第241回東京都個人情報保護審査会第一部会議事概要
- 更新日
開催日:令和5年12月19日(火曜日)
出席者:樋渡会長、安藤委員、中村委員、松前委員
(事務局)内山都政情報担当部長、本間情報公開課長、篠崎情報公開担当課長、種村情報公開専門課長ほか 計6名
1 諮問第918号
諮問件名 | 「〇年〇月〇日付〇〇第〇号『教職員の服務事故について(報告)』」の一部開示決定 |
---|---|
実施機関 | 東京都教育委員会 |
決定内容 | 一部開示決定 |
非開示理由等 | 【対象保有個人情報】 【非開示情報及び非開示理由】 ・「5 発生の状況」欄(1)1)の「当事者」欄(開示請求者の「学年・学級」、「氏名」及び事情聴取内容を除く。)及び「関係者」欄 ・「7 〇〇区教育委員会の見解」欄 |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
2 諮問第931号
諮問件名 | 「服務事故に関する事情聴取書」外1件の非開示決定 |
---|---|
実施機関 | 東京都教育委員会 |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由等 | 【対象保有個人情報】 【非開示理由】 事情聴取の内容について、開示が前提となると、今後、同種の事故が発生した場合に、当事者、関係者等からの事情聴取による適切な情報収集が困難となるおそれがあり、人事管理に係る事務の公正かつ円滑な遂行に支障を及ぼすおそれがあるため |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
3 諮問第932号
諮問件名 | 「服務事故に関する事情聴取書」の非開示決定 |
---|---|
実施機関 | 東京都教育委員会 |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由等 | 【対象保有個人情報】 【非開示理由】 事情聴取の内容について、開示が前提となると、今後、同種の事故が発生した場合に、当事者、関係者等からの事情聴取による適切な情報収集が困難となるおそれがあり、人事管理に係る事務の公正かつ円滑な遂行に支障を及ぼすおそれがあるため |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
4 諮問第939号
諮問件名 | 「〇〇の服務事故に関する事情聴取書」外1件の非開示決定 |
---|---|
実施機関 | 東京都教育委員会 |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由等 | 【対象保有個人情報】 【非開示理由】 事情聴取の内容について、開示が前提となると、今後、同種の事故が発生した場合に、当事者、関係者等からの事情聴取による適切な情報収集が困難となるおそれがあり、人事管理に係る事務の公正かつ円滑な遂行に支障を及ぼすおそれがあるため |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |