東京都情報公開審査会の新規諮問(第1705号)
- 更新日
令和5年6月13日に、東京都情報公開審査会に次のとおり諮問されましたのでお知らせします。
(諮問件名)「東京都児童福祉審議会委員候補選考に係る審査結果の通知等」外1件の一部開示決定及び「応募書類」の非開示決定に対する審査請求(諮問第1705号)
(諮問庁・処分庁)東京都知事(福祉保健局)
(開示請求及び処分の内容)
開示請求の内容 | 決定 | 対象公文書及び非開示の理由 |
---|---|---|
広報東京都令和4年9月号にて募集された東京都児童福祉審議会の公募委員について、(1)公募実施の決定(実施に係る意思決定過程が分かるものを含む。)、(2)都民からの応募状況(応募書類を含む。)、(3)委員の選考過程(選考方法・基準等が分かるものを含む。)、(4)応募者への結果通知(結果の決定に係る意思決定過程が分かるものを含む。)、(5)委員の委嘱に係る一連の過程で作成・取得された公文書 | 一部開示 | (3)4福保子計第837号 東京都児童福祉審議会委員候補選考に係る審査結果の通知及び候補者への就任依頼について (4)都民委員候補者の就任に関する提出書類(鑑文、承諾書、経歴書、経路及び交通費、支払金口座振替依頼書) |
非開示 | (5)応募書類 【非開示理由】 個人に関する情報で特定の個人を識別することができるものであるため。(東京都情報公開条例7条2号) 印影又は署名を明らかにすることにより、犯罪の予防に支障を及ぼすおそれがあるため。(東京都情報公開条例7条4号) 都民委員候補者からの情報が公にされることにより、都民との信頼関係が損なわれ、都民公募事務の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるため。(東京都情報公開条例7条6号) |
※(1)及び(2)については、開示を決定し通知
(処理経過)
令和4年12月12日 開示請求書を収受
令和5年2月10日 公文書の一部開示及び非開示を決定し通知
令和5年2月27日 審査請求書を収受
令和5年6月13日 諮問書を収受