第257回 東京都個人情報保護審査会第一部会 議事概要

更新日

開催日:令和7年7月30日(火曜日)
出席者:倉吉会長、安藤委員、中村委員、松前委員
(事務局)篠都政情報担当部長、小嶋情報公開課長、篠崎情報公開担当課長、種村情報公開専門課長ほか 計7名

1 諮問第1120号

諮問件名 「いじめ調査委員会報告書」の不開示決定に対する審査請求
実施機関 東京都教育委員会
決定内容 不開示決定
不開示理由

<対象保有個人情報の内容>
いじめ調査委員会報告書
〇年〇月〇日
(都立○○学校いじめ調査委員会)
<不開示理由>
(1)当該請求に関する情報は、地方公共団体等の内部における審議、検討又は協議に関する情報であって、開示することにより、率直な意見の交換若しくは意思決定の中立性が不当に損なわれるおそれ、不当に混乱を生じさせるおそれ又は特定の者に不当に利益を与え若しくは不利益を及ぼすおそれがあるため(個人情報の保護に関する法律第78条第1項第6号)

(2)当該請求に関する情報を公にすることで、会議における率直な意見交換が困難となるなど、今後の事業執行に支障を及ぼすおそれがあるため(個人情報の保護に関する法律第78条第1項第7号)

審議区分 内容審議
審議内容 ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。
・各委員による意見交換を行った。

2 諮問第1041号

諮問件名 「補助第○号線の用地取得事務における折衝記録」外1件の部分開示決定
実施機関 東京都知事(都市整備局)
決定内容 部分開示
不開示理由

<対象保有個人情報の内容>
補助第〇号線に係る用地取得事務のために作成した次に掲げる折衝記録に記載されているあなたの保有個人情報
(1)折衝記録(個票)(令和〇年〇月〇日)
(2)折衝記録(個票)(令和〇年〇月〇日)

<不開示部分>
事業の進捗に関する情報

<不開示理由>
都が行う用地取得事業であって、開示することにより、契約締結に向けた内部検討過程並びに今後の具体的対応及び方針の基礎となる情報が明らかとなり、当該事業の性質上、事業の円滑で適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあり、個人情報の保護に関する法律第78条第1項第7号により不開示

審議区分 内容審議
審議内容 ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。
・各委員による意見交換を行った。
記事ID:003-001-20251028-013337