東京都情報公開審査会の新規諮問(第1248号)
- 更新日
平成31年2月5日に、東京都情報公開審査会に次のとおり諮問されましたのでお知らせします。
(諮問件名)「平成○年度都立○○高等学校(○)耐震診断調査校舎2)特別教室棟報告書(第6章 補強についての検討結果)」外4件の開示決定及び「欠席した保護者に「議事録」の存在を通知した文書等の全て」の非開示決定(不存在)に対する審査請求(諮問第1248号)
(諮問庁)東京都教育委員会
(開示請求及び処分の内容)
開示請求の内容 | 決定 | 非開示理由 |
---|---|---|
「都立○○高等学校の大規模改修工事について」平成○年○月○日 2)平成○年耐震補強工事完了時の耐震性能を保証するデータ・数値の全て(Is値・Ds値等を含んだもの)又、耐震補強工事完了時に「構造計算書」「耐震性能保証書」がない場合に耐震性を確保したと称する証拠。 6)柱のモルタル部分以外の全ての補強工事の内容。 8)東京都が主張する「柱のモルタル部分の劣化と○○工務店、○○JVが調査し報告した「状況報告書」で指摘している「ジャンカ」は別物であるが、東京都は何故「柱本体のジャンカ」について耐震上は問題ないと主張するのか?その具体的かつ客観的な理由・根拠を数値データで示せ。 10)欠席した保護者に「議事録」の存在を通知した文書等の全て。 |
1 開示 2 非開示 (不存在) |
1 開示 <対象公文書> 2)について ・平成○年度都立○○高等学校(○)耐震診断調査校舎2)特別教室棟報告書(第6章 補強についての検討結果) 6)について ・都立○○高等学校(○)改修工事 図面「各棟仕上共通事項・校舎棟 外部仕上表」 ・都立○○高等学校(○)改修工事 特記仕様書(P84~P88) ・都立○○高等学校(○)改修工事写真 外部改修工事(特別教室棟 内部施工状況) 8)について ・国土交通省大臣官房庁営繕部監修 建築工事監理指針 2 非開示(不存在) 10)について <非開示理由> 請求に係る公文書は、作成及び取得しておらず、不存在のため |
(処理経過)
平成30年7月6日 開示請求書を収受
平成30年8月31日 公文書の開示及び非開示(不存在)を決定し通知
平成30年9月5日 審査請求書を収受
平成31年2月5日 諮問書を収受
記事ID:003-001-20240718-005223