- 大島支庁のご案内
- 大島支庁のご案内
- 総務課ご案内
- 産業課ご案内
- 土木課ご案内
- 港湾課ご案内
- 大島公園ご案内
- 観光パンフレット・マップ集
- 工事設計書の情報提供について
土木課ご案内
電話 04992-2-4441(課代表) ファックス 04992-2-2770
-
新着情報
【お願い】 新型コロナウイルス感染症における感染拡大防止の観点から、窓口対応について、事前に日程調整等を行っております。 恐れ入りますが、来庁される前に、事前に管理担当(04992-2-4441)の各担当者まで電話連絡をお願いいたします。 |
各担当の業務内容 >
管理担当、用地担当、整備工事担当、総合溶岩流対策担当、緊急砂防担当、砂防担当、維持工事担当、電線共同溝整備担当、大島公園事務所、各担当の業務についてお知らせします
支庁管内の道路 >
各島の路線名を表示します
支庁管内の河川 >
砂防・急傾斜地・地すべりの事業名を表示します
支庁管内の海岸 >
各島の海岸名を表示します
支庁管内の公園 >
各島の園地・野営場を表示します
大島支庁管内のキャンプ場(野営場)等の運営状況について 令和5年3月現在 【お知らせ】 新型コロナウイルス感染防止対策のため、野営場の利用人数及び区画を制限して運営しています。 また、施設によっては、3密防止のため、テントを張る区画を指定させていただくことがございます。詳しくは、下記リンク先のホームページをご覧ください。 トウシキ野営場 利用方法(大島町役場ホームページ) ⇒ ここをクリック 海のふるさと村 利用方法(大島支庁ホームページ) ⇒ ここをクリック 羽伏浦野営場 利用方法(新島村役場ホームページ) ⇒ ここをクリック なお、野営場につきましては、各島の感染防止対策を考慮の上、利用拡大に向けた検討を随時行っております。利用人数等を拡大する際には、改めてホームページ等でお知らせします。 利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。 大島
新島
式根島
神津島
|
<The status of camp sites>
Nijima
Shikinejima
Kouzushima
|