コラム「カメリア」~椿まつり~
- 更新日
大島町では1月31日(日)~3月21日(月)まで椿まつりが開催されます。その開催に合わせて大島公園の展示温室と大島高校椿園が開放されるため、一般の方も色々な種類のツバキを楽しむことができます。
大島公園の展示温室の原種コーナーでは黄色い花で有名なキンカチャ(Camellia chrysantha)や真っ赤な蝋細工のようなベトナムツバキ"ハイドゥン"(Camellia amplexicalis)などが展示されています。また、椿資料館の園芸品種コーナーでは非公開施設である培養温室で育てた、現在見頃のツバキを展示しています。大島公園のHPでは温室のツバキを含め、大島公園椿園内のツバキの開花情報を公開していますので、ぜひチェックしてください。
大島高校椿園は国内の高校では最大規模の椿園で、挿し木や接ぎ木によって毎年新しい品種を加えています。農林科の生徒が350種以上、1,000本以上のツバキを管理しており、多くのツバキを間近で見られるため、椿まつり期間中にはたくさんの人に楽しまれています。高校HPでも情報を公開しています。ぜひ足をお運びください。(2/7生徒による椿ガイドが実施される予定です)
記事ID:003-001-20240718-008065