東京都個人情報保護審査会の新規諮問(第661号)
- 更新日
平成30年8月29日に、東京都個人情報保護審査会に次のとおり諮問されましたのでお知らせします。
(諮問件名)「入院にかかわる全録画記録」の非開示決定(不存在)及び「診療録」の一部開示決定に対する審査請求(諮問第661号)
(処分庁)東京都知事(病院経営本部)
(請求及び処分の内容)
請求の内容 | 決定 | 対象保有個人情報、非開示理由等 |
---|---|---|
都立○○病院における○○に関する診療録の全部。入院に関わる全録画記録(○○の診療風景・判定と、診察前に判定医と警察関係者皆様が○○についてお話しいただいている映像。その間○○が関係者と廊下で待機している映像もあれば全通しでお願いします。)。 |
非開示 | 【対象保有個人情報】 入院に関わる全録画記録(○○の診察風景・判定と診察前に警察関係者皆様が○○についてお話しいただいている映像。その間○○が関係者と廊下で待機している映像。) 【開示しない理由】 上記の内容は○○病院に存在せず、不存在であるため。 |
一部開示 | 【対象保有個人情報】 都立○○病院における○○に関する診療録の全部 【開示しない部分及びその理由】 (1)精神保健指定医氏名及び告知医氏名 (2)救急記録カルテ (3)診療経過記録 <東京都個人情報の保護に関する条例第16条第2号> 開示請求者の個人に関する情報であって、開示請求者以外の特定の個人を識別することができるものであるため。 <東京都個人情報の保護に関する条例第16条第6号> 精神障害者の医療及び保護を目的とした措置入院制度の特異性から、開示した場合に今後の事務の適切な遂行に支障を及ぼすおそれがあるため。 |
(処理経過)
平成30年3月6日 保有個人情報開示請求書を収受
平成30年5月16日 保有個人情報の非開示及び一部開示を決定し通知
平成30年6月18日 審査請求書を収受
平成30年8月29日 諮問書を収受
記事ID:003-001-20240718-007036