トピックス

ふくしま⇔東京キャンペーン


  • fukushima_banner.jpg
  •  東京都は、区市町村や鉄道事業者・金融機関などの民間団体等と連携して、都内各地で福島県産品の販売と観光PRを継続的に支援する「ふくしま⇔東京キャンペーン」を展開しています。
     東日本大震災から11年が経過した今、改めて東京と福島の"つながり"に想いを馳せ、福島の1日も早い復興を願う応援の輪を広げていきませんか。


東京都公式twitterアカウント

  • twitterkurashisumai.jpg
  •  復興支援対策部では、「東京都くらし・住まい」アカウントで東日本大震災による被災地・被災者支援に関する情報発信を行っています。ぜひフォローをお願いします!

    ※東京都のtwitterは令和5年2月8日から、皆様により分かりやすく情報をお届けするため、カテゴリー別に19のアカウントに再編しました。
    東京都公式twitterアカウント一覧へのリンク


魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク

  • sjm_network_banner.jpg
  •  「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」は、三陸・常磐地域の水産物等の魅力を発信し、消費拡大を推進することを目的として、様々な企業、全国の自治体及び政府関係機関が参加する全国的なネットワークであり、東京都も参加しています。

新着情報

RSSアイコンRSS

一覧を見る >

東京都の報道発表

東京都各局が取り組む被災地や避難者支援の取組について、報道発表資料をご紹介します。

ページの先頭へ戻る

  • 東京都twitterアカウント一覧
  • 【フッター下部】三陸・常磐ものネットワーク
被災地支援課東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎13階
電話 03-5388-2328 FAX 03-5388-1261 組織メールアドレス S8000844(at)section.metro.tokyo.jp ※(at)を@に変えて送信してください