東京都選挙管理委員会事務局の変遷-東京都組織沿革
昭和24年
昭和24年11月26日(東京都選挙管理委員会告示第66号)
東京都選挙管理委員会事務局を設置し、次の係を置く。(昭和24年11月9日から適用)
- 「事務局
-
庶務係
選挙係
調査普及係」
昭和25年
昭和25年8月1日現在
事務局
- 庶務係
- 選挙係
- 調査普及係
昭和26年
昭和26年8月1日現在
昭和25年8月1日現在と同じ。
昭和26年10月15日(東京都選挙管理委員会告示第91号)
「事務局」の分課を次のように改める。
- 「事務局
-
庶務係
経理係
選挙係
調査普及係」
昭和26年10月23日(東京都選挙管理委員会告示第1174号)
「事務局」の分課を次のように改める。
- 「庶務課
-
庶務係
経理係
- 選挙課
-
選挙係
調査普及係」
昭和27年
昭和27年8月1日現在
事務局
- 庶務課
- 庶務係、経理係
- 選挙課
- 選挙係、調査普及係
昭和28年~昭和34年
昭和27年8月1日現在と同じ。
昭和35年
昭和35年8月1日現在
昭和27年8月1日現在と同じ。
昭和35年12月1日(東京都選挙管理委員会告示第64号)
選挙課の「調査普及係」を「企画係、普及係」に改める。
昭和36年
昭和36年5月1日(東京都選挙管理委員会規程第1号)
東京都選挙管理委員会事務局処務規程を制定し、「事務局」の分課を次のように改める。
- 「事務局
-
庶務課
選挙課」
昭和36年8月1日現在
事務局
- 庶務課
- 選挙課
昭和37年~昭和39年
昭和36年8月1日現在に同じ。
昭和40年
昭和40年6月1日(東京都選挙管理委員規程第1号)
「選挙課」を「選挙第一課、選挙第二課」に改める。
昭和40年8月1日現在
事務局
- 庶務課
- 選挙第一課
- 選挙第二課
昭和41年~昭和58年
昭和40年8月1日現在に同じ。
昭和59年
昭和59年8月1日現在
昭和40年8月1日現在に同じ。
昭和59年12月1日(東京都選挙管理委員会訓令第1号)
「選挙第一課」を「選挙課」に改め、「選挙第二課」を廃止する。
昭和60年
昭和60年8月1日現在
事務局
- 庶務課
- 選挙課
昭和61年~平成元年
昭和60年8月1日現在に同じ。
平成2年
平成2年8月1日(東京都選挙管理委員会訓令第2号)
「庶務課」を「総務課」に改める。
平成2年8月1日現在
事務局
- 総務課
- 選挙課
平成3年~令和6年
平成2年8月1日現在に同じ。
記事ID:003-001-20240718-007607