東京都情報公開審査会の新規諮問(第1773号)

更新日

令和6年8月2日に、東京都情報公開審査会に次のとおり諮問されましたのでお知らせします。

(諮問件名)令和〇年〇月〇日に●●市で自死した中学△年生に関する全ての文書の不開示決定(存否応答拒否)に対する審査請求(諮問第1773号)

(諮問庁・処分庁)東京都教育委員会

(開示請求及び処分の内容)

開示請求の内容 決定 不開示の理由
令和〇年〇月〇日に●●市で自死した中学△年生に関する全ての文書。●●市と東京都のやり取りに関する全ての文書。●●市と警察のやり取りに関する全ての文書。対象の文書の期間は、令和〇年〇月〇日から〇月〇日間。文書が存在することはわかっています。不誠実な対応はおやめください。 不開示
(存否応答拒否)
<公文書の件名>
令和〇年〇月〇日に●●市で自死した中学△年生に関する全ての文書。●●市と東京都のやり取りに関する全ての文書。●●市と警察のやり取りに関する全ての文書。対象の文書の期間は、令和〇年〇月〇日から〇月〇日間。
<不開示部分及び不開示理由>
開示請求に係る公文書が存在しているか否かを答えるだけで、特定の学校において生徒が自死した事実が発生しているか否かという東京都情報公開条例第7条第6号に該当する事業の適正な遂行に支障を及ぼす恐れがある情報を公にすることとなるため、同条例第10条に基づき、当該公文書の存否を明らかにしないで不開示とする。

(処理経過)
令和6年5月1日 開示請求書を収受
令和6年5月13日 公文書の不開示(存否応答拒否)を決定し通知
令和6年6月4日 審査請求書を収受
令和6年8月2日 諮問書を収受

記事ID:003-001-20241018-009656