東京都情報公開審査会の新規諮問(第1299号)
- 更新日
令和元年6月28日に、東京都情報公開審査会に次のとおり諮問されましたのでお知らせします。
(諮問件名)「都立○○高等学校(○○)改修工事契約内容変更決定通知書」外1件の開示決定及び「平成○○年度 都立○○高等学校(○○)耐震診断調査校舎2)(○○)報告書」外2件の一部開示決定に対する審査請求(諮問第1299号)
(諮問庁・処分庁)東京都教育委員会
(開示請求及び処分の内容)
開示請求の内容 | 決定 | 開示決定を行った公文書の件名又は非開示の理由 |
---|---|---|
(1) 各校の改修工事完了時の耐震性能を保証するデータ・数値の全て(Is値・Ds値等を含んだもの)又、改修工事完了時の直近の1)「構造計算書」2)「耐震性能保証書」(1)・2)とも名称の如何を問わず)万一、これがない場合、その耐震性能を確保したとする理由・根拠 | 開示 | <対象公文書> 都立○○高等学校(○○)耐震補強工事 工事検査調書(完了) |
一部開示 | <対象公文書> 都立○○高等学校(○○)耐震補強工事 工事完了届 <非開示部分及び非開示理由> 業者の社員名については、個人に関する情報の特定の個人を識別することができるもの(他の情報と照合することにより、特定の個人を識別することができることとなるものを含む)であるため【東京都情報公開条例第7条第2号に該当】 印影については、公にすることにより、犯罪の予防に支障を及ぼすおそれがあるため【東京都情報公開条例第7条第4号に該当】 学校の施設名及び教室名については、犯罪の予防その他公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれがあるため【東京都情報公開条例第7条第4号に該当】 |
|
(2) 各校校舎改修工事実施後の(教室棟のみ)、1)工事契約全額 2)工事実績額 3)差額金額又、差額金額がある場合にはその原因・理由 | 開示 | <対象公文書> 都立○○高等学校(○○)改修工事 契約内容変更決定通知書 |
一部開示 | <対象公文書> (1) 平成○○年度 都立○○高等学校(○○)耐震診断調査 校舎2)(○○)報告書 (2) 都立○○高等学校(○○)改修工事 工事請負契約書 <非開示部分及び非開示理由> 業者の社員名については、個人に関する情報の特定の個人を識別することができるもの(他の情報と照合することにより、特定の個人を識別することができることとなるものを含む)であるため【東京都情報公開条例第7条第2号に該当】 印影については、公にすることにより、犯罪の予防に支障を及ぼすおそれがあるため【東京都情報公開条例第7条第4号に該当】 学校の施設名及び教室名については、犯罪の予防その他公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれがあるため【東京都情報公開条例第7条第4号に該当】 |
(処理経過)
平成30年7月18日 開示請求書を収受
平成31年1月31日 公文書の開示及び一部開示を決定し通知
平成31年4月2日 審査請求書を収受
令和元年6月28日 諮問書を収受
記事ID:003-001-20240718-005361