大島支庁のご案内

大島支庁の紹介 ▼ 大島支庁の組織

大島支庁の紹介

  • 大島支庁管内の概要を紹介します

    大島支庁は、伊豆諸島のうち大島、利島、新島、式根島、神津島の5島を管轄区域としています。その最北の大島は東京から南へ約109キロメートルの洋上にあり、利島、新島、式根島、神津島の順に連なっています。大島支庁の組織は、総務課、産業課、土木課、港湾課、新島出張所、神津島出張所から構成されており、事業所は大島、新島、神津島の各島に点在しています。

    いずれの島も、四季折々に変化する多彩で豊かな自然を抱え、多くの人々を魅了してやみません。豊富な魚介類は年間を通して食卓にのぼり、火山の恩恵によりいたる所で温泉を楽しむことができます。特に夏期シーズンには各島にマリンスポーツを楽しむ多くの観光客が来島します。
    平成14年からは各島にジェットフォイルが就航し、東京からの所要時間が大幅に短縮されました。
  • r5cyousya.JPG大島支庁庁舎
  • 三原山 写真三原山
  • もっとも、大島管内は、火山や台風に代表されるように災害の多い土地柄でもあります。昭和61年の三原山噴火では、大島で全島避難をいたしました。また、平成12年に発生した新島・神津島近海地震は道路、崖崩れ等大きな被害をもたらしました。そして、平成25年には、大島において、台風26号に伴う豪雨による土砂災害で多くの方が犠牲となりました。

    大島支庁の役割は、このような島の特性を生かした地域づくりを推進し、住民生活の向上・安定をはかる ことにあります。そのために、(1)島の特性を生かした農業、漁業の基盤整備を進め、主要産業である 観光産業の活性化を図る、(2)都道、空港、港湾の整備を促進し、交通アクセスの充実を図る、(3)災害に強い地域づくりを進める、ことを目標としています。

さらに詳しくはこちら

pagetop

大島支庁の組織

 大島支庁の組織についてご案内します

 (1)支庁開設
 大正15年7月

 (2)庁舎
 建設年月日 平成6年7月
 敷地面積 9,108.1平方メートル
 建物面積 3,762平方メートル

 (3)職員数
 117名(令和6年4月1日現在)

 (4)支庁機構

総務課
(24名)
庶務担当 人事、給与、文書、災害対策、緊急ヘリ要請、旅費
経理担当 予算執行、予算・決算、契約、財産管理
行政担当 町村行財政、各種選挙、統計、ICT業務、行政ヘリ要請
税務担当 都税賦課徴収及び犯則取締り
福祉担当 社会福祉、事業統計、災害援助、児童施設、生活保護法
産業課
(13名)
商工担当 商工業、消費対策、採石、砂利、観光、火薬、高圧ガス
農務担当 農業組合、農業改善、農畜産、農地
林務担当 造林及び治山、治水、林業、狩猟及び野鳥獣
水産担当 漁業調整、水産業団体、漁船、その他水産
土木課
(41名)
管理担当 公園緑地、住宅、建築、広告物取締り、道路占用
用地担当 事業用地、物件等の損失補償
整備工事担当 道路、橋梁、交通安全施設
総合溶岩流対策担当 総合溶岩流対策、砂防事業、海岸事業
緊急砂防担当 特定緊急砂防対策、砂防事業
砂防担当 土砂災害警戒区域に関する業務
維持工事担当 道路、橋梁、交通安全施設、直営作業

電線共同溝整備担当

電線共同溝整備推進担当

無電柱化事業
大島公園事務所 動物飼育、公園利用者接遇、施設建設及び管理
特定外来生物対策担当 特定外来種の防除
港湾課
(14名)
管理担当 課内予算・決算、財産、港湾・漁港・空港・海岸保全施設の管理
港湾空港管理担当 港湾・漁港・空港・海岸保全施設の管理
工事担当 港湾・漁港・空港・海岸保全施設の管理
新島出張所
(14名)

都税、農林、水産、商工業、道路、橋梁、治山、治水、林道

港湾空港管理担当 港湾、漁港及び空港管理
港湾空港工事担当 港湾、漁港、空港及び海岸保全施設の整備
神津島出張所
(11名)
都税、農林、水産、商工業、道路、橋梁、治山、治水、林道
港湾空港管理担当 港湾、漁港及び空港管理
港湾空港工事担当 港湾、漁港、空港及び海岸保全施設の整備

さらに詳しくはこちら

ページの先頭へ戻る

  • X(旧twitter)東京都大島支庁
  • instagram 東京都東京都大島支庁
  • facebook 東京都東京都大島支庁
〒100-0101 東京都大島町元町字オンダシ222-1TEL 04992-2-4411(代表) FAX 04992-2-2300
E-mail:S0000046(at)section.metro.tokyo.jp ※(at)を@に替えてご使用ください。
Copyright© 2014 東京都大島支庁 All rights reserved.