東京都情報公開審査会の新規諮問(第1229号)
- 更新日
平成30年11月16日に、東京都情報公開審査会に次のとおり諮問されましたのでお知らせします。
(諮問件名)「平成13年度都立○○高等学校(13)耐震診断調査報告2) 特別教室棟報告書」ほか4件の開示決定に対する審査請求(諮問第1229号)
(諮問庁)東京都教育委員会
(請求及び処分の内容)
開示請求の内容 | 決定 | 非開示理由 |
---|---|---|
別紙「○○高校校舎改修工事遅延原因究明PTA特別委員会の設置要望」 平成30年度○○高校PTA定期総会動議(平成30年5月12日) 2 「耐震診断調査結果に基づき…」とあるが、具体的な内容について全ての文書・資料・図面・図表・音声記録・映像等一式。 4 「平成13年に実施した耐震診断調査結果が平成17年に実施した耐震補強工事により校舎の耐震性は確保されている。」と表明しているが、それを担保していると称する具体的かつ客観的なデータ・数値・及びそれを保証する根拠条文・条例等に基づいた理由根拠 6 「今回見つかった柱のモルタル部分の劣化は、耐震上は問題は無いが、-」、と表明している事に異論は無いが、ジャンカ(柱脚・柱面・主筋の露出・フープ筋の露出錆びの発生等)の発生で耐震性は確保しているという主張の具体的かつ客観的な理由・根拠(数値・データを含む)及び建築基準法等の根拠条文・条例等 7 「○○高校の特別教室棟の耐震性に問題はない」と表明しているが、「構造計算書」「住宅性能保証書(IS値DS値含む)」「(柱・壁・基礎)において具体的かつ客観的な数値・データにより耐震性能上“生徒・教職員地域住民の方々の“安全と安心”を担保するものの全て。 以上1~7を証明する全ての証拠を提示下さい。 |
開示 | <公文書の件名> 開示請求2、4及び7について 1 平成13年度都立○○高等学校(13)耐震診断調査報告2) 特別教室棟報告書 開示請求4について 2 都立○○高等学校(H17)耐震補強工事 工事施工写真 開示請求4及び7について 3 都立○○高等学校(H17)耐震補強工事 工事検査調書 開示請求6について 4 都立○○高等学校(27)改修工事写真 外部改修工事(特別教室棟 内部施工状況) 開示請求6について 5 国土交通省大臣官房庁営繕部監修 建築工事監理指針 |
(処理経過)
平成30年7月9日 開示請求書を収受
平成30年8月31日 公文書の開示を決定し通知
平成30年9月5日 審査請求書を収受
平成30年11月16日 諮問書を収受
記事ID:003-001-20240718-005213