ハイキングコース
- 更新日
- トップページ > 大島公園トップページ > ハイキングコース・桜株 > ハイキングコース
大島公園を起点に、北側1路線・西側2路線・南側1路線の計4路線の遊歩道があります。
ハイキングコースマップ
泉津海岸線歩道
泉津海岸線歩道は、伊豆大島の東海岸、泉津の二本松から行者トンネルに至る5.5kmのコースです。 【コースガイド】 ●二本松~潮吹(しおふき) ●松崎 ●大沢尻 ●笠松 ●駒毛太郎付近 ●行者浜 |
潮吹きから泉津港方面 |
ガクアジサイ |
||
ボタンボウフウ |
ハマボッス |
|||
笠松付近の景色 |
ハマカンゾウ |
|||
イズホソバテンナンショウ |
|
|||
行者浜 |
自然研究路
自然研究路は、メメズ浜から三太沢に至る2.0kmのコースです。景色を楽しみながら、四季折々の伊豆大島のすばらしい自然に触れ、散策をお楽しみください。
このコースへのアプローチは2種類あり、海のふるさと村の駐車場を利用する方法と、泉津海浜線歩道から通しで歩く方法があります。後者の方法は、帰路の交通手段が少なく、最寄のバス停留所が大島公園動物園となりますので、健脚向けのコースとなります。
伊豆諸島植物園(大島公園~桜株)
伊豆諸島植物園は、大島公園の桜並木の山側からサクラ株に至る0.9kmのコースです。コースの途中には、伊豆大島の極相林であるスダジイの林やオオシマツツジの植栽群、展望良好な展望台などがあり、自然観察とともに眺望も楽しむことが出来ます。また、終点のサクラ株は東京都の植物で唯一、国の特別天然記念物に指定されています。サクラ株は、毎年3月の終わり頃に白い花を咲かせます。 |
展望台からの眺望 |
オオシマツツジ |
テキサスハイキングコース(三原山浦砂漠登山道)
テキサスハイキングコースは、大島公園から三原山に至る5.7kmのコースです。 |
裏砂漠方面の眺望 |
三原山 |