東京都情報公開審査会の新規諮問(第1507号)
- 更新日
令和2年7月22日に、東京都情報公開審査会に次のとおり諮問されましたのでお知らせします。
(諮問件名)「東京都が〇〇高校保護者に事故原因の理由・説明として説明会時に作成・交付した”証拠”となる全ての資料等の公文書」外5件の非開示決定(不存在)に対する審査請求(諮問第1507号)
(諮問庁・処分庁)東京都知事(財務局)
(開示請求及び処分の内容)
開示請求の内容 | 決定 | 非開示の理由 |
---|---|---|
都立〇〇高校〇〇教室改修工事遅延(約〇年)について (別紙1)請求文書を東京都情報公開条例に基づく情報公開申請をしたところ「開示請求却下通知」がなされました。(別紙2) 1 (別紙1)の2の際、東京都が〇〇高校保護者に事故原因の理由・説明として説明会時に作成・交付した“証拠”となる全ての資料等の公文書。(説明会資料等・同議事録・その他関連工事状況報告書他) (1)平成○年〇月〇日 (2)平成○年〇月〇日 (3)平成○年〇月〇日 |
非開示 (不存在) |
請求に係る文書については、委任局である東京都教育委員会へ引継ぎを済ませており、存在しないため。 |
2 平成○年〇月〇日何故か〇〇高校PTA保護者役員だけに説明した際の前記1に同じ公文書 | 請求に係る文書について、実施機関では作成及び取得しておらず、存在しないため。 | |
3 前1・2公文書作成に伴なう決裁書(最終決裁書含む) | ||
4(1)教育委員会 (2)財務局建築保全部 が作成 〇〇高校生徒・保護者に交付した全て (イ)〇〇棟校舎改修工事の不具合発見による遅延原因理由を説明 |
請求に係る文書については、委任局である東京都教育委員会へ引継ぎを済ませており、存在しないため。 | |
(ロ)ジャンカによる柱本体のコンクリートかぶり厚不足・コンクリートの鉄筋露出 錆をどのように工事して耐震性能上安全性を数値・データ上も確保したのか | 請求に係る文書について、実施機関では作成及び取得しておらず、存在しないため。 | |
(ハ)グランド土壌汚染改良工事の“事実”を表明・説明した“証拠”を証明する、全ての組織的共用文書を開示下さい。 | 請求に係る文書については、委任局である東京都教育委員会へ引継ぎを済ませており、存在しないため。 |
(処理経過)
令和元年11月29日 開示請求書を収受
令和2年1月28日 公文書の非開示(不存在)を決定し通知
令和2年2月28日 審査請求書を収受
令和2年7月22日 諮問書を収受
記事ID:003-001-20240718-005483