空隊
平成24年
平成23年8月1日現在と同じ。
平成25年
平成25年3月29日(東京都規則第49号)
人事部の「職員課」「給与課」を「服務監察課」「職員課」に改める。
(4月1日から施行)
平成25年8月1日現在
東京消防庁
- 企画調整部
- 企画課、財務課、広報課
- 総務部
- 総務課、経理契約課、施設課、情報通信課
- 人事部
- 人事課、服務監察課(H25.4.1)、職員課(H25.4.1)、厚生課
- 警防部
- 警防課、救助課、特殊災害課、総合指令室
- 防災部
- 防災安全課、震災対策課、水利課、消防団課
- 救急部
- 救急管理課、救急医務課、救急指導課
- 予防部
- 予防課、危険物課、査察課、調査課、防火管理課
- 装備部
- 装備課、装備工場、航空隊
平成26年
平成25年8月1日現在と同じ。
平成27年
平成27年3月25日(東京都規則第27号)
企画調整部の「広報課」の次に「オリンピック・パラリンピック準備室」を加える。
(4月1日から施行)
平成27年4月1日現在
東京消防庁
- 企画調整部
- 企画課、財務課、広報課、オリンピック・パラリンピック準備室(H27.4.1)
- 総務部
- 総務課、経理契約課、施設課、情報通信課
- 人事部
- 人事課、服務監察課、職員課、厚生課
- 警防部
- 警防課、救助課、特殊災害課、総合指令室
- 防災部
- 防災安全課、震災対策課、水利課、消防団課
- 救急部
- 救急管理課、救急医務課、救急指導課
- 予防部
- 予防課、危険物課、査察課、調査課、防火管理課
- 装備部
- 装備課、装備工場、航空隊
平成28年~平成30年
平成27年4月1日現在と同じ。
平成31年(令和元年)
平成31年3月29日(東京都規則第55号)
企画調整部の「オリンピック・パラリンピック準備室」を廃止する。
装備部の次に「オリンピック・パラリンピック競技大会対策本部」を加え、次のように設置する。
- 「オリンピック・パラリンピック競技大会対策本部
- オリンピック・パラリンピック対策室」
(4月1日から施行)
平成31年4月1日現在
東京消防庁
- 企画調整部
- 企画課、財務課、広報課
- 総務部
- 総務課、経理契約課、施設課、情報通信課
- 人事部
- 人事課、服務監察課、職員課、厚生課
- 警防部
- 警防課、救助課、特殊災害課、総合指令室
- 防災部
- 防災安全課、震災対策課、水利課、消防団課
- 救急部
- 救急管理課、救急医務課、救急指導課
- 予防部
- 予防課、危険物課、査察課、調査課、防火管理課
- 装備部
- 装備課、装備工場、航空隊
- オリンピック・パラリンピック競技大会対策本部(H31.4.1)
- オリンピック・パラリンピック対策室(H31.4.1)
令和2年~令和3年
平成31年4月1日現在と同じ。
令和4年
令和4年3月31日(東京都規則第58号)
企画調整部の次に「安全推進部」を加え、次のように設置する。
- 「安全推進部
- 安全推進課、安全技術課」
「オリンピック・パラリンピック競技大会対策本部」を廃止する。
(4月1日から施行)
令和4年4月1日現在
東京消防庁
- 企画調整部
- 企画課、財務課、広報課
- 安全推進部(R4.4.1)
- 安全推進課(R4.4.1)、安全技術課(R4.4.1)
- 総務部
- 総務課、経理契約課、施設課、情報通信課
- 人事部
- 人事課、服務監察課、職員課、厚生課
- 警防部
- 警防課、救助課、特殊災害課、総合指令室
- 防災部
- 防災安全課、震災対策課、水利課、消防団課
- 救急部
- 救急管理課、救急医務課、救急指導課
- 予防部
- 予防課、危険物課、査察課、調査課、防火管理課
- 装備部
- 装備課、装備工場、航空隊
令和5~6年
令和4年4月1日現在と同じ。