第195回 東京都個人情報保護審査会第二部会議事概要(令和元年6月28日)
- 更新日
開催日:令和元年6月28日(金曜日)
出席者:吉戒部会長、友岡委員、野口委員、藤原委員
(事務局)稲葉都政情報担当部長、倉田情報公開課長、佐長情報公開担当課長ほか 計10名
1 諮問第633号
諮問件名 | 「通院及び入院診療録」の一部開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(病院経営本部) |
決定内容 | 一部開示決定 |
非開示理由 | 【対象保有個人情報】 【開示しない部分及びその理由】 ・1)及び2)については、請求者以外の内容であり、また開示することで業務に支障が生じる可能性のある事項が含まれているため、東京都個人情報の保護に関する条例(以下条例とする)第16条2号及び6号に該当し非開示とする。 |
審議区分 | 新規案件概要説明、意見書代読 |
審議内容 | ・事務局からの説明及び意見書を踏まえ、部会長から各委員に対し意見を求めた。 ・実施機関が行った一部開示決定の妥当性について審議を行った。 ・各委員による意見交換を行った。 |
2 諮問第641号、642号、643号、644号、645号
諮問件名 | 【諮問第641号】 「私と〇〇と〇〇児童相談所及びその他関係機関の言動事象について記載のある〇〇児童相談所の平成○年〇月○日以降同年〇月○日までの私の経過記録表」の却下決定に対する審査請求 【諮問第642号】 「〇〇が私の一時保護に同意した事を示す文書」の却下決定に対する審査請求 【諮問第643号】 「私(〇〇)の〇〇罹患にかかる〇〇受診ならびに〇〇の現在までの病態変化を示す一切の紙面」の却下決定に対する審査請求 【諮問第644号】 「「親権者〇〇が〇〇児童相談所職員に手交した私の眼鏡処方せんの閲覧、使用したならばその状況を示す会計・経理状況を示す書面」」外1件の却下決定に対する審査請求 【諮問第645号】 「〇〇が私の一時保護に同意した事実を示す文書」の却下決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(福祉保健局) |
決定内容 | 【諮問第641~645号】却下決定 |
非開示理由 | 【諮問第641号】 【諮問第642号】 【諮問第643号】 【諮問第644号】 【諮問第645号】 【却下の理由】 |
審議区分 | 新規案件概要説明 |
審議内容 | ・実施機関が行った却下決定の妥当性について審議を行った。 ・事務局からの説明を踏まえ、部会長から各委員に対し意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
3 諮問第627号
諮問件名 | 「面接調査票」の一部開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(産業労働局) |
決定内容 | 一部開示決定 |
非開示理由 | 【対象保有個人情報】 【開示しない部分及びその理由】 |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・実施機関が行った一部開示決定の妥当性について審議を行った。 ・事務局からの説明を踏まえ、部会長から各委員に対し意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
4 諮問第628号
諮問件名 | 「水道契約内容」の却下決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(水道局) |
決定内容 | 却下決定 |
却下理由 | 【請求個人情報】 【却下の理由】 |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、部会長から各委員に対し意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 ・実施機関が行った却下決定の妥当性について審議を行った。 |