第215回 東京都個人情報保護審査会第二部会議事概要(令和3年9月17日開催)
- 更新日
開催日:令和3年9月17日(金曜日)
出席者:吉戒部会長、友岡委員、府川委員、藤原委員
(事務局)内山都政情報担当部長、猪俣情報公開課長外 計7名
1 諮問第752号
諮問件名 | 「東京都介護保険審査会議事録」外6件の一部開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(福祉保健局) |
決定内容 | 一部開示決定 |
非開示理由 | 【対象保有個人情報】 【開示しない部分及びその理由】 <東京都個人情報の保護に関する条例第16条第6号> (4)口頭意見陳述調書(○東介審請第○号) <東京都個人情報の保護に関する条例第16条第5号> <東京都個人情報の保護に関する条例第16条第6号> (5)東京都介護保険審査会議事録(○東介審請第○号) <東京都個人情報の保護に関する条例第16条第5号> <東京都個人情報の保護に関する条例第16条第6号> ・審査会の審議又は検討の内容 <東京都個人情報の保護に関する条例第16条第6号> |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、部会長から各委員に対し意見を求めた。 ・実施機関が行った決定の妥当性について審議を行った。 ・各委員による意見交換を行った。 |
2 諮問第782号、第830号
(1)諮問第782号
諮問件名 | 「駅構内監視カメラの映像データ」外1件の非開示決定及び「車内監視カメラの映像データ」の非開示決定(不存在)に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都交通局長 |
決定内容 | 非開示決定及び非開示決定(不存在) |
非開示理由 | ○非開示決定 【対象保有個人情報】 【非開示理由】 <東京都個人情報の保護に関する条例第16条第6号> ○非開示決定(不存在) 【請求に係る保有個人情報】 【非開示理由】 |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、部会長から各委員に対し意見を求めた。 ・実施機関が行った決定の妥当性について審議を行った。 ・各委員による意見交換を行った。 |
(2)諮問第830号
諮問件名 | 「車内防犯カメラの映像」の非開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都交通局長 |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由 | 【対象保有個人情報】 【非開示理由】 <東京都個人情報の保護に関する条例第16条第6号> |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、部会長から各委員に対し意見を求めた。 ・実施機関が行った決定の妥当性について審議を行った。 ・各委員による意見交換を行った。 |
3 諮問第778号、第779号
(1)諮問第778号
諮問件名 | 「面談メモ」外3件一部開示決定及び「面談に係るメモに記載された請求者の個人情報」外1件の非開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(福祉保健局) |
決定内容 | 一部開示決定及び非開示決定 |
非開示理由 | ○一部開示決定 【対象保有個人情報】 【非開示理由】 【対象保有個人情報】 【非開示理由】 イ・オについて ウ・キ・コ・サ・シについて エ・クについて ○非開示決定 【対象保有個人情報】 【非開示理由】 2について |
審議区分 | 新規概要説明・理由説明書代読・内容審議 |
審議内容 | ・審査会に対し、事務局から新規諮問案件の概要を説明 ・事務局からの説明を踏まえ、部会長から各委員に対し意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
(2)諮問第779号
諮問件名 | 「〇〇の状況」外2件の一部開示決定及び「現在の職務配置に至るまでの経過が分かる資料」の非開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(福祉保健局) |
決定内容 | 一部開示決定及び非開示決定 |
非開示理由 | ○一部開示決定 【対象保有個人情報及び非開示部分】 【非開示理由】 2・3について ○非開示決定 【対象保有個人情報】 【非開示理由】 |
審議区分 | 新規概要説明・理由説明書代読・内容審議 |
審議内容 | ・審査会に対し、事務局から新規諮問案件の概要を説明 ・事務局からの説明を踏まえ、部会長から各委員に対し意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |